150件中61~80件を表示
ひらくクリニック
●腎臓内科 ●内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診
| 電話 | 03-3308-0900 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:00~17:00 ※午後は原則的にシャント手術のみとなります。一般診療の方はなるべく午前にお越しください。 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 … |
| WEB | https://www.hiraku-cl.com |
| 駐車場 | 13台あり |
◆血管病を予防し、元気で健康な毎日を!◆当院では、風邪やおなかの症状などの一般的な診療から、専門的な診療まで幅広く拝見致します。午後は主に血液透析で使用するシャントの専門的な手術や検査、カテーテル治療等を行っております。シャント手術は都内でも数少ない日帰り手術に対応しており、時間的にも経済的にも少ないご負担で手術を受けて頂くことが出来ることから、多くの患者様からご好評を頂いております。現在、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病は増加の一途を辿っています。これらの生活習慣病を放置すると「脳卒中、心筋梗塞、透析」などの血管病を引き起こすことが知られています。だからこそ、健康診断をうまく利用して生活習慣病を早期発見し、早めに治療する事がとても重要です。当院では各種健康診断のほか、エコー(超音波)を利用した血管年齡測定なども行っております。スタッフ一同「明るく、優しく、元気に」をモットーに、...
吉田 啓 院長
HIRAKU YOSHIDA
総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ。
ご存知かもしれませんが、今、大学病院の外来は飽和状態にあります。それはつまり、プライマリーケアをしっかりと心得ている先生が地域に少ないがために、どんな病気でも大学病院に行ってしまうということだと思うのです。地域のことは、なるべく地域で解決する方向が患者さんにとっての負担を軽減することにもなります。あらゆる病気の最初の窓口として、地域の皆さんの健康管理に携わっていければと思っています。※上記記事は2015.7に取材したものです。情報時間の...
九品仏駅前みやもと内科・腎臓内科クリニック
●内科 ●腎臓内科
| 電話 | 050-3109-7205 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:00(土曜日は17:00終了) ※第1・第3水曜日は午前診療のみ |
| 休診日 | 第2・第4・第5水曜日、日曜日、祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●… |
| WEB | https://miyamotojinnaika.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
九品仏駅前みやもと内科・腎臓内科クリニックは、東急大井町線「九品仏駅」から徒歩1分の立地にあり、自由が丘・奥沢・尾山台エリアを中心に、地域の皆さまの“かかりつけ医”として内科・腎臓内科の診療を行っています。若い方の生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症など)の早期予防・治療から、ご高齢の方の生活管理や再発予防まで、年齢を問わず幅広くサポートしています。とくに「生活習慣病を放置しないことが、将来の腎臓を守る第一歩」と考え、食事・運動・服薬のバランスを大切にした診療を心がけています。「腎臓内科」では、慢性腎臓病(CKD)をはじめ、慢性糸球体腎炎、多発性嚢胞腎などの進行性腎疾患の専門診療を行っています。慢性腎臓病の背景には高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病が深く関係しており、これらを総合的に管理することで、腎機能の維持と透析予防を目指しています。腎臓病は自覚症状が乏しく、“沈...
宮本 研 院長
KEN MIYAMOTO
総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ
『九品仏駅前みやもと内科・腎臓内科クリニック』は九品仏駅から徒歩1分のウェルスクエアプラザ奥沢3階にあります。これまでの腎代替療法は、腎移植と透析療法(血液透析/腹膜透析)が中心でした。最近はこれに保存的腎臓療法(CKM)、がん治療でいう「緩和ケア」が加わるなど、治療の選択肢が広がりつつあります。私は腎臓の専門家として常に最新の知見に基づいた質の高い医療をご提供したいと考えています。ご自分の腎臓は今どのくらい元気なのか? 体調不良の裏側...
渋谷済生クリニック
●内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診
| 電話 | 03-3409-1041 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~11:30 14:00~16:30 18:00~19:30 [水曜・木曜・第2、第4土曜]9:00~11:30 [第1、第3土曜]9:00~11:30 14:00~16:00 [金曜]9:00~11:30 16:00~19:30 |
| 休診日 | 水曜午後・木曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●オンライン診… |
| WEB | https://shibuya-saisei-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆渋谷済生クリニックで専門的かつ身近な医療を◆当院では、専門的な医療を提供しながら、かかりつけ医として患者様に寄り添った診療を心がけています。糖尿病専門医が、合併症や他の疾患も含め、全身的な診療を行います。また、糖尿病療養指導士や栄養士と連携し、患者様の健康管理をサポートいたします。さらに、糖尿病患者様の足のトラブルに対しては、フットケアも実施しております。風邪や腹痛などの一般的な症状から、糖尿病や生活習慣病の管理まで、何か気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。皆様の健康を守るパートナーとして、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
加藤 清恵 院長
KIYOE KATO
総合内科専門医 /糖尿病専門医
これから受診される患者さんへ
当クリニックでは、出来る限りお薬の治療を減らし、食事と運動中心の糖尿病治療を推進していきたいと考えています。今はさまざまなお薬があり、それ自体は有効な手段ではあるのですけども、お薬に頼るあまり、雪だるま式にお薬の量が増え、大変な事態におちいるケースが少なくないことも事実です。これまで、教育入院を経験し、食事療法だけで具合が良くなっていく人をこれまでたくさん診てきました。その経験を生かしつつ、1人ひとりの方と一緒に悩み、考えながら治療をお...
用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニック
●内科 ●消化器内科 ●肝臓内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診
| 電話 | 03-6447-9811 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:30~12:30 14:00~18:00 ※土曜は、午前診療のみ。 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ… |
| WEB | https://www.youga-naika.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆メタボリック症候群とロコモティブ症候群を同時に予防管理していく日本初のクリニック診療を構築◆これまで慶應義塾大学消化器内科医局に在籍のもと、関連病院、米ペンシルバニア大学留学、その後東海大学、東京医療センターと臨床や研究、教育指導を重ねてきました。慶應義塾幼稚舎5年生時に祖父を亡くしたことから医師を目指す決意をし、今日までの医師25年間は、臨床現場の最前線で多くの臨床スキルを積み上げ、自己研鑽してきました。長い臨床実地の中で、消化器内科を中心とした疾病やがん治療も多く経験しましたが、医師の究極の宿命は、未病予防や健康管理にあると考えるようになりました。多くの学会に所属し、委員もさせて頂き、最近では多分野のバラバラの知識が一つに繋がってくるように感じます。専門である、内科、消化器、肝臓分野に限らず、今までの経験を生かし、患者目線に立った様々なお悩みに答えていけるように日々努力して参ります。...
菊池 真大 院長
MASAHIRO KIKUCHI
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
【菊池 真大 院長】大学病院などの医療機関は、手術をはじめとした先進医療を担います。一方で私たちのようなクリニックは、日常的な体調不良をご相談いただいたり、初期の病気を見つけたりすることに力を注ぎ、大学病院などへ橋渡しをする役割を担います。私も副院長も、大学病院やクリニックなどさまざまな環境で診療してきましたので、きっと地域のみなさまの健康を守るお手伝いができるかと思います。何らかの症状があったときにご相談いただくのはもちろんのこと、気...
下北沢メディカル内科・消化器内視鏡クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
| 電話 | 03-3422-7700 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~13:00 15:00~18:30 [火曜・金曜]9:30~13:00 [日曜]9:30~16:30 ※日曜は内視鏡検査のみとなります |
| 休診日 | 祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
| WEB | https://shimokitazawa-medical.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者様の健康を第一に考えた先進的な医療をご提供◆当クリニックでは、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医が診療を担当し、最新のAI搭載内視鏡システムを用いた高精度な検査をご提供しています。胃カメラや大腸カメラでは、ハイビジョンスコープの高画質とズーム機能により、早期発見が難しい病変まで詳細に観察可能です。さらに、AI機能「CADEYE」を活用することで、大腸ポリープの検出率が向上し、診断の精度を飛躍的に高めています。患者様の負担を軽減するため、鎮静剤や炭酸ガス装置を用いた苦痛の少ない検査を実現。平日だけでなく土日も検査に対応しており、忙しい方でも安心してご利用いただけます。また、大腸ポリープ切除は日帰りで対応可能。下北沢駅から徒歩4分という利便性の高い立地で、地域の皆様の健康を支えるパートナーとして尽力しています。「身体の不調を見逃したくない」「信頼できる専門医に診てもらいたい」とお考えの方...
丁 守哲 院長
SHUTETSU TEI
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
患者さんは不安な気持ちでお越しになると思いますので、丁寧にお話を伺いながら安心感のある診療をしたいと考えています。発熱や腹痛などでかかっていただくのはもちろんですが、会社の健診で肝臓や血圧の数値を指摘された場合などもお気軽にご相談いただきたいですね。苦痛の少ない内視鏡検査をご提供したり、生活習慣病の管理をお任せいただいたりしながら、この街に集う方々の健康を支えていきたいと思います。※上記記事は2024年12月に取材したものです。時間の...
下北沢メディカル内科・消化器内視鏡クリニックを他院も薦めてます!
平野診療所
●内科 ●皮膚科 ●小児科 ●外科 ●訪問診療
| 電話 | 03-3611-7967 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 17:00~19:00 ※予約診療 13:00~15:00 [木曜]9:00~12:00 ※予約診療 13:00~15:00 [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 第1土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | http://www.hirano-clinic.net |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
地域と供に歩んで来た平野診療所は小さなお子さんから老人医療まで幅広い、医療を行っています。 親子2代・3代と来られている、ご家族もいらっしゃいます。地域と密着した誠意のある医療それが平野診療所です。内科・外科・小児科など、チョッとおかしいと感じたらかかりつけ医の平野診療所へご相談ください。また、当院では訪問診療も行っておりますので、来院できない事情の方も、お気軽にご相談ください。墨田区の地域医療に少しでも貢献できればと私たちは思っています。
平野 仁志 院長
HITOSHI HIRANO
総合内科専門医
これから受診される患者さんへ
診察の結果、重大な疾患の疑いがある場合には提携している病院と連絡をとり、速やかに必要な措置をとるように心掛けています。はっきりとした自覚がなくても、ちょっとした身体の不調を感じられたらまずは気軽にご相談にいらしてみてください。下町の診療所ならではの温かく親身な対応で皆さんにご安心いただけるように努めていきたいと考えています。※上記記事は2012年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
さくら内視鏡クリニック品川
●内視鏡内科 ●消化器内科
| 電話 | 03-6433-2163 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜] 9:00~17:30 [土曜] 予約検査のみ |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
| WEB | https://oujinkai.net |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆当院では、NTT東日本関東病院 消化管内科部長の大圃研医師による内視鏡検査を行なっております。◆私は消化器内科全般を学んだのち、内視鏡のゴッドハンドとして知られる大圃研先生に師事し、内視鏡診断および治療を勉強してまいりました。日本一の内視鏡チームと称されるNTT東日本関東病院の内視鏡センターに7年にわたり勤務し、食道がん・胃がん・大腸がんの診療にたずさわるとともに、国内のみならず海外においても、内視鏡の指導や講演をおこなうという経験も積ませていただきました。これまでたくさんの患者様に関わらせていただきましたが、これからはひとりひとりの患者様に寄り添い、健康のお手伝いをさせていただければと考えております。内視鏡で診断できる病気のほとんどが、早期に発見すれば治癒がのぞめる病気です。内視鏡はつらくて苦しい検査と思われることが多いですが、これならまた受けたいと言っていただけるような検査をめざして...
瀧田 麻衣子 院長
MAIKO TAKITA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院は品川駅(港南口)から徒歩2分というアクセスのよい場所にあり、予約制にて内視鏡検査や消化器・肛門の診療を行っています。地域のクリニックでありながら大きな病院と遜色ない検査をご提供できること、特に女性専門医による胃カメラ・大腸カメラ検査を実施していることが特徴です。患者さんに「ここに来てよかった」と言っていただけるような検査を行い、受診することを楽しみにしていただけるようなクリニックへと成長することが今の目標です。皆様のご来院をお待ち...
亀戸駅前いそむらクリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●皮膚科 ●美容皮膚科
| 電話 | 03-5875-4595 |
|---|---|
| 診療時間 | 【内科】 9:00~18:00 [予約制の内視鏡検査]12:00~16:00 ※土曜は、16:00まで 【皮膚科】 9:00~12:00 [予約制の手術・レーザー]12:00~13:00 |
| 休診日 | 【内科】 水曜・日曜・祝日 【皮膚科】 水曜・土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード… |
| WEB | https://isomura-cl.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆内科・皮膚科それぞれの専門の医師による診察お一人お一人のベストバランスを考えた医療の提供を目指します◆この度、亀戸駅前いそむらクリニックを開院させていただくことになりました。2002年に医師としてのキャリアをスタートし、20年以上にわたり消化器内科医として研鑽を深めてまいりました。「おなか」のスペシャリストとして、腹部症状の診察、胃カメラ/大腸カメラによる診断/治療、潰瘍性大腸炎などの慢性疾患治療などに長年携わってきましたが、常々こころがけていることはスペシャリスト(専門医)である以前にジェネラリスト(総合診療医)でありたいということです。総合病院ではそれぞれの分野の専門性が尊重されるため、臓器ごと、疾患ごとに担当の先生が違うことが珍しくありません。超高齢化社会をむかえた今、患者様がかかえている体の不安や悩みは多岐にわたり、それらをバランスよくトータルに診られることが、患者様とって最も有...
磯村 好洋 院長
YOSHIHIRO ISOMURA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
皮膚科医である妻(磯村 清子 医師)も診療を担当しています。特にご年配の方は、内科的な疾患と皮膚科的なお悩みを同時に抱えている方が多く、その意味では内科と皮膚科が1つのところで診れることには大きなメリットがあると考えています。小手術にも対応し、幅広いお肌のトラブルに応えることができるように努めてまいります。お身体のことで何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。自分の家族であればどのような対応をするかという目線で、しっ...
西葛西消化器内科クリニック
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
| 電話 | 03-5679-6330 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 13:00~16:00(予約検査優先時間帯)16:00~18:00 [月曜]9:00~12:00 [土曜・日曜(隔週)]9:00~16:00(予約検査のみ) |
| 休診日 | 月曜午後・火曜・日曜(隔週)・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査… |
| WEB | https://nishikasai-gc.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆西葛西駅北口より徒歩1分 内視鏡検査及び治療のスペシャリストとして、見逃しのない正確な診断と適切な治療をご提供します◆西葛西消化器内科クリニックは、東京メトロ東西線西葛西駅北口より徒歩1分と大変便利な立地にある消化器内科・内科を専門とするクリニックです。日本内科学会をはじめとし、日本消化器病学会や日本消化器内視鏡学会、日本肝臓学会などの専門医である院長が豊富な知識と経験をもとに診療にあたります。特に内視鏡検査及び治療のスペシャリストとして、見逃しのない正確な診断と適切な治療を提供することに努めております。熟練した技術と適切な鎮静剤の使用により、限りなく苦痛の少ない検査を受けていただくことが可能です。どうぞ安心してご相談下さい。西葛西消化器内科クリニックでは、これまでに培ってきた医療技術や臨床経験を活かし、誠実で心のこもった温かい医療を提供いたします。特に内視鏡検査・治療のスペシャリストと...
石川 寛高 院長
HIROTAKA ISHIKAWA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
繰り返しになりますが、当院では正確かつ苦痛のない内視鏡検査を行っています。実際に、当院で内視鏡検査を受診された患者さんからは「とても楽だった」という声をたくさん頂戴していますので、「内視鏡検査が苦手」「初めて検査を受けるので不安」という方にこそ、ぜひ一度お越しいただきたいと思っています。また、消化器内科・内視鏡内科に加えて一般の内科にも対応しています。お困りのことがありましたら、東西線・西葛西駅から徒歩1分の「西葛西消化器内科クリニック...
町田駅前内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●腎臓内科 ●健診・検診
| 電話 | 042-722-7373 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~13:00 16:00~19:30 |
| 休診日 | 水曜午後、土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●超音波検査 ●… |
| WEB | https://machida-ekimaenaika.com |
| 駐車場 | 当院提携駐車場の『いちのや』をご利用ください。受付に駐車券を提示いただければ1時間無料のスタンプを押印いたします。 |
◆総合内科専門医として、広い視野で皆様の健康をサポートします◆『町田駅前内科クリニック』は丁寧な治療、さらに当院ならではのプラスアルファで、「ここに来てよかった」と思っていただけるクリニックであり続けます。当院では「未病の状態を維持すること」にも力を注いで参ります。もし健康診断などで初めて、コレステロール値の異常や、血糖上昇、はたまた尿蛋白異常を初めて指摘された方は、ぜひ当院を受診ください。もちろん、既に糖尿病などを治療中である方でも、治療意欲を高めて、治療を継続する手助けをさせていただきますので、どうぞ安心してご来院ください。
伊原 玄英 院長
GENEI IHARA
総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ
『町田駅前内科クリニック』では、患者さんの利便性を重視し、順番待ちシステムを導入しています。受診日当日に受付さえ済ませていただければ、順番が近づいた時点で、携帯電話に自動音声呼び出しやスマホアプリにお知らせが届きます。院内には無料Wi-Fiを導入しておりますので、院内で、動画の視聴等をして過ごしていただけますし、順番がくるまで、当院から徒歩1、2分圏内の駅前デパートなどで買い物や食事を楽しんでいただくこともできます。私どもは感染症対策を...
茅場町いとう医院
●婦人科 ●産科 ●女性内科
| 電話 | 03-6667-0198 |
|---|---|
| 診療時間 | [産婦人科]10:00~14:00 15:30~19:00 [女性内科]10:00~14:00 17:00~19:00 ※火曜と木曜は午後のみ診療 ※受付は診療終了の30分前までにお願い致します。 |
| 休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査 … |
| WEB | http://www.kayabacho-itoiin.jp |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆受診が癒しにつながる『ほっ』とできる医院◆当院では、産婦人科医と内科医が協力して診療にあたり、“女性の健康”を専門としてあらゆるライフステージの女性を応援します。女性は、もともと一生のなかに思春期、成熟期、更年期、老年期と、ホルモンの大きな変化があり、男性とは異なった心身の変化をしています。さらに女性の社会進出や高齢化に伴って、女性のライフスタイルは以前と大きく変わり、女性特有のからだや健康に関する悩みもすっかり変化しました。 それに合わせて、我々も疾患の診断と治療にとどまらず、病気の予防や早期発見、食生活、運動、メンタルケアなど、幅広いヘルスケアにまでかかわっていく必要があると感じています。妊婦健診、子宮がん検診、不妊症診療にも力を入れておりますし、超音波装置、 子宮内視鏡、 自動精液検査装置など診療をサポートする機器も最新のものを用意しております。治療にあたってはご家庭によって価値観...
伊東 宗毅 院長 & 佳子 副院長
ITO MUNETAKA & YOSHIKO
総合内科専門医 /産婦人科専門医 /
これから受診される患者さんへ。
【伊東 宗毅 院長】産婦人科というとどうしても内診台をイメージして、受診をためらう方がいらっしゃるかも知れません。でも私は患者さんに不快感を与えないように配慮することで、「受診して良かった」と言っていただけるような診療を行いたいと思っています。いちばん避けたいのは、辛い症状を我慢してしまうことです。産婦人科だと気構えることなく、どうぞお気軽にご来院ください。【伊東 佳子 副院長】内科医として、育児中の母親として、働く女性として、私にでき...
三田医院
●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肝臓内科 ●健診・検診
| 電話 | 03-3451-7652 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~14:00 16:00~18:30 [水曜]15:00~18:30 |
| 休診日 | 水曜午前・土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
| WEB | https://mita-iin.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆三田駅・田町駅近くで“専門・温かさ”を感じられる消化器・肝臓ケアができるクリニック◆三田医院は、消化器内科・肝臓内科を専門とし、胃や大腸の内視鏡検査から一般内科まで、幅広く診療を行うクリニックです。院長の奥山秀平は、日本肝臓学会・消化器病学会・消化器内視鏡学会の専門医かつ指導医であり、専門的な知見に基づく安心できる診療を提供いたします。脂肪肝や肝機能異常など、健康診断で指摘されることの多い症状についても、早期診断と適切なフォローを重視。内視鏡検査では、鼻から挿入する経鼻内視鏡や経口内視鏡、あるいは鎮静剤を用いた方法など、患者さまの“苦痛や不安”を軽減する工夫をしています。また、三田駅・田町駅から徒歩5分、赤羽橋駅から徒歩9分とアクセス良好で、働く方や地域の方が通いやすい立地であることも大きなメリット。休診日は水曜午前・土曜・日祝ですが、予約システムを活用することで待ち時間を抑え、来院から...
奥山 秀平 院長
SHUHEI OKUYAMA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院では肝臓や消化器に関する専門的な診療を行う一方で、風邪や発熱など内科的な症状に幅広く対応しています。患者さんの訴えに丁寧に耳を傾け、必要であれば検査をして診断を行いますが、こちらから治療を押し付けるようなことはありません。医師としての見解をお伝えするのはもちろん、患者さんのご希望なども考慮したうえで、お一人お一人に合った治療をご提案したいと思います。院内にクラシックが流れる落ち着いた雰囲気の中で、オーダーメイドの診療を行っております...
ゆうハートクリニック大泉学園
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●健診・検診
| 電話 | 03-5935-7515 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:00~17:00 [土曜]9:00~12:30 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://yu-heart.tokyo/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆なんでも相談できる地域のかかりつけ医を目指します◆ゆうハートクリニック大泉学園ではなんでも相談ができる総合内科専門医による診療を行っております。お悩みがあるが何科に相談したらいいのかわからない。そんな時はぜひ一度当院にお気軽にご相談ください。総合的な医療知識をもつ総合内科専門医や循環器専門医が心不全、狭心症、心筋梗塞、不整脈、心臓弁膜症、高血圧症、大動脈疾患、肺動脈疾患、末梢動脈疾患などの心臓や血管に関わる疾患に対する専門的な診療をご提供いたします。その他生活習慣病の早期発見・治療により、重篤な疾患の予防に努めています。白玉点滴(グルタチオン点滴)やビタミン注射(にんにく注射)も行っておりますのでお身体やお肌にお悩みがある方もお気軽にご相談ください。
土屋 勇輔 院長
YUSUKE TSUCHIYA
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『ゆうハートクリニック大泉学園』は大泉学園駅北口から徒歩2分の場所にあります。大学病院などは臓器ごとに診療科が分かれていて、「何科にかかったらいいかな?」と迷ってしまうことも多いでしょう。また「ちょっと腰が痛い」というときに整形外科と内科のどちらにかかるべきか? これは症状が現れている原因によって異なります。こうした場合も当院であれば、総合診療で培ったスキルをいかして適切なアドバイスや道案内ができると思いますのでぜひご相談ください。近隣...
板橋腎・リウマチ隼聖クリニック
●内科 ●腎臓内科 ●リウマチ科 ●皮膚科
| 電話 | 03-3964-0381 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:30~21:30 【皮膚科専門医による外来診療日】 [土曜(第1・3)]9:00~12:30 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●クレジットカード対応 ●WEB予約 ●超音波… |
| WEB | https://www.itabashi-jinriumachi.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆腎・リウマチのことなら、当院にお任せ下さい!◆はじめまして。令和5年4月より旧渡辺医院を継承させていただき、同年8月に「板橋腎・リウマチ隼聖クリニック」として新たに開院させていただきました上野智敏と申します。私はこれまで腎臓内科・リウマチ膠原病内科・透析科の専門医として、虎の門病院などの基幹病院で研修・診療をおこない、筑波大学では腎臓病のメカニズムについての研究に従事してまいりました。自身の専門であるリウマチ科と腎臓内科の専門外来を新たに開設し、近隣でリウマチや腎臓病にお悩みの患者様のお役に少しでも立てるよう、誠心誠意努めて参りたいと思います。当院では、リウマチ疾患や腎臓疾患に不安がある患者様、すでに治療中の患者様、おひとりおひとりに寄り添った診断・治療を専門医がおこないます。また、地域のかかりつけ医として内科全般、骨粗鬆症、皮膚科、関節の痛み、等にも対応いたします。【 著書に関して 】...
上野 智敏 院長
TOSHIHARU UENO
総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医 /リウマチ専門医 /その他
これから受診される患者さんへ
当院は腎臓・リウマチ・膠原病に対する専門的な診療を行うクリニックとして、これらのご病気にお悩みの患者さんが健やかな毎日を過ごしていただけるよう、スタッフ一同、誠心誠意尽くしていまいります。また、地域の「かかりつけ医」として日常的な風邪や腹痛、動悸、息切れ、めまい、貧血などの症状で受診していただくのはもちろん、「何科を受診したらよいのかわからない」と迷ってしまうような症状もお気軽にご相談いただければと思います。患者さんのお悩みに丁寧に耳を...
中央内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●アレルギー科 ●健診・検診
| 電話 | 03-3668-0088 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 14:00~16:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●禁煙外… |
| WEB | https://www.chuuounaika.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆人形町駅(日比谷線・都営浅草線)A3出口徒歩1分◆当院では多様化する患者様のニーズにお答え出来るよう幅広くそしてまた専門性の高い医療を目指して努力し続けるとともに地域の皆様に信頼されるホームドクターとなるべく親身の医療を日々心掛けて居ります。人間の健康にとって大変重要な睡眠。この睡眠を妨げる喘息や睡眠時無呼吸症候群(SAS)は血液検査の数値には反映されません。体調でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。またニコチン依存症に対しては、禁煙外来(保険診療)も行っております。禁煙をお考えの方も、是非ご相談下さい。健康を通じて、皆様が快適な生活を送ることが出来るよう、微力ながらサポートさせて頂きたいと考えて居ります。
村松 弘康 院長
HIROYASU MURAMATSU
総合内科専門医 /呼吸器専門医 /アレルギー専門医 /
これから受診される患者さんへ。
院内にはそれぞれに得意分野を異にする複数の医師が在籍するとともに、外部の大学病院や専門病院ともきちんと連携を取っていますので、患者様の幅広いニーズにお応えすることができると思っております。その中でも特に、ぜんそくや睡眠時無呼吸症候群でお悩みの方、あるいは禁煙がなかなかできなくてお困りの方などはぜひお気軽にご相談にいらしてください。開業から50年の節目を迎えた今、次なる50年に向けて、今後も地域に根差した病院であり続けたいと願っています。...
町田北口消化器・内視鏡内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肝臓内科
| 電話 | 042-860-7722 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~11:45 15:00~17:30 [第1、第3日曜]9:00~11:45 15:00~17:30 |
| 休診日 | 金曜・第2、第4、第5日曜日・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
| WEB | https://m-endoscopy.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆専門医が行う質の高い内視鏡検査で安心を◆町田北口消化器・内視鏡内科クリニックは、日本消化器内視鏡学会専門医である院長が、一人ひとりに寄り添い丁寧に診療するクリニックです。胃・大腸内視鏡検査を同日に受けられるため、忙しい方でも効率的に検査が可能です。最新のブルーライト内視鏡や全大腸色素内視鏡を導入し、従来の光では見つけにくい微小病変も早期に発見できる体制を整えています。検査時には吸収の速い炭酸ガスを使用し、不快感を最小限に抑える工夫を行っております。また、検査後はリカバリースペースでゆっくりお休みいただけるほか、大腸ポリープ切除も日帰りで対応可能です。駅徒歩0分とアクセスも抜群で、土曜・日曜の診療にも対応。患者さまの生活に寄り添いながら、安全かつ快適に受診できる環境をご用意しています。【 関連リンク 】・公式YouTube・公式Instagram
菅野 朝 院長
HAJIME SUGANO
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
近年は脂肪肝の患者さんが増加傾向にありますので、会社の健診などで肝機能の異常が指摘された場合には、積極的に受診していただきたいと思います。胃がんや大腸がんと同様に、B型肝炎やC型肝炎の早期発見にも努め、皆さまが健康で豊かな生活を送れるよう肝臓専門医でもある私がお手伝いさせていただきます。検査で異常がなければ安心ですし、早期がんであればお腹を切らずに内視鏡での治療が可能です。来院される患者さんのために快適な環境と質の高い医療をご提供できる...
錦糸町内科ハートクリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●内分泌内科 ●代謝内科
| 電話 | 03-6659-9001 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30〜12:30 14:30~18:30 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
| WEB | https://kinshicho-heart.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆錦糸町駅から徒歩1分。専門医が幅広いお悩みに柔軟に対応します◆『錦糸町内科ハートクリニック』では、院長の専門分野である心臓や血管の病気をはじめ、内科全般を幅広く診療し、患者さんお1人お1人を適切な医療につなげるお手伝いをさせていただきます。重篤な疾患を発症するリスクを抱えた方、予防的なアプローチが必要な方に、適切な医療をお届けする。それが、1人の医師として、私たちが果たすべき役割だと考えています。また当院では、診察までの待ち時間、会計までの待ち時間に対する不満を解消するため、予約システムや電子問診票、電子カルテなどをネットワークでつないで、快適に受診していただける体制を整えています。各種クレジットカードや電子マネーに対応するスマート会計、医療費の後払いなどにも対応しております。何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。★当日順番予約・事前WEB問診はこちらから★当院の特徴は...
福井 悠 院長
YU FUKUI
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『錦糸町内科ハートクリニック』は、JR「錦糸町駅」南口を出てすぐ、半蔵門線「錦糸町駅」2番出口に直結したPARCO7階で診療しています。クリニックへは、1階エントランス左手のエレベーターをご利用ください。患者さんを診察する際は、いつも最後に「何か伝えそびれたことはないですか?」とお聞きしています。私からの問いかけに、「ありません」と返していただけるように、たとえ時間はかかっても丁寧な問診を心がけたいと思っています。患者さんお1人お1人に...
錦糸町内科ハートクリニックを他院も薦めてます!
こじま内科呼吸器科
●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科
| 電話 | 03-3725-1159 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 |
| 休診日 | 火曜午後・水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://kojimanaika.tokyo/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆自由が丘駅から徒歩4分 女性医師が呼吸器・アレルギー・内科疾患を診療します◆当院では、一般内科はもちろん、呼吸器内科を専門としており、喘息・睡眠時無呼吸症候群などでお悩みの方に最適です。これまで、東京医科歯科大学、青梅市立総合病院、国立がん研究センター中央病院、横浜市立みなと赤十字病院、東芝病院などで、呼吸器専門医・アレルギー専門医として、喘息、COPD、肺がん、肺炎、結核、間質性肺炎、睡眠時無呼吸症候群など、多様な疾患の診療にあたってまいりました。これらの臨床経験を活かし、呼吸器疾患・アレルギー疾患の専門的診療を提供するとともに、生活習慣病をはじめ内科疾患全般を診る、かかりつけ医として地域の皆様のお役に立てるよう努力してまいります。特に、女性の方は内科の診察をうけることに抵抗を感じがちです。女性医師として、お気軽にご相談いただければ幸いです。
小島 薫 院長
KAORU KOJIMA
総合内科専門医 /呼吸器専門医 /気管支鏡専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
より専門的な治療が必要と判断した場合には、東芝病院を始めとする多数ある提携病院から適切な施設へとご紹介させていただきます。当院のスタッフは女性ばかりで、ご覧の通り、こじんまりとしてアットホームな空気感を大切にしています。風邪はもちろんのこと、何かよくわからないような不調を感じられたら、まずはお気軽にいらして、なんなりとご相談ください。小さなお子さんからご高齢の方まで、どなたにも愛されるクリニックにしていきたいと思っています。※上記記事は...
蒲田駅前 内科・泌尿器科・皮膚科クリニック
●内科 ●泌尿器科 ●皮膚科
| 電話 | 03-5703-2201 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~14:00 15:30~19:30 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●CT検査 ●マ… |
| WEB | https://kamata-ekimae-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆蒲田のかかりつけ医師であり続けます!◆東邦大学に1998年に入学して、その後初期研修、後期研修、大学病院スタッフとして約17年間を蒲田で過ごしてまいりました。その後、ほかの総合病院、地域のクリニックで研鑽を積み、今回地元である蒲田で開業させていただくこととなりました。今後は自分が医師として引退するまで、蒲田の地域住民の方、蒲田をお仕事等で利用する方のために、医療、健康に対する悩みを解消すること、予防医療としての健康と幸福を守るために自分の人生を捧げたいと思います。
宮本 一成 院長
KAZUNARI MIYAMOTO
総合内科専門医
これから受診される患者さんへ
当院は複数の路線が乗り入れる蒲田駅東口から徒歩1分というアクセスのよい場所にあり、月曜日から土曜日まで毎日午後7時半まで診療しています。勤務医時代とは違って今は来院される全ての患者さんを私が拝見していますから、「何かあったらすぐ来てくださいね」「また明日見せてくださいね」とお伝えできることを嬉しく思っています。自分の大切な人を診るように患者さんを診て、患者さんの気持ちに寄り添いながら診療すること……これは日々の診療で私が心がけていること...
亀戸駅前 胃と⼤腸の内視鏡内科クリニック 江東区院
●内科 ●消化器内科 ●肛門科 ●健診・検診 ●胃腸内科 ●内視鏡内科 ●肝臓内科
| 電話 | 03-5627-1550 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~18:30 [土曜]9:00~14:00 [第1、第3土曜]9:00~13:00 |
| 休診日 | 木曜・第2,第4日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検… |
| WEB | https://www.kameido-ekimae-naishikyo.c... |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆亀戸駅前 胃と大腸の内視鏡内科クリニック 江東区院のご紹介◆当院は、亀戸駅北口から徒歩1分の利便性の高い場所に位置し、消化器内視鏡検査を中心とした専門的な医療サービスを提供しております。院長の田村 睦は、総合内科専門医として豊富な経験を持ち、患者様一人ひとりの健康を第一に考えた診療を行っております。当院の特徴として、苦痛の少ない内視鏡検査を実施しており、鎮静剤の使用によりリラックスした状態で検査を受けていただけます。また、最新の内視鏡システムを導入し、高精度な診断と治療を提供しております。忙しい皆様のために、早朝や日曜日の検査にも対応しており、検査の時間を確保しやすい体制を整えております。さらに、女性医師による検査も可能で、女性の患者様にも安心して受診いただけます。当院では、内科全般の診療も行っており、生活習慣病や一般的な内科疾患についてもお気軽にご相談ください。皆様の健康をサポートし、...
田村 睦 院長
ATSUSHI TAMURA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
クリニック名に「内視鏡」とありますから、内視鏡ありきと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、不要な内視鏡を行うつもりは毛頭ありませんし、症状に合わせ、患者さんと相談の上で検査や治療を進めてまいります。その点についても安心して来院いただければと思います。おなか周りのことはもちろんですけども、「どの科に行けばいいかわからない」といった場合にもお気軽にご相談ください。祖父がそうであったように、街のクリニックとして地域のみなさんに寄り添った...


