59件中1~20件を表示
高柳耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科
電話 | 03-3667-7764 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 15:00~18:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日、夏季・年末年始 |
特徴 | ●男性医師 ●舌下免疫療法 |
WEB | https://3387.or.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆アレルギー性疾患を中心に、耳・鼻・喉まで幅広く。スピーディかつ丁寧な診療を心がけています◆『高柳耳鼻咽喉科』は地域に根差したクリニックとして、耳・鼻・喉の病気を幅広く診療しています。特にアレルギー性疾患の治療については、経験豊富な院長のもと、開業当初から抗ヒスタミン剤、抗アレルギー剤の他、舌下免疫療法などの減感作療法をおこなっています。また、患者さんにとって「病院」というのは出来るだけ足を向けたくない場所のはず。そのため当院では待ち時間の少ないスムーズな診療を心がけ、少ない通院回数で結果を出すよういつも心に留めています。その一方で患者さんの訴えには丁寧に耳を傾け、表情やちょっとした仕草にも目配りをして、小さなサインを見落とさないようにしたいと思っています。耳鼻咽喉科は頭の中と目を除いた首から上の部分が診療領域。お顔まわりに何か気になる症状がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

高柳 道治 院長
MICHIHARU TAKAYANAGI
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
『高柳耳鼻咽喉科』は、東京メトロ「人形町駅」A1出口から徒歩1分、「浜町駅」や「水天宮前駅」からもアクセスのよい場所にあります。医療機関であるからには清潔感が大切になりますけれど、来院される患者さんに少しでも明るい気分になっていただきたいと考えて、院内は居心地がよくあたたかみのある雰囲気に整えました。耳鼻咽喉科は頭の中と目を除いた首から上の部分が診療領域。お顔まわりに何か気になる症状がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。※上記記事...
よしだ耳鼻咽喉科クリニック
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-3840-1222 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 15:30~19:00 ※クリニックの入口は午前は9:15から、午後は15:15から開きます。 なお、オンライン予約の受付時間とは異なりますのでご注意下さいませ。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●キッズスペース ●バリア… |
WEB | https://www.gotanno-yoshida-jibika.com... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆五反野駅から徒歩30秒。患者様に寄り添った診療をモットーに、身近なクリニックで専門性の高い医療をご提供します◆『よしだ耳鼻咽喉科クリニック』では、中耳炎やアレルギー性鼻炎、花粉症、副鼻腔炎(ちくのう症)などの疾患に加え、めまいや難聴、睡眠時無呼吸症候群などの疾患にも対応しています。院長は東京慈恵会医科大学卒業後、同大学病院とその関連病院にて、18年間にわたり鼻副鼻腔疾患を中心に手術を含めた専門的な耳鼻咽喉科診療に従事してきました。これからはその経験を活かし、かかりつけ医でも専門性の高い診療をおこなえるクリニックとして、地域の皆様の健康管理のお手伝いをしたいと思っています。耳・鼻・のど・聞こえ・めまい・睡眠などでお困りの方は勿論のこと、耳垢だけ取ってほしい、鼻水だけとってほしい、耳の聞こえが気になるなど、些細なことでも構いませんので、お子様からご年配の方までお気軽にご相談いただければ幸いで...

吉田 拓人 院長
TAKUTO YOSHIDA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
『よしだ耳鼻咽喉科クリニック』は東武スカイツリーライン「五反野駅」から徒歩30秒と、とてもアクセスのよい場所にあります。木曜日を除いて平日は午後7時まで診療しておりますので、忙しいビジネスパーソンにも無理なくお越しいただけるのではないでしょうか。体の「首から上」の部分に症状があらわれる場合には、耳鼻咽喉科の疾患が疑われることが多く、たとえば目のかゆみの原因が、実はお隣の鼻にあったというケースもあるのです。ですから、お顔まわりのことで「何...
篠崎医院
●内科 ●耳鼻咽喉科 ●整形外科 ●外科 ●皮膚科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5666-8851 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 [木曜]10:00~13:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
私の目指す医療とは。専門医制度が一般化している最近の医療ですがこの制度は必ずしも末端の医療には反映されません。同じ内科でも更に細分化され、専門以外の診療はどうしても手薄になりがちです。特に高齢者は複数の疾患を有することが稀ではありません。そのような高齢の患者さんがあちこちと病院巡りを余儀なくされるのでは気の毒です。私自身は耳鼻咽喉科の専門医ですがいわゆる家庭医的な医師がいてもよいのではないかとの発想から米国の一般医に相当するオールラウンドプレーヤーを目指して研鑽を重ねて参りました。専門医の診察を必要とする患者さんは高次病院へ紹介するというシステムを構築し、地域住民の家庭医として皆様のお役に立てればと思います。

海江田 純彦 院長
SUMIHIKO KAIEDA
放射線科専門医 /消化器病専門医 /耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
一つ目は病気に興味を持つ事。二つ目は病気から逃げない事。三つ目は病気と向合う事。上記三つをよく肝に銘じておけば、病気に対して、自分が今何をすればいいのか。今後どうしていったらいいのかなどが解ってくると思います。※上記記事は2008年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
南大塚耳鼻咽喉科クリニック
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科

東京都豊島区南大塚2-42-6 信友大塚ビル5F
最寄駅:大塚駅(南口)都電荒川線大塚駅前より徒歩約1分
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6912-0187 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●男性医師 ●WEB予約 ●WEB予約 ●舌下免疫療法… |
WEB | https://www.minamiotsuka-jibika.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆大塚駅から徒歩1分!地域の皆様の耳・鼻・のどの健康を守るために良質の医療をご提供します◆『南大塚耳鼻咽喉科クリニック』では、患者さんと充分にコミュニケーションをとりながら「ていねいな診察」「わかりやすい説明」を心がけて診療しています。院長は大学病院勤務時代には小児滲出性中耳炎の診断・治療をおこなう専門外来に従事し、また鼻副鼻腔疾患や耳疾患などに対する手術も数多くおこなってきました。これらの知識や技術を地域の皆様のために活かし、地域に密着した「かかりつけ医」として皆様に信頼されるクリニックとなれるよう努力していきます。耳・鼻・のどの症状でお困りの方は老若男女問わずお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちら★子供の中耳炎についてはこちら★舌下免疫療法についてはこちら

内水 浩貴 院長
HIROTAKA UCHIMIZU
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
子ども達が風邪を引いた場合、小児科がいいのか、それとも耳鼻科がいいのか、迷われることもあるでしょう。1つの目安として、色が付いた鼻水が出始めたら、1度は耳鼻科を受診されるべきかと存じます。繰り返しになりますが、症状が長引くことが、のちになって禍をもたらすことがありますので。『南大塚耳鼻咽喉科クリニック』では、患者さんと充分にコミュニケーションをとりながら、大事に至らないよう最適な医療を提供してまいります。何かお困りのことがありましたら、...
赤羽耳鼻咽喉科クリニック
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科 ●アレルギー科
電話 | 03-3908-3311 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00 16:00〜19:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●いびき外来 … |
WEB | https://akabanejibi.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆赤羽駅から徒歩1分!最新機器を揃え、ニーズに合わせた提案をおこないます◆『赤羽耳鼻咽喉科クリニック』では、プライマリーケアドクターとして、診療所内で可能な治療をしっかりおこない、更に必要に応じてそれぞれの疾患を得意とする病院に紹介させていただき、スムースな治療のお手伝いもしております。診察にあたっては『患者様の立場に立つ』医療を目指し、やさしさと思いやりの精神を忘れずに、医師と患者様を対等な立場と考えて敬意を持って患者様に接する様に心がけています。また当院では、「近赤外線治療(スーパーライザー)」もおこなっています。「近赤外線治療(スーパーライザー)」とは星状神経節に近赤外線を照射し、ストレスからくる色々な痛みを和らげる治療で、多くの病気に治療効果を発揮します。単純に耳・鼻・喉の単独症状のみならず、風邪等の疾患も扱っていますので、お体のお悩みがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。...

池田 尚弘 院長
NAOHIRO IKEDA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
利用されたことがない方にとって、耳鼻咽喉科は少し縁遠い場所かもしれません。ですが、耳鼻咽喉科では、単純に耳・鼻・喉の単独症状のみならず、前述したように風邪等の疾患も扱っています。その様な場合でも投薬のみでなく処置吸入等、プラスαの治療が行うことが出来る耳鼻咽喉科への受診も是非とも御検討下さい。また、お子様においても鼻が出ているのを放置していると、中耳炎や結膜炎、咽頭炎、気管支炎、肺炎等の様々な疾患につながっていくことも考えられます。開業...
ホロン鳥居坂クリニック 耳鼻咽喉科 アレルギー科
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科

東京都港区麻布十番1-5-8 ヴェスタビル4F
最寄駅:麻布十番駅南北線・大江戸線各出口から徒歩3分
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-5770-8733 |
---|---|
診療時間 | 8:00~12:00 14:30~19:00 [土曜]9:00~12:00 14:30~17:30 [日曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜・第5日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 |
WEB | https://holon-cl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆東京メトロ、都営地下鉄「麻布十番」駅徒歩3分。土日も診療しています。◆院名のホロン(Holon)とは、ギリシャ語で全体を意味するホロス(holos)に、部分を意味するオン(on)を合成したものです。みみ、はな、のどといった大切な部分をケアしつつも、全身との関連性にも目を向ける医療を目指しています。診療科目は、耳鼻咽喉科、アレルギー科、めまい、耳鳴り、難聴、顔面神経麻痺などで、補聴器の相談も受けています。春は花粉症やアレルギーが多くなりますが、年間を通じて、日本耳鼻咽喉科学会専門医・日本アレルギー学会専門医の資格を持つ院長が、さまざまな症状に対応できるようにしています。また、午後は7時まで、土曜日はもちろん日曜日も診療を行います。アレルギー症状に対しては、子どものうちから対応していくことが望ましいですから、体質改善、免疫療法など、根気強く一緒に取り組んでいきましょう。まずは正確に診断するこ...

仲田 拡人 院長
HIROTO NAKADA
耳鼻咽喉科専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
アレルギー症状に対しては、子どものうちから対応していくことが望ましいです。体質改善、免疫療法など、根気強く一緒に取り組んでいきましょう。まずは正確に診断することから始めませんか。お気軽に相談にいらしてください。花粉症だと思っていたら慢性の蓄膿症だった、なんてこともあるんですよ。ときには鼻にポリープができることもありますので、痛みや異変を感じたら気をつけなければなりません。補聴器の相談も受けています。お子さんの鼻づまりが気になるときは、登...
ホロン鳥居坂クリニック 耳鼻咽喉科 アレルギー科を他院も薦めてます!
南青山みみのクリニック
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科
電話 | 03-5772-6450 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]10:00~13:00 14:00~18:00 ※第4土曜日は11時から16時まで診療しています。 |
休診日 | 水曜・土曜(※)・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●オンライン診療 ●完全予約制… |
WEB | https://mimi-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆完全予約制で耳に関して本格的な治療を◆港区表参道駅・外苑前駅よりアクセスの良い南青山みみのクリニックは、難聴、耳鳴り、中耳炎をはじめとする耳に特化した専門クリニックです。完全予約制ですので、一般の耳鼻咽喉科診療所によく見られるような患者さんで混雑した医院ではありません。 落ち着いた環境で診察できるように、エグゼクティブな雰囲気の室内にしています。耳科学に特化していますが、山川耳鼻咽喉科医院と同様にアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、スギ、ダニの舌下免疫療法、喉の病気一般、内視鏡検査、睡眠時無呼吸症候群のアプノモニター、CPAP管理といった一般の耳鼻咽喉科診療も行っておりますので、ご相談お待ちしています。

山川 卓也 院長
YAMAKAWA TAKUYA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
『南青山みみのクリニック』は「外苑前駅」から歩いて5分ほど、「表参道駅」から徒歩7分の場所にあります。診察の際に私が大事にしているのは「患者さんの話をさえぎらずに聞く」ということです。患者さんのお話の中には、診断につながる手がかりや治療のヒントが隠されているからです。たとえば子どもたちには本来、耳鳴りやめまいといった症状が出ることはありません。それでも10歳代のお子さんが「めまいがする」と訴えるのであれば、まず起立性低血圧が疑われます。...
木村耳鼻咽喉科医院
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科 ●アレルギー科
電話 | 03-3896-3387 |
---|---|
診療時間 | <窓口での受付時間>8:30~12:00 14:30~17:00 <診療時間>午前/9:00~ 午後/15:00~ ※院長外来、補聴器外来、予防接種外来、乳児検診は予約制です。 ※臨時の休診日もございますのでご注意ください。 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●鍼灸 ● 漢方耳鼻咽喉科 |
WEB | http://www.kimura.getcoolcgi.com |
駐車場 | 5台あり |
◆小児科は現在診療しておりません◆◆患者さんの心の声に耳を傾け、地域の皆様の健康をサポートします◆当院では、東洋医学である漢方も取り入れています。長引く咳や鼻づまり、冷え性などは西洋医学的なアプローチがしづらく、漢方によるアプローチが効果的なことがあるのです。当院の方針である、患者さんにより良い医学を提供できるよう努力することを常に心がけています。地域の人のための医者であり続け、少しでも恩返しをさせていただければと思っていますので、お気軽にお越しください。

木村 繁 院長 & 康子 副院長
SHIGERU & YASUKO KIMURA
小児科専門医 /耳鼻咽喉科専門医 /アレルギー専門医 /漢方専門医
これから受診される患者さんへ
【木村 康子 副院長】大変恐縮ですが、当院では年配の患者さんを配慮して、電話予約やネット予約を行っておりません。診療の待ち時間が長いことを、私たちも申し訳なく思っています。お時間を頂戴する分、しっかりと皆さんの声に耳を傾けていきたいと思っています。また、院長の診療ですが、現在は特別予約枠とさせて頂いております。私たちは、全国の人を幸せに出来るお医者さんではありませんが、地域の人のための医者であり続け、少しでも恩返しをさせていただければと...
鈴木耳鼻咽喉科クリニック
●気管食道内科 ●耳鼻咽喉科
電話 | 03-3729-8733 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●受診歴のある方は、下記予約リンクまたは… |
WEB | https://atomusuzuki-ent.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★インターネット予約はこちらから お電話でのご予約は、tel:050-5577-1086こちらの番号へ◆患者さまに納得して診療を受けていただけるよう、丁寧な説明を心がけています◆『鈴木耳鼻咽喉科クリニック』の診療は、患者さんに見て納得していただくことが大きな特徴です。そのため、診療設備の中でも特にお鼻や耳、喉の中を詳しく見ることができる内視鏡設備を充実させています。内視鏡は種類の違うものが全部で5本あり、用途によって、太さの違うものを使い分けています。内視鏡を使った医療は院長の専門分野ですので、「患者さんに見て、納得していただく医療」を提供したいため積極的に導入しています。喉が痛い、鼻が痛い…など、治療の状態を確認しながら診療を受けたい方、納得できる診察を受けたい方には、是非足を運んでいただければと思います。また、特に声を使う職業、話すことの多い職業など喉のトラブルを抱えている方には動画を...

鈴木 吾登武 院長
ATOMU SUZUKI
気管食道科専門医 /耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
当クリニックの診療は、患者さんに見て納得していただくことが大きな特徴です。私も内視鏡の専門医として大学でも教鞭をふるっているので、画像を使った診察には特に力を入れております。喉が痛い、鼻が痛い…など、治療の状態を確認しながら診療を受けたい方、納得できる診察を受けたい方には、是非足を運んでいただければと思います。また、特に声を使う職業、話すことの多い職業など喉のトラブルを抱えている方には動画を使うことでご自分の喉の状態を把握していただけま...
岡田耳鼻咽喉科クリニック
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-5732-2112 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:30~19:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 |
WEB | http://www.okada-ent.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
■東急多摩川線「鵜の木駅」からすぐ、親しみを持って接しやすく、安心して来院できるクリニックを目指しています■当クリニックでは、耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科および頭頸部外科を標榜しています。頭頸部外科では、脳と眼球を除いた首から上のすべての領域を診ます。咀嚼や嚥下、会話、呼吸などの重要な機能を司っているのが「頭頸部領域の臓器」です。「頭頸部」にできる「がん」には、舌がんを含む口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、上顎がんなどの鼻・副鼻腔がん、耳下腺がん・顎下腺がんなどの唾液腺がん等があります。それらの診断、及び、必要に応じて他の医療機関と連携しながら治療を行ないます。また、補聴器のご相談も承っています。耳の聞こえが悪くご不自由をされていらっしゃる方には、耳内の診察及び聴力検査を行ない、適応があれば補聴器をお勧めします。院内にてフィッテングを致します。わかりやすい言葉で説明し、御理解いただけるように努力...

岡田 卓也 院長
TAKUYA OKADA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ。
風邪の症状で、鼻水やのどの痛みがあれば、耳鼻科にお越しください。また、ここに咳が伴うような場合は、小児科や内科、呼吸器科の先生にご紹介しています。耳鼻科に関する家庭医のようなイメージで私は診療をしておりますし、どうぞお気軽にご利用ください。よくわからないこと、疑問に思うことはどんな些細なことでも、東急多摩川線・鵜の木駅からすぐ、耳鼻咽喉科・ 小児耳鼻咽喉科の岡田耳鼻咽喉科クリニックに、気楽に聞いていただければと思います。※上記記事は20...
五反田なると耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-6432-5644 |
---|---|
診療時間 | (火曜・水曜・木曜)8:30~13:00 15:00~17:20 (金曜)8:30~12:00 16:00~18:30 (土曜)8:45~12:30(第4土曜は休診) ※訪問診療は金曜13:00~15:00 |
休診日 | 月曜・第4土曜・日曜・祝日 ※都合により変更になる場合がございます。カレンダーにてご確認ください。 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 |
WEB | https://naruto-orl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆五反田駅より徒歩2分!小児から高齢者まで幅広く診療いたします◆『五反田なると耳鼻咽喉科』では、院長のこれまでの経験を活かし地域に密着した「耳鼻科かかりつけ医」として、小児から高齢者まで幅広く診療いたします。また、患者さまとのコミュニケーションを大切に、丁寧でやさしい説明、診療を心がけてまいります。「耳が痛い、聞こえづらい、鼻づまりが続き、風邪気味である。声がかすれる・喉が痛い」…といった症状がみられる方や、アレルギー性鼻炎、花粉症でお困りであれば、まずはお話をお聞かせください。私どもは五反田周辺にお住まい、お勤めの方の「耳鼻科のかかりつけ医」でありたいと考えています。必要に応じて外部の専門機関をご紹介することもできますので、お困りの方は、どうぞお気軽にご相談下さい。

鳴戸 理佐 院長
RISA NARUTO
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
「耳が痛い、聞こえづらい、鼻づまりが続き、風邪気味である。声がかすれる・喉が痛い」…といった症状がみられる方や、アレルギー性鼻炎、花粉症でお困りであれば、まずはお話をお聞かせください。私どもは五反田周辺にお住まい、お勤めの方の「耳鼻科のかかりつけ医」でありたいと考えています。必要に応じて外部の専門機関をご紹介することもできます。また、当院では医療用のプラセンタ療法も行っています。プラセンタというと美容的な効果でご存知の方も多いかもしれま...
耳鼻咽喉科いいだクリニック
●耳鼻咽喉科
電話 | 03-6905-1133 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:00 15:30~18:00 [土曜] 9:30~12:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 |
WEB | http://www.entyclinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆耳・鼻・喉の病気だけでなく、風邪やインフルエンザの検査・治療にも対応しています◆平成20年の開業以来、地域密着型の医療を志してまいりました。当院は東武東上線中板橋駅北口から徒歩わずか30秒の医療モール2階にあり、エレベーターを完備し、バリアフリー設計となっていますので、足腰の不自由な方でも安心してお越しいただくことができます。院内は明るく温かい空間です。待合室には、加湿器や空気清浄機を設置し、キッズスペースもご用意。不安な気持ちで来院される患者さまが少しでもリラックスできるよう、丁寧な対応と温かい医療を心がけております。患者様の症状は多岐にわたり鼻、耳、のどの症状の方の他、めまいの方も多数来院されます。特に多いのは、花粉症を始めとしたアレルギー性鼻炎の類です。アレルギー性鼻炎の治療法は投薬が一般的ですが、当院ではレーザー治療にも力を入れています。たとえば花粉症の場合、多少の個人差はありま...

飯田 孝 院長
TAKASHI IIDA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ。
「耳垢などの簡易な症状で、耳鼻科に行ってもいいの?」といった声をよく耳にするのですが、もちろんかまいません。内臓などと違って、耳や鼻の不調はついつい軽視してしまいがちですが、放置すると症状が悪化してしまう危険性もあります。もし何か気になることがありましたら、「何事もなければ、むしろ良かった」といったくらいの気持ちで、お気軽に受診していただければと思います。また、当院はスタッフ間のチームワークも良く、アットホームな雰囲気のクリニックですの...
月島耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-3533-1333 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●舌下免疫療法 … |
WEB | https://tsukishima-ent.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小さなお子様からご高齢の方まで。耳鼻咽喉科専門医が地域の皆様へ安心の医療を提供いたします◆『月島耳鼻咽喉科』では鼻風邪をはじめ、みみ・はな・のどの疾患、めまい、アレルギー性鼻炎、花粉症、突発性難聴など、幅広い年代のさまざまな症状を診療しています。また、スギ花粉やダニアレルギーに対する舌下免疫療法や睡眠時無呼吸症候群など、高い専門性が求められる治療についても対応しております。月島という地域に根差し、耳鼻咽喉科として幅広く診療をすることで、あらゆる年代の方々の健康をサポートしていきたいと考えています。しっかりコミュニケーションを取りながら、家族ぐるみで長くお付き合いをすることで、安心・安全な医療をご提供していきたい。患者さんが困った時に何でも相談できる場所を目指しています。お子さんに向けた分かりやすい説明はもちろんのこと、どなたにも分かりやすい言葉で丁寧にお伝えいたしますので、お気軽にお越し...

加藤 雄士 院長
YUJI KATO
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
月島耳鼻咽喉科は、月島駅7番出口徒歩1分の場所にあります。地下鉄の地上出入り口にはエレベーターが設置してありバリアフリーですので、足の悪い方、車いすやベビーカーを必要とする方にもお越しいただけます。私は耳鼻咽喉科専門医である一方、プライベートでは2児の父でもありますので、小さなお子さんがいらっしゃる保護者の方々の不安やお悩みはよく分かります。お子さんに向けた分かりやすい説明はもちろんのこと、どなたにも分かりやすい言葉で丁寧にお伝えいたし...
二木・深谷耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科
電話 | 03-3877-4133 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・第5土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 |
WEB | https://www.futaki-fukaya.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
二木・深谷耳鼻咽喉科では耳・鼻・咽頭と頸部の病気を広く診療をしておりますが、とりわけ、めまい・難聴疾患を専門としております。理事長・院長ともに日本めまい平衡神経学会認定専門医であり、通常の純音聴力検査、自発・注視眼振検査、頭位・頭位変換眼振検査、立ち直り検査などに加えて、詳細な問診を行い、電気眼振計(ENG)や重心動揺計を施行しています。画像診断では3D-CTを有し、治療では薬物療法に加えて、ゲンタマイシン鼓室内注入や外科的治療が必要な症例には内リンパ嚢開放術も行っています。また重症の良性発作性頭痛位めまい症発作時には浮遊耳石置換法(Epley法など)も施行しております。

二木 理事長&深谷 院長
FUTAKI & FUKAYA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
【二木 理事長】2009年4月からは二人体制となりました。主に一般耳鼻科外来、手術を手がけてもらっている深谷先生とは勉学を共にし、東大で若者を指導した同士の優秀な先生です。今後は都内一番のスペシャリスト・クリニックを目指します。 ★正しい受診のコツ★来院する際に、自身の症状を的確に伝えていただければと思います。そうする事で正しい診療が出来るんです。互いに利点につながるのです。 【深谷 院長】 耳鼻科医として日常での予防策を挙げるならば、...
さくら耳鼻咽喉科医院
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-5838-2187 |
---|---|
診療時間 | [月曜・木曜]10:00~12:30 14:00~16:30 [火曜・金曜]10:00~12:30 14:00~17:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●味覚検査 ●嗅覚検査 |
WEB | http://www.sakura-jibika.jp/ |
駐車場 | 3台あり |
◆「わかりやすい説明」を心がけ、安心して治療を受けられるように心がけています◆『さくら耳鼻咽喉科医院』では、小児からご高齢の方まで、患者さんに頼りにしていただける医院を目指しています。診療の際は、患者さんの訴えを重視し、おひとりおひとり、まっさらな気持ちになって真剣に向き合うことがとても大切だと思っています。こちらが、何かあった時に戻って来れる場所であれば良いと思いますし、皆さんの心の拠り所になっていけたらと考えています。病気になられた時は、いろいろと不安になられることだと思います。どうぞ気軽にお越しいただき、不安なことは何なりとお話しください。耳鼻咽喉科として真摯に向き合い、皆さんのお悩みがなくなるよう、最大限努力してまいります。私たちの努力、そして皆さんの協力により、一緒に解決していきましょう!

佐藤 正美 院長
SATO MASAMI
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
病気になられた時は、いろいろと不安になられることだと思います。どうぞ気軽にお越しいただき、不安なことは何なりとお話しください。耳鼻咽喉科の医師として真摯に向き合い、皆さんのお悩みがなくなるよう、最大限努力してまいります。私の努力、そして皆さんの協力により、一緒に解決していきましょう!※上記記事は2017年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
中村耳鼻咽喉科医院
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科 ●アレルギー科
電話 | 03-3957-1887 |
---|---|
診療時間 | 8:50~11:30 14:00~17:30 [第2、4土曜]8:50~11:00 |
休診日 | 木曜・第1、3、5土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●舌下免疫療法 |
WEB | https://ent-nakamura.com/ |
駐車場 | 2台あり |
◆お子さんからご高齢の方まで、1人ひとりの方の気持ちに寄り添った診療を◆『中村耳鼻咽喉科医院』では、耳・鼻・のどのあらゆるお悩みに対応しています。患者さんが自分の家族だったらどうするか、という視点を大切に、さまざまな工夫をほどこし、来た時よりも楽になって帰っていただきたいと診療にあたっています。また当院では、スギ花粉症に対応する舌下免疫療法もおこなっています。耳・鼻・のどのことは何でも診させていただいていますが、この療法についてはどちらでもやっているというものでもありませんので、ご興味のある方は一度ご相談いただけたらと思います。1人ひとりの方に寄り添う気持ちを忘れず、真摯に対応させていただきますので、耳・鼻・のどのこと以外にも、体のことで何か困っていることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

北村 珠理 院長
MARI KITAMURA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
耳・鼻・のどのこと以外にも、体のことで何か困っていることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。他科など、当院以外の医療機関の受診が必要な場合は、多くの連携病院の中から最適な医療機関を選び、しかるべき道筋をつけさせていただきます。1人ひとりの方に寄り添う気持ちを忘れず、真摯に対応させていただきますので、どんなことでもご相談ください。※上記記事は2018年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
いしがき耳鼻咽喉科クリニック
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-3757-3387 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●耳鼻咽喉科用CT |
WEB | https://ishigaki-ent.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆お子さんからご高齢の方まで、耳、鼻、のどに関わる疾患の診療をおこないます◆『いしがき耳鼻咽喉科クリニック』では、医師、スタッフともにどんな時も礼節を重んじ、患者さんへの笑顔でのご挨拶や心のこもったご対応をおこない、誠実さを心がけています。耳が聞こえにくい、鼻詰まりが続く、のどが腫れて飲み込みにくい、めまいがするなど、患者さんそれぞれのご相談に寄り添い、適切な診療をおこなうことが患者さんの日々の暮らしの質を高めることに繋がると考えております。小さなお子様からご高齢の方まで、みみ、はな、のどに関わるお困りごとは何でもご相談ください。

石垣 高志 院長
TAKASHI ISHIGAKI
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
耳鼻咽喉科はお子さんからご高齢の方まで身近な診療科でありながら、患者さんご自身では見えない部分の病気も多く存在します。目に見えないことで不安に感じることもあるのではないでしょうか。当院では治療全般で「見える医療」を心がけ、できる限りご自身の目で病状を見ていただき、理解していただけるよう丁寧にご説明いたします。また、医療機器を含め大学病院と同等の設備を揃え、確かなエビデンスと診療ガイドラインに基づいた質の高い医療を提供しています。その上で...
いしがき耳鼻咽喉科クリニックを他院も薦めてます!
モーニングクリニック六本木 内科・耳鼻咽喉科OR
●内科 ●耳鼻咽喉科 ●眼科
電話 | 03-5860-6935 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~17:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | http://www.morning-roppongi.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆こころ安らぐスペースの提案。精密な検査から最終的な治療までおこなえる、耳鼻咽喉科と内科の新しいクリニック◆『モーニングクリニック六本木 内科・耳鼻咽喉科OR』は、耳鼻咽喉科と内科の新しいクリニックです。さらに特徴ある人間ドックもおすすめです。一般的な医院では、人間ドックなら人間ドックだけ、治療なら治療だけを提供する傾向にあります。当院の特徴は、ドック検診と、その結果に応じた日帰り手術を1医院で受けられること。また、専門分野を顔の感覚器官と上部消化管へ絞り込み、専門の医師を集めて総合的なアプローチをおこないます。花粉症、逆流性食道炎、消化器系の症状、慢性の咳、鼻づまり、声の悩み、眼の悩みなどがおありの方は、是非当院にご相談ください。

荒木 進 院長
SUSUMU ARAKI
耳鼻咽喉科専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
のどや鼻の違和感、鼻づまりなど、日常的に感覚が影響を受けて低下していることは生活を送る上でとても不便なことです。当クリニックではそれらの症状を早めにチェックして、必要があれば治療できるシステムを作りました。診断と手術、アレルギーなど、それぞれの科目に特化したエキスパートの医師がアドバイスや治療を行います。耳や鼻、のどでちょっとでも気になることがあれば一度ドックを受けていただきたいと思います。ご本人に自覚症状がなくても悪いところが見つかる...
安部医院
●耳鼻咽喉科 ●小児科 ●内科 ●皮膚科
電話 | 042-461-0781 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●CT検査 ●… |
WEB | https://www.ambe-clinic.com |
駐車場 | 9台あり |
◆耳鼻科・内科・小児科の科目の垣根を越えた医療をご提供します◆『安部医院』では、3名のドクターが耳鼻科・小児科・内科・皮膚科の幅広い病気に対して診療しております。耳鼻咽喉科の専門性はもちろんのこと、できる限り当院において完結できる医療を増やしていきたいと考えています。私たち医師は病気や子供のことで悩んだりする方を助けるために存在しています。ですから、上手に活用してください。こんなこと言ったら失礼にあたるんじゃないかなんて、考える必要は全くありません。私たちはどんな病気でも相談できる医療を目指してます。「これは何科にいけばいいのだろうか…?」そんな時は、ぜひお気軽に安部医院にご相談ください!

安部 浩一 院長
KOICHI AMBE
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
医療とは、治療をしたり、お薬を処方するだけのものとは考えておりません。この空間であり、携わる人の想いが、患者さんに安心を与えるものになっていくと信じています。「不安があっても、ここに来れば安心」。皆さんにそう思っていただけるような医院でありたいと思っていますし、お身体のことで何か不安なことがありましたら、遠慮なくご相談ください。※上記記事は2020年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
しんでん耳鼻咽喉科医院
●耳鼻咽喉科 ●気管食道内科 ●アレルギー科
電話 | 03-6411-4133 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 ※午前の受付は11:50まで、午後の受付は17:50までです。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | |
駐車場 | あり(4台)病院脇を奥に入り2・3・5・6番(病院裏のマンションの下) |
当院では話しやすい環境づくりにも力を入れ患者様達とのコミュニケーションを大切に考え、これからも地域密着のかかりつけ医として、頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。※指先で簡単なアレルギー検査が出来ます。※点滴、各種血液検査出来ます。問い合わせ下さい。※めまい、難聴ご相談下さい。補聴器外来もあります。※咽喉頭ファイバー完備。癌の早期発見に役立ちます。※ダイビングで耳抜きが苦手な方御相談下さい。

田部 浩生 院長
HIROO TABE
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
病気や治療について不安な事や解らないことがありましたら、遠慮なく何でも聞いてください。患者様達からそのような情報を発信していただく事が医師の私にとって、本当に有難いことなんです。たまに年配の方で辛い事を我慢してしまう患者様もいらっしゃいますが、手遅れになってしまう恐れもありますので、我慢しないで何でも話してください。 最近ではipotやウォークマンを使用される方も多いと思いますが、一日中ずーっと聞いていたり、音量をできるだけ小さくして聴...