東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

425件中1~20件を表示

亀戸駅前 胃と⼤腸の内視鏡内科クリニック 江東区院

●内科 ●消化器内科 ●肛門科 ●健診・検診 ●胃腸内科 ●内視鏡内科 ●肝臓内科

電話 03-5627-1550
診療時間 9:00~18:30
[土曜]9:00~14:00
[第1、第3土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・第2,第4日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検…
WEB https://www.kameido-ekimae-naishikyo.c...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆亀戸駅前 胃と大腸の内視鏡内科クリニック 江東区院のご紹介◆当院は、亀戸駅北口から徒歩1分の利便性の高い場所に位置し、消化器内視鏡検査を中心とした専門的な医療サービスを提供しております。院長の田村 睦は、総合内科専門医として豊富な経験を持ち、患者様一人ひとりの健康を第一に考えた診療を行っております。当院の特徴として、苦痛の少ない内視鏡検査を実施しており、鎮静剤の使用によりリラックスした状態で検査を受けていただけます。また、最新の内視鏡システムを導入し、高精度な診断と治療を提供しております。忙しい皆様のために、早朝や日曜日の検査にも対応しており、検査の時間を確保しやすい体制を整えております。さらに、女性医師による検査も可能で、女性の患者様にも安心して受診いただけます。当院では、内科全般の診療も行っており、生活習慣病や一般的な内科疾患についてもお気軽にご相談ください。皆様の健康をサポートし、...

田村 睦 院長

田村 睦 院長

ATSUSHI TAMURA

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

胃がん、大腸がんで命に関わることが100パーセントないように

これから受診される患者さんへ

クリニック名に「内視鏡」とありますから、内視鏡ありきと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、不要な内視鏡を行うつもりは毛頭ありませんし、症状に合わせ、患者さんと相談の上で検査や治療を進めてまいります。その点についても安心して来院いただければと思います。おなか周りのことはもちろんですけども、「どの科に行けばいいかわからない」といった場合にもお気軽にご相談ください。祖父がそうであったように、街のクリニックとして地域のみなさんに寄り添った...

亀戸シンシアクリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●皮膚科 ●形成外科 ●美容皮膚科 ●内分泌内科 ●代謝内科

電話 03-5858-8652
診療時間 [平日]10:00~13:00 14:30~18:00
[土曜・日曜]10:00~13:00 14:00~17:30
 ※土曜・日曜は内科診療のみ
休診日 火曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師…
WEB https://kameido-sincere.com/
駐車場 当院利用でカメイドクロック駐車場1時間無料。

◆当院では、内科・循環器内科・糖尿病内科|皮膚科・美容皮膚科・形成外科の6つの診療科目を診ることができます◆内科・循環器内科・糖尿病内科として、内科全般を幅広く診療し、患者さんお1人お1人を適切な医療につなげるお手伝いをさせていただきます。重篤な疾患を発症するリスクを抱えた方、予防的なアプローチが必要な方に、適切な医療をお届けする。それが、私たちが果たすべき役割だと考えています。皮膚科、形成外科ではお肌に関するトラブルに対して治療を行っております。様々な治療で患者様の状態に合わせた治療法を適切にご提案いたします。また美容皮膚科では、加齢によるお肌の悩みやニキビ痕など保険診療では対応できない症状に対して、最先端の皮膚科学に基づいた効果と安全性が認められる美容治療を行います。★当日順番予約・事前WEB問診はこちらから★★関連リンク★★★錦糸町内科ハートクリニック★秋葉原内科シンシアクリニック

小杉 理恵 院長

小杉 理恵 院長

RIE KOSUGI

循環器専門医 

地域に暮らす方々の頼れる「かかりつけ医」として。日常的な病気から心臓・血管の病気まで幅広く診療

これから受診される患者さんへ

『亀戸シンシアクリニック』は「亀戸駅」から徒歩2分、カメイドクロックの4階にあります。当院が入るショッピングモールは全面的にバリアフリー化され、敷地内には駐車場やエレベーターも完備しておりますので、ベビーカーや車いすをお使いの場合も安心してお越しください。また当院では診療費の支払いに自動精算機やカードをご利用いただけるなど「非接触」にも積極的に取り組んでいます。地域の中の身近な場所で幅広く・専門性の高い診療を行っておりますので、何か気に...

亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック

●内視鏡内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内科

電話 03-6807-0237
診療時間 9:00~12:00 13:00~18:00
※13:00~16:00は、内視鏡検査・治療と予約診療のみ
休診日 (水)、第2・4(土)、第1・3・5(日)、祝日
※1日が(日)となる月は、第1・2・4(日)休診
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内…
WEB https://kameido-naishikyo.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆高度な技術と静脈麻酔で楽に受けられる胃カメラ・大腸カメラ・ポリープ切除◆◆疾患の説明と今後の注意点も書かれたカラー写真付の所見用紙もお渡し◆◆病態を理解し治療方針に納得できるよう丁寧な説明を実施◆◆アンケート結果をフィードバックし常により良い医療の提供を目指す◆ 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医の院長が、内視鏡検査・治療を(土)(日)も含めた診療日毎日施行。高度な技術と静脈麻酔で、高精度の胃カメラ・大腸カメラ(大腸内視鏡検査)・日帰りポリープ切除を楽に受けることができます。内視鏡検査結果はその日のうちに丁寧にご説明し、写真付きの所見用紙もその場で患者さまに直接お渡ししています。 逆流性食道炎・消化性潰瘍・便秘症などの消化器内科(胃腸内科)診療、および高血圧症・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病診療を行っており、丁寧な説明で患者さまに病態をご理解頂き、ご納得して頂いた上で治療をお受け頂...

丸岡 大介 院長

丸岡 大介 院長

DAISUKE MARUOKA

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

すべての患者さんにご満足いただけるように 精度の高い検査・治療、快適な環境を提供する

これから受診される患者さんへ

『亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック』は「亀戸駅」北口から徒歩4分の明治通り沿いビルの4階で診療しています。例えば、「お腹が痛い」などの症状があったとしても、その原因が胃や大腸といった消化器にあるとは限りません。消化器系の疾患のほかに胆石や膵炎などの可能性もありますので、当院ではレントゲンやエコー(超音波)検査によって原因を探り、必要があれば内視鏡検査をご提案するようにしています。これまで数多くの症例を経験してきたとはいえ、一切の先入観を排...

中澤医院

●内科 ●小児科 ●循環器内科

電話 03-3644-7670
診療時間 [月・水・木・金]09:00~12:30 14:30~17:30
[土曜]09:00~12:00 13:00~15:00

※発熱外来を実施しています。以下に該当する方は必ず電話連絡の上、指定された時間にご来院ください。

・数日以内に発熱した方(当日含む)
・風邪症状のある方(咳・のどの痛み・下痢症状・倦怠感等)
・保健所からかかりつけ医を受診するよう指示された方
・陽性判定が出た方の濃厚接触者に該当する方
・医療用抗原検査キットで陽性判定が出た方
・医療用抗原検査キットで陰性判定が出たが、上記の症状が認められる方
休診日 火曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 あり(2台分)

【健康診査でご来院の皆様へ】健康診査は予約不要で実施しておりますが、混雑時や発熱外来対応等によりお受けできない場合もございます。予めご了承くださいます様お願い申し上げます。生活習慣病である高血圧症や高脂血症、糖尿病など検診で引っかかってもまだこのくらいなら大丈夫と様子を見てしまう方が多くいらっしゃいますが、そのまま放置することで合併症を併発したり薬剤効果が悪くなりかえって薬剤量が増えたり、治療費や薬剤料など金銭面でも負担が増えてしまいます。生活習慣病の治療は薬を服用するだけでなく、運動療法、食事等のコントロール(当院では専門の栄養士による栄養相談を行っています)でも改善可能なことがありますので、少しでも気にかかることがあったら早めに受診されることをお勧めします。*ご自分の血管年齢(動脈硬化指数)をご存知ですか? 簡単に測定できる機器(保険適用)を導入しております。 気になる方は当院スタッフ...

新保 悟朗 院長

新保 悟朗 院長

GORO SHINBO

 

地域の町医者として 小児科一般から生活習慣病まで幅広く診療

これから受診される患者さんへ

東京メトロ東西線南砂町駅、内科・小児科・循環器内科の中澤医院です。例えば生活習慣病である高血圧症や高脂血症、糖尿病など検診で引っかかってもまだこのくらいなら大丈夫と様子を見てしまう方が多くいらっしゃいますが、そのまま放置することで合併症を併発したり薬剤効果が悪くなりかえって薬剤量が増えたり、治療費や薬剤料など金銭面でも負担が増えてしまいます。生活習慣病の治療は薬を服用するだけでなく、運動療法、食事等のコントロール(当院では専門の栄養士に...

サルスクリニック有明

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診

電話 050-3851-0041
診療時間 [平日]10:00~19:00
[土曜]9:00~17:00
[日曜]9:00~17:30
※祝日も上記通りの診療時間となります。
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://salusclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆未来につづく、今を診る◆有明駅から徒歩5分、有明ガーデン内のクリニックで、お買い物ついでのご利用にも便利な立地です。人間ドックも実施も可能です。今からの健康管理で、未来の健康をつくりませんか?(当クリニックは「診療・検査医療機関」の指定をうけている医療機関となります。)関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック武蔵境

河口内科眼科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●眼科 ●小児眼科

電話 03-6458-5980
診療時間 【内科・消化器内科】
9:30~12:30 14:30~18:30
[土曜]9:30~12:30 15:00~17:30
※土曜午後は完全予約制です

【眼科】
9:30~12:30 14:30~17:30
[水曜]9:30~12:30
[土曜]9:30~12:30 14:00~16:00
※水曜午後は眼科休診です
※土曜午後は完全予約制です
休診日 木曜・第4土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検…
WEB https://kawaguchi-medical.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆清澄白河の“内科・眼科”を一か所で。地域に根ざした総合クリニック◆江東区白河、清澄白河駅近くにある 河口内科眼科クリニック は、内科・消化器(内視鏡)・炎症性腸疾患(IBD)と眼科診療を融合させた地域密着型クリニックです。内科分野では、生活習慣病マネジメントや胃・大腸の早期発見、IBD専門外来まで幅広く対応。眼科では、成人から小児までの屈折矯正、白内障、網膜疾患等に応じ、専門医による丁寧な診察を実施しています。当院を選ぶメリットは「複数の症状を一か所で相談できる」利便性と、「専門性の高い診療×患者一人ひとりへの丁寧な対応」。院長は消化器・IBDをライフワークに、また副院長は眼科専門医として研鑽を重ねており、得意分野を掛け合わせたトータルケアが可能です。駅徒歩3分(半蔵門線)・徒歩7分(大江戸線)というアクセスの良さも魅力。忙しい方でも通いやすく、地域の皆様の「かかりつけ」として、体と目の...

木場内科外科内視鏡クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●胃腸内科 ●外科 ●美容外科

電話 03-3644-4976
診療時間 [月~木]9:00~12:00 15:30~18:00
[土曜日]9:00~12:00
休診日 金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード保…
WEB https://www.kiba-naishikyo.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

発熱や頭痛、腹痛等のよくある症状から、高血圧症・高脂血症・糖尿病・喘息をはじめとした慢性疾患まで、救急科専門医として様々な救急診療に携わってきた経験を生かし幅広く診療しております。些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。「アットホームで優しい医療」をモットーに患者さんに不安や緊張無くお話出来るように心がけております。なお、高度な検査や専門的な治療が必要な場合には連携している大学病院等の高度医療機関をご紹介し適切な医療をスムーズに受けられるようにご案内いたします。

児玉 肇 院長

児玉 肇 院長

KODAMA HAJIME

外科専門医 /消化器内視鏡専門医 /救急科専門医 /その他 

苦痛の少ない内視鏡検査で迅速に的確な診断をする。愛着のある木場で、患者さんが緊張せずに受診できるかかりつけ医として地域に貢献

これから受診される患者さんへ

『木場内科外科内視鏡クリニック』は東京メトロ東西線・木場駅4b出口より徒歩1分、深川ギャザリア、イトーヨーカドー木場店の目の前です。一般内科、消化器内科、外科、美容外科と広く診療しており、内視鏡による検査、診断も対応します。胃カメラ、大腸カメラは患者さんの苦痛や負担が少なくできる設備、検査方法で実施しますので、不安なことがあればなんでもご相談ください。およそ40年近く知っているこの木場は私にとっても愛着がありますので、この場所で開院でき...

はる内科・呼吸器内科 門前仲町院

●内科 ●呼吸器内科

電話 03-5875-9812
診療時間 9:00~12:30(受付終了12:15)
15:00~18:45(受付終了18:15)
[土曜]第2、4土曜日のみ(受付終了12:00)
[日曜]第1、3日曜日のみ(受付終了12:00)
休診日 水曜・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●CT検査 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://haru-naika.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

はる内科・呼吸器内科 門前仲町院のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。この度、ご縁があって江東区門前仲町に内科・呼吸器内科クリニックを開業することとなりました。今までの診療経験を生かして、健やかな生活に寄与できるよう必要な医療をご提供して参りたいと思っています。どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

白石 英晶 院長

白石 英晶 院長

HIDEAKI SHIRAISHI

呼吸器専門医 

長引く咳でお悩みの方はお気軽にご相談を。皆さんのかかりつけ医として、丁寧な診察を心掛けて

これから受診される患者さんへ

私は呼吸器内科医であるとともに、総合内科専門医でもあります。これまでのキャリアの中で、糖尿病や脂質異常症、高血圧等、いわゆる生活習慣病も数多く拝見してきましたので、お身体のことで何か気になることがあれば、何なりとご相談ください。地域の方のニーズに合う、地域の方に信頼していただけるクリニックを目指してまいります。※上記記事は2023年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

五味皮フ科

●皮膚科 ●小児皮膚科 ●美容皮膚科 ●アレルギー科

電話 03-5690-5533
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:30 14:00~17:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●舌下免疫療法 ●手術…
WEB http://www.53-hifuka.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり。バス停「北砂5丁目団地」前の「カーオアシス北砂五丁目商店会」は最寄であり、最初の30分が無料となっております。

◆これまでの知識と経験を活かし、地域の皆様のかかりつけ医を目指します◆『五味皮フ科』は日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医が診察する皮膚科です。私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。 患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。 院長は大学では、爪水虫を含む、爪のトラブル一般に関する専門外来を担当していました。 皮膚科一般の病気はもちろん、爪のトラブルはおまかせください。皮膚科専門医としての自覚と誇りを持ち、高いレベルの医療を提供し、地域の皆様の日々の生活が少しでも楽になるよう、力を尽くしてまいります。皮膚・お肌・アレルギー・爪疾患など、どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。★スギ花粉症に対する舌下免疫療法についてはこちら

五味 方樹 院長

五味 方樹 院長

MASAKI GOMI

皮膚科専門医 

皮膚科専門医が診察する皮膚科。地域の皆さまに信頼される、皮膚のかかりつけ医に

これから受診される患者さんへ

何か症状があれば、躊躇することなくいらしていただけたらと思います。どの部位、どの病気でも共通することかもしれませんが、放っておいて悪化させてしまう方が思いの外多いものなのです。早めに発見し、早めに治療をすることが大切なのは間違いありませんので、どうかお気軽にいらしていただければと思います。皮膚科専門医としての自覚と誇りを持ち、高いレベルの医療を提供し、地域の皆様の日々の生活が少しでも楽になるよう、力を尽くしてまいります。※上記記事は20...

より子マタニティ&レディース門前仲町

●婦人科 ●産婦人科 ●内科

電話 03-3642-8888
診療時間 10:00~14:00 15:00~18:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●一般婦…
WEB https://yoriko-mlc.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたらしく、いきいきとした毎日を送れるよう、全力でサポートします。◆はじめまして、院長の松本です。今回、縁あって思い入れのある門前仲町で、念願だった、女性のためのクリニックを開業させていただくことになりました。これまで大学病院などで培いました知識や経験を生かし、地域の皆様の健康に寄与したいと思っています。地域の皆様のニーズを的確に捉え、理解し、温かい手助けができる、そんなクリニックにしていけたらと思っています。

松本 より子 院長

松本 より子 院長

YORIKO MATSUMOTO

 

よりあなたらしく、いきいきとした毎日を送れるよう、全力でサポート

これから受診される患者さんへ

当院は敷居の高いクリニックではありませんし、間違っても「なぜこの程度で来たの?」などということを言うことはありませんのでご安心ください。乳房のエコー検査も可能ですので、お身体のことで何か不安なことがありましたら、お気軽にご相談いただければと思います。末長くこの地域の皆さまのお役に立っていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承く...

イースト血液内科クリニック

●血液内科 ●内科

電話 03-5858-9628
診療時間 9:00~12:30 14:30~17:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●骨髄検査 ●血液検…
WEB https://east-hem.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆全国的にも数少ない血液内科の専門クリニックです◆血液内科は内科の中でもあまり知られていませんが、全身を巡る血液細胞は、体の維持に重要な役割を持っています。白血球や血小板の検査値異常、貧血、リンパ節の腫れなど、比較的よく遭遇する問題から、白血病や悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの血液腫瘍まで幅広く診察いたします。血液内科は大病院でしか診療していないことも多く、敷居が高い印象を持たれてしまうこともありますが、当院は気軽に何でも相談できるクリニックです。受診を迷われている方は、ホームページ上のお問合せフォームからお問合せもいただけます。◆院内で血液検査を行っています◆血液細胞の数値は採血後5〜10分、肝機能や腎機能、血糖値やコレステロール値は30〜40分で結果が出ます。健診異常がありましたら、再検査、必要に応じ精密検査をいたします。一般内科に受診後も体調不良が続く方は、血液検査が勧められることが...

白鳥 由実子 院長

白鳥 由実子 院長

YUMIKO SHIRATORI

総合内科専門医 /血液専門医 

女性専門医が診療する血液内科クリニック。専門性の高い医療を軸としつつ、気軽に相談してもらえるかかりつけ医に

これから受診される患者さんへ

クリニックで血液の病気に対する専門的な診療を行っていること、院内で血液検査を行っていることが当院の強みです。大きな病院では相談しにくいような日々の体調不良、予防接種などについてもお気軽にご相談ください。健診異常、その他の相談の方へ血液内科は受診しにくい科ではありません。一般内科も対応しておりますので、どこにかかればいいかわからない時もご相談いただいて大丈夫です。受診前に相談したいという場合は、ホームページ上のフォーム、公式LINEからお...

木場整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-5653-2755
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.kibaseikei.org/
駐車場 無(近隣にコインP有)

肩こり、腰痛のほか、肩、膝、ひじなどの関節の痛みは、日常生活に支障をきたさな いレベルでも辛いもの。腫れたり、熱をもったり、激しい痛みを伴う状態だったりす ると、いつもの生活をすることが自体が難しくなったりします。当院では、骨折、打ち身、ねんざ、脱臼、腰痛、痛風、リウマチなど、身体の運動 面に問題が出る症状・病気に対する検査・治療を行っています。けがなどの急性期の手当てはもちろん、慢性化した痛みや辛さの コントロールも重視しており水流を使った最新のマッサージ機器などを導入して、 皆様に合った治療を見つける、お手伝いをしております。

長谷山 繁子 院長

長谷山 繁子 院長

SHIGEKO HASEYAMA

腎臓専門医 

けがなどの手当てはから慢性化した痛みや辛さの コントロールまで、健康年齢を延ばすサポートに尽力。

これから受診される患者さんへ。

東京メトロ木場駅より徒歩1分の木場整形外科は整形外科一般の治療を行っています。整形外科を受診する患者さんのほとんどは身体のどこかが痛くてクリニックを訪れます。「痛み」は表現も難しいものですから、仮に痛みをとることができなくてもここで相談して話を聞いて「来てよかったな」と患者さんに思って頂ける病院にしたいですね。皆さんもいつかは高齢者になります。今日いきなり歳をとったわけではなく、今までの積み重ねの結果です。歳だからといって痛いのを我慢し...

電話 03-6458-5373
診療時間 [火曜~金曜]14:30~21:30
[土曜・日曜]10:30~18:30
休診日 月曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●男性医師 ●WEB予約 ●日曜診療可 ●気…
WEB https://takao-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆平日21:30まで・門前仲町1分。即日診断書にも対応する、こころの総合ケア◆私たちは、仕事や学業で通院しづらい方にも配慮し、平日21:30まで、土日も診療を行います。24時間WEB予約で「つらい今」にすぐアクセス可能です。門前仲町駅から徒歩1分の通いやすい立地も強みです。院長・幡手隆雄は晴和病院で医局長を務め、うつ・不安・不眠・依存・発達特性など幅広い症状に年間15,000件規模で対応してきました。必要最小限の薬物療法と生活改善を組み合わせ、初診から丁寧に方針を説明します。休職申請などに用いる診断書は即日発行にも対応(状況により不可の場合あり)。必要時は連携病院への紹介も行います。まずは安心してご相談ください。【 関連リンク 】・公式Instagram

もんなか整形外科

●皮膚科 ●泌尿器科 ●外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-3630-3001
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:00
[土曜]09:00~14:00 
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://monnaka.jp/
駐車場 あり(4台)

「医者が病気を治す」なんておこがましいし、大それたことです。人間には治る力が備わっていますから、我々医者はその治る機能が正常におこなわれるように手伝う役割でしかありません。その為に患者さんに信頼していただく必要があるんです。また患者さんも、ご自分の病気について、もっと関心を持っていただきたいと思います。全てを医者任せにしてはいけません。腰が痛くて病院に行き、「言う通りにするから治して。」では駄目なんです。日本人は依頼心が強い傾向があります。先生の言う通り、医者の言う通りにしてさえいれば大丈夫とね。自分で理解をしていなければ病気は治るものではありませんし、早期の回復も望めません。何故こういう治療が必要なのかということをご理解いただく必要があるのです。リハビリで腰を引っ張る。電気を身体に当てる。何のために、何の意味があっておこなわれるのか。それを医者に聞くべきです。医者はその疑問に答える義務が...

佐藤 芳貞 院長

佐藤 芳貞 院長

YOSHISADA SATO

泌尿器科専門医 /一般病院連携精神医学専門医 

患者さんにとってのベストを追求した医療を実践。リラックスして相談し、治療が受けられるクリニック。

これから受診される患者さんへ。

ご自分の病気について、もっと関心を持っていただきたいと思います。全てを医者任せにしてはいけません。腰が痛くて病院に行き、「言う通りにするから治して。」では駄目なんです。日本人は依頼心が強い傾向があります。先生の言う通り、医者の言う通りにしてさえいれば大丈夫とね。自分で理解をしていなければ病気は治るものではありませんし、早期の回復も望めません。何故こういう治療が必要なのかということをご理解いただく必要があるのです。リハビリで腰を引っ張る。...

清澄女性泌尿器科クリニック

●泌尿器科 ●女性泌尿器科 ●婦人科

電話 03-5620-0225
診療時間 9:30~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:30~13:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●漢方内…
WEB https://www.urogyne-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆女性の健康と女性の未来を守るクリニック◆排尿の悩みやおしもの悩みはどこに受診すればいいかわからない、泌尿器科は男性が多そうで受診しにくいと思われている方は多いと思います。実際診療していると、おしもの悩みをどこにも相談できずにいる女性が多いことを感じました。女性医師を探して遠方から受診する方もいました。少しでも受診するハードルが下がればという思いでこの度清澄白河で開業することにしました。年齢を重ねてもおしもの悩みを抱えず過ごせるよう真摯に相談にのり、その方々の生活スタイルを考慮しながら適切なアドバイスを心がけ、気兼ねなく相談できるクリニックを目指していきます。当クリニックのロゴマークはミモザです。ミモザの花言葉は感謝、友情、思いやり、頼られる人です。『常に感謝の気持ちを忘れずに』、『思いやりをもって誠心誠意対応し』、『頼られるクリニック』にすることをモットーとし、患者さまには来院して良かっ...

平本 有希子 院長

平本 有希子 院長

YUKIKO HIRAMOTO

 

おしもの悩みを相談できずにいる女性のために。女性の健康と女性の未来を守るクリニック

これから受診される患者さんへ

泌尿器にも命に関わる疾患があります。検診で引っかかったり、血尿が出ていたりすると癌につながる可能性もありますので、遠慮することなく相談しにいらしてください。おしものことは、なんでもお任せください。誰にも言えなくて困っているという方の力になれればと思っております。何かお悩みがありましたら、どうぞ気軽にご相談ください。※上記記事は2023年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

河野外科

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●胃腸内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●放射線科

電話 03-3681-1501
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00 
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、自分に合った、体質に合った食生活をしていくことをお勧めしたいですし、アピールしたいですね。河野外科はいつでも受け入れ態勢が出来ていますから、何かあれば気軽においで下さい。

河野 茂雄 院長

河野 茂雄 院長

SHIGEO KOUNO

外科専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /腎臓専門医 

開業以来半世紀、亀戸の患者さんの健康を見守り、健康増進に尽力。

これから受診される患者さんへ。

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病態を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、...

城田小児科医院

●小児科

電話 03-3641-4056
診療時間 [平日]9:00~12:00 14:00~17:00
[土曜]9:00~12:00 14:00~16:00
受付時間は診療開始15分前からになります。

※火曜日は
午前9時から午前10時はBCG接種
午前10時から午前12時は乳児健診
予約制ですので、電話または窓口でお問い合わせ下さい。
休診日 木曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.shirota-ped.com
駐車場 1台あり

「患者さん中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者さんご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当院では、患者さんに治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定いたします。ご両親とお子さんだけという核家族が増えたことで、多くの親御さんが子育てについて気軽に相談する相手がなく、お困りなのではないでしょうか?当院は、お子さんの病気や健康の問題はもちろんのこと、子育て中のご両親の支援も積極的に行っています。子育てに関する質問やご相談にいつでも対応しておりますので、どうぞお気軽にお声掛けください。

城田 和彦 院長

城田 和彦 院長

KAZUHIKO SHIROTA

小児科専門医 /大腸肛門病専門医 

将来を担う子供たちのために 診療から子育て相談まで幅広く対応

これから受診される患者さんへ

東西線 門前仲町下車 徒歩3分、小児科の城田小児科医院では、地域のお子さん達が心もからだも健全に成長されていくことが大切だと考えています。そのためには重い病気を見逃さないことだけでなく、予防接種をうけることで防ぐことのできる病気を予防することが大切だと考えています。子供達によってリスクは様々なので、一括りにはできませんが、一般的なアレルギーが原因で予防接種を受けられないというケースはほとんどありません。予防接種は定期接種の他にも、Hib...

けいこ豊洲こどもクリニック

●小児科 ●アレルギー科 ●児童精神科 ●心療内科

電話 03-5547-4192
診療時間 8:50~12:30 15:00~18:30 
乳幼児健診・予防接種/14:15~15:00
[土曜]10:00~14:00 [日曜]13:00~17:00
※土曜・日曜は通常診療・乳幼児健診・予防接種
休診日 木曜日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://keiko-kodomo.com
駐車場 あり

◎ママ小児科医が、ママと同じ目線で診療します◎『けいこ豊洲こどもクリニック』では、子どもたちの心と体の成長を見守るとともに、ご家族みなさんの健康もサポートさせていただきます。風邪や腹痛などの症状をご相談いただくのはもちろん、臨床心理士によるカウンセリング、循環器専門医による診療、各種予防接種や健康診断など、幅広いニーズに対応できることが特長です。小さなお子さんを育てているとき、とくに初めてのお子さんの場合は日々いろいろな不安がつきまとうものです。「ミルクは足りているのか?」「体重は順調に増えているのか?」など、小さな疑問や心配事もお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちらから★当院の特徴はこちらから★診療内容はこちらから

塚田 佳子 院長

塚田 佳子 院長

KEIKO TSUKADA

小児科専門医 

小児科専門医・子どもの心相談医として。子どもたちとお母さんが「笑顔」になれる診療を

これから受診される患者さんへ

『けいこ豊洲こどもクリニック』は「豊洲駅」2番出口から徒歩5分、パークシティ豊洲コートC棟1階で診療しています。小さなお子さんを育てているとき、とくに初めてのお子さんの場合は日々いろいろな不安がつきまとうものです。「ミルクは足りているのか?」「体重は順調に増えているのか?」など、小さな疑問や心配事もお気軽にご相談ください。医療から行政にも働きかけをおこない、地域に暮らす子どもたちを地域の中で見守っていきたいと思います。※上記記事は202...

パークイーストクリニック清澄白河

●内科 ●リウマチ科 ●心療内科 ●健診・検診

電話 03-5875-8828
診療時間 [月曜・火曜・水曜・木曜] 9:30~13:00 15:00~18:30
[土曜]9:30~13:00 14:00~17:30
休診日 金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナン…
WEB https://parkeastmed.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆清澄白河駅より徒歩1分 オンライン診療も行っております!◆どんなに忙しくても、その場凌ぎの対応ではなく「患者さんが自分の家族だったら何をしてあげるだろう?」を常に考え、地域および広域(リウマチ・膠原病診療、英語診療、オンライン診療)の皆さんが安心して明日への希望を抱け、自身のポテンシャルを最大限活かし、自己実現できる、そんな未来を実現すべく、心身両面からの包括的な診療(内科・リウマチ膠原病・心療内科をボーダーレスに)と、健康プロデュースを行います。

髙田 和生 院長

髙田 和生 院長

KAZUKI TAKADA

 

内科/リウマチ・膠原病/心療内科を柱に、ボーダーレスで包括的な診療を

これから受診される患者さんへ

内科やリウマチ・膠原病の診療を行っているクリニックは、都内では決して珍しい存在ではありません。また、大学病院の先生方も、私を含めたクリニックの先生方も「診療ガイドライン」に沿った医療をご提供されていらっしゃいますので、当院が何か特別な治療を提供しているわけではありません。その中で当院の強みを挙げるなら、ボーダーレスで包括的な診療を行っていること、常に患者さん目線で、当事者意識をもって診療している点です。目の前にいる患者さんが自分の家族だ...

平和記念医院

●内科 ●漢方内科 ●皮膚科

電話 03-3820-8880
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:30
※土曜午後は17時までの診療です。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●総合内…
WEB https://heiwa-med.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心身ともに優しい診療で皆さまを守り続けます◆『平和記念医院』では、一つの症状や臓器にとらわれることなく、内科疾患全般と皮膚科疾患を対象とする総合的な視点から診療をおこなっています。身体全体と心の様々な症状や不調、不快に対して、西洋医学と伝統中医学の双方からアプローチし、根本的な原因を探り出し、症状を抑えるだけではなく、再発や再燃、それから潜在的な病状の発症の予防にも力を入れています。突然に現れたさまざまな症状に対しても、高血圧、糖尿病、脂質異常など生活習慣病を始めとする慢性呼吸器疾患、心疾患、消化器疾患、内分泌疾患、アレルギー疾患、皮膚疾患に対しても、一人一人の体質や身体状況に合う現代西洋医薬と漢方医薬の組み合わせにより、患者さまの心身ともにより良い治療効果かつ副作用の少ない診療に力を尽くしたいと思います。そして、いろいろと検査をして、数値に異常はみられないけれど、何らかの不調を感じてい...

劉 瑞芹 院長(リュウ ズイキン)

劉 瑞芹 院長(リュウ ズイキン)

Liu rui qin

 

患者さんのあらゆるニーズにお応えするため 西洋医学と東洋医学を融合し、日本語・中国語・英語に対応

これから受診される患者さんへ

『平和記念医院』は、「清澄白河駅」B2番出口から歩いて6分ほどの場所にあります。私がこのクリニックを開業したことを知って、かつて診療していた大阪から足を運んでくださった患者さんがいらっしゃいました。私がご提供する医療を信頼し、励ましの言葉をかけてくださる患者さんの存在は何より有り難いものですし、これからも皆さんのご期待に応えながら診療面の充実を図っていきたいと考えています。患者さんが訴える症状だけを診るのではなく、その方の全身を診て、一...

1 PAGE 1/22 22

江東区について

江東区について

江東区は東京都に23ある特別区の1つ。東京都の東部に位置し、隅田川と荒川に挟まれた地域。区内陸部は江戸時代から開発が始まったエリアであり、多くの神社仏閣を有するなど、脈々と受け継がれてきた伝統を感じることができる。一方、臨海地域は近年になって開発が進み、「水彩都市・東京」を象徴する新しい息吹が感じられる。