東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

148件中1~20件を表示

総合クリニックドクターランド錦糸町

●内科 ●耳鼻咽喉科 ●整形外科 ●皮膚科 ●呼吸器内科 ●放射線科 ●リハビリテーション科 ●胃腸内科 ●内視鏡内科 ●乳腺外科 ●循環器内科 ●消化器内科

電話 03-5809-7389
診療時間 [内科]10:00~13:30 15:00~19:00
[その他の診療科]※HPより、外来石担当表もしくは本日の受付状況を確認してください。
休診日 年末年始(1/1~1/3)
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予…
WEB http://dr-land-kinshicho.com/
駐車場 近隣コインパーキングあり

◆診療は年中無休。仕事で忙しくされている人々も受診しやすいクリニックです◆当院は、多数の標ぼう科目をもち、お子様から女性、仕事で忙しくされている皆様の、あらゆる身体の不調に対応できる総合クリニックです。通常の診療以外に、人間ドックや個人健診にも力を入れており、女性の患者様には乳腺外科で乳がん検診を受けていただくこともできます。各診療科でそれぞれ専門医師が診療しているので、どんなささいな違和感や不調でも、いつでも相談・受診にいらしていただければと思っています。錦糸町の駅からも近く、ショッピングモール内という立地なので、お買い物がてら、気軽に検診を受けてください。

二見 良平 院長

二見 良平 院長

RYOHEI FUTAMI

 

総合的・専門的な診断であらゆる初期相談に対応するワンストップ医療を実現。医療機関との連携も確かな判断でつなぐ

これから受診される患者さんへ

『ドクターランド錦糸町』は、JR錦糸町駅から徒歩7分ほど。墨田区立錦糸公園お隣のショッピングモール、オリナス錦糸町の4階にあります。お正月とショッピングモール休館日以外んは年中無休で、平日・土日祝日も19時まで診療しております。オリナス錦糸町には駐車場、駐輪場もありますので、お車でも来院しやすい環境です。幅広い各種診療科に専門の医師がおり、当院で多くの症状がワンストップで診療できます。来院しようかどうしようか迷われているのであれば、まず...

セツルメント診療所

●内科 ●感染症内科 ●内視鏡内科 ●老年内科 ●アレルギー科 ●乳腺外科 ●肛門科 ●泌尿器科 ●外科 ●脳神経外科 ●整形外科 ●内分泌内科 ●代謝内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●気管食道内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●心臓内科 ●血液内科 ●腫瘍内科 ●脳神経内科 ●糖尿病内科 ●訪問診療

電話 03-3605-7747
受付時間 8:30~11:30(診察 9:00~) 
13:30~16:30(診察 14:00~)
[日曜]9:30~12:00(診察10:00~)
休診日 水曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検…
WEB https://www.hikobae.or.jp/honin/index....
駐車場 20台あり (JR常磐線『綾瀬駅』から東武バス、綾21 葛飾車庫行き乗車。 『東和四丁目』バス停下車、徒歩約3分。)

◆往診から入院対応まで、幅広い医療サービスを提供します◆『セツルメント診療所』は、患者さんとスタッフとの「距離が近い」ということはもちろん、ご家族のことや生活スタイルなどを含めたトータルな医療を展開していることが特長です。19床の入院ベッドを持つ有床診療所ですので、急性疾患にも対応できます。外来で通いなれた診療所に入院できるということは、患者さんやご家族にとってもメリットが大きく意義深いと思っていますし、私たちとしても「出来る限りここで引き受ける」という想いで、日々の診療にあたっています。また、 呼吸器・循環器・神経内科・甲状腺・乳腺・大腸検査など、専門外来も設けており、訪問診療(往診)、ターミナル医療も行っています。これからも、皆さんの健康と生活を、皆さんといっしょに守っていきたいと思います。お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。★ひこばえ会グループ★居宅介護支援については...

下山 省二 所長

下山 省二 所長

SHOJI SHIMOYAMA

外科専門医 /消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

入院・在宅・外来の3つの柱を中心に 困っている人を助け、支え合う医療を

これから受診される患者さんへ

『セツルメント診療所 本院』は、JR「亀有駅」から歩いて15分ほどの住宅地にあります。高齢化社会に向けて大きな課題である「認知症」については、ご自分やお友達の親世代のこととして、身近に感じている方も多いのではないでしょうか。当院では、「もの忘れ外来」のほか、神経内科専門医による訪問診療もおこなっています。また、人と人がつながっていく、地域のネットワークづくりをめざして、どなたでも気軽に立ち寄れるカフェを新たに開設しました。医療のこと、介...

四谷内科・内視鏡クリニック

●内科 ●消化器内科 ●糖尿病内科 ●肛門科

電話 03-3341-2220
診療時間 ■消化器内科
9:30~18:30
[土曜]9:00~16:00
[日曜]9:00~16:00(第2日曜、検査のみ対応)

■糖尿病内科
9:30~16:00
[土曜]9:00~13:00(第2・第4週開始予定)
休診日 月曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内…
WEB https://www.yotsuya-naishikyo.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆四谷で「予防医学を世の中に広め、健康寿命を伸ばし社会に貢献する」を理念に、消化器内科(内視鏡)と糖尿病内科の専門医2名体制で開業致しました。◆内視鏡検査は「痛い」「怖い」というイメージを持たれがちですが、正しい知識を啓蒙し、高水準で苦痛の少ない内視鏡検査を提供することで、それらの病気で苦しむ人を限りなくゼロに近づけることが可能であると思います。「胃がん・大腸がんをゼロに」をミッションに頑張りたいと思います。当院では専門的で高度な医療を提供することは当然のこと、人と人との繋がりを大切にし、心の通った医療を提供することをお約束します。ぜひ来院して頂き、お気軽にご相談ください。

高木 謙太郎 院長

高木 謙太郎 院長

TAKAGI KENTAROU

総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

予防医学を発展させて胃がん・大腸がんをゼロにしたい。内視鏡が苦手な多くの患者さんに内視鏡検査を受けてもらえるクリニックを目指して。

これから受診される患者さんへ

『四谷内科・内視鏡クリニック』は、「四ツ谷駅」から歩いて10分ほどの場所にあるクリニックです。当院には、内視鏡検査の他にも多くの内科疾患の診療を行っています。胸やけや腹痛、血便などの症状で内視鏡検査を受けに来られたり、女性医師を探して来院されたりします。他にも、糖尿病専門医である副院長の診察を受けに、遠方から来られる患者さんも多いですね。甲状腺外来も掲げており、多くの患者さんが検査を受けに来られます。今後は、定期接種及び任意接種のワクチ...

サルスクリニック武蔵境

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科

電話 050-3851-0249
診療時間 平日
[一般外来]9:00~14:00 15:00~19:00
[発熱外来]19:00~20:00
土日祝
[一般外来]9:00~14:00
[発熱外来]15:00~17:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://salusclinic.jp/clinic/musashis...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆武蔵境駅北口から徒歩1分。平日20時まで、土日祝日も診療◆忙しい方でも通いやすいクリニックで、内科から慢性疾患まで幅広く診察をおこなっています。院内迅速検査が可能で、結果・処方の為の再受診が不要になるので忙しい方でも検査を受けることができます。また、常駐している管理栄養士が食生活をはじめとした栄養指導はいつでも行うことができます。ただ治療を行うだけではなく、重症化を防ぐための早期予防がとても大切です。当院では、オンライン診療や24時間対応の訪問診療にも対応しています。気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック有明

谷 正人 院長

谷 正人 院長

MASATO TANI

 

未来につづく、今を診る。 私たちは、人と社会の幸せをめざす、街の医療チームです

これから受診される患者さんへ

まずは健康診断をお受けになってください。そして、その結果を放置しないことが大切です。結果を聞きに来てもその後は受診せずそのままにしてしまうというのは、おそらく前回と数値が変わらないから、という理由も大きいのだと思われます。ですが、中には見逃してはいけない病気の兆候もありますので、自己判断せず、医師にご相談ください。当クリニックでは可能な限り検査の内容を充実させています。飛び込みであっても出来る検査はありますので、怖がらずにいらしていただ...

ごたんだ眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6417-4417
診療時間 11:00~13:30 15:00~19:00 [土曜]10:00~14:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●視力検査 ●霰粒腫の切開手術 ●先天性鼻涙管閉塞
WEB https://gotanda-eye.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆五反田駅より徒歩4分!女性医師によるきめ細やかな診療をいたします◆最近はスマートフォンやパソコンの使用時間が増え、ドライアイや眼精疲労で悩まれている方も多いかと思います。『ごたんだ眼科クリニック』は午前診療も13時30分まで、夜は19時まで診療いたしますので、近くにお勤めの方も通いやすい診療時間となっております。お仕事のお昼休み、お勤め帰りに、お気軽にもご相談ください。また、ものもらいの切開や新生児の涙と目ヤニ(先天性鼻涙管閉塞)の治療等もおこなっており、治療実績は500実績ほどあります。「これくらいで眼科に行くなんて…」というように自分自身でセルフチェックをしてしまう方もいるかと思いますが、受診は早ければ早いほど、病状を早期に改善できるのはもちろん、症状が進行していた場合でも食い止めることができる範囲が広がります。女性医師によるきめ細やかな診療をいたしますので、お子様からご高齢の方まで...

逢坂 さやか 院長

逢坂 さやか 院長

OUSAKA SAYAKA

眼科専門医 

患者さん1人1人の気持ちに寄り添いながら 医療を通して地域に貢献していく

これから受診される患者さんへ

『ごたんだ眼科クリニック』は、「五反田駅」から徒歩4分のビル2階で診療しています。発熱や歯の痛みなどと違って、眼科を受診する「きっかけ」が見つからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも、ちょっと気になることや、不安を感じることがありましたら、ぜひ積極的に受診していただきたいと思います。当院は駅からのアクセスもよく、平日は夜7時まで受付していますので、お仕事帰りなどにも気軽にお立ち寄りください。※上記記事は2018年4月に取...

サルスクリニック有明

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診

電話 050-3851-0041
診療時間 [平日]10:00~19:00
[土曜]9:00~17:00
[日曜]9:00~17:30
※祝日も上記通りの診療時間となります。
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://salusclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆未来につづく、今を診る◆有明駅から徒歩5分、有明ガーデン内のクリニックで、お買い物ついでのご利用にも便利な立地です。人間ドックも実施も可能です。今からの健康管理で、未来の健康をつくりませんか?(当クリニックは「診療・検査医療機関」の指定をうけている医療機関となります。)関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック武蔵境

電話 03-3801-6078
診療時間 9:00~13:00 15:30~18:00
※木曜午前は、手術や処置のため外来に出ていることもあるため、電話もしくはホームページでご確認をお願いいたします。
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●日帰り白内障手術 ●硝子体注射 ●ぶどう…
WEB https://www.sugahara-ganka.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域密着型のクリニックとして、眼科専門医が幅広く眼のトラブルに対応します◆『菅原眼科クリニック』では、結膜炎をはじめとした目のトラブル、花粉症などのアレルギー症状はもちろん、白内障の日帰り手術や硝子体注射治療など、さまざまな疾患に対応しています。とくに、加齢黄斑変性や糖尿病網膜症に対する硝子体注射は、数ヵ月に一度の継続治療が必要となる治療法ですが、こちらについても当クリニックで対応することが可能です。大きな病院では時間をかけての診察は難しいものですが、当院では話をよく聞くこと、分かりやすい説明、適切な治療を心掛けたいと思っています。少しでも気になる症状がございましたら、お子さんからご高齢の方まで、どうぞお気軽にご来院ください。皆様の眼をより健康な状態に保てるよう、お手伝いさせていただきます。

菅原 道孝 院長

菅原 道孝 院長

MICHITAKA SUGAHARA

眼科専門医 

眼精疲労から白内障の日帰り手術まで 目のまわりのトラブルに幅広く対応

これから受診される患者さんへ

『菅原眼科クリニック』は都電「三ノ輪橋駅」からすぐ、東京メトロ「三ノ輪駅」からも歩いて3分ほどの場所にあります。20人に1人が発症すると言われる緑内障は、まだ若いから安心、ということはありません。他の病気と同じように早期発見・早期治療が何より大切ですから、特定健診などを積極的に利用して、定期的に眼底検査を受けていただきたいと思います。また、「ちょっと気になる」といったレベルの症状であっても、その裏に重大な疾患が隠れているケースがあるもの...

電話 03-6806-7407
診療時間 10:00~13:00 14:30~19:00
※日曜午後・祝日午後は18:30までの診療です。
※13:00~14:30にも診療前の検査ができます。
休診日 年末年始のみ
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●緑内障 …
WEB https://www.nipporieyeclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆日暮里駅ほぼ直結!北改札口出て、東口エレベーター降りて右のビル2階です◆『日暮里眼科クリニック』では一般眼科はもちろんのこと、専門家による緑内障外来、小児眼科外来、網膜硝子体外来、白内障外来、角膜外来に力を入れており、常勤4名の視能訓練士により大学病院レベルの高度な検査を毎日実施しています。24時間インターネット予約を実施し、受付には自動精算機や再来自動受付機も導入、スピーディな処理で「待ち時間」を短縮。日暮里駅ほぼ直結の眼科クリニックですので近隣の皆様はもちろんのこと、お昼休みやお仕事帰りでも皆様のご負担なく来院いただけます。地域の皆様に信頼される「目のかかりつけ医」を目指していますので、お気軽にお越しください。★前日までの診療予約はこちらから。★当日の順番予約はこちらから。

冨永 隆志 理事長

冨永 隆志 理事長

TAKASHI TOMINAGA

眼科専門医 

笑顔でお迎えし笑顔でお帰りいただく。地域の皆様に信頼される「目のかかりつけ医」を目指して

これから受診される患者さんへ

3歳児健診で何らかの異常を指摘された場合には、すみやかに眼科を受診いただければと思います。特に子供の視力に関しては、先延ばしせず、そのままにしないということが大切です。それからお若い方については、コンタクトにご注意ください。知らず知らずのうちにアレルギー性の結膜炎になっていることも多いものですから、少しでも何か異変を感じたら眼科を受診いただきたいですね。40歳以上の方になりますと、緑内障のリスクが高まりますから、年に1回は専門的な検査を...

柿田医院

●内科 ●小児科 ●小児外科 ●外科

電話 03-3395-3602
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:30
[土曜]9:00~12:30
[日曜]9:00~11:30
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●視力検査 ●オンライン診…
WEB http://www.kakita-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたの病気を見逃さない。小児外科専門の院長による丁寧な診療をご提供◆『柿田医院』では内科、小児科、小児外科を掲げ、アットホームな雰囲気で気軽にご受診いただけるクリニックを目指しています。当院では「患者様ご自身の回復力を最適にサポートする医療」を目指しています。現代の医療では過剰な投薬・処置が横行しており、それに伴う有害事象が問題となることもあります。そこで当院では、過剰な医療行為を避け、回復に適切な状態・環境をもたらす指導や処置をおこなうことを心がけています。また、ご自宅で診察を受けることができるオンライン遠隔診療も実施。お仕事や育児で忙しく通院が難しい方や、状態が安定してご自宅での処置が可能な方などに、交通費や移動時間のご負担をおかけせずに受診していただけます。どんな小さなことでもかまいませんので、何か気になる症状があるときには、気軽にご相談にいらしてください。

柿田 豊 院長

柿田 豊 院長

YUTAKA KAKITA

 

知識と経験があるからこそ、あえて余計なことはせず 患者さんご自身の「自然な回復力」をサポートする

これから受診される患者さんへ

『柿田医院』は、西武新宿線「下井草駅」から歩いて7分ほどの場所にあります。今は、ネット上に情報が溢れている状態で、間違った情報に惑わされてしまう方も多いでしょう。ご自分の症状と照らし合わせて、不安な気持ちになったり、怪しげなビジネスの罠にはまってしまうことがあるかも知れません。でも、きちんと専門医を受診していただければ、症状を正しく診断することができますし、「取り越し苦労だった」ということも多いんですよ。ですから、たとえどんな小さなこと...

まつお眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5993-2200
診療時間 9:00~12:30 14:00~17:30
[土曜]9:00~12:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
※水曜午前は東大病院緑内障専門外来担当
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●視力検査
WEB http://towndoctor.jp/matsuo-oph/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★白内障・緑内障治療にも対応 皆様の目のホームドクターを目指します★当院は東京大学医学部附属病院の第一線で研鑽を積んでいる経験を生かし、わかりやすい説明を心がけ、優しい心で診療にあたっています。間口を広くとっているので、予防的なこと、検診的なことなど、なんでもご相談ください。目を診れば身体のさまざまなことがわかります。目は身体の鏡とも、心の窓とも言われているのです。全身にかかわるような疾患が見られた場合、内科などと迅速に連携し治療のゴールを目指します。また、当院ではレーザー治療から白内障日帰り手術まで対応できるように設備を整えています。患者さんのなかには早期発見さえできていればという方も多く、たとえば緑内障の場合、治療を実際に受けている人は患者さん全体の1割に過ぎないというデータがあります。健診や人間ドックでもかまいませんので、まずは眼科を受診してください。永年の経験や専門の機器を駆使し、...

松尾 寛 院長

松尾 寛 院長

HIROSHI MATSUO

眼科専門医 

眼科から全身を診る。 なんでも相談できる眼科医を目指して。

これから受診される患者さんへ

昨今はタブレット端末やスマホの普及で、ドライアイや眼精疲労、あるいは近視の頻度が高くなっています。近視が厄介なのは、さまざまな目の病気が起きやすくなるという点です。緑内障もそう、網膜剥離や黄斑変性も近視の人に発症頻度が高いのです。何事も、ほどほどが大切です。時間にも気を配り、近くばかりではなく、時には遠くを見たり、目を休めることを心掛けていただければと思います。診察をしていますと、早期発見さえできていれば、という方を多く見受けます。たと...

神田多町クリニック

●内科 ●放射線科

電話 03-6260-9333
診療時間 7:30~10:30 15:00~18:00
休診日 月曜午前・金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●画像診断門専門医 ●各種健…
WEB http://kandatacho-cl.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆神田駅から徒歩5分、朝7時半から診療!小回りの利くクリニックとして予防に力を入れています◆『神田多町クリニック』は、健康診断に力を入れている内科、放射線科のクリニックです。胸部レントゲン、心電図、超音波検査のほか、視力・聴力検査、血液生化学検査、尿検査もおこなえます。当院では、午前中の診察時間が7時半~10時半となっており、仕事が始まる前に、診察や処方、健診などを終わらせることもできます。皆様方の状況に応じた対応ができるように、小回りの利くクリニックとして地域医療に貢献できればと考えています。病院にかかるというのはどうしても敷居が高く、億劫なものだとは思うのですが、こちらもできるだけその敷居を下げたいと思っていますので、ぜひ気楽に来てください。

赤松 将之 院長

赤松 将之 院長

MASAYUKI AKAMATSU

 

予防と治療を一緒に考え、本当の意味で 健康を守るための新しいクリニック

これから受診される患者さんへ

当院は朝7時30分から診療を開始しておりますので、診療後に職場に向かう事が可能です。出勤前にお気軽にお越しください。体調の悪い方や慢性疾患の方はもちろん、健康診断を希望される方も多く来院されております。クリニックや病院にかかるというのは敷居が高く、億劫なものだとは思うのですが、こちらもできるだけその敷居を下げたいと思っていますので、ぜひ気楽に来てください。診察ではなく、相談、というくらいの気持ちでちょうど良いと思います。※上記記事は20...

電話 03-5623-0271
診療時間 10:00~12:30 15:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査
WEB https://www.cojin.org/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆中央区の眼科・白内障日帰り手術・一般眼科疾患・18時まで診療で会社帰りも安心◆私どもは、皆様方の眼に関する悩みに対し積極的に取り組んでまいります。「ものがぼやけて見える」「にじんだで見える」「目やにやかゆみ、まぶたの腫れ」「目の痛みや目ヤニ、充血」「まぶたがゴロゴロとする」「異物感やまぶしさ、目の痛み」「目のかすみやまぶしさ」「目の疲れ」といった症状や眼に関する不安なこと、治療で疑問に感じた事などございましたら、スタッフへお気軽にお声をかけてください。

藤田 浩司 院長

藤田 浩司 院長

KOJI FUJITA

眼科専門医 /ペインクリニック専門医 

通院のペースから、生活面での注意点まで。眼の健康をトータルサポート。

これから受診される患者さんへ。

どのくらいのペースで通院すればよいのか、生活面ではどういった注意が必要なのか等当院ではご自身の病気への取り組み方をご理解いただいた上でお帰りいただくように努めています。治療のスタートから目標ゴールラインまでをきちんと計画立てて進めてゆきます。 患者さんに申し上げたいのは、気になることがあればどんなことであってもお聞きいただきたいということです。「こんな程度で行ったら申し訳ない…」と躊躇される方が少なくないのが現状であり、これを機会にそう...

だんのうえ眼科 二子玉川院

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5491-7070
診療時間 10:00~13:00 14:30~19:00
休診日 火曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●WEB予約 ●視力検査 ●白内障 ●眼瞼下…
WEB https://d-eyeclinic-futako.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆眼を治すことから、心を癒すことまで。真心のこもった高度なチーム医療を提供します◆『だんのうえ眼科 二子玉川院』では、患者さんにやさしい医療を提供する、という気持ちを常に忘れずにいたいと思っています。当院に来られたすべての人に心の通った暖かい診療をすることを心がけ、自分が患者さんの立場であったら、あるいはその家族であったら、ということを常に考えて診療にあたっています。院長はさまざまな眼疾患の診療、治療はもちろん、多数の白内障手術を執刀し、糖尿病網膜症や網膜剥離などの網膜疾患への網膜光凝固レーザー手術、後発白内障手術なども手掛けています。その中で白内障手術は約3000症例の実績があり、もっとも精力的に取り組んでいます。そのほか美容アンチエイジングの治療もおこなっていますので、まずはお気軽にご相談ください。

大島 由莉 院長

大島 由莉 院長

Yuri Oshima

眼科専門医 

専門の白内障・角膜と共に美容(アンチエイジング)にも力をいれる。

これから受診される患者さんへ。

当院では本院とも連携して、目に関するあらゆる症状・病気を診させていただいています。またお子様の斜視や弱視等に関しては、視能訓練士によるトレーニングを受けていただくことも可能です。お困りのことやお悩みのことがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。最後になりますが、2016年の6月に開院したばかりの新しいクリニックということもあり、当院のことをご存じない方もまだまだ多くおられるかと思います。一日も早く二子玉川エリアに解け込...

MYメディカルクリニック大手町

●消化器内科 ●内視鏡内科 ●婦人科 ●健診・検診

電話 03-4565-0200
診療時間 健康診断 8:45~11:10 13:00~16:00
※毎週水曜日はレディースデイとなっており、女性のみご受診可能です。
外来 9:00~12:30 13:30~16:30 18:00~20:00
※レディース外来【婦人科】は火曜日~金曜日に診療しております。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マンモグ…
WEB https://mymc.jp/otemachi/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたの働くを支えたい~「未病」と「早期発見・早期治療」~◆現在、コロナ渦において感染対策やご自身や社員様の健康を気にされているかと思います。病気に対する関心が高まると共に、健康を見直すチャンスでもありますね。私たちは、就労し、活躍されているビジネスパーソンとそのご家族が心身ともに健やかに過ごしていただけるようサポートしたいという思いがあり、企業様向けの健康診断や予防接種を中心とした健康経営を支援するサービスや外来診療をおこなっております。MYメディカルクリニックは、都会で頑張られているあなたのための健康に関するサービスをフィジカルとメンタル双方の面から、総合的にご提供いたします。2人に1人が一生涯でがんに罹るとも言われますが胃がんや大腸がんをはじめ多くのがんは早期発見・治療することで命を守ることができます。また糖尿病や高血圧など生活習慣病は早期に気付き、生活習慣を整えることで長く健康寿...

伊藤 公博 院長

伊藤 公博 院長

KIMIHIRO ITO

 

「皆さまの健康と働くを支えたい」

これから受診される患者さんへ

『MYメディカルクリニック大手町』は、東京慈恵会医科大学付属病院を始め、多くの基幹病院と診療協力体制を取っており、様々な症状、ご病気に対応が可能です。日々、日本を支えているビジネスパーソンの皆さまと、それを支えるご家族の皆さまに健康面でお力になれたらと思います。お困りのことがありましたら、どうぞいつでもご利用ください。※上記記事は2022年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

毛塚眼科医院

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3622-0941
診療時間 10:00~13:00 14:00~17:00
[土曜]10:00~13:00
休診日 水曜・第4土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●神経眼科疾患治療
WEB http://www.sumida-med.jp/hospital/hosp...
駐車場

◆患者さんのすぐそばで、一生に渡って目の管理をサポート◆当院では、「目を中心とした総合診療科医として、目から全身を診ていく」ことをモットーに、目の症状だけではなく、全身に起こっている現象を診ていきながら、必要に応じてリウマチ科や呼吸器内科等と連携し、治療にあたっています。ベーシックな眼科医としての診療を主体としながら、目から見た生活習慣での注意点をお話しするなど、今だけではなく、2年後、3年後、病気がどのように変化していくかといった予測性を交え、その人の一生に渡る目の管理をしていきたいと思っています。地域の皆さんと一緒に寄り添い、病気に気づく手助けをしていけるような医院を目指してまいりますので、どうぞお気軽にお越しください。また、院長は神経眼科相談医でもあり、難治性ぶどう膜炎や神経眼科疾患、斜視治療や両眼視機能の治療経験が豊富です。斜視など神経眼科の疾患でお悩みの方も、是非ご相談ください。

毛塚 剛司 院長

毛塚 剛司 院長

TAKESHI KEZUKA

眼科専門医 

この地域のかかりつけ医として、 眼を通じた患者さんの全身の健康管理を。

これから受診される患者さんへ

大学では目と全身の関連ということにずっと従事してきましたので、そうした観点からのアドバイスを差し上げながら、皆さんが病気に気づく手助けをしていきたいと思っています。父の仕事を継承し、より発展させていきながら、地域の皆さんと一緒に寄り添っていけるような医院を目指してまいります。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

中村眼科

●眼科

電話 03-5607-3414
診療時間 12:30~20:00
※散瞳検査を要する方とコンタクトレンズ初心者の方は19:30までにお越しください。
休診日 火曜・金曜・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●男性医師 ●視力検査 ●英語・ドイツ語対応可
WEB http://nakamura-ganka3414.com
駐車場 2台あり。近隣(約50m)には大型のコインパーキングあり。

◆きちんとした診断、適切な説明で、目の幅広い症状に対応します◆『中村眼科』では、白内障やドライアイ、花粉症やハウスダストなど目のトラブルのほか、コンタクトレンズや眼鏡を作りたいというご相談まで、地域のかかりつけ医として、目のさまざまな症状に対応しています。診察の際は、目の状態はどうなのか、何のために治療を行うのかといったことをご説明。「ここに来て良かった」と思っていただける地域医療を目指しており、 「なぜこの治療を受けるのか」「なぜこの薬を使用するのか」など「なぜ」がわかる診療を心掛けています。患者さんの満足度を大切に、お一人おひとりに合わせた治療をしておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

中村 裕 院長

中村 裕 院長

YU NAKAMURA

 

ここに来て良かった、と思ってもらえる診療を 患者さん1人1人に向き合う眼科のかかりつけ医

これから受診される患者さんへ

目の病気は気付かないうちに進行するものも少なくありません。50歳を過ぎたら、年に1度は目の検査を受けてください。当院では全ての眼科の病気、眼鏡、コンタクトの選び方、使い方のアドバイスまでかかりつけ医として幅広く対応しています。分かりやすい説明と的確な診断、アドバイスで、不安を持つことなく治療を行えるようにしています。また、英語にも対応していますので、お知り合いの方が旅行や出張などでお困りの際にはご紹介頂ければと思います。当院は駅から5分...

おかだスマイルクリニック

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●外科

電話 03-6809-1725
診療時間 月〜金 9:30〜19:00 
*平日12:30〜14:00(内視鏡検査・手術)
土曜日 9:30〜13:00

休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波…
WEB https://okada-smile.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆皆様の心からの笑顔をご一緒に探求・追求するクリニックです◆『おかだスマイルクリニック』は、患者様ご自身が健康スマイルライフを創造なさっていけるよう、「体、心(考え方)、食」のアプローチで最大のサポートをします。健康創造型医療を実践し、日常のお風邪やお怪我、生活習慣病などの診療と合わせて、今、世界の研究者からとても注目されている「腸のメンテナスサポート」にも力を入れております。私たちの使命は、お困り事があり訪れた患者様が、再び患者様として来院されないこと。 お困りごとやご心配なことを患者様とチームとなり一緒に解決し、健康な方が、もっともっと健康な人生を創るために、私たちが少しでもお力になればと思っております。皆様がいつまでも健康で笑顔でいられるよう、いつも寄り添い、見守ることのできるクリニックでありたいと思っています。お体で気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

岡田 慶吾 院長

岡田 慶吾 院長

KEIGO OKADA

外科専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

「ハッピー&スマイル」をコンセプトに、 「明るい笑顔」と「元気」を発信していく

これから受診される患者さんへ

『おかだスマイルクリニック』は「浜松町駅」北口から徒歩1分、「大門駅」B5出口直結のビル4階にあります。このフロアは、当院のほかに眼科や耳鼻咽喉科、美容皮膚科などが入っています。中でも私は外科の出身ですから、キズの縫合や火傷などにも対応できるほか、内視鏡検査・レントゲン検査・エコー検査などが受けられることも特長です。明るい笑顔と元気の「発信基地」となるよう努めて参りますので、ささいなお悩みでも、お気軽にご相談下さい。※上記記事は2019...

ねりま西クリニック

●整形外科 ●内科 ●皮膚科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●訪問診療

電話 03-5933-3077
診療時間 8:50~12:15 14:50~17:00
[土曜]8:50~12:15
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●…
WEB https://www.nerimanishi-clinic.com/
駐車場 あり

◆練馬区で地域包括医療を行うねりま西クリニック◆ねりま西クリニックの外来診療科目は、内科、整形外科、呼吸器科、循環器科、皮膚科、リウマチ科です。練馬区特定健診も受け付けています。外来診療以外では、24時間体制での「在宅診療」、日常生活機能を維持するための「通所リハビリ」、自宅での療養生活をサポートする「訪問看護・訪問リハビリ」、介護サービスを適切に受けられるようにサポートする「居宅介護支援事業所」の5つのサービスを提供しています。地域に根差し、不自由なく生活できるよう、QOLの向上を考えた医療・介護サービスを提供していますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。外来送迎行っています。詳しくはお電話でお問い合わせください。★★★求人情報はこちらから★★★

大城 堅一 院長

大城 堅一 院長

KENICHI OSHIRO

整形外科専門医 /リウマチ専門医 

地域に暮らす患者さんを地域の中で診ていくために。医療・リハビリ・介護を通して人々の暮らしをサポート

これから受診される患者さんへ

『ねりま西クリニック』では地域包括システムの一環として「地域医療相談窓口」を設けています。当法人はこのクリニックを中心に、訪問看護や通所リハビリといった機能も有しています。そのため医療だけ、介護だけではなくより幅広い視点で考え、患者さんやご家族が抱える問題を解決するお手伝いができるでしょう。医療・リハビリ・介護をトータルにご提供できる体制を整えておりますので、何かお困りのときにはいつでもご相談いただきたいと思います。私たちは地域のみなさ...

新高島平サカモト眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5967-1615
診療時間 9:00~12:00 14:30~17:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
※月曜午後・水曜午後は手術のみとなります(要予約)
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●OCT ●視能訓練士常駐
WEB https://sakamoto.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆新高島平駅すぐ!お子様からご高齢の方まで、ご心配なことがありましたらお気軽にご相談ください◆『新高島平サカモト眼科』では、OCT(三次元眼底撮影装置)をはじめ、正確な診断をつけるための検査機器を充実させ、お子様からご高齢の方まで、目のお悩みに幅広く対応しています。患者さんには、診察を終えてお帰りになられるとき、少しでもほっとしていただきたいと考えています。そのためにも、スピーディーな診断が大切になってきます。少しでも多くの方にほっとして帰っていただけるよう、今後も努力を続けてまいりますので、まずはお気軽にお越しください。

坂本 純平 院長

坂本 純平 院長

JUMPEI SAKAMOTO

眼科専門医 

目の不安を抱えた方々が、少しでもほっとしていただけるように

これから受診される患者さんへ

昭和47年(1972年)にこの地で開業した父は、およそ半世紀にわたって地域の方々のお世話になってきました。そのご恩を少しでもお返しすべく、私も全身全霊をかけて精進してまいります。お子様からご高齢の方まで、目のことで何か心配なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2020年2月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

柳沢中西眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 042-452-5170
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30
[土曜]9:00~13:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://nakanishi.clinic
駐車場 3台あり

◆気楽においでいただける「寄り添う眼科」を作ります◆『柳沢中西眼科』は、気楽においでいただける「寄り添う眼科」を作っていくことに挑戦してまいります。そのためには、時間は多少かかろうとも、とことん患者様と話し合う以外にありません。患者様の思いの丈をありったけ述べていただくことが、病気の根本の原因を発見することにつながり、またそれが患者様の求めに応えることになると考えています。ちょっといつもと違う、メンテナンスをしたい。はたまた、親切にしてくれるあのスタッフに会いたい。そのように気軽においでいただける眼科のクリニックでありたいと願っています。目のことで何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

中西 基 院長

中西 基 院長

MOTOI NAKANISHI

眼科専門医 

"挑戦"― 気楽においで頂ける「寄り添う眼科」を作る!

これから受診される患者さんへ

『柳沢中西眼科』は、気楽においでいただける「寄り添う眼科」を作っていくことに挑戦してまいります。ちょっといつもと違う、メンテナンスをしたい。はたまた、親切にしてくれるあのスタッフに会いたい。そのように気軽においでいただける眼科のクリニックでありたいと願っています。目のことで何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。※上記記事は2020年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

1 PAGE 1/8 8