112件中1~20件を表示
福田医院
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●外科
電話 | 03-3672-7311 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [水曜・土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://www.fukuda-iin.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
父である前院長は消化器外科、姉の宮路医師は胸部外科・循環器科、私は消化器内科を専門としています。当院では専門性を生かしながらも地域密着型のクリニックとして専門領域や一般内科診療のほか、他科疾患についても相談、アドバイスをしています。「病気を診ずして病人を診よ」という出身大学の建学の精神のままに、個々の患者さんに対し最善の医療を提供したいと考えています。消化器疾患についてはまめに検査を受けることをお勧めします。肝胆膵疾患にしても、胃や大腸などの消化菅疾患にしても早期に発見されることによって完治できたり低侵襲の治療で済む場合が多々あります。当院での上部内視鏡検査(胃カメラ)は鎮静麻酔下で眠ったまま行えますし、経鼻内視鏡も導入しておりますので、過去に辛い思いをされて方は是非一度当院で検査を受けてみて下さい。

福田 実 院長
MINORU FUKUDA
消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
生活習慣病や消化器悪性腫瘍等、始めは無症状なので定期的な検査をお勧め致します。癌検査などを含め、大体40歳頃を目安に受けていただければと思います。総武線小岩駅が最寄り駅となり、消化器内科・胃腸内科・内科・外科を標榜する福田医院には遠方からお越しの患者様が多数いらっしゃいます。その為駐車場は最大40台駐車できるスペースを確保しております。お車でお越しの方は遠慮なくお申し付け下さい。 ※上記記事は2009.1に取材掲載したものです。個人の主...
山本医院
●内科 ●消化器内科 ●皮膚科
電話 | 03-3895-5365 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:30 16:00~19:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査 … |
WEB | https://yamamoto-iin-arakawaku.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域とともに半世紀。あなたの身近なかかりつけ医です◆『山本医院』では「診られる患者さんは診ていく」をモットーに、専門である内視鏡やおなかの超音波検査、肝炎ウイルスの治療等のほか、内科一般の範疇に属する高血圧や糖尿病、循環器系の病気、あるいは皮膚科疾患もくまなく診療しています。地域の患者さんに満足していただくために心がけていることというと、結局は「患者さんのために」の一言につきます。診療時間設定、スタッフの人員確保・教育、院内処方の実施など、「患者さんのために」を実践するためのこだわりを、医院の随所に反映させています。よりよい地域医療の実践をめざし、医師・スタッフ一同、皆様が健康で豊かな生活をおくるお手伝いをしていきたいと考えています。お困りのことがありましたら、お気軽にお越しください。

山本 久文 院長
HISAFUMI YAMAMOTO
消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
患者さんの表情や所作を見て、気が付くところはすべてお聞きするようにしていますが、それでもなお、ご自身に語っていただかなければわからないことがあります。当院には私以外に10名のスタッフが常駐しています。医者には言いにくいことでも、スタッフであれば話せるということもあるでしょうし、身体のことで気になることは、何でも仰っていただければと思います。当院はまた、お昼休みの時間もお電話による対応をおこなっています。病院が開いている日は必ずお電話はつ...
共和堂医院
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●皮膚科
電話 | 03-3911-0665 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 ※午後の診療は原則『予約制』となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ… |
WEB | |
駐車場 | 1台あり |
◆「何でも診られるお医者さん」として、地域の皆様の健康をサポートします◆『共和堂医院』では、院長の専門である消化器の他、循環器や神経内科、皮膚科など幅広い症状に対応しています。内視鏡については、苦痛を出来るだけ取り除いた検査をおこなえるよう心掛けています。テクニカルな面はもちろんありますし、リラックスしていただけるよう、世間話をしながら検査をするのもその1つの方法です。どうすれば痛くないのか。どうすればもっと楽に出来るのか。機械やテクニックを工夫しています。患者さんのご希望は一人ひとり異なります。当院では日々の診療はもとよりのこと、適切な情報提供を心掛け、その方が望む生き方をサポートしていけたらと思っています。まずはお気軽にお越しください。

増田 幹生 院長
MIKIO MASUDA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
人生に求めるものは、それぞれ違うと思うのです。極端な話ですけども、中には、大好きなお酒をやめてまで長生きしたくないという方もいらっしゃるでしょうし、とにかく長く生きたいという方もおられるでしょう。しかし、長く生きたいのに、誤った情報を鵜呑みにし、生活されるのは賢明とは言えません。今は情報過多の時代で、その中には間違った情報も多く含まれています。日々の診療はもとよりのこと、適切な情報提供を心掛け、その人が望む生き方をサポートしていけたらと...
共和堂医院を他院も薦めてます!
田代内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●循環器内科
電話 | 03-3749-3001 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:30 [火曜]9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡… |
WEB | https://www.tashiro-naika.com/ |
駐車場 | 有(4台) |
◆地域の皆様のかかりつけ医として笑顔で優しくをモットーに診察いたします◆当院は内科・消化器科・循環器科を標榜しており、胃・大腸内視鏡、経鼻内視鏡、レントゲン、腹部超音波、骨密度測定、動脈硬化(血管年齢)測定など各種検査も可能で、健康診断も受け賜っています。また、ピロリ菌の診断・治療、生活習慣病の予防・診断・治療も積極的に行っています。その他、禁煙治療にも力を入れており、世田谷区内ではトップクラスの症例数を誇ります。保険での禁煙治療も行っております。当院では、通常の内視鏡検査に加えて、安定剤を用いる内視鏡検査や鼻から管を入れる経鼻内視鏡検査にも対応しており、患者様のご希望に応じて使い分けています。経鼻内視鏡というと、昔は画質や操作性に難のあるものもあったのですが、最新の機械にはそうしたデメリットもありません。口から入れる通常の内視鏡に比べて苦しくないですし、何よりコミュニケーションを取りなが...

田代 博一 院長
Hirokazu Tashiro
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院の患者様のなかには、勤務医時代から20年以上にわたってお付き合いさせていただいている方も少なくありません。ご高齢のため自力での通院が困難になってしまった方などもおられますので、当院では往診・在宅診療にも対応しています。患者様の通院の手間が省けるだけでなく、ご自宅を訪問することで、たとえばお風呂やトイレの状況などを確認することができますので、生活環境により即したアドバイスができる点もまた、往診・在宅診療のメリットだと考えています。ただ...
田町・芝浦 胃と腸の内視鏡・内科クリニック 東京港区院
●内科 ●消化器内科 ●肛門内科 ●健診・検診
電話 | 03-5443-5550 |
---|---|
診療時間 | 【内科診察+内視鏡検査】8:30~11:30 【内視鏡検査のみ】11:30~14:00 ※土曜は、11:30~15:00まで 【内科診療】 [月曜・火曜・木曜・金曜]16:00~17:30 |
休診日 | 祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●大腸ポ… |
WEB | https://www.tamachi-naishikyo.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆経験豊富な医師による痛くない内視鏡検査◆長野県上田市の柳澤病院にて、都内と往復しながら15年間地域医療に従事して参りました。病院では、周囲の医院様よりご紹介頂きました重症〜中等症の患者様の入院管理や、救急車の対応、年間2000例以上の上部下部内視鏡検査、そして高血圧や糖尿病などの生活習慣病も長く診察して参りました。この土地を選択した経緯は、 私自身が実際に芝浦に住むなかで、 苦痛が少ない最新の上部下部の内視鏡検査を実施する医院が少ないことを知ったことにあります。私の専門の消化器内科分野は勿論のこと、 前述したような多岐にわたる全身管理の診療経験を、 この田町・芝浦の地で活かし、 患者様の健康を保つお手伝いをさせていただく所存です。どうぞお気軽にご相談ください。

柳澤 文彦 院長
FUMIHIKO YANAGISAWA
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
私は消化器疾患の中でも大腸がんを専門にしておりますが、大腸がんは「内視鏡検査を受けるだけで、死亡率を半減できる」とされています。大腸がんは50~60代がもっともかかりやすいと言われますので、ぜひ積極的な受診をおすすめしたいですね。当院では週末の土曜日・日曜日も内視鏡検査を行っており、院内に下剤服用スペースを設けたり、鎮静剤を使用したりと、患者さんのご負担に十分な配慮をしています。特に初めて内視鏡検査を受けられる患者さんについてはトラウマ...
田町・芝浦 胃と腸の内視鏡・内科クリニック 東京港区院を他院も薦めてます!
高野医院
●内科 ●消化器内科 ●消化器外科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●小児科
電話 | 03-3751-3913 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:30~18:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜午後・木曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
WEB | http://www.t3.rim.or.jp/~pxcqahid/ |
駐車場 | 有 |
◆池上駅より徒歩8分 当院では病気にならないように治療をすることを診療方針としています◆当院では、患者さんに楽で余裕のある検査をおこなってもらうために経鼻内視鏡検査を導入しております。またコレステロールがどれくらい蓄積しているかをご覧いただける頸動脈エコーを導入し、生活習慣病の予防・改善に努めております。コレステロールの数値だけを示しても、「実感が湧かない…」というのが正直なところでしょう。自分の血管がどのような状態にあるかを目で見れるわけですので、非常に説得力があり、患者さんも治療に対しての意欲が高まるようです。頸動脈エコーは、潜んでいるリスクを患者さん自身に把握していただけるという意味で、非常に有用なツールです。生活習慣病を予防するには普段の食生活を見直すことが大切です。食とは、身体をつくる源に他なりません。今現在、病気を抱えている方はもちろん、今は問題ないという人も、本当に健康的な食...

高野 英昭 院長
HIDEAKI TAKANO
消化器病専門医
これから受診される患者さんへ。
生活習慣病や癌は、早期発見、早期治療から、発症予防時代になっています。健康な食事の定義が大きく変わっています。皆様と子ども達の健康を守っていくのは大人の意識だということをご認識いただければ幸いです。※上記記事は2016.4に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
晴海3丁目クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●胃腸内科
電話 | 03-3536-8633 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:00~16:00(手術・検査) 16:00~19:30 [土曜・日曜]9:00~12:00 13:00~15:00 15:00~17:00 |
休診日 | 年中無休(ホームページのお知らせをご確認ください)、ゴールデンウイーク |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://www.harumi3-cl.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆内視鏡検査と手術は、すべて専門医が行います!◆医療法人社団平晴会 理事長の平野直樹と申します。ここ、晴海3丁目クリニックは、武蔵小杉胃と大腸の内視鏡・消化器内科クリニック川崎中原院につぐ2院目のクリニックとなります。2024年4月にはさらに当院より徒歩5分ほどの立地に、3院目となる東京晴海胃と大腸の消化器内視鏡・内科クリニック中央区院をオープンいたしました。当クリニックでは、内科・消化器内科・内視鏡内科・胃腸内科の診療を行っております。胃・大腸内視鏡検査は、定期的に受けていただくことで胃がんや大腸がんの早期発見や予防につながります。気軽に内視鏡検査を受けていただくために、様々な苦痛に配慮しています。日本消化器内視鏡学会専門医指導医の資格を持つ医師が安全に内視鏡検査を行っています。また、早期の胃癌、大腸癌、食道癌に対する難易度の高い内視鏡手術である内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopi...

平野 直樹 院長
NAOKI HIRANO
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /大腸肛門病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
みぞおちやお腹に不調を感じたり、便に血が混じっているなどということがありましたら、早めに医療機関を受診ください。お腹に限らず、早期発見と早期の治療はあらゆる病気に対して有効です。我慢出来る痛さであってもそれがずっと続くようなら何らかの問題が生じていることもありますし、お腹がゆるい、便秘が続くといった軽い症状であっても構いません。「いつもと違う」と感じられたなら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年3月に取材したものです。...
晴海3丁目クリニックを他院も薦めてます!
亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック
●内視鏡内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内科
電話 | 03-6807-0237 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 13:00~18:00 ※13:00~16:00は、内視鏡検査・治療と予約診療のみ |
休診日 | (水)、第2・4(土)、第1・3・5(日)、祝日 ※1日が(日)となる月は、第1・2・4(日)休診 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内… |
WEB | https://kameido-naishikyo.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆高度な技術と静脈麻酔で楽に受けられる胃カメラ・大腸カメラ・ポリープ切除◆◆疾患の説明と今後の注意点も書かれたカラー写真付の所見用紙もお渡し◆◆病態を理解し治療方針に納得できるよう丁寧な説明を実施◆◆アンケート結果をフィードバックし常により良い医療の提供を目指す◆ 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医の院長が、内視鏡検査・治療を(土)(日)も含めた診療日毎日施行。高度な技術と静脈麻酔で、高精度の胃カメラ・大腸カメラ(大腸内視鏡検査)・日帰りポリープ切除を楽に受けることができます。内視鏡検査結果はその日のうちに丁寧にご説明し、写真付きの所見用紙もその場で患者さまに直接お渡ししています。 逆流性食道炎・消化性潰瘍・便秘症などの消化器内科(胃腸内科)診療、および高血圧症・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病診療を行っており、丁寧な説明で患者さまに病態をご理解頂き、ご納得して頂いた上で治療をお受け頂...

丸岡 大介 院長
DAISUKE MARUOKA
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック』は「亀戸駅」北口から徒歩4分の明治通り沿いビルの4階で診療しています。例えば、「お腹が痛い」などの症状があったとしても、その原因が胃や大腸といった消化器にあるとは限りません。消化器系の疾患のほかに胆石や膵炎などの可能性もありますので、当院ではレントゲンやエコー(超音波)検査によって原因を探り、必要があれば内視鏡検査をご提案するようにしています。これまで数多くの症例を経験してきたとはいえ、一切の先入観を排...
にっぽり内科・内視鏡クリニック
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肛門外科 ●健診・検診
電話 | 03-5811-7575 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 ※13:30~15:00は内視鏡検査 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●インフ… |
WEB | https://nippori-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆信頼と安心のかかりつけ医◆こんにちは。にっぽり内科・内視鏡クリニックの院長、呉 一眞(くれ かずまさ)です。当院は、三河島駅から徒歩3分の場所に位置し、内科・胃腸科・消化器科・内視鏡内科・肛門科の診療を行っております。私は順天堂大学医学部を卒業後、消化器疾患を中心に研鑽を積み、内視鏡治療や肛門疾患の治療を専門としてまいりました。当院では、鎮静剤を使用した苦痛の少ない内視鏡検査を提供し、食道癌・胃癌・大腸癌の早期発見や日帰り大腸ポリープ切除などの治療が可能です。また、地域の「かかりつけ医」として、何でも気軽に相談できる存在であり続けたいと考えております。土曜日の検査やオンライン診療にも対応し、患者様の利便性を高めています。最先端の内視鏡システムを導入し、プライバシーに配慮したリカバリールームも完備しております。お体の不調や健康に関するお悩みがございましたら、ぜひ当院にご相談ください。皆様の...

呉 一眞 院長
KAZUMASA KURE
消化器病専門医 /大腸肛門病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
父が開業した当初から通ってくださっている患者さんの中には、80歳、90歳になられた今もご自分の足で歩いてお越しになる方もいらっしゃいます。父から私へ代替わりをして、クリニックの名前も変わりましたが、地域の皆さまに「変わってよかった」と言っていただけるようなクリニックへと成長することが今の私の目標です。当院のスタッフもみんな、優しくてあたたかな人柄のベテランぞろいですから、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。※上記記事は2025年2...
東京下町おなか内視鏡クリニック葛飾金町院
●内科 ●内視鏡内科 ●消化器内科 ●肛門内科 ●健診・検診

東京都葛飾区東金町1-12−2 葛飾パークアベニュービルディング 2階
最寄駅:金町駅 京成金町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-5876-6224 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~17:30 [土曜・第1日曜]9:00~12:00 15:00~16:30 【胃カメラ・大腸カメラ検査・手術】 9:00~12:00 15:00~17:30 [土曜・第1日曜]9:00~12:00 15:00~16:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 ※第1日曜は営業 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
WEB | https://shitamachi-endoscopy.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の皆様に苦痛の少ない、質の高い内視鏡検査を受けていただくために◆当院は、がん専門施設で数万件以上の内視鏡検査・治療に携わってきた経験豊富な内視鏡専門医が、最先端の設備を導入し、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診察と苦痛の少ない内視鏡検査を提供しています。「胃がん」「食道がん」「大腸がん」は早期発見で治癒が期待できる病気です。特に「大腸がん」は女性のがん死亡原因の第1位、男性の第2位とされていますが、がんの前段階である“大腸ポリープ”を早期に切除することで予防が可能です。当院では、鎮静剤を使用した苦痛の少ない内視鏡検査を行い、早期発見・早期治療に努めています。また、プライバシーに配慮したリラックスできる院内環境を整え、24時間WEB予約も可能とし、忙しい方にも柔軟に対応しています。さらに、胃カメラと大腸カメラを同日に受けられる体制を整え、通院回数を減らしたい方にも配慮して...

三井 智広 院長
TOMOHIRO MITSUI
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院では安全で精度の高い内視鏡検査をご提供する一方で、それぞれの患者さんのお気持ちに寄り添い、心配事やお悩みが解決するようサポートしたいと考えています。苦痛のない内視鏡検査を行うのはもちろん、患者さんのお話をしっかりと伺い、病状や治療内容について分かりやすくご説明することをお約束します。医療の最初の窓口として各種健康診断や予防接種にも対応しておりますので、ぜひ一度足を運んでいただければと思います。※上記記事は2025年3月に取材したもの...
セツルメント診療所
●内科 ●感染症内科 ●内視鏡内科 ●老年内科 ●アレルギー科 ●乳腺外科 ●肛門科 ●泌尿器科 ●外科 ●脳神経外科 ●整形外科 ●内分泌内科 ●代謝内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●気管食道内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●心臓内科 ●血液内科 ●腫瘍内科 ●脳神経内科 ●糖尿病内科 ●訪問診療
電話 | 03-3605-7747 |
---|---|
受付時間 | 8:30~11:30(診察 9:00~) 13:30~16:30(診察 14:00~) [日曜]9:30~12:00(診察10:00~) |
休診日 | 水曜午後・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検… |
WEB | https://www.hikobae.or.jp/honin/index.... |
駐車場 | 20台あり (JR常磐線『綾瀬駅』から東武バス、綾21 葛飾車庫行き乗車。 『東和四丁目』バス停下車、徒歩約3分。) |
◆往診から入院対応まで、幅広い医療サービスを提供します◆『セツルメント診療所』は、患者さんとスタッフとの「距離が近い」ということはもちろん、ご家族のことや生活スタイルなどを含めたトータルな医療を展開していることが特長です。19床の入院ベッドを持つ有床診療所ですので、急性疾患にも対応できます。外来で通いなれた診療所に入院できるということは、患者さんやご家族にとってもメリットが大きく意義深いと思っていますし、私たちとしても「出来る限りここで引き受ける」という想いで、日々の診療にあたっています。また、 呼吸器・循環器・神経内科・甲状腺・乳腺・大腸検査など、専門外来も設けており、訪問診療(往診)、ターミナル医療も行っています。これからも、皆さんの健康と生活を、皆さんといっしょに守っていきたいと思います。お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。★ひこばえ会グループ★居宅介護支援については...

下山 省二 所長
SHOJI SHIMOYAMA
外科専門医 /消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『セツルメント診療所 本院』は、JR「亀有駅」から歩いて15分ほどの住宅地にあります。高齢化社会に向けて大きな課題である「認知症」については、ご自分やお友達の親世代のこととして、身近に感じている方も多いのではないでしょうか。当院では、「もの忘れ外来」のほか、神経内科専門医による訪問診療もおこなっています。また、人と人がつながっていく、地域のネットワークづくりをめざして、どなたでも気軽に立ち寄れるカフェを新たに開設しました。医療のこと、介...
新宿内視鏡クリニック
●内視鏡内科 ●消化器内科 ●内科 ●肛門外科 ●健診・検診
電話 | 03-6300-0385 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:30~17:00 [土曜]9:00~12:00 ※土曜午後は検査のみ |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検… |
WEB | https://www.shinjuku-naishikyo.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆苦痛の少ない内視鏡検査で、安心と早期発見を両立◆新宿内視鏡クリニックは、苦痛の少ない内視鏡検査と確かな診断力で、消化器疾患の早期発見・治療に力を入れています。胃カメラや大腸カメラでは、鎮静剤を使用し「眠っている間に終わる」ような快適な検査を実現。特に、大腸カメラでは空気ではなく水を用いる「水浸法」により、従来の検査よりも違和感や痛みが大幅に軽減されます。また、女性医師による診療にも対応しており、女性患者様にも配慮した安心の体制が整っています。アクセスは都営大江戸線「西新宿五丁目駅」から徒歩約2分と通院しやすい立地。検査が初めてで不安な方も、症状が気になる方も、どうぞお気軽にご相談ください。患者様一人ひとりに寄り添い、納得のいく医療をご提供いたします。

金子 建介 院長 & 金子 佑香 副院長
KENSUKE KANEKO & YUKA KANEKO
外科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ。
【金子 建介 院長】胃がん・大腸がんは、定期的な内視鏡検査によって予防や早期発見が可能です。私はこれまで外科医として多くのがん治療に携わってきましたが、その経験を通じて「進行がんになる前に見つけることの重要性」を何より実感しています。当院では、できる限り苦痛の少ない検査を実現するために、技術・設備の両面から丁寧に対応しています。内視鏡に不安をお持ちの方にこそ、安心して検査を受けていただけるような環境づくりに努めています。お腹のことで不安...
加藤訪問クリニック
●内科 ●訪問診療
電話 | 03-5941-7360 |
---|---|
診療時間 | 【外来診療(予約のみ)】 18:00~19:30 【訪問診療】 毎日施行しています。 お電話でもご相談下さい。 |
休診日 | 【訪問診療】金曜・第2、4、5土曜・日曜・祝日 【外来診療(予約のみ)】金曜・土曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保… |
WEB | http://www.k-houmon.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「一人一人に丁寧に寄り添う訪問診療」で、ご自宅や施設で安心療養していただけるように努めます◆杉並区にあります『加藤訪問クリニック』では、病院通院が困難になられた患者様に直接ご自宅にお伺いして定期的な診療をおこなっています。通院が困難になられた患者様、ご家族様のもつ様々な不安を、ケアマネージャーさん、訪問看護師さん、薬剤師さんと協力し少しでも減らせるように努めます。現在患者様がお持ちの病気を治療するだけでなく、栄養面の偏りの相談、不安感、不眠症などの精神的な問題、寝たきりの予防、肺炎などの感染症予防など、「これから起こりうる健康リスク」を軽減したいと考えています。患者様がこれからも安心して在宅での療養生活を続けられるように、浴風会病院をはじめ提携病院や介護事業者の方々と総合的に連携を取り、協力しながらサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。

加藤 充 院長
MITSURU KATO
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『加藤訪問クリニック』は、「高井戸駅」から徒歩4分の場所にあります。在宅医療では、患者さんのみならずご家族への負担がとても大きいものです。これからますます在宅医療のニーズが高まるなか、ご家族のみなさんをサポートする仕組みを充実させることも大切になるでしょう。当院はまだスタートしたばかりですが、私が支えてさし上げられる範囲で、本当に安心できる医療をご提供していきたいと思います。※上記記事は2017年10月に取材したものです。時間の経過によ...
おおさわ胃腸肛門内視鏡クリニック品川
●胃腸内科 ●肛門科 ●内科
電話 | 03-5487-1030 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:30~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検… |
WEB | https://www.osawacl.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆不動前駅から徒歩3分 経験豊富な専門医が胃腸肛門分野の診察をいたします◆当院は消化器疾患の診察から検査・治療まで一貫しておこないます。モットーは「目配り、気配り、思いやり」。患者さまがスムーズに受付から診察、検査または治療を受け、結果として満足して帰宅できるように心がけていきます。■診察胃腸炎に始まり、肝胆膵領域、肛門疾患に至るまで、すべての消化器を対象とします。また、救急から老人医療まで経験した知識と経験を活かし、さまざまな内科疾患への対応もおこないます。そして最新鋭の機器を導入した検査をおこないます。■検査特に内視鏡検査では苦痛の少ない麻酔下内視鏡検査により、ポリープやがんなどの早期発見、早期治療を目指します。■治療内視鏡下の日帰りポリープ切除、肛門疾患に対する注射療法、手術も日帰りでおこないます。

大沢 晃弘 院長
AKIHIRO OSAWA
外科専門医 /消化器病専門医 /消化器外科専門医 /大腸肛門病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ。
「恥ずかしいから」と敬遠されがちな肛門科の受診、大腸検査のハードルを下げることが、今の私の目標です。そのためにも、患者さんにご満足いただけることを第一に考え、「お尻のトラブルなら、‘おおさわ’よ」と言っていただけるよう、地域に根差した医療を実践していきたいと思います。駅からのアクセスもよく、診療や各種検査のほかに日帰り手術にも対応しておりますので、気になる症状はそのままにせず、お気軽にご相談ください。※上記記事は2015年10月に取材掲...
おおさわ胃腸肛門内視鏡クリニック品川を他院も薦めてます!
髙石内科胃腸科
●胃腸内科 ●内科 ●外科
電話 | 03-3619-3221 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:15 13:30~17:00 [水曜]9:00~12:15 |
休診日 | 水曜午後・日曜・祝日・年末年始 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●CT検査 ●超音波検査 … |
WEB | http://www.jojyu-kai.jp/takaishi/ |
駐車場 | 敷地内にコインパーキングあり(9台) |
当院は、昭和28年から親しんでいただいた髙石胃腸病院が新たに有料老人ホームを併設して生まれ変わった、内科・胃腸科を専門とする12床の有床診療所です。マルチスライスCT・内視鏡センターなど設備は今まで以上に充実しております。糖尿病・循環器・難病(クローン病など)・禁煙外来の専門外来、人間ドックも行っています。当院のモットーは、仕事はいつも正確さを第一とし、患者様には微笑みと親切を忘れず、そして迅速に何事も実行することを心がけます。また、「未来に向かってのやる気を持つ事」を加え、職員ひとり一人のスキルを高めていきます。

髙石 潔 院長
KIYOSHI TAKAISHI
消化器病専門医 /内分泌代謝科専門医
これから受診される患者さんへ
内視鏡検査では静脈麻酔注射を用いた『意識下鎮静法』もおこなっています。出来る限り苦痛のない、精度の高い検査を心掛けていますので、これを機会に是非検診を受けていただければと思います。『髙石内科胃腸科』はこの下町の地域に密着した医院として、思いやりのある人間味豊かな医療を提供していきます。お身体に何らかの不調を感じられたら何でもお気軽にご相談ください。※上記記事は2012年5月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事を...
三上内科クリニック
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
電話 | 03-5837-3741 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
WEB | https://mikami-cl.jp// |
駐車場 | 5台あり |
◆どんな些細なお悩みでも、真摯に向き合う姿勢を大切に◆身体のどこかに不調を感じたり、具合が悪くて医者にかかりたいと思った時、まずどこに行って何科の診察を受けたらいいか分からないという経験はありませんか?そんな時の初期診療(プライマリーケア)を行うのが『三上内科クリニック』です。当院では患者さんの幅広いお悩みに対応しつつ、生活習慣病の診療や内視鏡検査、骨密度検査、エコー検査など、様々な検査に対応しています。患者さんは何かしらお悩みや不安があって来院されるもの。ご相談の中には、深刻な病気の可能性があるものもあれば、医学的には全く問題ないというものもあります。しかし、当院はどのような場合でも、まずはしっかりとお話を伺い、検査や診断結果については丁寧に説明をさせていただきます。何かお体に異常や不安を感じましたら、是非、お気軽に受診していただければ幸いです。★当院の内視鏡検査はこちら

三上 哲弥 院長
MIKAMI TETSUYA
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者様へ
この竹ノ塚駅から徒歩8分の伊興町地区は、古くからの寺も多く、落ち着いた閑静な住宅街です。舎人や古千谷、谷在家、谷塚方面からもお越しいただきやすく、駐車場も完備しております。内視鏡検査をはじめとする各種検査機能も充実しており、足立区特定健診・がん検診実施医療機関です。患者さんとのコミュニケーションを大切にする地域医療医として日々診療にあたっています。何かお体に異常や不安を感じましたら、是非、本院を受診していただければ幸いです。※上記記事は...
三上内科クリニックを他院も薦めてます!
かわい内科 胃と大腸内視鏡クリニック上石神井
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診
電話 | 03-6904-8475 |
---|---|
診療時間 | 【外来】 [平日]9:00~12:00 15:00~18:00 [金曜]9:00~13:00 [土曜・第2、4日曜]9:00~12:00 【内視鏡検査】 [平日]9:00~15:00 [金曜]9:00~13:00 [土曜・日曜(第2・第4のみ)] ■胃カメラ:9:00~14:00 ■大腸カメラ:10:00~14:00 ※内視鏡検査の時間帯は、検査の予約状況で外来診察が可能な場合もございます。Web予約でのご確認またはお電話でお問い合わせください。 |
休診日 | 水曜・金曜午後・第1、3、5日日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://kwinaika.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆食道がん胃がん大腸がん早い段階で「見つける」ことで患者様の人生を守りたい◆この度、練馬区上石神井駅北口でかわい内科・胃と大腸内視鏡クリニック 上石神井を開業することになりました。院長の川合真令です。私は高校生の頃に父を胃がんでなくしており、それから家族としての方向性が大きく変わりました。胃がん・大腸がんをはじめとする悪性腫瘍は検査を受けて早期発見さえできていれば殆どの方は助かり、早期発見にまさる治療法はありません。皆さんや、皆さんが大切に思う人に健康で当たり前の幸せな人生を送って頂きたい。そんな思いで開業を決意しました。内科・消化器内科に加え4年間は内視鏡業務に専属で従事してきており、どうしたら患者様に少しでも苦痛の少ない検査が出来るか日々考え研鑽してまいりました。この経験を生かして皆様の健康に貢献できるよう全力を尽くす思いです。どうぞよろしくお願い致します。【関連リンク】・Instag...

川合 真令 院長
MASAHARU KAWAI
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
胃がん・大腸がんは、早期に見つけることができれば今や死にいたることはない病気と言っていいでしょう。車に例えますと、初回は3年後、以降は2年ごとに車検というものがありますよね。それに比べて人生は80年あるのに、定期的なチェックがなされないというのは大きな問題だと思うのです。何か気になることがあれば受診していただき、それを良いタイミングと捉え、大きな事故が身体に起こる前に検査を考えていただければ幸いに思います。※上記記事は2024年9月に取...
木村クリニック
●内科 ●内分泌内科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●健診・検診
電話 | 03-3713-3635 |
---|---|
診療時間 | [月曜~金曜]8:30~12:30 15:00~19:00 [土曜・日曜]8:30~12:30 |
休診日 | 祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナ… |
WEB | https://kimura-clinic-meguro.jp/ |
駐車場 | クリニック脇私道に駐車可 |
◆中目黒の頼れるクリニックで専門医療と安心のケアを◆木村クリニックは、内科・内分泌内科・消化器内科・循環器内科の専門診療を通じて、地域の皆さまの健康を支えることを目指しています。糖尿病や高血圧、脂質異常症といった生活習慣病のきめ細やかな管理はもちろん、胃腸や心臓に関する症状の早期発見・治療にも力を入れています。一人ひとりの症状や生活背景に合わせた治療プランを提案し、長期的な健康維持をお手伝いします。院内は明るく清潔で、患者さまがリラックスして診療を受けられるよう配慮されています。また、初めての方やご相談だけでも、わかりやすい説明と親身な対応で不安を解消し、安心してご来院いただける体制を整えています。木村クリニックは「頼れるかかりつけ医」として、日々の健康管理から専門的な治療まで幅広く対応しています。「どこに相談したらよいかわからない」と感じたときも、まずはお気軽にご相談ください。私たちが皆...

木村 晴 院長
SEI KIMURA
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院は地域の中で質の高い医療を提供できるように診療体制を強化し、内視鏡をはじめとした医療機器なども高性能なモデルを導入しています。最近は本当に素晴らしい道具が次々に開発されていますが、その性能を生かすも殺すも医師のスキルにかかっていると言って過言ではありません。そして私は、内視鏡をはじめとした道具を使いこなし、患者さんのために一番いい治療を行える医師の一人だと自負しています……と言葉に出すことで自分にプレッシャーをかけ、さらなるスキルア...
木村クリニックを他院も薦めてます!
さくら内視鏡クリニック品川
●内視鏡内科 ●消化器内科
電話 | 03-6433-2163 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜] 9:00~17:30 [土曜] 予約検査のみ |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://oujinkai.net |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆当院では、NTT東日本関東病院 消化管内科部長の大圃研医師による内視鏡検査を行なっております。◆私は消化器内科全般を学んだのち、内視鏡のゴッドハンドとして知られる大圃研先生に師事し、内視鏡診断および治療を勉強してまいりました。日本一の内視鏡チームと称されるNTT東日本関東病院の内視鏡センターに7年にわたり勤務し、食道がん・胃がん・大腸がんの診療にたずさわるとともに、国内のみならず海外においても、内視鏡の指導や講演をおこなうという経験も積ませていただきました。これまでたくさんの患者様に関わらせていただきましたが、これからはひとりひとりの患者様に寄り添い、健康のお手伝いをさせていただければと考えております。内視鏡で診断できる病気のほとんどが、早期に発見すれば治癒がのぞめる病気です。内視鏡はつらくて苦しい検査と思われることが多いですが、これならまた受けたいと言っていただけるような検査をめざして...

瀧田 麻衣子 院長
MAIKO TAKITA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院は品川駅(港南口)から徒歩2分というアクセスのよい場所にあり、予約制にて内視鏡検査や消化器・肛門の診療を行っています。地域のクリニックでありながら大きな病院と遜色ない検査をご提供できること、特に女性専門医による胃カメラ・大腸カメラ検査を実施していることが特徴です。患者さんに「ここに来てよかった」と言っていただけるような検査を行い、受診することを楽しみにしていただけるようなクリニックへと成長することが今の目標です。皆様のご来院をお待ち...
医療法人社団悠翠会 うえまつ在宅クリニック
●訪問診療 ●内科 ●外科 ●消化器内科 ●整形外科 ●皮膚科 ●精神科 ●腫瘍内科
電話 | 03-5761-4199 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 13:00~18:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日は緊急往診のみとなります。 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●24時間365日医師… |
WEB | https://www.uematsuclinic.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆在宅医療に特化し、住み慣れたご自宅での療養をサポートします◆『医療法人社団悠翠会 うえまつ在宅クリニック』は通院が困難な患者さんに対して、医師がご自宅を定期的に訪問して診療をおこなう、「在宅医療」を専門とするクリニックです。主に内科・緩和ケアを担当する医師数名以外に、精神科、皮膚科のドクターが在籍。それぞれ専門性の異なるドクターが緩和ケアチームを組み、住み慣れた我が家でのんびり療養したいという患者さんをチームでサポートいたします。ご自身がどのような人生を送りたいのか。遠慮なさらず、思っていることをお伝えください。住みなれたご自宅で、あなたらしい愛ある人生を送っていただくために。私たちにできることでこの地域にお住まいのすべての方に貢献していきたいと思っています。★病状に応じて、連携病院への紹介、入院にも迅速に対応いたします。●慈恵医大第三病院 ●杏林大学病院 ●東京医科大学病院 ●調布東山...

植松 淳一 院長
JUNICHI UEMATSU
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
在宅医療の周知がまだまだ進んでいないことは確かでしょう。いまや病院とできることにほぼ差異はありませんから、選択肢として「在宅がある」ということを、もっと多くの方に認識していただけるよう、私たちも取り組んでまいります。ご自身がどのような人生を送りたいのか。遠慮なさらず、思っていることをお伝えください。その思いをくんでプランを作っていくことで、ご自宅での時間はより充実したものにすることが可能になります。住みなれたご自宅で、あなたらしい愛ある...