東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

424件中21~40件を表示

河野外科

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●胃腸内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●放射線科

電話 03-3681-1501
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00 
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、自分に合った、体質に合った食生活をしていくことをお勧めしたいですし、アピールしたいですね。河野外科はいつでも受け入れ態勢が出来ていますから、何かあれば気軽においで下さい。

河野 茂雄 院長

河野 茂雄 院長

SHIGEO KOUNO

外科専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /腎臓専門医 

開業以来半世紀、亀戸の患者さんの健康を見守り、健康増進に尽力。

これから受診される患者さんへ。

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病態を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、...

電話 03-5836-4100
診療時間 9:30~12:30 14:00~17:00
[土曜]09:30~12:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.kaorihifuka.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院では、患者さんが満足し安心できるよう、丁寧にわかりやすい説明、正確な診察、診療をモットーに親切で、心のこもった医療サービスを心がけています。日常生活を制限する患者さんを苦しめる類の治療法は、よい治療法とは考えていません。当医院では、適切かつ丁寧な診療をご提供しつつ、患者さんの生活の質(Quality of Life)を損なわない治療を目指しています。安心・安全の医療サービスを目指して、お子様からお年寄りまで地域の皆様に信頼される医療を提供することを目標としております。お気軽にご相談、ご来院ください。

廣田 香織 院長

廣田 香織 院長

KAORI HIROTA

 

スタッフは全員女性で相談しやすい環境を完備。地域の患者さまの健やかな毎日を応援。

これから受診される患者さんへ。

都営新宿線「大島駅」より徒歩5分、皮膚科のかおり皮ふ科クリニックは私を含め、スタッフは全て女性のみです。 健康に関する不安を抱えていらっしゃる皆様が、安心してご来院いただけますよう、一同笑顔でお待ちしております。頭から足の先まで、皮膚の面積はとても広いのです。これまで病院に行くほどでもない。と思われるような症状の方も、是非一度ご相談にいらしてください。※上記記事は2011.1に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承くだ...

電話 03-6458-5373
診療時間 [火曜~金曜]14:30~21:30
[土曜・日曜]10:30~18:30
休診日 月曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●男性医師 ●WEB予約 ●日曜診療可 ●気…
WEB https://takao-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆平日21:30まで・門前仲町1分。即日診断書にも対応する、こころの総合ケア◆私たちは、仕事や学業で通院しづらい方にも配慮し、平日21:30まで、土日も診療を行います。24時間WEB予約で「つらい今」にすぐアクセス可能です。門前仲町駅から徒歩1分の通いやすい立地も強みです。院長・幡手隆雄は晴和病院で医局長を務め、うつ・不安・不眠・依存・発達特性など幅広い症状に年間15,000件規模で対応してきました。必要最小限の薬物療法と生活改善を組み合わせ、初診から丁寧に方針を説明します。休職申請などに用いる診断書は即日発行にも対応(状況により不可の場合あり)。必要時は連携病院への紹介も行います。まずは安心してご相談ください。【 関連リンク 】・公式Instagram

木場内科外科内視鏡クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●胃腸内科 ●外科 ●美容外科

電話 03-3644-4976
診療時間 [月~木]9:00~12:00 15:30~18:00
[土曜日]9:00~12:00
休診日 金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード保…
WEB https://www.kiba-naishikyo.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

発熱や頭痛、腹痛等のよくある症状から、高血圧症・高脂血症・糖尿病・喘息をはじめとした慢性疾患まで、救急科専門医として様々な救急診療に携わってきた経験を生かし幅広く診療しております。些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。「アットホームで優しい医療」をモットーに患者さんに不安や緊張無くお話出来るように心がけております。なお、高度な検査や専門的な治療が必要な場合には連携している大学病院等の高度医療機関をご紹介し適切な医療をスムーズに受けられるようにご案内いたします。

児玉 肇 院長

児玉 肇 院長

KODAMA HAJIME

外科専門医 /消化器内視鏡専門医 /救急科専門医 /その他 

苦痛の少ない内視鏡検査で迅速に的確な診断をする。愛着のある木場で、患者さんが緊張せずに受診できるかかりつけ医として地域に貢献

これから受診される患者さんへ

『木場内科外科内視鏡クリニック』は東京メトロ東西線・木場駅4b出口より徒歩1分、深川ギャザリア、イトーヨーカドー木場店の目の前です。一般内科、消化器内科、外科、美容外科と広く診療しており、内視鏡による検査、診断も対応します。胃カメラ、大腸カメラは患者さんの苦痛や負担が少なくできる設備、検査方法で実施しますので、不安なことがあればなんでもご相談ください。およそ40年近く知っているこの木場は私にとっても愛着がありますので、この場所で開院でき...

なかむら整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-3631-8833
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 
[木曜・土曜]09:00~12:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.nakamura-seikeigeka.or.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院では、患者さんが満足し安心できるよう、「丁寧にわかりやすい説明」「正確な診察、診療」「専門家によるリハビリテーション」をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。 整形外科医は骨・関節・筋肉・神経などの運動器系の専門家です。長年にわたり大学病院、専門病院、救急病院などで診療、手術、リハビリなどを手掛けてきた経験を生かし、この地域の方々に貢献したいと考えております。手足、首、腰の痛みやしびれ、けが、スポーツ外傷、骨粗しょう症などでお困りの方、お気軽にご相談ください。正確な診断をした上でアドバイスさせていただきます。また、当院では、リハビリテーションにも重点を置いており、リハビリテーションの専門家である理学療法士による運動療法を行っております。

中村 浩 院長

中村 浩 院長

HIROSHI NAKAMURA

整形外科専門医 

諦めていた痛みや症状もご相談ください。希望を持って暮らせるようサポートします。

これから受診される患者さんへ。

都営地下鉄大江戸線・新宿線「森下」駅からA6出口 徒歩3分、整形外科・リハビリテーション科のなかむら整形外科です。整形外科専門医として、常に最新の医学を取り入れ、質の高い医療を皆様に提供できるよう努めております。ご高齢の方の場合、完全に元通りに治すことは確かに出来ない場合もありますが、いまある痛みを少しでも軽く、ご自分で出来ることの範囲を狭めることなく、希望を持って暮らしていいけるようお手伝い出来ればと考えております。お身体に何らかの不...

けいこ豊洲こどもクリニック

●小児科 ●アレルギー科 ●児童精神科 ●心療内科

電話 03-5547-4192
診療時間 8:50~12:30 15:00~18:30 
乳幼児健診・予防接種/14:15~15:00
[土曜]10:00~14:00 [日曜]13:00~17:00
※土曜・日曜は通常診療・乳幼児健診・予防接種
休診日 木曜日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://keiko-kodomo.com
駐車場 あり

◎ママ小児科医が、ママと同じ目線で診療します◎『けいこ豊洲こどもクリニック』では、子どもたちの心と体の成長を見守るとともに、ご家族みなさんの健康もサポートさせていただきます。風邪や腹痛などの症状をご相談いただくのはもちろん、臨床心理士によるカウンセリング、循環器専門医による診療、各種予防接種や健康診断など、幅広いニーズに対応できることが特長です。小さなお子さんを育てているとき、とくに初めてのお子さんの場合は日々いろいろな不安がつきまとうものです。「ミルクは足りているのか?」「体重は順調に増えているのか?」など、小さな疑問や心配事もお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちらから★当院の特徴はこちらから★診療内容はこちらから

塚田 佳子 院長

塚田 佳子 院長

KEIKO TSUKADA

小児科専門医 

小児科専門医・子どもの心相談医として。子どもたちとお母さんが「笑顔」になれる診療を

これから受診される患者さんへ

『けいこ豊洲こどもクリニック』は「豊洲駅」2番出口から徒歩5分、パークシティ豊洲コートC棟1階で診療しています。小さなお子さんを育てているとき、とくに初めてのお子さんの場合は日々いろいろな不安がつきまとうものです。「ミルクは足りているのか?」「体重は順調に増えているのか?」など、小さな疑問や心配事もお気軽にご相談ください。医療から行政にも働きかけをおこない、地域に暮らす子どもたちを地域の中で見守っていきたいと思います。※上記記事は202...

河口内科眼科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●眼科 ●小児眼科

電話 03-6458-5980
診療時間 【内科・消化器内科】
9:30~12:30 14:30~18:30
[土曜]9:30~12:30 15:00~17:30
※土曜午後は完全予約制です

【眼科】
9:30~12:30 14:30~17:30
[水曜]9:30~12:30
[土曜]9:30~12:30 14:00~16:00
※水曜午後は眼科休診です
※土曜午後は完全予約制です
休診日 木曜・第4土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検…
WEB https://kawaguchi-medical.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆清澄白河の“内科・眼科”を一か所で。地域に根ざした総合クリニック◆江東区白河、清澄白河駅近くにある 河口内科眼科クリニック は、内科・消化器(内視鏡)・炎症性腸疾患(IBD)と眼科診療を融合させた地域密着型クリニックです。内科分野では、生活習慣病マネジメントや胃・大腸の早期発見、IBD専門外来まで幅広く対応。眼科では、成人から小児までの屈折矯正、白内障、網膜疾患等に応じ、専門医による丁寧な診察を実施しています。当院を選ぶメリットは「複数の症状を一か所で相談できる」利便性と、「専門性の高い診療×患者一人ひとりへの丁寧な対応」。院長は消化器・IBDをライフワークに、また副院長は眼科専門医として研鑽を重ねており、得意分野を掛け合わせたトータルケアが可能です。駅徒歩3分(半蔵門線)・徒歩7分(大江戸線)というアクセスの良さも魅力。忙しい方でも通いやすく、地域の皆様の「かかりつけ」として、体と目の...

河口 貴昭 院長

河口 貴昭 院長

TAKAAKI KAWAGUCHI

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

病を治し、心を癒す。 あなたの豊かな人生を照らす光でありたい

これから受診される患者さんへ

体の調子が悪いときは元気もなくなり、「何の病気だろう」「この先どうなるんだろう」と、なんだか不安な気分になるかと思います。わたしたちはそんな皆様に「ここに来れば大丈夫」と思ってもらえるクリニックでありたいと思っています。当院がはじめての方、症状があってもなくても、気になることがあればどうぞお気軽にご相談ください。また、長いこと受診ができなくて治療を中断してしまっている方、どうか気まずさを感じずに安心して受診されてください。わたしたちはこ...

田尻整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科

電話 03-3648-1651
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30 
[木曜・土曜]9:00~12:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://tajiri-seikeigeka.com/
駐車場 あり(8台)

◆江東区の整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科です。◆昭和32年の開設以来、整形外科診療を通じて地域の皆様のお役に立つように努力してまいりました。骨折や捻挫、切創等の外傷をはじめリウマチ、痛風による関節炎、また、加齢による関節痛、骨粗鬆症、スポーツ外傷、スポーツ障害など整形外科領域の幅広い分野の治療をしております。リハビリテーション室には、最新の器械をそろえ、専門の理学療法士が患者さん個人に最も適したリハビリを検討し、腰痛、膝痛、肩痛などの方に実施しております。また、コルセット、サポーターなどの装具を作成し、日常生活上の注意点などを細かに指導しております。患者さんの立場に立ったわかりやすい説明に心がけ、親切な医療を行ってゆきたいと思っております。 ★詳しくは当院ホームページをご覧ください

田尻 健 院長

田尻 健 院長

KEN TAJIRI

整形外科専門医 /リウマチ専門医 

医療と介護の融合を見据えながら 「病診連携」による確かな医療を実践

これから受診される患者さんへ

『田尻整形外科』へは、最寄り駅となる都営新宿線「東大島駅」から都営バスにご乗車いただき、「旧葛西橋」または「七砂小前」のバス停で降りていただくと便利です。また、東西線「南砂町駅」からは徒歩約20分です。(タクシーに乗るのが良いでしょう。)お車でお越しの際には、8台分の駐車場をご用意しておりますのでご利用ください。ちょっとしたケガからリハビリテーション、関節リウマチなど。患者さんの立場にたった、ていねいな医療を行っています。※上記記事は2...

五味皮フ科

●皮膚科 ●小児皮膚科 ●美容皮膚科 ●アレルギー科

電話 03-5690-5533
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:30 14:00~17:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●舌下免疫療法 ●手術…
WEB http://www.53-hifuka.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり。バス停「北砂5丁目団地」前の「カーオアシス北砂五丁目商店会」は最寄であり、最初の30分が無料となっております。

◆これまでの知識と経験を活かし、地域の皆様のかかりつけ医を目指します◆『五味皮フ科』は日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医が診察する皮膚科です。私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。 患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。 院長は大学では、爪水虫を含む、爪のトラブル一般に関する専門外来を担当していました。 皮膚科一般の病気はもちろん、爪のトラブルはおまかせください。皮膚科専門医としての自覚と誇りを持ち、高いレベルの医療を提供し、地域の皆様の日々の生活が少しでも楽になるよう、力を尽くしてまいります。皮膚・お肌・アレルギー・爪疾患など、どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。★スギ花粉症に対する舌下免疫療法についてはこちら

五味 方樹 院長

五味 方樹 院長

MASAKI GOMI

皮膚科専門医 

皮膚科専門医が診察する皮膚科。地域の皆さまに信頼される、皮膚のかかりつけ医に

これから受診される患者さんへ

何か症状があれば、躊躇することなくいらしていただけたらと思います。どの部位、どの病気でも共通することかもしれませんが、放っておいて悪化させてしまう方が思いの外多いものなのです。早めに発見し、早めに治療をすることが大切なのは間違いありませんので、どうかお気軽にいらしていただければと思います。皮膚科専門医としての自覚と誇りを持ち、高いレベルの医療を提供し、地域の皆様の日々の生活が少しでも楽になるよう、力を尽くしてまいります。※上記記事は20...

森井整形外科

●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-3649-7000
診療時間 8:00~12:00 14:00~18:00 
[土曜]08:00~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://morii-orth.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

けがなどの外傷は可能なかぎり手術をしない治療を目標とします。また、必要、ご希望であれば手術が可能な関係病院にご紹介いたします。腰部脊柱管狭窄症・坐骨神経痛・腰椎椎間板ヘルニアなどの腰痛や、お尻・足の痛み、しびれに対しては処方、仙骨硬膜外ブロック注射と同時に、リハビリにて治療いたします。必要に応じて、保険適用で装具、サポーターを作製いたします。症状が改善しなければ、患者様と相談し手術が可能な関係病院に紹介いたします。変形性膝関節症などの膝の痛みに対しては処方、注射などと同時に、リハビリで可能なかぎり治療いたします。症状が改善せず、手術を希望される場合は手術が可能な関係病院に紹介いたします。肩関節周囲炎、五十肩、肩こりなどによる肩の痛みには的確な診断をして、処方、注射、関節可動域訓練などのリハビリで治療いたします。くび、背中の痛みでは、脊髄、神経の異常をX線写真、MRIなどで検査、診断し、筋肉...

森井 太郎 院長

森井 太郎 院長

TARO MORII

整形外科専門医 

身近なかかりつけ医・開業医としての責務を担いながら高度先進医療との架け橋になるべく邁進する。

これから受診される患者さんへ。

現在も大学病院の非常勤として週に1回、基幹病院の非常勤として月に1回勤務しております。身近なかかりつけ医・開業医としての責務を担いながら高度先進医療との架け橋にもなるように努めて参りたいと思います。※上記記事は2011.5に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

城田小児科医院

●小児科

電話 03-3641-4056
診療時間 [平日]9:00~12:00 14:00~17:00
[土曜]9:00~12:00 14:00~16:00
受付時間は診療開始15分前からになります。

※火曜日は
午前9時から午前10時はBCG接種
午前10時から午前12時は乳児健診
予約制ですので、電話または窓口でお問い合わせ下さい。
休診日 木曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.shirota-ped.com
駐車場 1台あり

「患者さん中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者さんご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当院では、患者さんに治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定いたします。ご両親とお子さんだけという核家族が増えたことで、多くの親御さんが子育てについて気軽に相談する相手がなく、お困りなのではないでしょうか?当院は、お子さんの病気や健康の問題はもちろんのこと、子育て中のご両親の支援も積極的に行っています。子育てに関する質問やご相談にいつでも対応しておりますので、どうぞお気軽にお声掛けください。

城田 和彦 院長

城田 和彦 院長

KAZUHIKO SHIROTA

小児科専門医 /大腸肛門病専門医 

将来を担う子供たちのために 診療から子育て相談まで幅広く対応

これから受診される患者さんへ

東西線 門前仲町下車 徒歩3分、小児科の城田小児科医院では、地域のお子さん達が心もからだも健全に成長されていくことが大切だと考えています。そのためには重い病気を見逃さないことだけでなく、予防接種をうけることで防ぐことのできる病気を予防することが大切だと考えています。子供達によってリスクは様々なので、一括りにはできませんが、一般的なアレルギーが原因で予防接種を受けられないというケースはほとんどありません。予防接種は定期接種の他にも、Hib...

わかたけクリニック

●内科 ●外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●訪問診療

電話 03-5836-7137
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可
WEB http://kouikukai.or.jp/
駐車場

当クリニックではコミュニケーションを大切にした診療を行っています。医療を気にさせない、感じさせない診療とでも言いましょうか。患者さんが何を求めているのか、常にコミュニケーションを取りながら、治療方針を考えていきます。お年寄りの方はバスや電車を乗り継いでいくよりも、近くのクリニックが良いと思います。気になることがあったら散歩のついでにお寄りください。また、小さなお子さんをお持ちのご家庭では、急な発熱など心配なこともあるでしょう。そんなときは診察科なんて気にせずにいらしてください。先にも言いましたが、2次救急に従事していましたから、急病への対応もできますし、必要に応じて専門医に連携もします。地域の皆様が病気やケガの際「まずは“わかたけクリニック”に行ってみよう」と言っていただけるように努力を続けますので、どんな時でも気軽にお寄りください。

竹川 広三 院長

竹川 広三 院長

HIROMI TAKEKAWA

総合内科専門医 /小児科専門医 /呼吸器専門医 /整形外科専門医 /リウマチ専門医 /放射線科専門医 

コミュニケーションを大切に、患者さんとご家族、双方の思いを汲んだ温かい訪問診療を心がける。

これから受診される患者さんへ。

当クリニックではコミュニケーションを大切にした診療を行っています。医療を気にさせない、感じさせない診療とでも言いましょうか。患者さんが何を求めているのか、常にコミュニケーションを取りながら、治療方針を考えていきます。お年寄りの方はバスや電車を乗り継いでいくよりも、近くのクリニックが良いと思います。気になることがあったら散歩のついでにお寄りください。また、小さなお子さんをお持ちのご家庭では、急な発熱など心配なこともあるでしょう。そんなとき...

豊洲イーウェルクリニック

●内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●泌尿器科 ●健診・検診

電話 03-3534-7119
診療時間 10:00~13:30 15:00~19:00
[土曜]9:30~13:30 14:30~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●…
WEB https://ewell-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆豊洲駅から徒歩3分、身近で信頼できる総合診療クリニック◆豊洲イーウェルクリニックは、「納得できる医療を、あなたのそばに」を理念に掲げ、内科・皮膚科・アレルギー科を中心とした総合診療を提供しています。豊洲駅徒歩3分、ららぽーと隣接の好立地にあり、忙しい毎日でも無理なく通える環境が整っています。スマホで完結するオンライン予約・診療や薬の宅配にも対応しており、利便性の高い医療サービスを実現。風邪や生活習慣病、皮膚疾患、アレルギーなど幅広い症状に対して、初期治療から継続的なフォローアップまで一貫して対応しています。また、必要に応じて近隣の総合病院や大学病院との連携も可能です。患者さま一人ひとりの背景や生活に寄り添いながら、的確で安心感のある診療を提供します。ご自身やご家族の「かかりつけ医」として、どうぞご相談ください。【関連リンク】・公式LINE・公式instagram・公式X・公式facebo...

石川 浩雅 院長

石川 浩雅 院長

HIROMASA ISHIKAWA

 

医療を通じて「よりよい人生(ウェルビーイング)」をサポート。患者さんの価値観を尊重し、納得感のある診療を

これから受診される患者さんへ

今は臓器ごとに細かく診療科が分かれていて、同じアレルギー疾患であっても、アトピー性皮膚炎は皮膚科、喘息は呼吸器内科、花粉症は耳鼻咽喉科で対応することが一般的です。これに対して当院では、アレルギー疾患を横断的に診療していることが特徴です。私自身、これまでの経験を通じて「臓器」ではなく「アレルギー」という病気を診ることによって、より質の高い治療が行えることを確信しています。当院では私が理想とする総合診療(プライマリ・ケア)を実践するとともに...

パークイーストクリニック清澄白河

●内科 ●リウマチ科 ●心療内科 ●健診・検診

電話 03-5875-8828
診療時間 [月曜・火曜・水曜・木曜] 9:30~13:00 15:00~18:30
[土曜]9:30~13:00 14:00~17:30
休診日 金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナン…
WEB https://parkeastmed.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆清澄白河駅より徒歩1分 オンライン診療も行っております!◆どんなに忙しくても、その場凌ぎの対応ではなく「患者さんが自分の家族だったら何をしてあげるだろう?」を常に考え、地域および広域(リウマチ・膠原病診療、英語診療、オンライン診療)の皆さんが安心して明日への希望を抱け、自身のポテンシャルを最大限活かし、自己実現できる、そんな未来を実現すべく、心身両面からの包括的な診療(内科・リウマチ膠原病・心療内科をボーダーレスに)と、健康プロデュースを行います。

髙田 和生 院長

髙田 和生 院長

KAZUKI TAKADA

 

内科/リウマチ・膠原病/心療内科を柱に、ボーダーレスで包括的な診療を

これから受診される患者さんへ

内科やリウマチ・膠原病の診療を行っているクリニックは、都内では決して珍しい存在ではありません。また、大学病院の先生方も、私を含めたクリニックの先生方も「診療ガイドライン」に沿った医療をご提供されていらっしゃいますので、当院が何か特別な治療を提供しているわけではありません。その中で当院の強みを挙げるなら、ボーダーレスで包括的な診療を行っていること、常に患者さん目線で、当事者意識をもって診療している点です。目の前にいる患者さんが自分の家族だ...

西大島よしざわ整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-5875-3400
受付時間 「火曜・水曜・木曜・金曜」9:30~12:15 14:00~17:45
[土曜]9:30~12:15 14:00~16:15
休診日 月曜・日祝
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.yoshizawa-seikei.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆西大島駅から徒歩2分 患者さんそれぞれの立場に立ち、安心で納得できる医療を提供いたします◆当クリニックでは整形外科専門クリニックとして、肩こりや腰痛、関節痛などの診療を行っております。また、痛みの改善や機能回復のためのリハビリ専門スタッフ(理学療法士)によるリハビリテーションも実施しております。骨の弱った状態を放置しておくと、骨折になりやすくなったり、腰痛・背部痛の原因になったりします。骨は自覚症状のような危険信号を出すことがなく、小さいことでの骨折から初めて弱っていたことに気づく場合が多いです。ご自身の骨密度をしっかりと知っておくことは、骨から体全体の健康状態を知ることや、将来の病気の予防にとても大切になります。これまでの多くの治療経験を活かし、お子様からご高齢の方まで安心できる、良質な医療を提供できるようスタッフ一同努めて参ります。痛みやしびれでお悩み・お困りのことがございましたら、...

吉澤 隆明 院長

吉澤 隆明 院長

TAKAAKI YOSHIZAWA

 

地域のかかりつけ医として幅広いニーズに対応。豊富な知識と経験をいかして「人生100年時代」をサポート

これから受診される患者さんへ

『西大島よしざわ整形外科』は、「西大島駅」から歩いて2分ほどの場所にあります。人生100年といわれる時代、加齢による身体機能の低下は日常機能動作(ADL)低下にも大きく関わります。また、転倒などにより骨折した方の1割ほどは、そのまま寝たきりになるというデータもあります。私はこの地域のかかりつけ医として、骨粗しょう症をはじめとした病気の早期発見・早期治療に努め、骨折などの悲しい出来事を少しでも減らしたいと思っています。地域の方々の生活の質...

亀戸駅前いそむらクリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●皮膚科 ●美容皮膚科

電話 03-5875-4595
診療時間 【内科】
9:00~18:00
[予約制の内視鏡検査]12:00~16:00
※土曜は、16:00まで

【皮膚科】
9:00~12:00
[予約制の手術・レーザー]12:00~13:00
休診日 【内科】
水曜・日曜・祝日

【皮膚科】
水曜・土曜・日曜・祝日
特徴 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード…
WEB https://isomura-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆内科・皮膚科それぞれの専門の医師による診察お一人お一人のベストバランスを考えた医療の提供を目指します◆この度、亀戸駅前いそむらクリニックを開院させていただくことになりました。2002年に医師としてのキャリアをスタートし、20年以上にわたり消化器内科医として研鑽を深めてまいりました。「おなか」のスペシャリストとして、腹部症状の診察、胃カメラ/大腸カメラによる診断/治療、潰瘍性大腸炎などの慢性疾患治療などに長年携わってきましたが、常々こころがけていることはスペシャリスト(専門医)である以前にジェネラリスト(総合診療医)でありたいということです。総合病院ではそれぞれの分野の専門性が尊重されるため、臓器ごと、疾患ごとに担当の先生が違うことが珍しくありません。超高齢化社会をむかえた今、患者様がかかえている体の不安や悩みは多岐にわたり、それらをバランスよくトータルに診られることが、患者様とって最も有...

磯村 好洋 院長

磯村 好洋 院長

YOSHIHIRO ISOMURA

総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

亀戸駅北口徒歩2分!高い専門性を地域の方々の健康に役立てたい

これから受診される患者さんへ

皮膚科医である妻(磯村 清子 医師)も診療を担当しています。特にご年配の方は、内科的な疾患と皮膚科的なお悩みを同時に抱えている方が多く、その意味では内科と皮膚科が1つのところで診れることには大きなメリットがあると考えています。小手術にも対応し、幅広いお肌のトラブルに応えることができるように努めてまいります。お身体のことで何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。自分の家族であればどのような対応をするかという目線で、しっ...

いのうえ整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-5627-8341
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00 
[土曜]09:00~13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://inoueseikeigeka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

的確な診断、わかりやすい説明、やさしい対応。当院のコンセプトになりますが、その根本は患者さんに信頼をしていただくことにあります。どんなにいい治療をしたとしても、患者さんから信頼を得られなければ最善の結果というのは得ることが出来ません。 医師、患者さんの双方がしっかりコミュニケーションをとれていればこそ良い結果につながって行くと思います。患者さんが納得して満足して帰っていただけるよう真摯に向き合う。そのことを常に念頭において診療を行っております。赤ちゃんからご高齢の方まで安心して受診していただけるようスタッフ一同、心を配って頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。

井上 毅 院長

井上 毅 院長

TAKESHI INOUE

整形外科専門医 

赤ちゃんからご高齢の方まで安心して受診していただけるような医療を心がける。

これから受診される患者さんへ。

順天堂大学の教えに『名医たらずとも良医たれ』という言葉があります。いまも私が肝に銘じ続けている言葉です。最近は『仁』ばかり言われてますが(笑)。必ずしもプロフェッショナル、スペシャリストである必要はないと思っています。大事なことは、全ての患者様に対して分け隔てなく平等に接するということ。目の前の患者様に全力を尽くすということ。自分自身のあらん限りの能力を注ぐこと。それが医者のあるべき姿だと思っています。都営新宿線 「大島駅」 より徒歩1...

佐竹クリニック

●腎臓内科 ●アレルギー科 ●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科

電話 03-5875-2376
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://satakeclinic.com
駐車場 施設内あり

◆通院しやすく安心できるクリニックとして東大島の地域医療に貢献します◆『佐竹クリニック』では総合内科、腎臓内科、透析外科を専門に、地域の方々に通院しやすい環境や適切な診断・治療をご提供します。一般内科としては糖尿病、高血圧などの生活習慣病を中心とした加療を得意とし、腎臓専門医としては健康診断などを通じて早期発見、早期治療介入をすることにより慢性腎不全への移行を阻止したいと思っております。また、透析施設はございませんが透析患者様のバスキュラーアクセス治療にも力を入れ、速やかに対応したいと考えております。ダイエーというショッピングモールの利便性を生かし、通院しやすく安心のできる暖かみのあるクリニックを目指しておりますので、お体でお困りのことがありましたらお気軽にお越しください。★糖尿病内科とは★腎高血圧内科とは★透析外科について

佐竹 健至 院長

佐竹 健至 院長

KENJI SATAKE

総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医 

腎臓専門医として、内科全般の診断・治療を提供。地域に根差した優しい医療を

これから受診される患者さんへ

生活習慣病はあらゆる病気へのリスクとなります。また、生活習慣病は現代において、大人だけではなく、子供にもその兆候が見られるようになっているのが現状です。構想段階ではありますが、小児科の先生のご協力をいただき、子供のうちからの生活習慣病予防にも力を入れていきたいと思っているところです。『佐竹クリニック』は、腎臓病のみならず、あらゆる病気を幅広く診させていただきます。どうぞ、何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。敷居は低く...

かさい眼科

●眼科

電話 03-3634-0900
診療時間 9:30~12:30 14:00~17:00 
[土曜]9:30~12:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

━━━ お知らせ ━━━━━━━━━━━━━2025年11月19日(水)の午前受付時間は11:30までとなります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 冬季休診のお知らせ ━━━━━━━━━━下記期間を休診とさせていただきます。2025年12月28日(日)~ 2026年1月4日(日)ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★視能訓練士の受付方法につきまして★・希望日の1ヶ月前から前日までの間にお電話にて受付致します。・当日のお電話は受付けておりません。・診察は受付順となります。ご不明な点がございましたらお問合せ下さい。病院を嫌いな方でも来院していただける病院でありたいと思っています。そのためには、わかりやすい言葉で丁寧な説明をすることが一つ。もう一つは自分の家族であればどう...

笠井 直子 院長

笠井 直子 院長

NAOKO KASAI

眼科専門医 

患者さんの立場に寄り添い、一緒に悩む わかりやすく丁寧な説明がモットー

これから受診される患者さんへ

我慢をされないほうが良いということですね。皆さん、少々のことならと我慢される方が多いのですが、気になることがあれば病院へ行かれたほうが良いと思います。自分では判断のつかない、訳が分からない症状で1人で苦しんでいる方も多いのですが、そうした不安を抱え込むよりははっきりさせたほうが良いと思います。いざ受診してみれば問題がないことも多いですし、病気がわかれば、その対処の仕方も明確になります。不安を抱えた状態というのは1番宜しくないことなんです...

もりもとリハビリ整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科

電話 03-5875-1877
診療時間 9:00〜13:00 15:00〜18:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日本骨粗鬆症学会認定専門医 ●日…
WEB http://morimoto-seikei.jp
駐車場 施設内あり(駐車券を受付までご提出下さい。3時間無料とさせて頂きます。)

◆予防医学に特化。寝たきりにならない為の治療に力を入れています◆『もりもとリハビリ整形外科』では一般整形外科治療に加えて、この地域で不足しているリハビリテーション治療や骨粗鬆症治療にも注力し、またピラティス、ヨガの国際インストラクター資格、予防医学士の資格をもつ理学療法士による体全体の調整もおこなっています。院長はこれまで順天堂大学医学部整形外科学教室および関連病院で、整形外科医としての経験を積み重ねてまいりました。その経験を生かし、東大島近隣にお勤め・お住まいの皆様の整形外科「かかりつけ医」として、患者さんの信頼、希望にお応えできるように患者さんの立場に立った、親身で丁寧な診療をおこないます。お身体でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。★診療内容はこちら★骨粗しょう症についてはこちら★リハビリテーションについてはこちら

森本 宏一 院長

森本 宏一 院長

KOICHI MORIMOTO

整形外科専門医 /リウマチ専門医 

予防医学に特化。整形外科専門医として、“寝たきり”にならないための治療に力を

これから受診される患者さんへ

『もりもとリハビリ整形外科』では、骨折等、一般整形外科疾患の治療はもちろんのこと、それにプラスαするものとして、予防医学の一環であるリハビリテーションに骨粗しょう症治療、そして身体の中から健康を取り戻していくサプリを含めた栄養指導に重点を置いています。大腿骨の骨折や背骨の骨折を経験した方は、そうでない方と比較し、寿命が大幅に縮むということをご存知でしょうか。運動期の疾患を抱えていると、それが直接の要因にはならないにしても、活動性を著しく...

1 PAGE 1/22 22

小児科について

小児科について

小児科は、新生児からおおよそ15歳までの小児を対象に診療をおこなう内科の一分野であり、一般に外科的処置によらない治療をおこなう診療科です。

JR『恵比寿駅』について

JR『恵比寿駅』について

JR『恵比寿駅』の改札口は『西口改札』『東口改札』の2箇所です。駅構内には『売店』『コンビニ』『飲食店』『駅ビル』などがあります。出口をお間違えの無いようご注意ください。
・住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目5
・電話番号:050-2016-1600
・一日平均乗降人数:147,699人(2018年度実績)