東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

南青山アイクリニック東京

港区/北青山/表参道駅

  • 眼科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5772-1451
所在地 東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル4階
最寄駅 表参道駅 外苑前駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://minamiaoyama.or.jp
休診日 火曜・祝日の月曜・年末年始
診療時間 9:30~12:00 14:00~17:30
特徴
  • ●日・祝日診療可
  • ●男性医師
  • ●女性医師
  • ●WEB予約
  • ●視力検査
  • ●ICL(眼内コンタクトレンズ)
  • ●レーシック・リレックススマイル
  • ●PTK(レーザー治療的角膜切除術)
  • ●オルソケラトロジー
  • ●近視進行抑制専門外
戸田 郁子 院長

IKUKO TODA

戸田 郁子 院長

レーシック6万症例以上の実績が、あなたのQuality of Visionを向上させる。

◆表参道駅すぐ。患者様に最高の「Quality of Vision」を提供します◆

『南青山アイクリニック東京』では、レーシックをはじめとした屈折矯正手術のほかに、白内障やドライアイの治療など眼科診療全般に対応しています。当院の大きな特徴は眼科医療における深い知識を備えた専門医が集結し、診察から手術までをトータルで手がけていること。それぞれの患者さんのお悩みやニーズに対応するため、コンサルテーションから術後のフォローまでオーダーメイドの医療をご提供したいと思っています。

皆様の「Quality of Vision」を向上させるべく診療を行っていますので、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

戸田 郁子 院長への独自インタビュー

日本にも屈折矯正手術を普及させたい。

私が今の仕事をしているのは、医師だった叔父の勧めが大きかったように思います。医師という仕事のやりがいを教えられて、高校卒業後は筑波大学の医学専門学群に進学しました。数ある診療科目の中で眼科を選んだのは、小さいながらも色々な役割をもつ「眼球」という組織に興味を持ったため。手術など外科的な要素、神経へのアプローチなど、さまざまなスキルや知識を求められるという点にも魅力を感じました。眼科医としての転機になったのは、東京歯科大学眼科で坪田先生(現:慶応大学眼科名誉教授)と出会ったことです。ドライアイや前眼部疾患のエキスパートにご指導いただくなかで、コンタクトレンズなどに頼らない視力矯正手術の必要性を感じ、米・ハーバード大学に渡って初期のレーシック手術を視察する機会にも恵まれました。そして帰国後、日本にも屈折矯正手術を普及させたいという思いを強くして、1997年に『南青山アイクリニック』を開設しました。

プロフェッショナルが行うオーダーメイドの眼科医療。

眼科である南青山アイクリニックは東京メトロ「表参道駅」、「外苑前駅」からそれぞれ歩いて4分ほど、青山通り沿いにたつルネ青山ビルの4階にあります。視力回復手術を専門に行うクリニックとして開業した当初は青山・骨董通りで診療をスタートしましたが、その後2回ほど場所を移し、このビルに移転したのは2009年。その間には当院の診療スタイルも変化し、今ではレーシックをはじめとした屈折矯正手術のほかに、白内障やドライアイの治療など眼科診療全般に対応しています。当院の大きな特徴は眼科医療における深い知識を備えた専門医が集結し、診察から手術までをトータルで手がけていること。それぞれの患者さんのお悩みやニーズに対応するため、コンサルテーションから術後のフォローまでオーダーメイドの医療をご提供したいと思っています。来院される方々に快適にお過ごしいただきたいと考え、ホテルライクなフロントデスクや待合スペースを備え、土曜日、日曜日も診療を行っています。日々の生活の中で目の不調を感じることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

続きを読む→

港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル4階

表参道駅

表参道駅 A3出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):3分54秒

グラフで見る『戸田 郁子 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より