東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

ー 目的からお医者さんを探す ー

医院・病院 歯科医院 動物病院
医師の声 街の人の声 患者の声
病気検索 教えてドクター 求人検索

医院・病院

MORE

歯科医院

MORE

動物病院

MORE

患者の声

MORE

病気検索

MORE

教えてドクター

  • 老人性難聴

老人性難聴は周囲も理解を。幼少期の難聴は早期の治療が肝要

聴力というのは、聴覚伝導路が空気の振動を外耳で捉えて中耳、内耳へ、脳幹から大脳皮質、側頭葉へと伝わり理解します。難聴はこの経路のどこかに異常があれば起こるものです。内耳以降の難聴に関して言うと、大きく2つあります。ひとつは老人性難聴で、これは加齢性難聴とも呼ばれます。この問題点は音声学で言うところの子音が聞こえから落ちていくことで、五十音の横の段が聞こえづらいと考えればわかりやすいです。たとえば「魚/sakana/」という言葉が「/aaa/」と聞こえてしまうんです。相手がちゃんと喋っているけれど、患者さんはそれが聞き取れず、話が通じないと思われてしまいます。老人性難聴の方がいたら、こういったふうに聞こえてしまうということを周囲も理解することが望ましいです。老人性難聴は基本的には治りませんので、補聴器を使って聴力を補う必要があります。
難聴のもうひとつは子どもに多い難聴です。これには人工内耳があります。小学校に入るまでのお子さんは急性中耳炎から滲出性中耳炎という病気に発展しやすく、これは聞こえが悪くなるのですが痛みがなく発見が遅れることが多いです。幼少期は言葉を覚える時期でもあるので、難聴は早めの治療が肝要です。放置するとその後も遷延し、癒着性中耳炎など手術が必要な病気に発展する可能性も出てきます。治療は投薬などで長期的になりますので、親御さんも理解し定期的な受診が必要になります。中耳炎は鼻の中の菌が耳管から中耳に入ることが原因ですので、風邪の予防をしっかりとし、鼻水や鼻づまりの症状が続く場合は早めに耳鼻科の受診をしましょう。

河野 淳 院長
みなみなかの たけのこ耳鼻咽喉科
河野 淳 院長
さいたま市見沼区/南中野/大宮駅
●アレルギー科 ●気管食道内科 ●気管食道外科 ●耳鼻咽喉科
  • 猫の甲状腺機能亢進症

早期発見が肝要。過剰な甲状腺ホルモンの分泌の抑制を

猫の甲状腺機能亢進症は、甲状腺ホルモンが過剰になって新陳代謝が活発になり過ぎる症状です。かんたんに言うとすごく元気が出てしまう病気で、高齢の猫に多く見られます。人間もそうですが、高齢になってからシャキシャキ動けて食欲もあるとつい嬉しくなってしまい、それが病気であることに気づけないことが多いです。代謝が活発になっているので、食べているのにどんどん消耗して痩せてしまう、落ち着きがなくなり攻撃的になるなどの特徴が見られます。動いていないのにホルモン的には全力疾走をしているような状態が続くので、心臓に負担がかかる、結果としてほかの病気を併発して余命を縮めてしまうことにも繋がります。猫の甲状腺機能亢進症の治療は、薬の服用で甲状腺ホルモンの分泌を抑制していく方法が一般的です。ただし予防法がないので、早期に発見することが肝要になります。診断はとても簡単で、甲状腺ホルモンを測ることで病気はすぐ発見できますので、猫が食べているのに痩せてしまう、落ち着きがなくなるなどの異変が見られた場合は、獣医師に相談し検査をすることをお勧めします。

吉池 正喜 院長
よしいけ動物病院
吉池 正喜 院長
横浜市神奈川区/三ツ沢下町/三ツ沢下町駅
●犬 ●猫

MORE

求人検索

駅直結で通勤が楽です!

  • [1]看護師/アルバイト/1750円~
  • [2]臨床検査技師/アルバイト/1550円~

北堀 和男 院長
きたほり内科クリニック
北堀 和男 院長
豊島区/南長崎/落合南長崎駅
●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●アレルギー科

歯周病治療、予防に興味のある方歓迎!★北綾瀬駅から徒歩1分

  • [1]歯科衛生士/正社員/月給290,000円〜/...
  • [2]歯科衛生士/パート・アルバイト/時給1750...

石谷 昇司 院長
石谷歯科医院
石谷 昇司 院長
足立区/谷中/北綾瀬駅
●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科

◎社会保険完備、完全週休2日制◎アットホームな病院づくりを目指しています!

  • [1]獣医師/正社員・パート/【正社員】月給27万...
  • [2]愛玩動物看護師、獣医診療助手/正社員/愛玩動...

木本 晋一郎 院長
きもと動物病院
木本 晋一郎 院長
日野市/多摩平/日野駅
●犬 ●猫

MORE

Pick UP!

MORE

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube 病院徒歩ルート
  • YouTube 街の人の声
  • YouTube 患者の声