
-
肛門がかゆい[2]
2人の医師からの見解があります。
-
肛門が痛い[5]
4人の医師からの見解があります。
-
肛門から出血[11]
12人の医師からの見解があります。
-
便が黒い・血便・下血[14]
14人の医師からの見解があります。
-
便秘[20]
37人の医師からの見解があります。
-
急性の下痢[9]
3人の医師からの見解があります。
-
慢性の下痢[17]
21人の医師からの見解があります。
-
尿が多い(多尿)[11]
23人の医師からの見解があります。
- 尿が少ない(乏尿)[3]
-
尿が出にくい[9]
12人の医師からの見解があります。
-
尿が漏れる[5]
4人の医師からの見解があります。
-
排尿痛[9]
4人の医師からの見解があります。
-
血尿[21]
16人の医師からの見解があります。
-
その他[3]
3人の医師からの見解があります。
肛門が痛い[5]
肛門がチクチクしたり、ズキズキしたり、ジーンと感じるもの。痔によっておこるものが多い。
-
内痔核[いぼ痔]
ナイジカク
-
肛門付近に生じる腫瘤を痔核といい、そのうち肛門の内側、直腸下部にできた痔核を内痔核と呼ぶ。排便時の出血や痛みをともなう。
- 肛門科
この病気について4人の医師の見解があります。
-
嵌頓痔核
カントンジカク
-
内痔核[いぼ痔]が肛門の外に脱出して元に戻らなくなるもの。肛門部の激痛、出血や血便をともなう。
- 肛門科
-
裂肛[切れ痔]
レッコウ
-
肛門の粘膜が切れるもの。排便時に灼熱感をともなう痛みと出血。
- 肛門科
-
痔ろう[あな痔]
ジロウ
-
肛門部の激痛、肛門部からの膿の排出などがみられる。肛門周囲腫瘍が悪化したもので、たまっていた膿が排出された跡にトンネルのような管が形成され、これを痔ろうと呼ぶ。
- 肛門科
-
肛門周囲膿瘍
コウモンシュウイシュヨウ
-
肛門部の周辺に膿がたまり、赤く腫れて激しい痛みとかゆみなどがおこる。炎症をおこすと発熱することもある。
- 肛門科