13756件中1~20件を表示
日本橋形成外科・皮フ科・美容外科
●皮膚科 ●形成外科 ●美容外科
電話 | 03-6825-1712 |
---|---|
診療時間 | [月曜・水曜・金曜]10:00~14:00 15:00~20:00 [木曜]10:00~14:00 15:00~19:00 [土曜・日曜・祝日]10:00~15:00 |
休診日 | 年中無休 ※休診日はホームページにてご確認ください。 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカ… |
WEB | https://www.nihonbashi-ps.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆銀座線三越前駅A8出口より徒歩30秒!!プライバシーとエコロジーに配慮した空間で、最善のスキンケア・プログラムを提供します◆私は昭和大学形成外科の医局員として大学病院、関連病院にて10年間、診療、研究に携わっておりました。その間、ウルトラマイクロサージャリーをはじめ、様々な高度な技術を習得してまいりました。形成外科医は、単に手術をするだけではなく、卓越した技を基礎に、職人のようなこだわりをもち手術にあたるべきと考えております。いままで培った経験、知識を生かし、患者さまのための最良の医療をここ日本橋にて提供してゆきたいと思っております。

網倉 良安 院長
YOSHIYASU AMIKURA
形成外科専門医
これから受診される患者さんへ。
近隣の幼稚園や小学校で怪我をしたお子さんに頻繁にご利用いただいています。中央区は怪我をした場合の選択肢が限られるという側面があります。お子さんはもちろんですが、地域の全ての方のケアをしていきたいと思っていますので、まずはご相談いただければと思います。先にもふれましたが、できもの等を切除したいと来院される方は全国に及んでいます。なかなかこの種の疾患を診れる病院は少ないというのもありますし、まずは足を運んでいただき、相談していただきたいです...
浅草ファミリークリニック
●心療内科 ●内科 ●精神科 ●訪問診療

東京都台東区寿2-10-11 MS田原町ビル3F
最寄駅:田原町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3841-5118 |
---|---|
診療時間 | 【外来診療】 [月曜]10:00~19:00 [土曜]9:30〜17:30 【訪問診療】 [月曜~金曜]9:00~18:00 |
休診日 | [外来診療]火曜・水曜・木曜・金曜・日曜・祝日 [訪問診療]土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科訪… |
WEB | https://shinsei.or.jp/asakusa/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆精神科に特化した在宅医療を提供しています◆「夜、眠れない」「不安感や動悸、息苦しさが続いている」「ご家族がひきこもっている、でも受診しない」などの症状で、お一人で悩まれていませんか。こころの不調を感じる場合、早期に専門の医師へかかることが大切です。『浅草ファミリークリニック』では、気軽な相談先として診療をおこなっております。外に出られない、出るのが恐いなどの症状がある方、またはひきこもり、精神科受診をしなくなった等お困りの方に対して精神科在宅医療を提供しております。また、精神科病院退院後受診中断してしまい、デポ剤(持効性注射剤)を継続出来ない等お困りの方に対しても訪問で対応可能です。外来診療部門では、心理カウンセリングを積極的に導入。主治医が必要と判断の元、精神科専門医の診察に加えて、30分以内の心理カウンセリングが無料でご利用いただけます。ご利用される皆様の様々なニーズに対応できる体制...
目黒駒沢リハビリ整形外科クリニック
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●健診・検診
電話 | 03-5787-5203 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●嚥下外来・嚥下リハビリテ… |
WEB | https://www.mro-cl.com/ |
駐車場 | 1台あり |
◆専門医による包括的な診療とリハビリテーションで、患者様の生活の質を向上◆目黒駒沢リハビリ整形外科クリニックは、整形外科とリハビリテーション科の専門医が在籍し、患者様一人ひとりに合わせた質の高い医療を提供しています。 当院では、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といったリハビリテーションの専門職が連携し、運動器疾患や脳血管疾患後のリハビリテーションなど、幅広い症状に対応しています。 また、骨粗しょう症の診断には、全身型の骨密度測定装置(DEXA法)を用い、精度の高い評価を行っています。 さらに、山元式新頭針療法(YNSA)や動作解析装置「AYUMIEYE」を導入し、痛みの緩和や歩行機能の改善を目指しています。 自費リハビリでは、医療保険の制約にとらわれない自由度の高いプランを提供し、患者様の納得がいくまで専門的なリハビリテーションを受けることが可能です。 当院は、患者様の生活の...

藤田 典往 院長
NORIYUKI FUJITA
整形外科専門医 /リハビリテーション科専門医
これから受診される患者さんへ
当院が目指すのは地域の方々に愛され、親しまれる「かかりつけ医」となることです。日常的な腰痛や肩こりなどをご相談いただくほか、義肢装具のアフターフォロー、インソールのご相談や機能測定にも対応しています。そして何より、リハビリテーションを必要とされる患者さんに向けて心のこもった対応と適切な医療をご提供したいと考えておりますので、ご心配やお困りのことがありましたら遠慮なくご相談ください。※上記記事は2025年2月に取材したものです。時間の経...
イースト血液内科クリニック
●血液内科 ●内科
電話 | 03-5858-9628 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~17:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●骨髄検査 ●血液検… |
WEB | https://east-hem.clinic |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆全国的にも数少ない血液内科の専門クリニックです◆血液内科は内科の中でもあまり知られていませんが、全身を巡る血液細胞は、体の維持に重要な役割を持っています。白血球や血小板の検査値異常、貧血、リンパ節の腫れなど、比較的よく遭遇する問題から、白血病や悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの血液腫瘍まで幅広く診察いたします。血液内科は大病院でしか診療していないことも多く、敷居が高い印象を持たれてしまうこともありますが、当院は気軽に何でも相談できるクリニックです。受診を迷われている方は、ホームページ上のお問合せフォームからお問合せもいただけます。◆院内で血液検査を行っています◆血液細胞の数値は採血後5〜10分、肝機能や腎機能、血糖値やコレステロール値は30〜40分で結果が出ます。健診異常がありましたら、再検査、必要に応じ精密検査をいたします。一般内科に受診後も体調不良が続く方は、血液検査が勧められることが...

白鳥 由実子 院長
YUMIKO SHIRATORI
総合内科専門医 /血液専門医
これから受診される患者さんへ
クリニックで血液の病気に対する専門的な診療を行っていること、院内で血液検査を行っていることが当院の強みです。大きな病院では相談しにくいような日々の体調不良、予防接種などについてもお気軽にご相談ください。健診異常、その他の相談の方へ血液内科は受診しにくい科ではありません。一般内科も対応しておりますので、どこにかかればいいかわからない時もご相談いただいて大丈夫です。受診前に相談したいという場合は、ホームページ上のフォーム、公式LINEからお...
新宿消化器内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
電話 | 03-6457-4600 |
---|---|
診療時間 | [月曜~金曜・日曜]10:00~13:00 14:00~18:00 [土曜]14:00~20:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検… |
WEB | https://www.shinjuku-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり。地下街「新宿サブナード駐車場」から直結 |
◆アクセスのよい立地で、皆様にストレスや不安のない医療を◆当院は新宿駅東口より徒歩1分の場所にあります。患者様の負担を減らし、より詳しい検査を可能にする最新鋭機器や鎮静剤を使用した苦しくない内視鏡検査を行っています。また、通院が大変な方には、スマートフォンでの診察、お薬の処方なども行っており、医療面から皆様の生活がより豊かになるためのお手伝いをしたいと考えております。皆様のご来院を、スタッフ一同お待ちしております。
秋葉原 あつたアレルギー呼吸器内科クリニック
●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●内科
電話 | 03-3253-4159 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:30 15:00~18:30 |
休診日 | 土曜午後・水日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ… |
WEB | https://atsuta-clinic.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆呼吸の苦しさがあたり前になっていませんか?◆当クリニックでは、アレルギー、呼吸器、内科を標榜しています。長引く咳や喘息、息切れなどを専門として、患者さんご自身が納得でき、笑顔でいられるような医療をご提供します。当クリニックでは、薬への正しい知識を持っていただくこと、病気の状態とご自身の状態についてきちんとした理解していただくこと、この3つが治療の上で一番大事なことだと考えています。アレルギーや呼吸器の疾患といった慢性の病気は、痛みに慣れてしまうものなのです。なので、どうしても患者さんの実感と実際の状態が乖離しがちで、だからこそ病気のこと、自分の状態のことを正しく理解する、ということを大事にしています。患者さんのお話をしっかりお聞きするのはもちろん、医師の聞き方、いかに正確な状態や本音を聞き出すかを強く意識しています。患者さんに寄り添った診療をモットーに、大病院における医療とは一味違う、患...

熱田 了 院長
RYO ATSUTA
アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
よく言うのは、病気というのはネガティブ・セレクションだということ。病気が悪化するのもいや、薬も嫌、どっちも嫌。気持ちは大変わかるのですが、でもどっちかを選ばなきゃいけないという状況ですね。このまま苦しいのは嫌。でも薬も飲みたくない。そうなると、どっちを選んだらどんなことが起こるのか、メリットデメリットはなんなのかを正確に知る必要がある。それを十分理解したうえで、じゃあ、と選んでもらう。理解したうえでの選択なら、それが医師と違う答えだった...
大森真帆麻布十番内科クリニック
●内科 ●腎臓内科 ●アレルギー科
電話 | 03-6455-4317 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 [金曜]10:00~13:00 14:00~17:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://www.omori-ajc.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆健康や体調に不調や不安をお感じの時は、お気軽にご来院ください。◆当クリニックでは、生活習慣病(糖尿病や高血圧etc.)などの慢性疾患、感冒やアレルギー性鼻炎などの季節性の疾患など幅広く一般内科の診療を行います。専門分野である腎臓に関しては、血液や尿検査により適切な診断・治療を行っていきます。また、抗加齢医学の知識を活かして疾患の予防や早期発見にも力を入れていますし、美容や肥満外来なども扱っておりますのでご相談ください。治療は、患者様ごとに個室で行われるため、プライバシーが守られています。心電計、レントゲン撮影の設備を完備していますので、定期健診などのご相談も承ります。健康や体調に不調や不安をお感じの時は、お気軽にご来院ください。

大森 真帆 院長
MAHO OOMORI
腎臓専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ。
現在、慢性腎臓病は日本に1300万人以上いるといわれています。腎臓の病気は思っているよりも身近です。糖尿病や高血圧などの生活習慣病は、必ず腎疾患に結びついています。腎臓の疾患は多岐にわたりますので、その全体を最初から最後まで診させていただきたいと思っています。また、速い段階からの腎臓病の予防、いろいろな観点からの疾患の予防、ある病気を発症してからの次の疾患の予防など、病気にならないための医療を提供したいと考えています。健康診断でちょっと...
神楽坂みなみの眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-6280-7690 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://minamino-ganka.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆女性ならではの繊細できめ細かい診察で皆様の眼の健康を守ります◆『神楽坂みなみの眼科』は「牛込神楽坂駅」から徒歩2分、「神楽坂駅」から徒歩3分、飯田橋からも通院に便利な立地で、臨床経験豊富な『日本眼科学会眼科専門医』による診療をおこなっています。当院では患者様に安心して治療を受けてもらうために、丁寧でやさしい説明、診療を心がけ、病状の経過説明を徹底しています。今までの経験を生かし、繊細できめ細かな診療をおこないます。一般眼科の診療はもちろん、特に緑内障の治療には力を入れており、早期における定期的な視野検査、眼圧の管理、緑内障かどうかの診断をおこなっていますので、気になることがありましたら、お気軽にお越しください。

南野 麻美 院長
MAMI NANNO
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
一般的な健康診断でおこなわれる目の検査は、視力検査や簡単に眼底を見るものがほとんどです。視力の低下や失明に関わる病気は発見できない可能性も少なくありません。眼科医では専門の機器を用いて網膜の検査や視神経の検査をすることが可能です。痛みもなく簡単に受けていただくことができますし、大きな病気であってもすぐに発見することができます。緑内障をはじめとした様々な目の病気は、自覚症状がなく症状が進むものも数多くあります。40歳前後になったら一度目の...
銀座内科・神経内科クリニック
●脳神経内科 ●内科 ●心療内科
電話 | 03-6253-8786 |
---|---|
診療時間 | 10:30~13:30 15:00~18:30 [土曜]予約制 |
休診日 | 第2・第4・第5水曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.ginzanaika.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆お互いに明るく元気が湧き出てくる診療の場をつくります◆当院は銀座駅から歩いて5分ほど、銀座のメインストリートから少し入った銀座三原通りに建つビルの2階にあり、都内近郊からもアクセスが良い場所です。当院では、患者さんを自分の家族のように温かい気持ちでお迎えしたいと思い、開業にあたって、クオリティの高い診療はもちろんのこと、ホテルのような居心地のよい空間と良質なホスピタリティをご提供したいと考え、「小さくても5つ星」のクリニックをつくることをコンセプトにしております。また大学病院との連携を密にすることで患者さん一人ひとりに最適な治療の流れを作って行きたいと考えております。脳には「身体脳」と「こころ脳」があり、どちらかが健康でないと心身ともに健康な状態だとは言えません。何となく元気がでない、イライラする、自然と涙が出て来る…といった症状があるときは、一人で抱え込むよりもどうぞ私たちにご相談くだ...

霜田 里絵 院長
SATOE SHIMODA
神経内科専門医 /その他
これから受診される患者さんへ。
脳には「身体脳」と「こころ脳」があり、どちらかが健康でないと心身ともに健康な状態だとは言えません。何となく元気がでない、イライラする、自然と涙が出て来る…といった症状があるときは、一人で抱え込むよりもどうぞ私たちにご相談ください。お話をするだけで心が軽くなるケースもありますし、確かな診断のもとに適切な治療をご提案することもできます。私をはじめ心療内科医、受付スタッフともに女性ですから、デリケートな症状も安心してご相談ください。※上記記事...
かさい眼科
●眼科
電話 | 03-3634-0900 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:00~17:00 [土曜]9:30~12:30 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★視能訓練士の受付方法につきまして★・希望日の1ヶ月前から前日までの間にお電話にて受付致します。・当日のお電話は受付けておりません。・診察は受付順となります。ご不明な点がございましたらお問合せ下さい。病院を嫌いな方でも来院していただける病院でありたいと思っています。そのためには、わかりやすい言葉で丁寧な説明をすることが一つ。もう一つは自分の家族であればどうして欲しいか、ということです。症状を説明されて選択肢を提示され、「どうしますか?」と言われ、困ってしまうというお話をよく耳にします。患者さんにしてみると、なかなか簡単に選べることではないと思うんです。といって一方的に医師の側が選択するのも何か違っているような気がします。一緒に悩むこと。患者さんの立場に寄り添い、一緒に考えてあげるという姿勢が大事なことであると考えています。私たちは“お医者様”になってはいけません。多くの患者さんは私たちにと...

笠井 直子 院長
NAOKO KASAI
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
我慢をされないほうが良いということですね。皆さん、少々のことならと我慢される方が多いのですが、気になることがあれば病院へ行かれたほうが良いと思います。自分では判断のつかない、訳が分からない症状で1人で苦しんでいる方も多いのですが、そうした不安を抱え込むよりははっきりさせたほうが良いと思います。いざ受診してみれば問題がないことも多いですし、病気がわかれば、その対処の仕方も明確になります。不安を抱えた状態というのは1番宜しくないことなんです...
すみれホームケアクリニック
●訪問診療 ●内科
電話 | 03-6904-5828 |
---|---|
診療時間 | 24時間サポート |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保険証利用 ●訪… |
WEB | https://sumire-clinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆住み慣れた自宅で、最適な医療を受診できるよう、患者様の”お家で過ごしたい”を医師が24時間サポートします。★[訪問エリア:練馬区全域・板橋区・中野区・和光市・西東京市・新座市・朝霧市の一部]練馬区北部とその周辺地域で在宅医療を中心に診療しています。当院では、通院が困難な方や在宅での療養を希望される方に定期的な訪問診療をすることにより、最適な医療を提供したいと考えています。近年様々な病気が医学の進歩で克服されましたが、その結果継続的に治療を受け人生を過ごす方が少なくありません。認知症、脳卒中などの神経疾患や、がんが代表的ですが、治療が生活や人生の全てではなく、できれば住み慣れた家で生活したいと考える患者さんも増えています。こうした変化の背景として、従来入院でしかできなかった治療が在宅でも可能になったことが挙げられます。更に自分の生活のペースを変えずに家族に囲まれた環境で療養することで、生活...

市場 保 院長
TAMOTSU ICHIBA
これから受診される患者さんへ
いざ病院に行けないとなった時、まずどこに連絡すべきなのか、迷われることはあるかと思います。些細に思われることでも構いません。直接お電話いただければ、私や担当のケアマネジャーが丁寧にお答えいたします。在宅での医療・介護全般に関して、ご本人やご家族のご希望に添えるようなトータルの医療を提供していきますので、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
北千住ARTクリニック
●婦人科
電話 | 03-6806-1808 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:00~20:00 ※第1,3,5日曜・祝日は午前のみ診療 ※最終受付は午前は12:00まで、午後は19:00まで |
休診日 | 金曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約… |
WEB | https://kitasenju-art.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
■不妊治療(一般不妊・生殖補助医療)を中心とした婦人科の診療■2022年4月から保険適応となりました不妊治療(一般不妊・生殖補助医療)を中心に、ピル処方やブライダルチェック、月経のお悩みから子宮がん検診など、全世代の女性特有の症状を診療いたします。ご来院される皆さまの笑顔に会えるような医療を提供してまいります。

大野 基晴 院長
OONO MOTOHARU
産婦人科専門医 /生殖医療専門医
これから来院される方へ
『北千住ARTクリニック』は「つくばエクスプレス北千住駅」から徒歩6分の距離にあり、当院は4階にあります。金曜日は終日休診ですが、土曜日は20時まで、第1・3・5日曜・祝日は午前まで営業しています。当クリニックは、これまでの十数年間で得た専門知識と技術を活かし、患者さんの経済的制約や時間的制約を十分に配慮しながら最適な治療法をご提案いたします。そのためには、不妊治療に対する悩みや疑問は一つ残らず打ち明けてくださいね。近年、SNSやブログ...
高田馬場みやの耳鼻咽喉科
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-6302-1387 |
---|---|
診療時間 | 9:30〜13:30 15:00〜19:00 ※受付時間 9:30~13:00 15:00~18:30 [土曜・日曜・祝日]9:30〜13:00 14:00〜17:00 ※受付時間 9:30~12:30 14:00~16:30 |
休診日 | 年末年始、お盆 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●CT検査 ●マイナン… |
WEB | https://takadanobaba-jibi.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆いつでも身近に耳鼻咽喉科医療を提供できる体制を目指して◆高田馬場みやの耳鼻咽喉科は2023年4月3日よりクリニックを開院させて頂くことになりました。外観はモダンでスタイリッシュ、内観は窓面が多く、光が入りやすい室内は明るくて清潔感があります。土曜、日曜、祝日にも診療を行い、手術入院管理(総合病院での加療)を必要としない疾患については、当院にて治療完結、的確な診断ができる体制を整えて参ります。駅からのアクセスが良く、新築ビル全てが新しく高田馬場駅前という好立地、東京近郊からも来院しやすいクリニックです。私はこれまで培って参りました知見や技術をクリニックに導入し、近隣の大学病院や総合病院と連携を取りながら、患者さんに合わせた治療を提供できるよう、真摯に取り組んで参りたいと思います。

宮野 一樹 院長
KAZUKI MIYANO
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
『高田馬場みやの耳鼻咽喉科』は、「高田馬場駅」早稲田口ロータリーの一角にあるビルの5階で診療しています。耳鼻咽喉科では文字どおり、耳・鼻・のどの症状を幅広く診療しています。春先の花粉症に続いてなかなか止まらない咳や黄色い鼻水、突発性難聴や顔面神経麻痺といった急性の症状も耳鼻咽喉科の領域です。もしもこうした症状があったり、何らかの違和感を覚えたりしたら、ぜひお早めにご相談ください。診察をしてみて何もなければ安心できますし、病気を早く見つけ...
ポポロ小児科自由が丘
●アレルギー科 ●小児科
電話 | 03-5731-8806 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:00 14:00~17:00 [第3土曜]9:30~12:00 14:00~16:00 ※午後は予約制となります。 |
休診日 | 土曜(第3以外)・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://popolo.tokyo |
駐車場 | 2台あり |
◆自由が丘駅より徒歩3分 お子様のご成長を一緒に見守る「ご家族のかかりつけ医」を目指しております◆当院では、かけがえのない一人ひとりのお子様方の健やかなご成長を願い、お父様・お母様が安心して楽しく子育てしていかれるよう、保護者の方のお気持ちに寄り添って診療させて頂きます。風邪などのご体調不良時の一般小児科診療はもちろんのこと、予防接種や乳幼児健診、離乳食・お食事指導、アレルギー相談なども行ってまいります。また、ご家族のご体調不良時など、大人の方の診療も行いますので、どの年齢の方も是非ご利用ください。さらに詳しい検査や治療が必要な場合は、速やかに然るべき専門施設をご紹介させていただきます。また、感染に関しましては十分配慮を行い、診療を進めさせていただきたいので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。お子様のご成長を一緒に見守る「ご家族のかかりつけ医」を目指してまいりたいと思います。どんなこ...

竹内 邦子 院長
KUNIKO TAKEUCHI
小児科専門医
サイトをご覧になる皆様にメッセージをお願いします。
お子様方、お一人おひとりに違った個性があるように、私たちが日々取り組む子育ての形もさまざまで、きっと正解と言えるものはないと思います。私は小児科医として知識と経験を生かし、お子様方のすこやかなご成長と保護者の方々が安心して・楽しく子育てできる環境をサポートしていけたらと思っております。時には保護者の方と一緒に考えながら、お子様にとって一番良い方法を見つけていきたいと思います。※上記記事は2016.2に取材したものです。情報時間の経過によ...
恵比寿門脇ブレストクリニック
●乳腺外科 ●内分泌内科
電話 | 03-5424-1100 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:30~17:30 [土曜]9:30~13:00 14:00〜16:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●マンモグラフィ ●超音波… |
WEB | http://ebisu-breast-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆恵比寿駅から徒歩2分。穏やかな空間で患者様にとって最善の診療をご提供します◆『恵比寿門脇ブレストクリニック』では、主に乳がんや甲状腺がんの「検診」と「治療」を行います。マンモグラフィ検査、超音波検査といった乳がん検診を受けることができ、もし要精査となった場合は、針生検などの精密検査も受けることが可能です。乳がんと診断された方は、速やかに病診連携を通じてご希望に沿った病院をご紹介いたします。また、女性医師はじめスタッフは全員女性です。大病院とは異なり規模の小さいクリニックの特徴を生かして、一人ひとりの患者様にしっかりと向き合い、きめ細やかに対応いたします。患者様の不安が和らぎ、癒され、穏やかな気分になれるクリニックを目指していますので、お悩みのことがありましたら、どうぞお気軽にお越しください。

門脇 正美 院長
MASAMI KADOWAKI
外科専門医 /乳腺専門医
これから受診される患者様へ
乳がん罹患者が多い年代は40歳後半から50歳前後ですが、最近では50代や60代で発症する方も増えています。また、私の患者様では70代、80代の方もいらっしゃいます。当院を受診される方は20代から50代の方が多いですが、60代、70代の方も乳がん検診を受けていただきたいと思います。この地域にお住まいの方でもなかなかこの場所にあるとを知らない方も多いかもしれませんご家族やご近所で乳がん検診を受けていない方がいらっしゃれば、ぜひお声を掛けて...
北あやせよつば眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-5856-0428 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://gen-gen-cocoro-eye.jp/ |
駐車場 | あり(9台) |
◆患者さん全ての幸福のために『安全で安心な』医療を心がけています◆当院は、2015年3月に『北あやせよつば眼科』を開院致しました9台の駐車場の他、駐輪場を完備。医療機器も最新のものを揃え、日帰り白内障手術も行います。眼球の断層画像を撮影できる3D-OCT(光干渉断層計)をはじめとする最新の検査機械を導入し、特に糖尿病性の網膜症、緑内障などについては、数多くの症例を経験しております。レーザーを使用することによって、眼球に傷を作らずに治療できるケースも多くあります。診療においては、手術は最終的な手段であるというスタンスのもと、安全で安心な治療を実践しております。また、近視の進行を抑制する効果が注目されている「オルソケラトロジー」治療を、予約診療にて行っています。「オルソケラトロジー」は、専用のコンタクトレンズを就寝中に装用することによって、角膜を矯正しようとするものです。思春期の中程度の近視・...

玄 真 院長
MAKOTO GEN
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
パソコンやスマートフォンを使用する方が増え、ドライアイの症状を訴える患者さんが増えて来ました。一般に4時間以上パソコンの画面を見続けると、ドライアイになりやすいと言われています。お肌をはじめ、人の体には「うるおい」が大切です。目の筋肉を休めてあげるという意味でも、作業の合間にときどき遠くを見るなどしてリラックスタイムを作っていただきたいですね。もしも体に不調を感じて、「こんな事で病院に行っていいの?」と思うような症状であっても、ぜひ迷わ...
仙石クリニック
●内科 ●胃腸内科 ●外科 ●脳神経外科 ●リハビリテーション科 ●訪問診療
電話 | 03-3576-5858 |
---|---|
診療時間 | <脳神経外科・内科・外科・リハビリテーション科> 9:00~13:00 14:00~20:00 ※水曜午後・土曜午後は17時までの診療です。 <胃腸科> 11:00~13:00 14:00~18:00 |
休診日 | <脳神経外科・内科・外科・リハビリテーション科>日曜・祝日 <胃腸科>水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●CT検査 ●超音波検査 … |
WEB | http://www.sengoku-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「地域の初診室」として、患者さまに寄り添い、患者さまを「診る」プライマリ・ケアを目指しています◆『仙石クリニック』は、脳神経外科・胃腸科・消化器科・内科・外科・リハビリテーション科のクリニックです。町医者として、風邪や生活習慣病から、認知症、人間ドックなど、幅広く診療。頭痛学会専門医、脳神経外科学会専門医が在籍し、頭痛外来もおこなっており、各種の痛みに対する治療も実施しています。また「住み慣れた自分の家で療養したい」「できれば最期までの日々は、思い出深いわが家で、自分らしく過ごしたい」 という患者さんのために、在宅医療にも対応しています。「地域の初診室」としてプライマリ・ケアをおこなうと同時に、予防医療、専門性の高い医療にも対応いたしますので、お身体のお悩みがありましたら当院へお気軽にご相談ください。★脳神経外科の詳細はこちら★人間ドックの詳細・お申込みはこちら★WEB予約はこちら

仙石 祐一 医師
YUICHI SENGOKU
脳神経外科専門医
これから受診される患者さんへ
病気にならないよう、お医者さんの世話にならないようにしていただきたいですね。なぜなら、健康であることが1番の幸せなわけですから。その病気にならないカラダづくりの一助となるのが、健康診断です。普段の生活習慣における努力の結果を見るものとして、また自分が健康であると確認出来るものは、健康診断しかありません。お医者さんに掛かるのは健康診断のみ。それを目標に、いつまでもお医者さんの世話にならないで済むカラダづくりに励んでいただければと思います。...
毛塚眼科医院
●眼科 ●小児眼科

東京都墨田区向島1-5-7
最寄駅:とうきょうスカイツリー駅 本所吾妻橋駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3622-0941 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 14:00~17:00 [土曜]10:00~13:00 |
休診日 | 水曜・第4土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | http://www.sumida-med.jp/hospital/hosp... |
駐車場 | 有 |
◆患者さんのすぐそばで、一生に渡って目の管理をサポート◆当院では、「目を中心とした総合診療科医として、目から全身を診ていく」ことをモットーに、目の症状だけではなく、全身に起こっている現象を診ていきながら、必要に応じてリウマチ科や呼吸器内科等と連携し、治療にあたっています。ベーシックな眼科医としての診療を主体としながら、目から見た生活習慣での注意点をお話しするなど、今だけではなく、2年後、3年後、病気がどのように変化していくかといった予測性を交え、その人の一生に渡る目の管理をしていきたいと思っています。地域の皆さんと一緒に寄り添い、病気に気づく手助けをしていけるような医院を目指してまいりますので、どうぞお気軽にお越しください。また、院長は神経眼科相談医でもあり、難治性ぶどう膜炎や神経眼科疾患、斜視治療や両眼視機能の治療経験が豊富です。斜視など神経眼科の疾患でお悩みの方も、是非ご相談ください。

毛塚 剛司 院長
TAKESHI KEZUKA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
大学では目と全身の関連ということにずっと従事してきましたので、そうした観点からのアドバイスを差し上げながら、皆さんが病気に気づく手助けをしていきたいと思っています。父の仕事を継承し、より発展させていきながら、地域の皆さんと一緒に寄り添っていけるような医院を目指してまいります。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
パイナクリニック祐天寺
●内科 ●消化器内科
電話 | 03-6303-2063 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]9:00~12:00 13:00~18:00 [水曜・土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://www.pina-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆祐天寺駅から徒歩2分 苦痛のない、リスクのない、安心安全な検査で診療いたします◆今まで内視鏡に魅了され、様々な高度な内視鏡手技を習得して参りましたが、一貫して追求し続けたことは、苦痛のない、リスクのない、安心安全な検査でございます。病気の早期発見のためにも、お困りの症状の改善のためにも、まずは検査をすることが重要です。そして安心して検査を受けていただくために、しっかりとした説明をさせていただき、患者様に信頼していただくことを大切にしております。不安を解消できる納得のいく説明、気軽に相談できる雰囲気作りを徹底して、「何度も足を運びたくなるクリニック」作りに務めていきたいと考えておりますので、是非お気軽にご相談にいらしてください。

富松 美保 院長
MIHO TOMIMATSU
これから受診される患者さんへ
ピロリ菌の有無により癌のリスクは大きく変わってきますので、まだ胃カメラを経験されたことがない方は、50歳をめどに1度検査を受けることをお勧めします。大腸に関しては、ポリープができやすい体質かどうかでその後の対応が変わってきますので、こちらも症状の有る無しにかかわらず、40歳くらいからチェックしてみることを推奨しています。どうぞお気軽にご相談ください。『パイナクリニック祐天寺』では、患者さんのお話をしっかり伺った上で治療や検査の提示をして...
九段下駅前ココクリニック
●内科 ●循環器内科 ●小児科 ●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5212-5551 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 14:00~20:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ… |
WEB | https://www.kudanshita.clinic |
駐車場 | 近隣に白枠・コインパーキングあり |
◆働く方のために、心の通う総合診療を提供します◆『九段下駅前ココクリニック』は各線「九段下駅」5番出口のすぐ目の前で、平日は毎日夜8時まで診療をしています。近隣の会社にお勤めの方、沿線にお勤めの方、乗り換えで九段下駅を利用される方、夕方急にお子様が熱を出してお困りのお母様にも心強い味方です。診療科目は、内科、小児科、心療内科、精神科、循環器内科、内分泌・代謝内科です。特に、将来を見据えた、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の長期管理を得意としております。また、他院にない当院の特色としては、「続けられる治療」にフォーカスした取り組みがあります。系列の産業医事務所との提携・情報交換を密にし、メンタルトラブルから身体疾患の対応まで、仕事と治療の両立を目指しており、通う方のご都合に配慮した「続けられる治療」の提案を致します。職場から通えるかかりつけ医、そしてご家族のホームドクターとして...

石井 聡 院長
SO ISHII
これから受診される患者さんへ
『九段下駅前ココクリニック』は東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下駅」すぐそばのビルの3階にあり、駅周辺はもちろんですが千代田区や各線の沿線に在勤の方も通院可能な範囲です。オンライン通院システムと組み合わせれば一度の来院で済むこともありますので、仕事が忙しい若い方や総合病院に行く時間がない方にぜひ来ていただきたいですね。また病気は自己診断が難しいものですので、体の調子が悪いけれど何科を受ければいいかわからないという方も気軽にご...