13739件中141~160件を表示
たかだウロクリニック
●泌尿器科 ●美容皮膚科

東京都中央区日本橋大伝馬町13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町6階
最寄駅:小伝馬町駅 馬喰町駅 馬喰横山駅 東日本橋駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3661-8888 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:30 14:30~18:00 [土曜]9:00~12:30 14:30~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日・年末年始・夏季休暇 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://takada-uro.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆ホスピタリティを大切にし、些細なお悩みや不安に思われる心に寄り添うよう「出来る限りのお手伝いを」◆泌尿器科は頻尿でお悩みだったり少しデリケートな部分があるので、お悩みを共有し、少しでも不安を解消して頂けるよう、明るく暖かい対応を心がけております。通いやすいアクセスをはじめ、クリニックは誰もが安心してご使用頂けるように工夫しております。採尿用のトイレは車椅子の方でもご使用いただけるようになっています。また、一般尿検査をはじめ、採血検査、超音波検査、膀胱内視鏡検査が実施可能ですので、ご相談お待ちしております。★東日本橋駅・馬喰横山駅からの徒歩ルートはこちら★★小伝馬町駅からの徒歩ルートはこちら★

高田 将吾 院長
SHOGO TAKADA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
『たかだウロクリニック』は「小伝馬町駅」「馬喰横山駅」「東日本橋駅」などからそれぞれ徒歩3分以内の場所にあります。患者さんが何かお困りのとき、いつでも気軽に受診していただきたいとの考えから当院ではさまざまな工夫をしています。たとえば、WebやLINE経由で事前予約をお受けしたり、キャッシュレス決済に対応したり、土曜日の午後に診療を行っていることも患者さんの利便性を考えてのことです。そして何よりも、全スタッフが患者さんをあたたかくお迎えし...
自由が丘八木クリニック
●内科 ●小児科 ●婦人科 ●外科 ●健診・検診
電話 | 03-3717-2283 |
---|---|
診療時間 | 総合診療 9:00~12:00 15:00~18:00 内科・婦人科 9:00~12:00 16:00~18:00 ※第1、第3金曜日休診 [水曜・土曜]9:00~12:00 ※水曜午後15:00~18:00はエコー検査 |
休診日 | 第1、第3金曜日・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 … |
WEB | https://jiyugaoka-yagi-clinic.com/ |
駐車場 | あり(1台) |
◆地域に根ざした総合診療で皆様の健康をサポートします◆当院は、内科・小児科・婦人科・外科の診療を通じて、地域の皆様の健康を総合的にサポートしております。内科では、アレルギーや喘息、甲状腺疾患、胃腸病、肝胆膵疾患、高血圧、糖尿病、脂質異常症、睡眠時無呼吸症候群、泌尿器疾患、物忘れ、不眠症、男性更年期障害など、幅広い疾患に対応しております。婦人科では、生理不順、月経前症候群(PMS)、更年期障害、子宮筋腫、卵巣嚢腫、妊娠判定、性感染症、低容量ピルの処方など、女性特有の健康問題に対して、漢方やホルモン療法、プラセンタ注射などを用いてきめ細やかな診療を行っております。小児科では、発熱やアレルギー、喘息など、お子様の健康管理にも力を入れております。外科では、怪我や色々な皮膚のできもの、リンパ節腫大、外科手術後処置など、幅広い診療を行っております。また、プラセンタ注射や発毛外用剤の提供、認知...

八木 洋 院長
HIROSHI YAGI
外科専門医 /消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医
菅原医院
●内科 ●胃腸内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●リウマチ科
電話 | 03-3996-3016 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:30~19:00 [土曜]9:00~12:00 ※第3水曜日は検査のみ(胃内視鏡検査・腹部エコー検査等を実施しています。また、他の日も実施しています。) |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://www.sugawara.or.jp/ |
駐車場 | あり |
◆患者さんの10年後20年後まで見据えた、健康で長生きできる診療を◆当院では、リウマチ・糖尿病・高脂血症・骨粗鬆症・高血圧といった生活習慣と密接な関係をもつ症状の診療を主に行っています。なかでも糖尿病は、心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高め、最近では認知症やアルツハイマー、骨粗しょう症への影響が大きいこともわかってきました。今だけではなく、患者さんの10年後、20年後を見据え、元気に長生きしていただけることを目標に診療を行っていきたいと思っています。現在注目されている『健康寿命を延ばす』ということに対しては、我々かかりつけ医こそがアプローチできると考えています。がんを始め、病気の早期発見を心掛けていくことや、生活習慣の改善の指導も健康を維持するためにとても重要です。ただ病気を診察するだけではなく、かかりつけ医として、本当に患者さんの将来を見据えて、生活習慣の改善に取り組んで頂けるようにしていきた...

菅原 正弘 院長
MASAHIRO SUGAWARA
消化器内視鏡専門医 /糖尿病専門医 /リウマチ専門医
これから受診される患者さんへ
いかにして健康寿命を延ばすことが出来るか、ということが今後のテーマになるでしょう。国としても色々な施策をおこなっていますが、それを普段からおこなえる立場にいるのが、我々かかりつけ医です。がんを始め、病気の早期発見を心掛けていくのはその1つの例でしょう。それから、生活習慣の改善の指導も重要なものの1つです。一生懸命たくさんの患者さんを診ていても、それだけではかかりつけ医として充分とは言えません。たとえば喫煙ですが、この行為はあらゆる病気の...
駒沢メンタルクリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-3414-8198 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:30 15:00~19:00 [水曜・金曜]15:00~19:00 |
休診日 | 月曜・水曜午前・金曜午前・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 |
WEB | http://www.komazawa246.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆こんな症状ありませんか?◆●寝つきが悪い、夜中によく目がさめる、夜が明ける前に目が覚めてしまう。●ちょっとしたことにもイライラしてしまう。●動悸がして不安になるが、病院では何ともないと言われる。●電車内や高速道路での自動車の中で気分が悪くなる。●気持ちが落ち込んで何もやる気がしない。思いあたる症状はありませんか?最近では、 “こころの健康”や “メンタルヘルス”という言葉をよく耳にするようになりました。しかし、いまだ多くの人達は “こころの健康”に対しては、まだまだ無頓着のようです。“こころの不調”は、“気の持ちよう”としてすましてしまおうと思いがちで、自分 だけで何とかしようと考える人が、まだまだ多いようです。そして些細なことでイライラしたり落ち込んだりするようなことが、自分自身のストレスサインであると気づいてない人も多くいらっしゃいます。私たちはストレスに満ちあふれた社会の中で生きて...

李 一奉 院長
LEE IL BONG
精神科専門医
これから受診される患者さんへ。
心の病が難しいのは、どこから病気で、どこまで病気でないのか、という境界が見えづらいことです。誰でも落ち込むことはありますし、人を好きになり恋をすれば気分が高まります。病気であるかどうかかを判断するために、クリニックを利用していただくのも1つの方法でしょう。皆さんが困ったときに少しでもお役に立てればと思いますし、この街の良きホームドクターとなれるよう、誠心誠意励んでいきたいと思っています。※上記記事は2015.5に取材したものです。情報時...
きたやま胃腸肛門クリニック
●胃腸内科 ●内視鏡内科 ●肛門科
電話 | 03-6413-1642 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00 15:00〜18:00 [土曜]9:00〜12:00 [第2、4日曜]9:00〜12:00 15:00〜16:30 |
休診日 | 火曜・土曜午後・第1、3、5日曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://colopro.jp/ |
駐車場 | 2台あり |
◆内視鏡専門医による苦痛のない内視鏡検査と、最高水準の良質な医療を提供します◆当院は世田谷区桜新町の『胃腸と肛門』を専門としたクリニックです。内視鏡におきましては、不安や恐怖心を持つ患者さまが数多くいらっしゃいます。また、おしりの悩みは多くの患者さまが持っているにもかかわらず、恥ずかしさから受診をためらうケースが数多く見受けられます。当院は、内視鏡検査に不安をお持ちの方やおしりのことで悩んでいる方に安心してご来院いただけるクリニックを目指しております。定期的に受けることが苦痛にならない快適な内視鏡検査を、そして、少しでも恥ずかしさが和らぐような肛門診療を実現していきます。院長は約10年間、関東屈指の大腸肛門病センターである『東葛辻仲病院』にて、内視鏡検査/治療および肛門手術において研鑽を積んでまいりました。この経験を踏まえ、常に最高水準の医療を提供できるように努力し、受診してよかったと実感...

北山 大祐 院長
DAISUKE KITAYAMA
これから受診される患者さんへ
大腸癌は、あらゆる癌の中では、比較的防ぎやすい癌の1つと言えます。定期的な検査を行いポリープのうちに切除をしておけば大腸癌で大きな手術をする必要性はなくなるわけですから。繰り返しますが、胃も大腸も検査そのもの苦痛はほとんどありませんので、どうぞ定期的に検査を受けられていただければと思います。肛門については、場所が場所ということもあり、他の人に相談することも出来ず、お薬を自分で買ってきて対処されている方も多いことと思います。しかしそれでは...
きたやま胃腸肛門クリニックを他院も薦めてます!
菊地脳神経外科・整形外科
●脳神経外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科 ●脳神経内科 ●健診・検診
電話 | 0422-31-1220 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:30 ※物忘れ外来は原則水曜午前の予約制です。この時間に都合のつかない方はご相談ください。 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●CT検査 ●… |
WEB | https://neuro-kikuchi.or.jp |
駐車場 | 11台あり |
◆脳外科・整形外科・内科・漢方外来の総合診療をおこなっています◆『菊地脳神経外科・整形外科』では名前のとおり、脳神経外科と整形外科、リハビリテーション科を大きな柱に、風邪や腹痛といった体調不良をご相談いただける内科診療にも幅広く対応しています。特に、院長の専門分野である脳神経の疾患「認知症」については、専用の窓口を設けて診療にあたっています。お身体のお悩みは多岐にわたると思います。当院では全部まとめて色々なご相談をお聞きし、治療させていただきますので、小さなお子さんからご高齢の患者さんまで、気になる症状がありましたらどんなことでもお気軽にご相談ください。

菊地 隆文 院長
TAKAFUMI KIKUCHI
これから受診される患者さんへ
『菊地脳神経外科・整形外科』は、「東小金井駅」南口から歩いて8分ほどの場所にあります。敷地内には無料駐車場をご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。当院では、病気そのものを診るというより、患者さんの全身を診るようにしています。そのためにも、脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科・内科など幅広い症状に対応し、この場所で出来る限りの治療をおこなっているのです。小さなお子さんからご高齢の患者さんまで、ご家族みなさんで足...
鈴木耳鼻咽喉科クリニック
●気管食道内科 ●耳鼻咽喉科
電話 | 03-3729-8733 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●受診歴… |
WEB | https://atomusuzuki-ent.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★インターネット予約はこちらから お電話でのご予約は、tel:050-5577-1086こちらの番号へ◆患者さまに納得して診療を受けていただけるよう、丁寧な説明を心がけています◆『鈴木耳鼻咽喉科クリニック』の診療は、患者さんに見て納得していただくことが大きな特徴です。そのため、診療設備の中でも特にお鼻や耳、喉の中を詳しく見ることができる内視鏡設備を充実させています。内視鏡は種類の違うものが全部で5本あり、用途によって、太さの違うものを使い分けています。内視鏡を使った医療は院長の専門分野ですので、「患者さんに見て、納得していただく医療」を提供したいため積極的に導入しています。喉が痛い、鼻が痛い…など、治療の状態を確認しながら診療を受けたい方、納得できる診察を受けたい方には、是非足を運んでいただければと思います。また、特に声を使う職業、話すことの多い職業など喉のトラブルを抱えている方には動画を...

鈴木 吾登武 院長
ATOMU SUZUKI
気管食道科専門医 /耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
当クリニックの診療は、患者さんに見て納得していただくことが大きな特徴です。私も内視鏡の専門医として大学でも教鞭をふるっているので、画像を使った診察には特に力を入れております。喉が痛い、鼻が痛い…など、治療の状態を確認しながら診療を受けたい方、納得できる診察を受けたい方には、是非足を運んでいただければと思います。また、特に声を使う職業、話すことの多い職業など喉のトラブルを抱えている方には動画を使うことでご自分の喉の状態を把握していただけま...
つるまき皮膚科
●皮膚科 ●訪問診療
電話 | 03-5426-4112 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:30 14:00〜17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://tsurumaki4112.com/ |
駐車場 | 1台あり |
◆皮膚を通して、皆様の健康管理のお手伝いをします◆『つるまき皮膚科』では、湿疹やじんましん、ニキビやアトピー性皮膚炎など、皮膚科全般を幅広く診療しています。皮膚科全般については専門医である院長が診療にあたり、肛門疾患については院長の父が診療を担当(完全予約制)。赤ちゃんからご高齢の方まで安心して通える清潔な診療所を目指しています。患者さんはそれぞれに生活スタイルが異なりますから、診療ではその方が「できること」をご提案することを心がけています。適切な治療をするためには、まず患者さんと十分にコミュニケーションを取ることが大事になりますし、その時々に「どうしたらいいか?」について、患者さんとご一緒に考えていきます。患者さんお1人お1人に対して、「常に全力投球」という気持ちで診療しておりますので、何かお困りのことがありましたら、気軽にご相談ください。

西尾 晴子 院長
HARUKO NISHIO
皮膚科専門医
これから受診される患者さんへ
『つるまき皮膚科』は、「桜新町駅」から歩いて8分ほどの住宅地にあります。当院では、湿疹やじんましん、ニキビやアトピー性皮膚炎など、皮膚科全般を幅広く診療しています。子供たちの手が離れたとは言え、まだまだ子育て中なものですから、診療時間を午後5時までとさせていただいていることは少々心苦しいのですけれど。みなさまにご不便をおかけしている分、私の知識と経験を高めることによって、よりご満足いただける診療をしていきたいと思っています。何かお困りの...
水天宮藤田眼科
●眼科
電話 | 03-5623-0271 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:30 15:00~18:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.cojin.org/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆中央区の眼科・白内障日帰り手術・一般眼科疾患・18時まで診療で会社帰りも安心◆私どもは、皆様方の眼に関する悩みに対し積極的に取り組んでまいります。「ものがぼやけて見える」「にじんだで見える」「目やにやかゆみ、まぶたの腫れ」「目の痛みや目ヤニ、充血」「まぶたがゴロゴロとする」「異物感やまぶしさ、目の痛み」「目のかすみやまぶしさ」「目の疲れ」といった症状や眼に関する不安なこと、治療で疑問に感じた事などございましたら、スタッフへお気軽にお声をかけてください。

藤田 浩司 院長
KOJI FUJITA
眼科専門医 /ペインクリニック専門医
これから受診される患者さんへ。
どのくらいのペースで通院すればよいのか、生活面ではどういった注意が必要なのか等当院ではご自身の病気への取り組み方をご理解いただいた上でお帰りいただくように努めています。治療のスタートから目標ゴールラインまでをきちんと計画立てて進めてゆきます。 患者さんに申し上げたいのは、気になることがあればどんなことであってもお聞きいただきたいということです。「こんな程度で行ったら申し訳ない…」と躊躇される方が少なくないのが現状であり、これを機会にそう...
南青山アイクリニック東京
●眼科
電話 | 03-6633-4872 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:00 13:30~17:30 |
休診日 | 火曜・祝日の月曜・年末年始 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査… |
WEB | https://minamiaoyama.or.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆溜池山王駅すぐ。患者様に最高の「Quality of Vision」を提供します◆『南青山アイクリニック東京』では、レーシックをはじめとした屈折矯正手術のほかに、白内障やドライアイの治療など眼科診療全般に対応しています。当院の大きな特徴は眼科医療における深い知識を備えた専門医が集結し、診察から手術までをトータルで手がけていること。それぞれの患者さんのお悩みやニーズに対応するため、コンサルテーションから術後のフォローまでオーダーメイドの医療をご提供したいと思っています。皆様の「Quality of Vision」を向上させるべく診療を行っていますので、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

戸田 郁子 院長
IKUKO TODA
これから受診される患者さんへ。
青山通りにたつビルの中にある眼科クリニック。ここに「レーシック」というキーワードが加わると、「何となく敷居が高い」と感じる方もいらっしゃるかも知れません。たしかに当院では自費診療の視力回復手術を手がけていますが、一方で保険が適応となる眼科診療も行う「普通の眼科医院」ですので(笑)。みなさまのQuality of Visionを向上させるべく診療を行っていますので、どんな小さなことでもお気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は20...
南青山アイクリニック東京を他院も薦めてます!
久光クリニック
●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●訪問診療
電話 | 03-5831-0502 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~17:00 [水曜]電話対応のみ行っております [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 … |
WEB | https://www.hisamitsu-cl.com/ |
駐車場 | 11台あり |
◆地域のかかりつけ医として、病院・クリニック・訪問看護ステーション・ケアマネジャー・ホームヘルパー等との連携を重視し、チームの一員として在宅医療・訪問診療に力を注いでいます。ある程度の年齢に達すると、自分がどういう終末期を迎えたいかということをお考えになるかと思います。「幸せな最期でしたね…」と皆さんと振り返られるよう、私たちも出来ることを為していければと考えています。ご家族や周囲の方々が後悔しないために、病気のことだけではなく少し先のことを相談するために私たちをご利用いただければと思っています。◆当院のホームページでも在宅医療について説明しております。http://www.hisamitsu-cl.com/zaitaku.html

石田 隆雄 院長
TAKAO ISHIDA
これから受診される患者さんへ。
ある程度の年齢に達すれば、自分がどういう終末期を迎えたいかということをご家族とご相談なさってください。それは認知症になる前に考えなければならないことであり、その時を迎えて周囲が後悔しないために、今、やらなければならないことだと私は考えます。病気のことだけではなく、少し先のことを相談するために私たちをご利用いただければと思っています。※上記記事は2014.8に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
せたがや泌尿器腎クリニック
●泌尿器科
電話 | 03-3425-1124 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~19:00 ※診療終了の30分前までの受付となります |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://setagaya-uro.jp |
駐車場 | 近隣に提携コインパーキングあり。当院受診の方にはサービス券をお渡ししています。駐車場ご利用の際は駐車証明の発券をお願いいたします。 |
◆皆様に寄り添い、わかりやすく質の高い専門診療をご提供します◆泌尿器科は男性に限らず女性や子供の患者さんも多く、生活に不便をきたす様々な疾患が存在します。『せたがや泌尿器腎クリニック』では、皆様の生活の質の向上に貢献し、健康に日々の生活を過ごすお手伝いをしたいと考えております。診療科の特性上、ご安心して受診いただける環境が大切だと考え、男女別の待合室や診察室を整備するなど皆様が安心していただけるよう配慮。平日夜間は19時まで診療し、丁寧な診察や説明を心掛けております。各種予防接種もおこなっておりますので、お困りのことがあれば泌尿器疾患に限らず、まずはご相談ください。

中村 圭輔 院長
KEISUKE NAKAMURA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
泌尿器系のお悩みを抱えている方はとても多く、大きな病院に行くほどでもなくても、泌尿器科専門のクリニックが少ないために、病院に行かざるをえないという方もいらっしゃいます。手術やより専門的な検査に関しては大きな病院で、日常的なお悩みに関しては街のクリニックでスムーズな診療ができるよう、みなさんの「かかりつけ医」として頼られる存在でありたいと思います。排尿のお悩みなど泌尿器科の症状は、普段の生活に関連していることが多いので、特に女性の方には安...
福本医院
●皮膚科 ●内科
電話 | 03-3884-5121 |
---|---|
診療時間 | [月曜・土曜] 9:00~12:00 (月曜は予約優先) [火曜・木曜]9:00~12:00 16:00~18:00 |
休診日 | 月曜午後・水曜・金曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 3台あり |
◆足立区花畑で51年、地域の皆様に寄り添った医療を行っています◆当院では、アットホームな雰囲気を大切にしながら、患者さんお一人おひとりの健康づくりをお手伝いしています。皮膚科では、ただお薬をお出しするだけではなく、薬の正しい使い方や顔や体の洗い方、紫外線対策など、ご自宅でのケアをレクチャーしながら、症状の早期改善を目指した診療を行っています。また、内科では、風邪などの感染症治療、血圧のコントロールなどを中心に診療をしています。地域に根ざした医院として、生活習慣や家庭環境にも一歩踏み込んだ、適切なアドバイスをさしあげたいと思っています。もしも何か気になる症状があればお気軽にご相談ください。他にも、自費による薄毛治療を行っています。血圧が気になる・何科を受診すればいいかな?といったケースでも、まずはご来院いただきたいと思います。

福本 智恵 院長
TOMOE FUKUMOTO
これから受診される患者さんへ。
顔や体の洗い方、紫外線対策など、正しい肌ケアをご存知の方はまだまだ少ないのではないでしょうか。どんな場合でも忘れないでいただきたいのは、お肌に刺激を与えないことです。顔や体は石鹸をよく泡立てて洗うことを心がけていいただき、入浴時のナイロンタオル使用は控えましょう。洗顔は5~10回以上すすぎましょう。また日焼け止めはお肌にゴシゴシ擦りこまず、3時間ごとに塗りなおすといいですね。無理にお肌を引っ張ってしまうと、シワやタルミの原因になりますか...
むらさき乳腺クリニック五反田
●乳腺外科 ●婦人科
電話 | 03-3495-0881 |
---|---|
診療時間 | 【乳腺外科】 月/ 9:00-12:00、13:00-16:00、17:00-20:00 火/ 9:00-12:00、13:00-16:00 水/ 9:00-12:00、13:00-16:00、17:00-20:00 木/ 9:00-12:00、13:00-16:00 金/ 9:00-12:00、13:00-16:00、17:00-20:00 土/ 9:00-12:00、13:00-16:00 ※ リンパ浮腫の外来:金曜午後・土曜午後 【婦人科】乳腺外科と同日受診可能です! 月/ 9:00-12:00、13:00-16:00 火/ 9:00-12:00、13:00-16:00 木/ 9:00-12:00、13:00-16:00 金/ 9:00-12:00、13:00-16:00 【エムセラと骨盤底筋トレーニング】 月・火・木・金の婦人科診療日に準じています。 ※ 担当医師はクリニックホームページでご確認ください。 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●… |
WEB | https://murasakibreastclinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆乳がん・婦人科がんの早期発見・早期治療◆当院は乳腺外科と婦人科だけでなく、鍼灸施術、骨盤底筋を鍛えるエムセラなども導入し、女性を総合的にサポートします!【乳腺外科】乳腺外来、乳がん検診、授乳期トラブルの相談、乳がん手術後の治療および経過観察、リンパ浮腫外来【婦人科】婦人科外来(更年期・PMS・ピル処方など)、子宮がん検診、各種ワクチン(子宮頸がん・帯状疱疹・風しん)【エムセラ&骨盤底筋トレーニング】骨盤底筋を鍛える高密度焦点式電磁機器(EMS)で、一般的な骨盤底筋体操の1万倍の運動量を28分間座っているだけで実現します。加齢・出産・閉経による骨盤底筋の衰えに対する新しい治療法で、尿漏れや猫背改善、腰痛防止、産前産後のダメージ予防、腟が締まる、ぽっこりお腹がスッキリ、冷えの改善、子宮を元の位置に!当院では有資格者の骨盤底筋トレーナーが4名おり、マンツーマンで指導いたします。◆当院は完全予約...

池田 紫 院長
MURASAKI IKEDA
これから受診される患者さまへ
胸が張る、しこりを感じる、痒みや赤みがある、など心配の原因となる症状は様々ですがまず乳がんの可能性について正確な診断をすること、そしてその症状の原因として考えうることまでしっかりご説明させていただきます。例えば、腫瘤ひとつにしても「良性でした」と言われると、重大ではないと胸をなでおろす一方、これからどうすればいいのかと気になる人もいるでしょう。気にしたほうがいいのか、生活習慣は変えたほうがいいのか、今後はどのようにみていけばいいのか、な...
和田クリニック
●眼科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●外科
電話 | 03-5743-7455 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 ※火曜午後は手術のみ、外来診療は行っておりません。 ※土曜は予約制になります。 <眼科> [水曜]9:00〜12:00 [土曜]15:00〜17:00 |
休診日 | 火曜午後・木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●視力検査 ●… |
WEB | https://www.wadacl.jp/ |
駐車場 | あり |
◆一人で悩まず、和田クリニックへお越しください。ライフスタイルに合わせた、あなたのための治療をご提案します◆『和田クリニック』では、泌尿器科から外科、眼科まで、幅広い症状に対応しています。院長は泌尿器科医として診療や手術を25年以上経験。癌研究会附属病院やコロラド大学病院で最新の診療治療の開発や研究にも携わってきています。その経験を生かして、皆さまの泌尿器系の病気に対する相談役になれれば幸いです。泌尿器の病気は重くとらえられがちですが、実際は薬を飲むだけで数日にて治るものが多いです。ひとりで不安にならず、ぜひ一度当院へご相談ください。また泌尿器科以外に外科や皮膚科、眼科を標榜していますので、どなたさまも安心してお越しください。泌尿器だけでなく、患者さまの健康のトータルケアをさせていただく、地域に根付いた専門医でありたいと思っています。

和田 鉄郎 院長
TETSURO WADA
泌尿器科専門医 /麻酔科専門医
これから受診される患者さんへ
『和田クリニック』へは、東急線「池上駅」またはJR「大森駅」からバスにご乗車いただくと便利です。オフィスで仕事をしているときは、パソコン画面に向き合ってずっと座ったまま、という方も多いのではないでしょうか。椅子に座った状態では、泌尿器がすべての内臓の重さを支えていることになります。正座をした後に立ちあがって、「足先がシビレた」という経験があるかと思いますが、長く座ったままでは泌尿器もシビレてしまいます。最近は、若い方にも頻尿の症状がみら...
LIKKAスキンクリニック(リッカスキンクリニック)
●形成外科 ●皮膚科 ●美容皮膚科
電話 | 03-6420-0178 |
---|---|
診療時間 | 9:30〜13:30 15:00〜18:30 [水曜・土曜]9:30~13:30 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●手術療法 ●炭酸ガ… |
WEB | https://likka-sc.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆より生き生きとした自分になるためのお手伝いをさせていただきます◆皆様こんにちは。院長の林 瑠加と申します。この度は、当院にご興味をお持ちいただき大変ありがたく思います。私は長らく形成外科医として、からだの表面のあらゆるお悩みに関わってまいりました。専門としていた手術は、当然ながら目に見えて分かりやすい結果をもたらしてくれますが、傷ができたり痛みを伴う期間があったりと、少なからず侵襲のあるものが一般的でした。そんななか、美容医療の奥深さに出会い、患者様とお話をしながら、より生き生きとした自分になるためのお手伝いをさせていただけたら理想的だなと思い、当院をオープンさせていただきました。美容医療は、今でこそ少し身近なものになってきていると感じますが、多くの方々にとってはいまだ踏み込みづらい領域であることに変わりないでしょう。自身の個性でもある顔、からだに対し、大きな変化は求めたくない、ただ今よ...

林 瑠加 院長
RUKA HAYASHI
形成外科専門医
これから受診される患者さんへ
私は6人家族で、家族みんなが輝いて欲しいという気持ちを込めて、「六花」という言葉を思い浮かべました。自らのクリニックを開くにあたって、患者さんおひとりおひとりの個性が輝くようにという願いから、この「六花」から「LIKKA」と名付けさせて頂きました。お肌の悩みは人それぞれです。皆さまのお悩みに寄り添い、より輝く人生を送っていただけるよう精一杯お手伝いをさせて頂きますので、どうぞ気軽にお立ち寄りください。※上記記事は2024年11月に取材し...
医療法人再生未来 サイエンスクリニック 美容治療科
●内科 ●眼科 ●皮膚科 ●美容外科 ●美容皮膚科

東京都港区南麻布5-10-26 ORE広尾ビル6F
最寄駅:広尾駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-5422-8275 |
---|---|
診療時間 | 10:30~17:30 |
休診日 | 月曜・祝日 ※日曜は不定休 |
特徴 | ●女性医師 |
WEB | https://www.scienceclinic.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
細胞再生による最先端の美容エイジングケアをご提案します。当院は【医療法人再生未来】が運営するトータルエイジングケア治療に特化した美容医療クリニックです。【医療法人再生未来】では、マクロファージ療法、免疫療法、局所療法などを併用した最先端癌治療を全国に先駆けて導入し、徳島大学を始め、全国の研究機関との共同研究も行なって参りました。化学療法・放射線治療との併用も問題なく行うことのできる癌の局所破壊と免疫療法、最先端の治療を併用することにより、効果を最大限にまで高めることが可能です。そんな【医療法人再生未来】が運営する当院は、医療によるスキンケア・お肌のトラブルケアを専門にした美容皮膚科クリニックとして、肌細胞注入療法、高濃度ビタミンC/αリポ酸/プラセンタなどやスキンケア・美白療法など、身体の内外からの『肌の再生治療』に力を注いでおります。肌を再生させることで一人一人のお肌のお悩みを改善するこ...
パークサイド脳神経外科クリニック
●脳神経外科 ●脳神経内科 ●リハビリテーション科 ●放射線科
電話 | 03-3414-3300 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 ※土曜日は9:00~14:00まで |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●MRI検査 ●CT検査 ●超音波検査 … |
WEB | http://www.parkside-nsc.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆ハイクラス先端医療機器とコンシェルジュスタッフが皆様の不安を取り除きます◆当院は脳卒中・脳腫瘍などの脳神経系の病気を中心に脳卒中の原因となる生活習慣病や頭部外傷や感冒などの一般的な怪我、病気までを幅広く診療いたします。コンセプトはAAA(トリプルA)、安心、先進(Advance)、そしてあったかです。■安心日々の暮らしの中で、ちょっとした身体の不調や気になる症状などで不安になることはありませんか?当院では最先端の検査機器による迅速な診断・治療とコンシェルジュを中心としたあったかな対応を通じて、来院時の不安をそのままお持ち帰りいただくことの無いような医療を目指したいと思っています。■先進(Advance)脳神経系の病気に対して特に重要なことは早期発見、早期治療です。そのため、当院では大病院クラスの検査が可能で超高精細の画像を撮影することができる3テスラMRIを導入いたしました。ほかにも、最...
おかのクリニック
●ペインクリニック内科
電話 | 03-3898-4983 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 ※木曜日は神経ブロックの治療は対応しておりません。 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.okanoclinic.com/ |
駐車場 | あり |
◆痛みに心が折れてしまう前に、当院でご相談下さい。◆『ペインクリニック』とは、手術時の痛みをとるために麻酔科で行う「神経ブロック」という技術を進化させたものであり、当院では患者さんのさまざまなお悩みについて、まず「痛みをとる」というアプローチをし、その上で生活習慣病の適切な管理などを行っています。また麻酔科指導医であり、日本ペインクリニック学会認定医でもある院長は、日本体育協会認定のスポーツドクターでもありますので、患者さんの治療にあたっては積極的に運動療法を取り入れています。通院が困難な患者さんの元を訪れる訪問診療も行っておりますので、辛い痛みは我慢せずどうぞご相談ください。

岡野 隆利 院長
TAKATOSHI OKANO
これから受診される患者さんへ。
ひと口に「痛み」と言っても、その症状・感じ方はさまざま。日本人は何となく我慢を美徳とするところがありますが、痛みを放置するのは良いことではありません。もしも日常生活に支障をきたすような痛みを感じることがありましたら、我慢することなく専門医を受診していただきたいですね。そのためにもご自分の辛い症状・体の不調・心配事などを何でも気軽に相談できる、信頼のおけるドクターを見つけていただきたいと思います。※上記記事は2014.8に取材したものです...
八王子クリニック新宿
●肛門外科
電話 | 03-5990-2892 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:30 15:00〜17:30 |
休診日 | 火曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●WEB予約 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●… |
WEB | https://hachicli.or.jp/shinjuku/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆斗南堂グループでは「医をもって社会に貢献する」を理念としております!◆痔日帰り手術の黎明期である1995年から現在に至るまで、28年間で約28,000人の日帰り痔手術を行なってまいりました。近年日帰り手術は都内だけでも50、全国では2,000を越える施設で行えるようになり、日帰り手術の認知度も上がって参りました。しかしながら、日帰り手術の適応範囲は施設によって様々です。軽症のみを適応としている施設も少なくありません。当院では、「進行した痔核、裂肛、痔瘻」、他院にて「入院手術が必要と診断された患者様」や「日帰り手術が困難であると診断された患者様」に対しても、日帰りで痔根治手術を行なえます。ご相談いただければ幸いです。

井藤 尚文 理事長
NAOFUMI ITO
これから受診される患者さまへ
クランプトレーザー法は、CO2レーザーを使用した当院独自の痔の手術方法です。通常は入院が必要な進行した症状でも当院では日帰りで手術可能です。クランプトレーザー法は小さな傷からCO2レーザーで痔だけを除去することで治療をします。傷が小さいため術後の痛みが少なく、治りが早い特徴があります。またスキンタグ(肛門皮垂)も綺麗に治療することができます。通院もしやすい立地ですので、どんな症状でもお気軽にご相談ください。みなさまのご来院をお待ちしてお...