東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

614件中1~20件を表示

足と歩行の診療所

●形成外科 ●皮膚科 ●整形外科 ●内科 ●外科

電話 03-6715-9430
診療時間 9:30~13:30 15:30~18:30
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●体外衝撃波
WEB https://www.footwalk.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆蒲田駅から徒歩1分。「足」と「歩行」の専門クリニック◆『足と歩行の診療所』では、足の痛みや歩行のお悩みなど、足にまつわる症状を専門的に診ています。いつまでも元気に歩けるように、足に特化した治療と予防で、みなさまのQOL(生活の質)向上をお手伝いしたいと思います。足底腱膜炎の治療に効果的な「体外衝撃波」をはじめとした医療器機を導入。保険診療のみならず自由診療などにも応用しながら、患者さんのつらい症状を少しでも改善できるよう勉めます。他院で手術しかないと言われてお悩みの方、健康な足を取り戻したいという方、今よりもっと良くなりたいとお考えの方など、患者さんのニーズはさまざまです。そうした患者さんのお気持ちに寄り添いながら、その方にとって一番よい治療をしてさしあげたいと思います。つらい症状を改善するための治療をおこなう一方で、いつまでも元気に歩き続けられるように、予防的なアプローチをすることもで...

吉原 正宣 院長

吉原 正宣 院長

YOSHIHARA MASANOBU

形成外科専門医 /その他 

生涯を通して元気に歩き続けられるように 「足」と「歩行」の専門家がサポートします

これから受診される患者さんへ

『足と歩行の診療所』は、「蒲田駅」から徒歩1分の場所にあります。病院というところは、「病気じゃないと行けない」とお考えの方も多いと思いますが、決してそうではありません。何となく不安に思うこと、気になる症状があるときには、ぜひご相談いただきたいと思います。つらい症状を改善するための治療をおこなう一方で、いつまでも元気に歩き続けられるように、予防的なアプローチをすることもできます。足にまつわることで何かお困りのことがありましたら、お気軽にご...

森のクリニック 在宅療養支援診療所

●訪問診療 ●内科 ●精神科 ●アレルギー科

電話 03-6715-7375
診療時間 訪問診療のお問い合わせにつきましては、日曜を除く9:30~17:30の間でお願いいたします。
※外来診療は予約制(火曜・木曜 13:30~17:30)
休診日 訪問診療は24時間365日対応
※訪問診療のお問い合わせにつきましては、日曜を除く9:30~17:30の間でお願いいたします。
※外来診療は予約制です(火曜・木曜 13:30~17:30)。
※なお緊急往診などによりお待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師
WEB http://wdx4.morino-cl.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆住み慣れた環境で生活を◆『森のクリニック』は、訪問診療を中心としたクリニック(在宅療養支援診療所)です。年齢を重ねると体力や記憶力は低下し、さまざまな病気を抱えるようになります。また若年であっても心の病気などで外出が難しい方もおられます。当院は通院が困難になっても、自宅や施設へ診療にお伺いいたします。また看護師・理学療法士・薬剤師などの訪問が必要な場合の調整もおこないます。体調の変化があった場合は24時間365日対応もおこなっており、安心して生活できる環境を提供いたします。また多くの医療機関などと連携をしておりますので、状態に応じて様々なサービスを紹介させていただくことができます。まずはお気軽にご相談ください。

森岡 潤一郎 院長

森岡 潤一郎 院長

JUNICHIRO MORIOKA

アレルギー専門医 

住み慣れた環境で安心して医療・介護を受けられるように。多職種で連携をとりながらお手伝いを

これから受診される患者さんへ

行政の窓口を通して、あるいはケアマネージャーさんを通してでも結構ですし、直接クリニックにご連絡いただいても構いません。何かお困りのことがありましたら、我慢せずにご相談ください。『森のクリニック』は住み慣れた環境で安心して医療・介護を受けられ、幸せになっていただくためのお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2021年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

松坂医院

●内科 ●消化器外科 ●皮膚科 ●小児科

松坂医院

東京都大田区萩中1-6-28

最寄駅:糀谷駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3741-0985
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]09:00~13:00 16:00~19:00
[土曜]09:00~13:00 
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●ABI検査…
WEB https://www.matsuzaka-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆京急糀谷駅から徒歩5分 地域のみなさまの健康を求め続けて50年◆昭和38年に開業した松坂医院は、皆様のおかげで50年近く続けてくることができました。お子様からお年寄りまで、地域の皆様に信頼される医療を提供することを目標としております。大田区萩中・蒲田、京急糀谷駅近くの内科、小児科、消化器科、胃腸科、皮膚科です。お身体の不調やお悩みは、お気軽にご相談ご来院ください。当院では、皆様の「健康創造パートナー」として、皆様の健康全般に関するご支援をいたします。具体的には、以下の3つの方針を重視した診療を行っております。1.患者さんの健康状態を慎重に評価して長期的な関係を重視しております。2.専門外の疾病については、責任をもって他病院・医院の専門医を迅速にご紹介いたします。3.患者さんにご納得のいただける治療を行えるように、じっくりとお話しをうかがったうえで、丁寧な治療説明を行っております。

松坂 聡 院長

松坂 聡 院長

SATOSHI MATSUZAKA

 

困って来院された患者さんは断らない、がモットー 町の頼れる健康創造パートナーとして活動を行う

これから受診される患者さんへ

内視鏡は私が専門に行っていたことでもあるので、当院でも積極的に力を入れていきたいと思っています。また、認知症に関しては大田区の中でも地域差があり、ご家族のサポートがある場合とない場合の差が大きいのが現状です。認知症の患者さんがお一人で受診されることも少なくありません。そこをどのようにサポートしていくのかが今後の課題と考えています。当院は街のゲートキーパー(命の見守り役)になりますので どんな症状でもおいてください。体の不調が感じるけれど...

加藤内科小児科医院

●小児科 ●内科 ●呼吸器内科 ●胃腸内科

電話 03-3759-6169
診療時間 9:00~12:30 15:30~18:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師
WEB http://www.katou-clinic.jp/
駐車場 5台あり

◎武蔵新田駅から徒歩2分!赤ちゃんからご高齢の方まで、ご家族皆さまの健康をお守りします◎『加藤内科小児科』は先々代(昭和43年以前)の頃からの患者さま、そのお子さん、お孫さんと2世代、3世代と、地域の皆さまを診させて頂いております。この街に住む人々のホームドクターとして長い間お付き合いできることを、大変嬉しく思っています。院長は内科の医局と小児科の医局、それぞれで経験を積んだ、内科と小児科のエキスパート。一般の内科はもちろん、小児科では乳幼児検診や予防接種など、乳幼児からご高齢の方まで、どんな年代の方でもご対応致します。また皆さまが通いやすいよう武蔵新田駅から徒歩2分、駐車場も完備致しておりますので、お気軽にご来院ください。ホームドクターとして、丁寧に健康をサポートします。

加藤 瑞規 院長 & 香代子 副院長

加藤 瑞規 院長 & 香代子 副院長

MIZUNORI & KAYOKO KATO

小児科専門医 

親子代々通う患者が多い、歴史ある医院 小児科専門医を持つ内科医 内科と小児科のプロがあなたの家のホームドクター

これから受診される患者さんへ

子供に朝ごはんを食べる習慣と、朝に排便する習慣をつけましょう。朝ごはんを食べないと頭が働きません。学校に遅刻してもいいから、朝ごはんはしっかり食べさせるべきです。夜はね、少しでいいんです。朝と昼しっかり食べて、夜は足りない分を補う程度でいい。もう寝るだけなんですから。夜食べ過ぎてしまうことが、生活習慣病につながっています。それから子供のうちに朝、排便する習慣をつけましょう。大人になって仕事中にトイレに行きたくなったら困るでしょう。朝ごは...

いしがき耳鼻咽喉科クリニック

●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科

電話 03-3757-3387
診療時間 9:00〜12:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●耳鼻咽喉科用CT
WEB https://ishigaki-ent.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆お子さんからご高齢の方まで、耳、鼻、のどに関わる疾患の診療をおこないます◆『いしがき耳鼻咽喉科クリニック』では、医師、スタッフともにどんな時も礼節を重んじ、患者さんへの笑顔でのご挨拶や心のこもったご対応をおこない、誠実さを心がけています。耳が聞こえにくい、鼻詰まりが続く、のどが腫れて飲み込みにくい、めまいがするなど、患者さんそれぞれのご相談に寄り添い、適切な診療をおこなうことが患者さんの日々の暮らしの質を高めることに繋がると考えております。小さなお子様からご高齢の方まで、みみ、はな、のどに関わるお困りごとは何でもご相談ください。

石垣 高志 院長

石垣 高志 院長

TAKASHI ISHIGAKI

耳鼻咽喉科専門医 

高度医療機器と専門医による大学病院レベルの医療を提供。患者さんに寄り添う治療を大切に

これから受診される患者さんへ

耳鼻咽喉科はお子さんからご高齢の方まで身近な診療科でありながら、患者さんご自身では見えない部分の病気も多く存在します。目に見えないことで不安に感じることもあるのではないでしょうか。当院では治療全般で「見える医療」を心がけ、できる限りご自身の目で病状を見ていただき、理解していただけるよう丁寧にご説明いたします。また、医療機器を含め大学病院と同等の設備を揃え、確かなエビデンスと診療ガイドラインに基づいた質の高い医療を提供しています。その上で...

しみず内科クリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科

電話 03-3728-8611
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[水曜]16:00~19:30
[第1、3土曜]14:00~16:00(完全予約制)
休診日 水曜午前・土曜午後・日曜・祝日
※第1、3土曜午後は完全予約制で診療をおこなっております。
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●迅速血液検査…
WEB https://shimizu-dm.jp
駐車場 あり(共用7台、割引券あり)、駐輪場あり(36台)

◆患者様の声に耳を傾け、わかりやすいご説明をし患者様に納得して頂く医療を心がけます◆『しみず内科クリニック』では、内科のほか、糖尿病内科、代謝・内分泌内科の診療をおこなっています。風邪などの感染症、腹痛などの体の不調から糖尿病や甲状腺の病気など、生活習慣病全般の病気まで幅広く対応しています。内科医として女性医師も在籍していますので、女性医師をご希望の方もご相談ください。院長は糖尿病、甲状腺疾患、内分泌疾患、内科一般を数多く経験してきました。この経験を生かして患者様に必要かつ最適な治療が受けられるよう、医療の案内役、「メディカルコンシェルジュ」となれるようなクリニックを目指してまいります。ご来院された皆様が「ホッ」と安心できるようにスタッフ一同努めてまいりますので、まずはお気軽にお越しください。

清水 友章 院長 & 晴恵 医師

清水 友章 院長 & 晴恵 医師

SHIMIZU TOMOAKI & HARUE

総合内科専門医 /糖尿病専門医 

一般内科から糖尿病、甲状腺疾患、動脈硬化まで 地域の方の健康維持に真摯に取り組むドクター

これから受診される患者さんへ

日頃体の調子がすぐれない、具合が悪いけれど何かの病院にかかったらいいのかわからない…などといったことはありませんか?私は順天堂大学病院で20年以上さまざまな患者さんを診察してきました。体の不調を感じた場合にまず内科を受診される方も多く、必要に応じて専門科へとご紹介していました。当クリニックの診療ではその経験を生かし、この症状であればこの先生がいいというご紹介をすることができます。お体に不安がある時には当クリニックを医療の案内役、つまりメ...

羽田バス通りクリニック

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●皮膚科

電話 03-5735-0808
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~13:00
※金曜日は東邦大学循環器内科医の診察となります。
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査
WEB http://haneda-bus-road-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆穴守稲荷駅から徒歩3分 「病気を診ずして病人を診よ」を理念に、羽田地域に密着した医療を目指します◆当院では内科、消火器内科、外科、皮膚科のほかにも、禁煙外来や糖尿病外来など、患者様のさまざまなお悩みに対応できるよう心がけています。診療では、詳しくわかりやすい説明と医学的根拠に基づいた最新の治療を提供します。とくに内視鏡検査では、鎮静薬を用いた苦しくない検査を実践し、早期癌の発見に有用な最新のNBI(Narrow Band Imaging :狭帯域光観察)内視鏡を導入しています。また、大腸ポリープの場合は日帰りの内視鏡的ポリープ切除もおこなっています。これからも地域の皆様が困った時に気軽にかけ込めるようなクリニックを目指し、羽田地域の皆様が健やかで心豊かに生活できますようお手伝いさせていただけたら幸いです。

田代 健一 院長

田代 健一 院長

KENICHI TASHIRO

外科専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

誰もが気軽に受診できる、地域の駆け込み寺的クリニックを目指して。

これから受診される患者さんへ

高齢化は、今後10年、20年と大きくなってくる問題です。ご病気を抱えたご本人はもちろん、そのご家族も大変お困りですから、病院や公共のサービスへとつなぐ橋渡しの役目を果たしていければと思っています。ちょっとしたことでも構いません。何かお困りのことがありましたら、お気軽にいらしてみてください。地域医療の一端を担うものとして、できる限りのことをさせていただきます。※上記記事は2016.9に取材したものです。情報時間の経過による変化などがござい...

ビクアスクリニック

●形成外科 ●美容外科 ●皮膚科 ●美容皮膚科

電話 03-6424-7652
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●クレジットカード対応(自費診療のみ)
WEB https://bequas-cl.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆健やかな未来ある明日へ。きめ細やかなカウンセリング・診察で、最適な治療をご提案します◆『ビクアスクリニック』は、肌のお悩みやエイジングケアに力を入れるクリニックです。日本形成外科学会専門医である院長は形成外科医として研鑽を積むだけでなく、美容医療として重要な感性や美的センスを徹底して磨き、多くの患者さまのお悩みを解決してきました。これまでの経験を活かし、さらに患者さまに寄り添った医療を提供したいと思っています。患者さまの状態を丁寧に診察し、ご要望やお悩みをお伺いしたうえで、お一人お一人に最適な治療プランをご提案させていただきます。もちろん、無理な治療の押しつけはいたしません。ご不安な点、気になる点がございましたら、お気軽に何でもご相談ください。

伊藤 秀憲 院長

伊藤 秀憲 院長

HIDENORI ITO

形成外科専門医 

Beauty × Quality × Quest。医療を通じて健やかな未来ある明日へ

これから受診される患者さんへ

「美容クリニック」と聞くと敷居の高いイメージがあるやもしれませんが、まったくそういうことはありません。保険診療と自費診療の区分も明確に分けていますので、見た目のお悩みがありましたらどうぞ気兼ねなくご相談ください。※上記記事は2021年2月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

かわいクリニック

●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●精神科 ●訪問診療

電話 03-5710-8021
診療時間 かわいクリニック
9:00 - 18:00

かわいクリニック武蔵小杉
9:00 - 18:00 
TEL:044-322-0914 FAX:044-322-0934
休診日 事務休業 : 日曜日

事務 
03-5710-8021

連携部直通 
0800-800-8464(フリーコール)
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●在籍医師数43名
WEB https://kawai-clinic.tokyo/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

ー木漏れ日の優しさと真心の診療ー当院は2006年9月に在宅診療中心のクリニックとして開業致しました。高齢者の方々が長く安心して療養できる環境の下、お一人お一人の生き方を最優先に診療を行いたいという思いから開業し、現在では、介護職の方々・老人ホームの方々などとの連携も図れるようになりました。認知症患者様の診療をはじめ嚥下機能の低下している患者様に対して、嚥下機能評価を積極的に行い、肺炎の予防の指導を行うことに力を入れています。 また、地域の病院様とも積極的に連携をとらせて頂いております。 ★嚥下機能評価について ★よくあるご質問 

河井 誠 理事長

河井 誠 理事長

MAKOTO KAWAI

 

ご高齢者から認知症、難病の方まで 訪問診療を通じ、地域への貢献を目指す

これから受診される患者さんへ

在宅で医療を受ける方はさまざまなライフスタイルをお持ちです。持病をお持ちなど、お体の状態もそれぞれ違います。当院の診療方針は「お一人おひとりのライフスタイルを大切にした診療をご提供する」ことです。住み慣れたご自宅で療養していただくために、患者さんの体調だけでなく、意思も尊重し皮膚科、アレルギー科、耳鼻咽喉科それぞれの専門医が揃い、幅広い疾患に対応しています。ご希望に添った医療を提供できると思いますので、在宅医療でお困りのこと、分からない...

池上コスモス皮膚科

●皮膚科 ●小児皮膚科 ●美容皮膚科

電話 03-3752-7655
診療時間 [月~水]09:30〜12:30 14:30〜17:30
[金曜]10:00〜13:00 15:30〜18:30
[土曜]09:00〜12:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●レーザー治療  ●駐輪場あり
WEB https://cosmos-hifuka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域の皆様が安心・納得できる医療を提供できるように最善を尽くす◆大学病院や基幹病院で、皮膚科専門医として様々な皮膚疾患の治療に従事してきました。その後レーザー治療の症例豊富なクリニックにて美容皮膚科の知識と技術を学び、皮膚科診療に生かせるよう経験を積んでまいりました。当クリニックは小さなお子様から、ご高齢者まで幅広い年齢層の皮膚疾患に対応いたします。また、私自身が1児の母親であり、お子様の皮膚疾患のお悩みを解決できるお手伝いが出来れば、と思っております。適切な診断のもと、地域の皆様に安心安全な医療をご提供できるクリニックを心がけています。皮膚のことでお悩みのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

村田 奈緒子 院長

村田 奈緒子 院長

MURATA NAOKO

 

小さなお子様から、ご高齢の方まで。地域の皆様に安心安全な医療をご提供できるクリニック

これから受診される患者さんへ

SNSで順番を取ることが可能となっています。院内で長時間お待ちいただく必要はありませんので、是非ご利用ください。小さなお子さんからご高齢の方まで、皮膚のあらゆるお悩みに対処してまいります。もし当院で治療の完結が難しいと判断した場合には、責任を持って提携する大学病院等へご紹介させていただきますので、皮膚科の入り口としてお気軽にご相談ください。お肌のかかりつけ医として、末長く皆さまの期待に応えられるクリニックを目指してまいります。※上記記事...

はせがわクリニック

●内科 ●腎臓内科 ●泌尿器科 ●外科 ●訪問診療

電話 03-5732-5222
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30 
※土曜日は9:00~13:30までの診療受付となります。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査
WEB https://www.e-oishasan.jp/
駐車場

◆武蔵新田駅から徒歩3分 泌尿器科専門医として質の高い医療をご提供します◆当院は皆様の思いにHospitality~もてなしの心~を持って寄り添う、地域に根ざしたかかりつけ医を目指します。排尿に関しての症状はなかなか下の事として我慢してしまうことが多いと思います。これらの疾患は、生活の質を維持するためにも軽視できないことですので、いつでもご相談いただき、身近な存在から泌尿器科領域の専門性を生かした治療をご提供いたします。【男性の方へ】男性特有の、前立腺肥大症、前立腺がん、性感染症、ED(勃起不全)でお悩みの方は、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。【女性の方へ】女性特有の、尿失禁、過活動膀胱、急性膀胱炎、間質性膀胱炎でお悩みの方は、歳だからあるいは、おしっこのことだからと諦めずにぜひお気軽にご相談ください。

長谷川 道彦 院長

長谷川 道彦 院長

MICHIHIKO HASEGAWA

泌尿器科専門医 

患者様の「恥ずかしい」「もう歳だから」という思いに、「おもてなしの心」で寄り添いたい。

これから受診される患者さんへ。

尿モレなど排尿障害にまつわる悩みは、生活の質を低下させるもの。排尿のことが気にかかっていては、せっかくのイベントも楽しむことができないでしょう。でも今は、お薬を飲むことで頻尿などの症状をコントロールすることができます。気になる症状を我慢していると、病気が進行してしまうケースもありますから、ぜひお早めに専門機関を受診していただきたいと思います。※上記記事は2016.7に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

田園調布オリーブレディースクリニック

●婦人科 ●産婦人科 ●産科

電話 03-3721-8008
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
休診日 火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●胎児4Dエコー ●母乳外来 ●骨盤底リ…
WEB https://olive-lc.com/
駐車場 2台あり ※予約制、事前にお問い合わせください。

◆田園調布駅から徒歩2分。最新医療と安心の設備で、地域の皆様に寄り添い、気軽に相談できるクリニックを目指しています◆『田園調布オリーブレディースクリニック』では最新かつ高水準の機器をさまざま取り揃え、診断から治療まで、その後のフォローアップまでを一貫しておこなえる、長いスパンで患者さんを見続けていけるクリニックを目指しています。たとえば、子宮頸がん検診で異常が指摘された場合、クリニックにおいて、ヒトパピローマウイルス検査、コルポスコピー(拡大鏡)、あるいは組織診をおこなうことが可能です。また、精密検査で子宮頸部異型成(子宮がんの前段階)と認められた場合には、CO2レーザーを用いた子宮頸部レーザー蒸散術による治療もおこないます。安心して受診できるように、きちんとした産婦人科医療を提供させていただきますので、どうぞお気軽にご来院ください。★WEB予約はこちらからどうぞ

杉山 太朗 院長

杉山 太朗 院長

TARO SUGIYAMA

産婦人科専門医 

診断から治療、その後の経過観察まで。 女性のすべてを診れる地域のクリニックに

これから受診される患者さんへ

繰り返しになりますが、『オリーブレディースクリニック田園調布』では、最新かつ高度な機器を取り揃え、最も優れた医療を提供してまいります。産婦人科に関して、敷居が少し高いと思われている方も少なくないかもしれませんが、「病気だから来る」というだけではなく、気になることがあればお気軽に相談しにいらしていただければと思います。女性は50歳前後になるとホルモンの分泌が下がり、骨が弱くなったり、コレステロールが高くなるなど、さまざまな症状が起こってき...

しん平和島クリニック

●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科

電話 03-3766-8155
診療時間 9:00~13:00 15:30~19:00
[金曜]9:00~13:00 16:30~20:00
[土曜]9:00~14:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●院内迅速採血検査
WEB http://www.shin-heiwajima-cl.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆小児からご高齢の方まで、年齢などによらずに何でも相談できるようなホームドクターを目指しています◆当院は、内科・循環器内科・呼吸器内科を標榜しております。しかし、専門医ではありませんが、小児からご高齢の方まで全ての患者さんの対応をしています。当院で検査・治療が困難だと判断した場合は、適宜適切な病院・診療科にご紹介いたします。多くの方が、年齢などによらずに何でも相談できるような、自分の大切な人にも薦められるクリニックを、幼少期を過ごした城南地区で実現させたいと考えております。患者本人と家族の話を聞いて、生活の事も考えたうえで、一番良い選択を相談しながら選んでいくという医療を目指しています。当院で行う医療は特別なものではなく、当たり前の医療と考えていることしか行いません。その当たり前のことを誠実に行い、患者さんや家族が特別なものだと感じていただけるように、スタッフ一同で安全・誠実に対応していき...

髙野 真一郎 院長

髙野 真一郎 院長

SHINICHIRO TAKANO

 

ささいな体調の悪さも見逃さない、「町医者」として人々の役に立ち患者さんにとってのベストな治療法を提供する

これから受診される患者さんへ

毎年の検診では異常がないと言われているけれどもなんとなく疲れやすい、ちょっと動悸を感じる、なんとなく体調がおかしい気がする…といったことはありませんか。あるいは、長年同じ血圧や喘息の薬をずっと飲み続けている…といったことはないでしょうか。こういったことは実はひそかに病気を悪化させる可能性があるとても怖いことなのです。病気の早期発見をするためにも信頼できる医療機関で定期的な検査を受けてみてください。参考にお話を聞いてみたい、かかりつけの医...

小林眼科

●眼科

小林眼科

東京都大田区矢口1-7-18

最寄駅:武蔵新田駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3758-1358
診療時間 9:30~12:30 14:00~17:00
休診日 水曜午後・土曜午後・木曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●光干渉断層計(OCT) ●レーザー
WEB http://www.kobayashi-eye.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆武蔵新田駅徒歩1分。患者様の悩みや不安に向き合う診療を◆『小林眼科』では、眼のことでお困りの方の診察や診療を、眼科専門医がおこなっております。また、女性ならではの、きめ細やかな診察と心配りで患者様が安心して治療を受けられるような環境を整えています。病院に掛かられる時は、どなたも不安を抱えてお越しになります。治療の結果はもちろんですが、その不安をできる限り取り除けるよう、スタッフも含めて、誠心誠意対応させていただきます。目の病気には、対応が遅れることで視力の回復が難しくなってくるものがあります。現在は診断機器も向上し、痛みもなくお手軽に検査ができる時代です。目のことでしたらどんなご相談も受け付けていますので、症状の有る無しにかかわらず、気になることがありましたらどうぞお気軽にご相談ください。

小林 枝里 院長

小林 枝里 院長

ERI KOBAYASHI

 

女性ならではのきめ細やかな心配りで、眼のことでお困りの方の力に

これから受診される患者さんへ

目だけではなく、お身体すべてがそういう傾向にありますけれど、40歳という年齢を境に、様々な疾患にかかるリスクが高くなっていきます。今は行政の方でもお気軽に検査を受けれる試みがおこなわれていますし、そういった機会を上手に利用していただき、40歳を過ぎたら定期的な検診を受けていただければと思います。目の病気には、対応が遅れることで視力の回復が難しくなってくるものがあります。現在は診断機器も向上し、痛みもなくお手軽に検査ができる時代です。深刻...

まるこハート内科クリニック

●内科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 03-3750-3311
診療時間 [平日]7:30~12:30 15:30~20:30
[土曜]10:00~16:00
[日曜]10:00~13:00
※受付時間は30分前までです。
休診日 祝日、火曜午後・木曜午後・日曜午後
特徴 ●20時以降も診療 ●超音波検査 ●漢方処方  ●日曜診療可  ●…
WEB http://maruko-heart.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆早朝・夜間・土日も診療。すべての方に笑顔になっていただく、寄り添う医療を目指しています◆『まるこハート内科クリニック』では、内科全般について広く対応している他、院長の専門である循環器内科では、不整脈や狭心症、心臓・血管ドックにも力を入れています。具合が悪くなれば誰だって不安になるもの。原因がわからず、相談したくても相談できる相手がいなければなおのことでしょう。そうしたことを踏まえたうえで当院が目指すのは「地域のかかりつけ医」。わからないことや不安に思うことがあれば何でも気軽にご相談いただける「よろず相談所」のような場所でありたいと思っています。朝は7時30分から夜は20時30分まで、さらに土日も休まず診療していますので、どうぞお気軽にお越しください。

山岸 泰道 院長

山岸 泰道 院長

Yasumichi Yamagishi

 

「土日診療」や「医療の透明性」の確保に尽力。患者さんに笑顔と安心を届けたい。

これから受診される患者さんへ。

冒頭でも述べたとおり、専門分野は循環器内科になりますが、勤務医時代には市中病院でさまざまな患者さんを診てきましたので、内科全般について広く対応できる点が私の強みだと思っています。また、そうした幅広い症状に対応できるよう、院内には各種検査機器も完備。そのすべてを電子カルテと連動させていますので、たとえばご紹介先の大学病院との連携などもスムーズに行うことができます。併せて当院では院内のIT化、そしてバリアフリー化とともに、訪問診療が行える体...

菊地整形外科

●皮膚科 ●アレルギー科 ●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-5471-5911
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
※土曜日は午前診療のみ 
※皮膚科の診療時間は10:00からです。
※皮膚科の休診日については、お問い合わせください。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師
WEB https://www.kikuchi-seikei.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

【臨時休診について】誠に勝手ながら2023年2月10日(金)臨時休診いたします。2月9日木) 〜 2月12日(日) 連休となりますのでご留意くださいますようお願い申し上げます【新型コロナウィルス感染防止対応について】当院では現在、下記のように感染防止対応に努めております今後も必要に応じて対策を強化してまいります▶︎ 職員の体調管理のため、全員就業前の体温測定 発熱・咳などの呼吸器症状のみならず いかなる場合も体調不良の際にはまず自宅療養を原則とすること 就業中のマスク着用、手指消毒の徹底▶︎換気のため入口自動ドアおよび各所窓の常時開放 さらに1日数回ドアと窓を全開放しております▶︎ドアノブ・手すり・椅子・ベッド・各種機器などの  アルコール消毒を随時行なっております▶︎ご来院される患者様用にも手指消毒剤を 用意しておりますのでお使いくださいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

菊地 泰彦 院長 & くみ 副院長

菊地 泰彦 院長 & くみ 副院長

YASUHIKO KIKUCHI & KUMI

整形外科専門医 /皮膚科専門医 /リウマチ専門医 

今日よりも明日がより良い日になりますように。QOL向上をサポート。

これから受診される患者さんへ。

【菊地 くみ 副院長】「ずっと我慢していた…」「こんなところを診てもらうのは心苦しい」という方がいらっしゃいます。でも、遠慮なさる必要はないのです。ためらうことなく、お気軽になんでも相談していただければと思います。【菊地 泰彦 院長】痛みを抱えながら暮らしていくのはとても辛いことです。その痛みをゼロにすることはなかなか難しいところですが、少しでもその痛みを軽減することで皆様のお役に立てればと思っています。楽になったら温泉に行きたい、あそ...

鈴木耳鼻咽喉科クリニック

●気管食道内科 ●耳鼻咽喉科

電話 03-3729-8733
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●受診歴のある方は、下記予約リンクまたは…
WEB https://atomusuzuki-ent.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★インターネット予約はこちらから お電話でのご予約は、tel:050-5577-1086こちらの番号へ◆患者さまに納得して診療を受けていただけるよう、丁寧な説明を心がけています◆『鈴木耳鼻咽喉科クリニック』の診療は、患者さんに見て納得していただくことが大きな特徴です。そのため、診療設備の中でも特にお鼻や耳、喉の中を詳しく見ることができる内視鏡設備を充実させています。内視鏡は種類の違うものが全部で5本あり、用途によって、太さの違うものを使い分けています。内視鏡を使った医療は院長の専門分野ですので、「患者さんに見て、納得していただく医療」を提供したいため積極的に導入しています。喉が痛い、鼻が痛い…など、治療の状態を確認しながら診療を受けたい方、納得できる診察を受けたい方には、是非足を運んでいただければと思います。また、特に声を使う職業、話すことの多い職業など喉のトラブルを抱えている方には動画を...

鈴木 吾登武 院長

鈴木 吾登武 院長

ATOMU SUZUKI

気管食道科専門医 /耳鼻咽喉科専門医 

治療モットーは患者さんに見て、納得して頂くこと。 耳鼻科内視鏡のスペシャリスト

これから受診される患者さんへ

当クリニックの診療は、患者さんに見て納得していただくことが大きな特徴です。私も内視鏡の専門医として大学でも教鞭をふるっているので、画像を使った診察には特に力を入れております。喉が痛い、鼻が痛い…など、治療の状態を確認しながら診療を受けたい方、納得できる診察を受けたい方には、是非足を運んでいただければと思います。また、特に声を使う職業、話すことの多い職業など喉のトラブルを抱えている方には動画を使うことでご自分の喉の状態を把握していただけま...

うえの内科外科医院

●内科 ●外科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 03-5748-7144
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
[土曜]9:00~12:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●健康診断 ●訪問診療 ●オンライン…
WEB https://www.ueno-naikageka.com/
駐車場 あり

♦皆様がアクセスしやすい地元のかかりつけ医を目指します♦患者さんの訴えに耳を傾け、意思を尊重し、わかりやすい説明を心がけています。専門科だけでなくかかりつけ医として広く「人を診る」ことを大切にしております。通院のみでなく、訪問診療やオンライン診療も可能です。お気軽にご相談ください。

上野 克仁 院長

上野 克仁 院長

KATSUHITO UENO

 

「人を診る」ことを大切に。皆様がアクセスしやすい地元のかかりつけ医を目指して

これから受診される患者さんへ

お身体のことで何か困ったことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。ここはクリニックですから、医療を提供するところではありますが、先にも申し上げたように医療だけで解決できないこともあり、その時には一医療者として、あらゆる職種の方々と協力して問題の解決に尽力いたします。みなさんが穏やかに毎日を過ごせるよう、少しでもお手伝いができれば幸いです。※上記記事は2022年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承くださ...

蒲田泌尿器科皮ふ科クリニック

●皮膚科 ●泌尿器科

電話 03-5480-4976
診療時間 9:00 ~ 12:30 15:30 ~ 19:00 
※土曜日は9:00~14:00
※診察の受付は診療時間終了の15分前までとなっております。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査
WEB https://kamata-uro.jp/
駐車場 近隣にコインパーキング有り

◆「蒲田駅」「京急蒲田駅」から徒歩5分。女性も受診しやすいクリニックです◆一般的に泌尿器科は男性の疾患を扱う科であると思われることが多いようです。一方で、女性の腹圧性尿失禁や過活動膀胱といった疾患はとてもよくあるものです。当院では誰にも言えない女性の排尿の悩みを解決するため、女性にも受診しやすい環境を整えるよう心がけました。最新の知識と技術を提供するのはもちろん、「病を診るのではなく、人を診る」をモットーとして、思いやりのある心温まる医療を行うことをお約束いたします。皆様の健康増進に微力ながら貢献できれば、これにまさる喜びはありません。当院はJR・東急蒲田駅・京急蒲田駅のどちらからも徒歩5分という、非常にアクセスのよい立地にあります。お買い物の途中や通勤の行き帰りなど、お気軽にお立ち寄りください。

池田 良一 院長

池田 良一 院長

RYOICHI IKEDA

泌尿器科専門医 

女性の泌尿器疾患を改善し、生活のQOLの維持向上のお役に立ちたい。

これから受診される患者さんへ。

勇気を出していらした方に、「本当に来て良かった」と喜んでいただけるのは、私にとっても至福の時です。生活のQOLが下がっているにもかかわらず、誰にも相談できず、家族にすら打ち明けられないという方が大勢いらっしゃいます。それは、こうしてクリニックを開設して、改めて感じたことでもあります。泌尿器に関連するお悩みを抱えた方は、どうぞお気軽にご相談ください。皆様の助けとなるべく、誠心誠意、励んでまいります。※上記記事は2016年6月に取材したもの...

さかき整形外科クリニック

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-5735-3535
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師
WEB https://sakaki-seikei.jp/
駐車場 近隣にコインパーキング有

治療に向けた大切な第一歩は、        「正しい診断をくだす」ことこの度、2013年11月にここ大田区萩中に『さかき整形外科クリニック』を開院することになりました。 病院勤務時代の経験をもとに、糀谷周辺にお住まいの方々が身体面だけでなく精神面でも安心して暮らしていけるように『地域のかかりつけ医』としてスタッフ一同全力で取り組んでまいります。 地域の皆様が気兼ねなく相談・治療ができるようなクリニックを目指し頑張ってまいりますので、末永くお願い申し上げます。

榊原 精一郎 院長

榊原 精一郎 院長

SEIICHIRO SAKAKIBARA

整形外科専門医 

整形外科専門医&スポーツドクターとして 人と人とのつながりを大切にした医療を

これから受診される患者さんへ

『さかき整形外科クリニック』は、京急線「糀谷駅」から徒歩5分の場所にあります。日々の生活における捻挫や打撲などを治療する一般整形外科、スポーツによる外傷・障害に対応するスポーツ整形外科のほか、機能回復や痛みの緩和をめざすリハビリテーション科。さまざまなアプローチによって、地域の皆様の心と体の健康をサポートいたします。何よりも、「人と人とのつながり」を大切にしながら診療をおこなっておりますので、もしも気になる症状がありましたら、お気軽にご...

1 PAGE 1/31 31

大田区について

大田区について

大田区は東京都に23ある特別区の1つ。東は東京湾に面し、西と南は多摩川を挟み、神奈川県と隣接する。羽田空港に代表される区の東部にはコンテナ埠頭、トラックターミナルなどの物流施設が立ち並び、京浜工業地帯の中核をなしている。