- 
                      
急性咽頭炎
キュウセイイントウエン
 - 
                      
                        のどが赤く腫れてヒリヒリし、乾燥感を感じる。発熱、倦怠感をともなうこともある。
                      
- 耳鼻咽喉科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
急性ウイルス性肝炎
キュウセイウイルスセイカンエン
 - 
                      
                        全身の倦怠感、発熱や吐き気など、かぜに似た症状が続いたのちに黄疸が現われる。場合によっては無症状のまま進行することも。
                      
- 消化器内科
 - 内科
 
 
- 
                      
急性うっ滞性乳腺炎
キュウセイウッタイセイニュウセンエン
 - 
                      
                        産後、間もなくおこるもので、初産婦に多くみられる。乳房が熱感をともなって腫れ、圧痛をともなう。乳汁が乳腺内にうっ帯(たまること)して発症する。
                      
- 乳腺外科
 - 婦人科
 - 産婦人科
 
 
- 
                      
急性化膿性筋炎
キュウセイカノウセイキンエン
 - 
                      
                        寒気やふるえ、高熱をともない、炎症部位が腫れてしこりや圧痛をおこる。しだいに関節を曲げたり伸ばしたり出来なくなる。
                      
- 整形外科
 
 
- 
                      
急性化膿性乳腺炎
キュウセイカノウセイニュウセンエン
 - 
                      
                        産後、2~3週間経過しておこることが多い。38度以上の高熱、悪寒とともに、乳房が腫れて熱感をともなった痛みがおこる。わきの下のリンパ節が腫れることもあり、乳汁に膿が混じることも。
                      
- 乳腺外科
 - 婦人科
 - 産婦人科
 
 
- 
                      
急性気管支炎
キュウセイキカンシエン
 - 
                      
                        38度前後の発熱と乾いた咳が出る。強い咳のため胸痛をともなうこともある。
                      
- 内科
 - 呼吸器内科
 - 気管食道内科
 - 外科
 
 
- 
                      
急性喉頭炎
キュウセイコウトウエン
 - 
                      
                        のどに乾燥感、痛み、かゆみなどが生じ、発熱して咳が出る。声が枯れることもある。
                      
- 耳鼻咽喉科
 
 
- 
                      
急性出血性大腸炎
キュウセイシュッケツセイダイチョウエン
 - 
                      
                        下痢や腹痛、血便や下血など。ペニシリン系の抗生物質の服用によるものが多い。
                      
- 消化器内科
 - 内科
 - 外科
 
 
- 
                      
急性心膜炎
キュウセイシンマクエン
 - 
                      
                        深呼吸をしたりあおむけになったりすると胸痛が強くなり、動悸、呼吸困難をともなうこともある。
                      
- 内科
 - 循環器内科
 
 
- 
                      
急性腎盂腎炎
キュウセイジンウジンエン
 - 
                      
                        悪寒をともなう発熱とともに、腰や脇腹、背中などに鈍痛がおこる。吐き気、嘔吐、排尿時痛、頻尿などがおこることもある。
                      
- 内科
 - 泌尿器科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
急性腎炎[急性糸球体腎炎]
キュウセイジンエン
 - 
                      
                        乏尿、たんぱく尿、血尿、むくみ、など。むくみは特に目のまわりに出る。成人の場合は症状がでないことも。
                      
- 腎臓内科
 - 内科
 
 
- 
                      
急性腎不全
キュウセイジンフゼン
 - 
                      
                        
                      
- 泌尿器科
 - 腎臓内科
 
 
- 
                      
急性膵炎
キュウセイスイエン
 - 
                      
                        上腹部痛とともに、吐き気、発熱、おなかの張りがおこる。痛みは背中や肩までにおよぶことがあり、あおむけに寝ると強まり、腹這いになると改善する。
                      
- 内科
 - 消化器内科
 - 外科
 
 
- 
                      
急性ストレス障害(ASD)
キュウセイストレスショウガイ
 - 
                      
                        
                      
- 精神科
 - 心療内科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
急性声門下喉頭炎
キュウセイセイモンカコウトウエン
 - 
                      
                        犬の鳴き声に似た咳が出、多くは夜間に発生する。ヒューヒューという呼吸音がおこり、呼吸困難がおこることもある。
                      
- 耳鼻咽喉科
 
 
- 
                      
急性胆管炎
キュウセイタンカンエン
 - 
                      
                        右上腹部に痛みを感じ、発熱や悪寒、ふるえ、吐き気などがおこる。黄疸が現われるのが特徴。
                      
- 内科
 - 消化器内科
 - 外科
 
 
- 
                      
急性胆嚢炎[胆嚢炎]
キュウセイタンノウエン
 - 
                      
                        食事をして3~4時間後に右上腹部に痛みを感じ、発熱や悪寒、ふるえ、吐き気などがおこる。
                      
- 内科
 - 消化器内科
 - 外科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
急性大動脈解離
キュウセイダイドウミャクカイリ
 - 
                      
                        大動脈は外膜、中膜、内膜の3層に分かれており、大動脈解離はこのうちの中膜が何らかの原因によって裂けていく(解離)疾患。突然、胸や背中に激痛が生じる、などの症状が見られる。血液循環に問題が生じ、突然死の要因になることも。
                      
- 循環器内科
 - 心臓血管外科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
急性中耳炎
キュウセイチュウジエン
 - 
                      
                        耳の強い痛みで始まり、めまいや発熱をともなうことがある。耳だれや、音が聞こえにくくなることもある。
                      
- 耳鼻咽喉科
 
 
- 
                      
急性虫垂炎(盲腸)
キュウセイチュウスイエン
 - 
                      
                        右下腹部の痛みが次第に強くなり、吐き気や嘔吐、微熱をともなうこともある。突然の上腹部痛や下痢、発熱などの前兆がみられることもある。
                      
- 消化器内科
 - 外科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 


