- 
                      
急性腸炎
キュウセイチョウエン
 - 
                      
                        腹痛、下痢、嘔吐、発熱など。腹痛はへその周りに差し込むような痛みや鈍痛を感じるもので、急速に症状が悪化する。
                      
- 消化器内科
 - 内科
 
 
- 
                      
急性脳症
キュウセイノウショウ
 - 
                      
                        突然高熱が発症して意識を失い、ひきつけがおこる。乳幼児に多くみられる。
                      
- 脳神経外科
 
 
- 
                      
急性鼻炎
キュウセイビエン
 - 
                      
                        鼻やのどが乾燥してむずがゆくなり、くしゃみや鼻水、鼻づまりがおこる。
                      
- 耳鼻咽喉科
 
 
- 
                      
急性副腎不全[副腎クリーゼ]
キュウセイフクジンヒシツキノウフゼン
 - 
                      
                        全身の倦怠感があり、発熱や吐き気、嘔吐をともなうこともある。対応が遅れると、血圧低下などが急速に進行する。
                      
- 内分泌内科
 - 代謝内科
 
 
- 
                      
急性副鼻腔炎
キュウセイフクビクウエン
 - 
                      
                        鼻づまりや黄緑がかった粘り気のある鼻汁がみられる。小鼻周辺の炎症部分に痛みがおきるのが特徴で、目の内側の痛みや頭痛、発熱をともなうこともある。
                      
- 耳鼻咽喉科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
急性腹膜炎
キュウセイフクマクエン
 - 
                      
                        激しい腹痛、嘔吐などがあり、痛みの部位は広がって、吐き気、発熱、ふるえ、頻脈などをともなう。急速に進行するとショックをおこすこともあり、緊急な治療が必要。
                      
- 消化器内科
 - 外科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
急性扁桃炎
キュウセイヘントウエン
 - 
                      
                        38度以上の発熱と悪寒に加えて、扁桃部やのどの奥が赤く腫れて痛む。かぜの症状の1つとして現われることが多い。
                      
- 耳鼻咽喉科
 
 
- 
                      
狭窄歯列弓
キョウサクシレツキュウ
 - 
                      
                        
                      
- 矯正歯科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
狭心症
キョウシンショウ
 - 
                      
                        胸や下あご、左肩、みぞおちなどが締めつけられるような痛みをおぼえる。発作は数分から10分程度でおさまる。
                      
- 心臓血管外科
 - 循環器内科
 
この病気について6人の医師の見解があります。
 
- 
                      
矯正歯科治療
キョウセイシカチリョウ
 - 
                      
                        矯正歯科治療とは、乱れた歯並びをきれいに整え、上下の歯列がきちんとかみ合うようにする歯科治療を指す。治療法は患者の年齢や口腔内の状態によって異なり、適切な検査・診断のもと患者の希望に沿った治療が行われる。歯並びが悪くなった原因が疾患によるものであれば保険適用となる場合もあるが、多くは自費診療によって治療が行われる。矯正治療で使用する装置はさまざまにあり、子どもの顎の成長に合わせて行う「床矯正」、ワイヤーを歯の表側に付ける「表側矯正」、歯の裏側に付ける「裏側(舌側)矯正」などのほか、透明なマウスピース型矯正装置「インビザライン」が適応になる場合もある。
                      
- 矯正歯科
 
この病気について3人の医師の見解があります。
 
- 
                      
強直性脊椎炎
キョウチョクセイセキツイエン
 - 
                      
                        背骨やそれに近い関節にこわばり、痛みが生じる。倦怠感をともなうこともある。
                      
- リウマチ科
 - 内分泌内科
 - 代謝内科
 - 内科
 - アレルギー科
 
 
- 
                      
胸椎椎間板ヘルニア
キョウツイツイカンバンへルニア
 - 
                      
                        肋骨に沿って電気が走るような激痛がおこる(肋間神経痛)、足のしびれや痛みなど。
                      
- 整形外科
 
 
- 
                      
強迫症
キョウハクシンケイショウ
 - 
                      
                        無意味とわかっていながら意志に反した考えが浮かんでくる(強迫観念)。ばかばかしいと知っていながら意志に反した行為をやってしまう、あるいはそれを繰り返すようになる(強迫行為)。
                      
- 精神科
 
 
- 
                      
強皮症[全身性進行性硬化症]
キョウヒショウ
 - 
                      
                        
                      
- リウマチ科
 - 皮膚科
 - 内分泌内科
 - 代謝内科
 - 内科
 - アレルギー科
 
 
- 
                      
胸部打撲
キョウブダボク
 - 
                      
                        胸を打ち付けた部位に痛みを伴うほか、あざや腫れが生じる場合がある。また骨や心臓に損傷が及んだ場合は、肋骨骨折・気胸・心停止などを引き起こすこともある。
                      
- 整形外科
 - 救急科
 
 
- 
                      
頬部蜂窩織炎
キョウブホウカシキエン
 - 
                      
                        ほお全体が腫れ、進行すると、口が開かない(開口障害)などの症状がみられる。頸部(=くび)から胸の中へ炎症が波及すれば、縦郭炎という状態となり、深刻な結果をもたらすこともある。
                      
- 歯科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 
- 
                      
強膜炎
キョウマクエン
 - 
                      
                        充血や涙が出るなどの症状。押すと痛んだり、ゴロゴロしたりする。
                      
- 眼科
 
 
- 
                      
胸膜炎[肋膜炎]
キョウマクエン
 - 
                      
                        胸痛、咳、発熱、胸部圧迫感などの症状がみられる。進行すると呼吸困難をおこすことがある。
                      
- 内科
 - 呼吸器内科
 
 
- 
                      
虚血性心疾患
キョケツセイシンシッカン
 - 
                      
                        代表的な症状として、胸痛や息苦しさがある。症状は運動時(労作性)に現れやすいが、動脈硬化性病変が進行すると安静時にも症状が見られるようになる。急性心筋梗塞症では胸痛が持続し、意識を消失することも。
                      
- 循環器内科
 - 心臓血管外科
 
この病気について2人の医師の見解があります。
 
- 
                      
虚血性大腸炎
キョケツセイダイチョウエン
 - 
                      
                        急激な上部腹痛と下痢、血便がおこる。症状は数日続く。
                      
- 消化器内科
 - 内科
 - 外科
 
この病気について1人の医師の見解があります。
 


