東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

渋谷きむらクリニック 泌尿器科・皮膚科・内科

渋谷区/神南/渋谷駅

  • 泌尿器科
  • 皮膚科
  • 内科
  • 美容皮膚科
  • 健診・検診
  • 小児泌尿器科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療

24時間インターネット予約

ネット予約
電話 03-6455-1146
所在地 東京都渋谷区神南1-20-11 造園会館 5階
最寄駅 渋谷駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://shibuyakimuraclinic.com/
休診日 祝日でない水曜日
診療時間 11:00~14:00 15:30~20:00
[土曜・日曜・祝日]11:00~14:00 15:30~18:00

特徴

  • ●日・祝日診療可
  • ●男性医師
  • ●オンライン診療
  • ●インフルエンザ
  • ●CO2(炭酸ガス)レーザー
  • ●IPL治療(ノーリス)
  • ●精液検査
  • ●性感染症検査
  • ●ED治療
  • ●エクソソーム療法
  • ●AGA・FAGA
  • ●英語・中国語対応可
  • ●20時まで診療
木村 夏雄 院長

NATSUO KIMURA

木村 夏雄 院長

泌尿器科専門医

渋谷駅から徒歩5分の泌尿器科・皮膚科・内科クリニック。通いやすい・相談しやすい環境を整え、皆さまの「きれい」と「元気」をサポート

◆渋谷駅徒歩5分・土日診療◆

渋谷きむらクリニック 泌尿器科・皮膚科・内科は、2025年6月1日に渋谷駅から徒歩5分の公園通りに開院いたします。当院は、泌尿器科専門医である院長が、泌尿器科・皮膚科・内科の診療を一つのクリニックで行い、日常の不調から専門的な治療まで、地域の皆様の健康を総合的にサポートします。診療時間は平日20時まで、土日祝日も診療を行っており、お仕事帰りや平日通院が難しい方にも通いやすい環境を整えています。また、オンライン診療やキャッシュレス決済にも対応しており、通院が難しい方にも利便性の高いクリニックとなっております。さらに、美容皮膚科の診療も行っており、しみ、そばかす、美白などのお肌の悩みにも対応しております。思いやりや温かさを大切に、丁寧で分かりやすい診療を心がけ、幅広い世代の方々のお悩みに寄り添うよう努めます。どうぞお気軽にご相談ください。

【 関連リンク 】
・公式YouTube
・公式Instagram
・公式X
・公式tiktok

木村 夏雄 院長への独自インタビュー

回り道をして医療の世界へ。泌尿器科医として経験を積む

私の家は医師家庭ではありませんが、自宅の隣には病院があって、同居していた祖母が入院したりすることがありました。具合が悪くなって入院した祖母が、退院時には元気な笑顔を見せてくれるようになったりして、子ども心に「医療ってすごい」と思いました。医師になることを意識したのも、祖母のことがきっかけでした。あるとき祖母が意識を失って動かなくなってしまったのですが、当時の自分には何もできなくて……。このときに「いつか自分の手で人を救えるようになりたい」と思ったことが、今につながる原点と言えるかもしれません。
子どもの頃は『ブラック・ジャック』や『スーパードクターK』などの医療マンガをよく読んでいたのですが、中学・高校時代は通学電車の中で小説を読みふけったり、好きな音楽に夢中になったりして、モラトリアムな時期もありました。勉強してもなかなか成績が上がらず、医学部にも合格できず……。何度目かの浪人生活を送っていたときに父から「環境を変えてみてはどうか?」とすすめられ、単身アメリカに向かうことにしました。もしかしたら自分がやりたかった事を父が代弁してくれたのかも知れません。誰一人知り合いがいない土地で、まったく英語が話せないゼロからのスタートでしたが、アメリカでの8年間が人生のターニングポイントになったことは事実です。

専門的な知識と経験を踏まえて、一人の患者さんの全身を診る

アメリカの大学でビジネス系の学部を卒業すると、そのままアメリカに残って会計監査の仕事をしていました。そんなとき、日本で社会人生活を送っていた姉が「学士編入」という形で医学部に入れる事を聞いたんですね。自分が諦めかけた医師への道がまだ残されていることを知り、「もう一度チャレンジしてみよう」と日本に戻って試験勉強に取り組みました。その後、合格をもらえた東海大学医学部では一回り歳下の同級生と机を並べて勉強できる貴重な体験ができました。勉強を始めるのに年齢は関係ない、やる気が重要なのだと感じました。
大学卒業後は2年間の研修を経て泌尿器科の医師となり、医師10年目となる2025年6月に『渋谷きむらクリニック 泌尿器科・皮膚科・内科』を開設しました。自分の専門として泌尿器科を選んだのは、内科的な治療から外科手術まで治療の幅が広く、診断から治療まで一貫して関われることにやりがいを感じだからです、当時はちょうどロボット手術がスタートした時期でしたから、先進的な医療を担えることも魅力でした。泌尿器科医がなぜ皮膚科も診療するのか、疑問に感じる方もいらっしゃると思いますが、これは私が泌尿器の病気の中でも前立腺がんを専門にしていることが理由です。前立腺がんの治療は手術や放射線療法などさまざまにありますが、このうち新規ホルモン剤(アパルタミド)を使用した場合の副作用として原因不明の皮膚障害が現れることがあるんです。皮膚科は私の専門外でしたが、私を信頼してくださって、治療を開始した患者さんの副作用の原因不明の皮膚障害を解明したい、一人の患者さんを最後まで責任を持って診たいとの思いで皮膚科を勉強しました。同じく泌尿器科の抗がん剤では、高血圧や糖尿病、副腎不全などの内科的副作用を管理していくうち、内科も自然と学ぶことができました。当院においても泌尿器科・内科・皮膚科を幅広く診療することによって、渋谷の街に暮らす方々の困り事を解決するお手伝いができればと思っています。

続きを読む→

渋谷区神南1-20-11 造園会館 5階

渋谷駅

渋谷駅ハチ公口出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):4分42秒