981件中1~20件を表示
玉川レディースクリニック
●産婦人科 ●産科 ●婦人科
| 電話 | 03-6427-5321 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~14:00 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
| WEB | https://www.tamagawaladies.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆二子玉川駅より徒歩3分 最新の知識と技術をすべての女性の健康のために◆当院は一般婦人科診療はもちろん、がん検診、妊婦健診、不妊治療など女性の悩みに幅広く対応しています。これまで大学病院などで多くの子宮癌や卵巣癌といった悪性腫瘍の患者さんを治療してまいりましたが、たくさんの患者様たちが病気の早期発見の機会を逃しているか、また症状を自覚しながら受診する機会を逃してしまい、その間に病気が進行してしまうケースが多いことを身をもって知りました。ちょっとしたおりものの変化や出血は病気の初期症状であることもあります。また、腹痛や腰痛も婦人科の病気で起こりやすい症状です。少しでも心配なことがあればご相談ください。すべての女性の健康に少しでも役立つため、私どもは垣根の低い、どなたも気軽に受診できるクリニックを目指しています。◎ブログも更新しています。ぜひご覧ください。◆玉川レディースクリニック・カウンセリ...
大久保 和俊 院長
KAZUTOSHI OKUBO
産婦人科専門医 /婦人科腫瘍専門医 /細胞診専門医
これから受診される患者さんへ
産婦人科の敷居を高く感じていらっしゃる方はまだまだ少なくないと思われます。しかし、実際に足を運んでいただき、体験していただければ、「なるほど、こういうところだったんだ」と安心してもらえると思うのです。がん検診にしても、痛みはなく、想像されているよりはるかに容易なもの、というのが実感だと思われます。我慢してしまい、それによって病気をこじらせてしまうのは、ご本人にとって最も不幸なこと。自分1人で悩みを抱えず、まずはご相談ください。しっかりと...
玉川レディースクリニックを他院も薦めてます!
神谷整形外科・眼科
●眼科 ●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
| 電話 | 03-6413-7111 |
|---|---|
| 診療時間 | <整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科> 9:00~12:30 15:00~18:30 <眼科> 9:30~12:30 15:00~17:00 |
| 休診日 | <整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科> 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 <眼科> 水曜・金曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●PRP療法 ●… |
| WEB | https://www.kamitanicl.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆病気やケガに対して適切な診断と治療に努め、地域に密着した信頼される「かかりつけ医」を目指しています◆『神谷整形外科・眼科』では、ひどい腰痛、肩こり、関節痛などによる運動機能障害を抱える患者さんに耳を傾け、痛みを和らげるのはもちろんのこと、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)の向上を第一に診療します。健康寿命を低下させるロコモティブシンドロームを予防するには、生活習慣の改善、運動の習慣、筋力の維持や強化が大切です。患者さん一人一人の痛み、疾患の重症度、生活習慣、運動への意欲などの程度はさまざまです。そこをよく理解し、皆様の明るくいきいきとした健康ライフになるよう少しでもお手伝いできればと思っています。また、眼科一般診療もおこなっています。緑内障、白内障、結膜炎などの治療、コンタクトレンズ・眼鏡の処方もおこなっていますので、お気軽にご相談ください。 ★初診受付サービスはこちら
神谷 耕次郎 院長・医学博士
KOJIRO KAMITANI
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
病気というものは、やはり、予防が大切です。悪くなる前に治療やアドバイスを受けることで、大きな病気を防ぎ、その先にある健康寿命をのばすことにつながります。私は大学病院や総合病院において、さまざまな整形外科疾患を診てきました。そこで培ってきたものの全てを用いて、地域の皆様の健康に少しでも寄与できればと思っています。「温故知新」の言葉の意味するように、新しいものが常に優れているとは限りませんが、否定するだけでは医学の進歩はありません。物事を柔...
神谷整形外科・眼科を他院も薦めてます!
下北沢ひろこ皮膚科
●皮膚科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科 ●美容皮膚科 ●形成外科
| 電話 | 03-6804-8482 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 14:30~18:00 [土曜]10:00~13:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ… |
| WEB | https://shimokitazawa-hifuka.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆下北沢駅より徒歩4分 駅近の通いやすい皮膚科です!◆この度、ご縁がありまして下北沢で皮膚科クリニックを開設させていただくこととなりました、院長の沼尻宏子と申します。生まれ育った世田谷の地で皆様のお役に立てることを嬉しく思います。初期臨床研修終了後は、東京大学医学部皮膚科に入局し、東大病院や日本赤十字社医療センターをはじめとした大学病院や総合病院で皮膚科医として診療にあたりました。大学病院勤務時代は、皮膚疾患に関する基礎研究を行って理解を深めると共に、皮膚腫瘍・皮膚外科を専門とし、数々の皮膚良性/悪性腫瘍の治療や手術に従事しました。また、多くのクリニック勤務も経験し、赤ちゃんから大人まで幅広い患者さんの多種多様な疾患を拝見してきました。そうした中で、保険診療だけでは対応できないお悩みも多くあることをジレンマとして感じるようになったため、皮膚科専門医取得後は、保険診療の継続に加え、美容クリニ...
沼尻 宏子 院長
HIROKO NUMAJIRI
これから受診される患者さんへ
『下北沢ひろこ皮膚科』は下北沢駅から徒歩3分のビル2階にあります。私は大学病院で外科手術を専門的に学んでおり、当院においても安全のもとに日帰り手術を行っています。診察の上クリニックで対応困難と判断した症例については、適切な病院へご紹介させていただきます。一般的な皮膚科診療と日帰り手術に加えて、美容的なニーズにも対応できることが当院の強みです。また私が女性医師ということで、女性やお子さんたちのデリケートゾーンのお悩みなども安心してご...
徳永整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
| 電話 | 03-5494-7311 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:30 (土曜は午後1時までの受付となります) |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●MRI検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://www.tokunaga-seikei.com |
| 駐車場 | 有 |
◆スポーツ整形・骨粗しょう症の治療と予防にも力を入れています◆当院では通常の整形外科治療に加え、スポーツ外傷・スポーツ障害(特に膝・肩・肘・足・腰痛)の治療、プロ・アマ問わずスポーツ選手の治療(スポーツ整形外科)をMRIの診断を取り入れながら積極的に手がけております。スポーツ整形外科ではリハビリテ-ションの時期や方法も、その後のスポーツ復帰のためには重要な要素です。又、一般の整形外科の分野では骨粗鬆症(骨粗しょう症)、頚部痛、肩こりや腰痛(腰の痛み)などの治療にもMRIを積極的に取り入れ、膝の痛みの主な原因である変形性膝関節症にはヒアルロン酸の膝関節内注射などを行っております。脊椎で測定ができる骨粗鬆症(骨粗しょう症)検査装置も完備しております。又、同ビル1階に最新式のMRI室を設けており、全身における任意の断層面からの撮影が可能なため整形外科治療に非常に有効です。特に椎間板ヘルニア(腰椎...
徳永 祐二 院長
YUJI TOKUNAGA
これから受診される患者さんへ。
小田急線喜多見駅南口駅前で整形外科・リハビリテーション科を標榜する徳永整形外科では、スポーツ整形に力を入れているのと同時に、は骨粗しょう症の治療と予防にも力を注いでおり、脊椎や足の付け根で測定が出来る骨粗しょう症の検査装置も完備しています。これからの整形外科は、痛みをとることももちろんですが、元気に長く生きていただくことを考えなくてはなりません。たとえば、膝が痛くなり歩けなくなると、今度は寝たきりになり、筋肉が弱っていきます。ご高齢の方...
田代内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●循環器内科
| 電話 | 03-3749-3001 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:30 [火曜]9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡… |
| WEB | https://www.tashiro-naika.com/ |
| 駐車場 | 有(4台) |
◆地域の皆様のかかりつけ医として笑顔で優しくをモットーに診察いたします◆当院は内科・消化器科・循環器科を標榜しており、胃・大腸内視鏡、経鼻内視鏡、レントゲン、腹部超音波、骨密度測定、動脈硬化(血管年齢)測定など各種検査も可能で、健康診断も受け賜っています。また、ピロリ菌の診断・治療、生活習慣病の予防・診断・治療も積極的に行っています。その他、禁煙治療にも力を入れており、世田谷区内ではトップクラスの症例数を誇ります。保険での禁煙治療も行っております。当院では、通常の内視鏡検査に加えて、安定剤を用いる内視鏡検査や鼻から管を入れる経鼻内視鏡検査にも対応しており、患者様のご希望に応じて使い分けています。経鼻内視鏡というと、昔は画質や操作性に難のあるものもあったのですが、最新の機械にはそうしたデメリットもありません。口から入れる通常の内視鏡に比べて苦しくないですし、何よりコミュニケーションを取りなが...
田代 博一 院長
Hirokazu Tashiro
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院の患者様のなかには、勤務医時代から20年以上にわたってお付き合いさせていただいている方も少なくありません。ご高齢のため自力での通院が困難になってしまった方などもおられますので、当院では往診・在宅診療にも対応しています。患者様の通院の手間が省けるだけでなく、ご自宅を訪問することで、たとえばお風呂やトイレの状況などを確認することができますので、生活環境により即したアドバイスができる点もまた、往診・在宅診療のメリットだと考えています。ただ...
二子玉川ヤスダクリニック
●皮膚科 ●美容皮膚科 ●美容外科
| 電話 | 03-5797-5866 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 14:30~18:30 ※土曜・日曜・祝日は17:30まで |
| 休診日 | 木曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●レーザー治療 ●肝斑 ●老人性色素… |
| WEB | http://www.yasudaclinic.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆自分を再発見してみませんか?患者様の肌質やライフスタイルに合わせた負担の少ない治療をご提供します◆『二子玉川ヤスダクリニック』では日本専門医機構認定形成外科専門医、レーザー認定医のドクターによる、経験と実績に裏付けられた真の美容治療をご提供しています。ホウレイ線、フェイスラインのタルミ、目もとの小ジワなど、また様々な用途に合わせた機器をそろえ、全てオーダーメードな治療が可能となりました。患者様の肌質やライフスタイルに合わせた、負担の少ない治療を実践しています。二子玉川駅より徒歩3分の場所にあり、お越しいただきやすい場所にあります。また、平日がお忙しい方の為に日曜・祝日も診療しています。おもてなしを大切に、経験豊富なスタッフが皆様を温かくお迎えしますので、お気軽にご来院ください。【関連リンク】・公式LINE
安田 昇平 院長
SHOHEI YASUDA
形成外科専門医
これから受診される患者さんへ
今はさまざまな情報が錯綜している時代ですが、医療的に確か情報というのは、ほんのごく一部です。多くの情報が目に入り、戸惑っている方も多いと思うのですが、安易に自己判断せず、専門家に相談していただければと思います。『二子玉川ヤスダクリニック』は、どなたでも気軽におとずれることの出来るクリニックでありたいと思っています。皆様の来訪をお待ちしております。※上記記事は2017年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承くださ...
ももこ皮フ科
●皮膚科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科 ●美容皮膚科
東京都世田谷区松原6-35-2 第1ハナヤビル 1階
最寄駅:豪徳寺駅 梅ヶ丘駅 山下駅 東松原駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 03-5300-3751 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 14:30~15:00 15:00~17:00 [火曜]15:00~17:00 [土曜]10:00~13:00 ※14:30~15:00は予約手術 ※2025年3月より土曜のみ完全予約制 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜 |
| 特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●皮膚外科 ●光線療法 ●巻き爪 ●医療… |
| WEB | https://momoko-hifuka.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆家族みんなのかかりつけ医として、幅広い皮膚のお悩みに対応します◆ももこ皮フ科は、2024年6月20日に世田谷区松原で開院したクリニックです。院長の天日桃子は、大学病院や総合病院、クリニックでの豊富な経験を持つ、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医であり、日本アレルギー学会認定のアレルギー専門医(皮膚科)でもあります。3人の子供を持つ母親として、子連れでの受診や治療継続の難しさを理解し、キッズフレンドリーで家族全員が安心して受診できるクリニックを目指しています。当院では、一般皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、皮膚外科、美容皮膚科と幅広い診療科目を設け、赤ちゃんからご高齢の方まで、さまざまなお肌の悩みに対応いたします。また、英語での診療も可能で、外国人の患者様にも対応しております。小田急線「梅ヶ丘駅」や「豪徳寺駅」、東急世田谷線「山下駅」から徒歩7分とアクセスも良好です。予約なしでも受診可能です...
天日 桃子 院長
MOMOKO TENNICHI
皮膚科専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
当院では保険診療・自費診療にかかわらず皮膚のトラブルに幅広く対応しており、日帰り手術を含めて「1つのクリニックで治療が完結する」体制を整えています。かゆみや肌荒れといった皮膚トラブルはもちろん、「いつまでもきれいでいたい」というご希望にも対応できることが当院の強みです。また私は皮膚科専門医に加えてアレルギー専門医(日本アレルギー学会認定)の資格も持っておりますので、花粉症による皮膚炎などにも対応可能です。と言いましても全ての症例を当院で...
世田谷かくた整形外科 成城学園前院
●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
| 電話 | 03-3417-1152 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●スポー… |
| WEB | https://www.setagaya-kakuta.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「美しく、笑顔で」健康寿命を延ばす◆「人生百年時代」とも言われていますが、平均寿命が延びても、楽しく人生を送るには健康寿命を延ばさなければなりません。要介護となる方の約1/4が運動器の障害のための移動機能の低下(ロコモティブシンドローム)が原因です。 当院では、運動器リハビリテーション、超音波を利用したハイドロリリース、PRP療法、集中型体外衝撃波治療、骨粗鬆症治療を通じて、筋肉・関節・骨のアンチエイジングを目指し、「ロコモ予防」を行っています。「美しく、笑顔で」健康寿命を延ばすということの実現に向けて、皆さんといっしょに歩んでいけたらと考えております。
角田 篤人 院長
ATSUHITO KAKUTA
これから受診される患者さんへ
『世田谷かくた整形外科』は「成城学園駅」から徒歩1分のアクセスが良い場所にあるクリニックです。バスの利用も大変便利な場所になっています。また、当院は1階のため、どなたでも通院しやすいでしょう。私の目標としていることは、運動器リハビリテーションを広めることです。そのために、理学療法士を増やしていき、予防医療を啓蒙したいと思っています。特に、ロコモティブシンドロームを原因として要介護になる人の4分の1は、骨折や転倒、関節疾患などの整形外科の...
駒沢皮膚科クリニック
●皮膚科 ●形成外科 ●美容皮膚科
| 電話 | 03-3413-6600 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]09:30~12:00 15:00〜19:00 [土曜]09:30~12:00 14:00〜17:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://komazawahifuka.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
世田谷区の皮膚科医院「駒沢皮膚科クリニック」では一般皮膚科、形成外科、美容皮膚科と皮膚に関する幅広い診療を行っております。日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医 、日本形成外科学会認定 形成外科専門医による専門性と質の高い診療をご提供致します。小さなお悩みでもお気軽にご相談下さい。また、必要に応じて適切な医療機関を紹介します。 当院は東急田園都市線駒沢大学駅に直結しており、アクセスも非常に便利です。患者様にとって通いやすい、皮膚科に関するどのような症状でも信頼して相談できる「かかりつけ医」となるよう、スタッフ一同目指しております。
清水 顕 院長
Akira Shimizu
形成外科専門医 /皮膚科専門医
これから受診される患者さんへ
病気とまでは言えなくとも、お肌のトラブルはたくさんあります。そして些細な皮膚の疾患だと思われていることも実は深刻な病気の兆候だったりもしますので、そのような事態を早期で発見し治療・解決することが大切だと考えております。私は大学病院やがん研究所、研究施設での経験から普段見過ごされがちな、がん疾患の早期発見にも力をいれておりますし、当クリニックのコンセプトとして、患者さんのライフスタイルや体質にあったオンリーワン医療を心がけていますので、お...
こじま内科呼吸器科
●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科
| 電話 | 03-3725-1159 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 |
| 休診日 | 火曜午後・水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://kojimanaika.tokyo/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆自由が丘駅から徒歩4分 女性医師が呼吸器・アレルギー・内科疾患を診療します◆当院では、一般内科はもちろん、呼吸器内科を専門としており、喘息・睡眠時無呼吸症候群などでお悩みの方に最適です。これまで、東京医科歯科大学、青梅市立総合病院、国立がん研究センター中央病院、横浜市立みなと赤十字病院、東芝病院などで、呼吸器専門医・アレルギー専門医として、喘息、COPD、肺がん、肺炎、結核、間質性肺炎、睡眠時無呼吸症候群など、多様な疾患の診療にあたってまいりました。これらの臨床経験を活かし、呼吸器疾患・アレルギー疾患の専門的診療を提供するとともに、生活習慣病をはじめ内科疾患全般を診る、かかりつけ医として地域の皆様のお役に立てるよう努力してまいります。特に、女性の方は内科の診察をうけることに抵抗を感じがちです。女性医師として、お気軽にご相談いただければ幸いです。
小島 薫 院長
KAORU KOJIMA
総合内科専門医 /呼吸器専門医 /気管支鏡専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
より専門的な治療が必要と判断した場合には、東芝病院を始めとする多数ある提携病院から適切な施設へとご紹介させていただきます。当院のスタッフは女性ばかりで、ご覧の通り、こじんまりとしてアットホームな空気感を大切にしています。風邪はもちろんのこと、何かよくわからないような不調を感じられたら、まずはお気軽にいらして、なんなりとご相談ください。小さなお子さんからご高齢の方まで、どなたにも愛されるクリニックにしていきたいと思っています。※上記記事は...
大坪医院
●内科 ●循環器内科 ●脳神経内科 ●小児科 ●健診・検診
| 電話 | 03-3328-2285 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 ※火曜午前は予約検査のみです。一般の診療はおこなっていません。 |
| 休診日 | 火曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://www.otsuboiin.com |
| 駐車場 | 1台あり。小型車用(全長4.3m程度まで)です。これより大きい車は近隣のタイムパーキングをご利用ください。毎日16時~18時は付近の道路が歩行者専用となりますので、ご注意ください。 |
◆お子様からご高齢の方まで、質の高い丁寧な診療とわかりやすい説明を心がけています◆『大坪医院』では、風邪やお腹の痛みなど内科一般の症状から、高血圧やコレステロールなどの慢性疾患、認知症やパーキンソン病など神経に関する病気まで、幅広い症状を診察しています。お子様からご高齢の方まで、地域の皆さまがお健やかにお過ごしいただけるように、質の高い丁寧な診療を心がけています。診察の際には、なるべく専門用語は使わず、ご理解いただける言葉でご説明。患者さんの症状や状態に応じてわかりやすく伝えるようにしています。日常の健康管理をはじめとして、風邪や急な発熱でお困りのとき、あるいは心配な症状についてのご相談など、かかりつけ医としてお気軽にご利用ください。
大坪 孝一 院長
KOICHI OTSUBO
神経内科専門医
これから受診される患者さんへ
当院に来院される患者さんの中には、帯状疱疹などの病気の症状が出ていても様子を見てしまう方、症状を我慢して状態が悪くなってから来院される方も少なくありません。例えば、この辺りが擦れて痛いんだけど…など、普段の生活で感じるちょっとした体の異常でも構いません。気になることがある場合には気軽にご相談いただければと思います。その状態が病気であるかどうかの判断や区分けも含めて対応させていただきたいと思います。 こんな大したことのない症状で受診しても...
世田谷おおえ内科・呼吸器クリニック上北沢駅前院【2025年12月1日開院予定】
●内科 ●呼吸器内科 ●感染症内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●健診・検診
| 電話 | 00-000-0000 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~13:00 15:00~18:30 [土曜]9:30~13:00 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●… |
| WEB | https://www.ohe-iin.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆上北沢駅徒歩2分、専門性と通いやすさを両立する内科・呼吸器クリニック◆私たちは、長引く咳・喘息・息苦しさなどの呼吸器症状から、発熱や腹痛などの急な体調不良、生活習慣病まで幅広く診療します。駅北口から徒歩2分、平日も遅くまで開院し、最新の呼吸機能検査やレントゲン、エコー等の設備を備え、迅速検査でタイムリーに治療へつなげます。感染対策を徹底した個室対応で、初診でも安心。アレルギー診療や睡眠外来、各種予防接種・健診、肺がん検診にも対応し、専門医の知見をいかした質の高い医療を、地域の“かかりつけ”として丁寧にお届けします。
大江 俊太郎 院長
SHUNTARO OHE
これから受診される患者さんへ
繰り返しになりますが、私たちが生きていくうえで「呼吸」は欠かせない活動の1つであり、呼吸器の不調は全身の臓器に悪影響を及ぼします。風邪をひいた後、1週間たっても咳が治まらない場合は、ぜひ呼吸器を専門にする医療機関を受診していただければと思います。当院では専門的な呼吸器診療を柱に、おおむね6歳頃からご高齢の方までの患者さんに対応しています。木目を取り入れた落ち着いた雰囲気の院内には、ゆったりくつろげる待合室のほか、発熱患者さん専用の隔離室...
シモキタよあけ心療内科
●精神科 ●心療内科
| 電話 | 03-6450-8682 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 14:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●土曜診療可 ●うつ… |
| WEB | https://yoakemental.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「こころに、よあけを」◆医師として12年、大きな精神病院から小さなクリニックまで、幅広く医療現場を経験してきました。多くの患者様と話し気づいたのは、病気の重さに関係なく、「この苦しみからいつ抜け出せるのか」という悩みを皆さまが抱えているということでした。辛い気持ちに「軽い」「重い」はありません。「この程度で受診していいのか?」と悩む必要もありません。できるだけ受診のハードルが低いメンタルクリニックを目指そう、という思いで開業を決意しました。「よあけ」という言葉は、真っ暗な夜に、ひとすじの太陽の光が辺りを照らし、気づけば明るくなっている様なイメージを込めています。人は苦しい時、頭の中は悩みで一杯になり、ひとりでは希望に目を向けることが難しいように思います。当院では、患者様それぞれの「よあけ」を目指すべく、専門家としてサポートしたいと考えています。下北沢は私の地元であり、祖父がクリニックを開...
副島 正紀 院長
MASAKI SOEJIMA
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
人は顔が見えると安心するものです。皆さんに少しでも安心していただければと願い、当院ではYouTube等の動画配信を行っています。その動画しかり、WEB予約やキャッシュレス決済への対応など、患者さんの利便性を高める仕組みも導入していますが、地域に根付いた専門医による確かな治療を提供するという信念をモットーに診療を行っています。受診しようかどうか、迷っておられる方も多くいらっしゃると思いますが、まずは一度ご相談ください※上記記事は2024年...
つぼ内科おなかクリニック
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科
| 電話 | 03-3425-0587 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | http://tsubo-onaka.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆お子さまの風邪からピロリ菌などの専門的な診療まで。親子3世代の健康を守るクリニック◆当院は世田谷区梅丘・豪徳寺において、地域のかかりつけ医として診療しています。一般内科と消化器内科を専門としており、幅広い症状に対する初期診断から胃カメラやピロリ菌除菌などの専門的な診療までおこなっています。親しみやすいよう『つぼ内科おなかクリニック』という名称にしましたが、もちろん「おなか」以外の症状についても診療しています。診療方針としては、患者さんが自分の家族であればどうして欲しいと思うか、ということを1つの基準にしています。できるかぎり患者さんにご満足いただけるよう、その方が何を望んでいるかを常に念頭に置き、患者さんの求める医療を提供できればと思っています。西洋風のちょっと変わったデザインの外観が特徴で、中も広くて居心地が良い医院づくりを心掛けていますので、何か体のことで気になる症状がございましたら...
津保 勝郎 院長
KATSURO TSUBO
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
おなか周りのことはもちろんですが、お身体のことで何か普段と違うと感じることがあれば、お気軽にご相談ください。クリニックで診れるものは責任を持って診させていただきますし、分を越えるものにつきましても、緊急性があるかどうかを判断し、しかるべき施設にご案内をさせていただきます。専門外のことであっても、病気とどう向き合っていくべきかをお示しするのがかかりつけ医の役割と認識していますので、お困りのことがあればどうぞ気軽にご相談いただけたらと思いま...
八幡山ハートクリニック
●内科 ●循環器内科 ●訪問診療
| 電話 | 03-5316-9077 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:30~18:00 土曜は9:00~12:30のみ |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://h-heartclinic.com/ |
| 駐車場 | 5台あり |
◆たくさんの心(ハート)のこもった医療をご提供します◆東京都世田谷区八幡山で循環器内科・内科・在宅医療(訪問診療)などの治療・診療をしている病院です。当院の特徴は「循環器クリニックとしての専門性」と、「ホームドクターとしての親しみやすさ」を兼備えた医院となる様、スタッフ共々努めている点にあります。ハートクリニックという名前の通り、心のこもった医療を提供する循環器クリニックとして、今後も皆さんと共に歩んでいきます。心臓疾患などの心臓病・心筋梗塞など心臓のことはお任せください。また、メタボリックシンドロームなどの高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風など生活習慣病もお任せください。最新の知見・根拠に基づく医療(EBM:Evidence based medicine)を心がけ、最新の治療法にも広く対応し、病状に応じて積極的に中核拠点病院や大学病院との連携も行っております。在宅医療(訪問診療)は世田谷区・...
上野 正剛 院長
MASATAKE UENO
これから受診される患者さまへ
医師として思う事は、医者へ気を使うことはしないで欲しいということですね。そもそも病気で苦しい状態でいらしているのだから、医師に対しても人間対人間のお付き合いをして頂きたいです。これは僕のクリニックに限らず、他の病院でもそうあってもらいたいというのが、僕の心からの望みです。また当クリニックは循環器内科という看板を出していますので、もちろん循環器に関してご不安なことがあったらまずご相談いただきたいですし、それ以外のお体の不調でもお気楽にご相...
八幡山ハートクリニックを他院も薦めてます!
吉川内科医院
●内科 ●代謝内科 ●糖尿病内科 ●人工透析内科 ●腎臓内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●胃腸内科 ●訪問診療 ●消化器内科 ●神経内科 ●内視鏡内科 ●肝臓内科 ●リウマチ科
| 電話 | 03-3323-0661 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●CT検査 ●超音波検査 ●マイナ… |
| WEB | https://yoshikawa.or.jp |
| 駐車場 | 20台あり |
◆大きすぎない、小さすぎない。吉川にしかできない「医療のカタチ」があります◆当院は開業以来50年、気軽にかかれるかかりつけ医であると共に、患者さんにとってどこで治療をうけるのが最も適切か判断し、最適な医療機関をご紹介する振り分け病院でもあります。内科専門医、各科専門医による外来診療を行い、大学病院を初めとする高機能病院と密な連携を図り確かで、安心できる診療体制を整えております。訪問診療も行い、24時間365日対応にて常に医師が対応します。訪問看護も併設しています。あなたの町の身近なマイドクターという気軽さ、日々の健康から暮らしまで、なんでもご相談いただける医院を目指しています。内科以外の事でもお気軽にご相談ください。●人工透析 ●訪問診療 ●訪問看護 <各種専門外来> 糖尿病外来・肝臓外来・神経内科外来・呼吸器外来・循環器外来<各種検査> 内視鏡検査・経鼻内視鏡・大腸内視鏡・CT検...
吉川 尚男 院長
HISAO YOSHIKAWA
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
当院は日常的な体調不良をご相談いただくのはもちろん、各種健康診断や予防接種などを実施することで地域の方々の健康を見守っています。胃カメラ・大腸カメラ、エコー、CTなどの検査によって適切な診断をつけ、必要な場合には設備の整った大学病院などへ速やかにご紹介いたします。また在宅医療や人工透析などをとおして、患者さんやご家族の暮らしをしっかりと支えていきたいと考えています。全てにおいて日本一の医療を提供することを目指して、今後もより良い医療を追...
岸田こどもクリニック
●小児科 ●アレルギー科
| 電話 | 03-6450-9655 |
|---|---|
| 診療時間 | [火・水・金]10:00~13:00 15:30~18:00 [月・木]15:30~18:00 [土]10:00~14:00 なお、[平日]15:00~15:30は乳児健診・予防接種のみの時間です (要予約) ※受診受付は、診療時間の15分前までです。 ※健診及び予防接種の予約は、TEL or 受付窓口で。 |
| 休診日 | 月曜午前・木曜午前・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | http://www.kishidakodomo.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆池尻大橋駅から徒歩5分 こどもたちの未来に繋がる命と自然を大切に、豊かな医療を目指します◆当院では小児の病気の治療はもちろん、赤ちゃんの健やかな発育・発達を支援すべく、乳幼児健診および予防接種を積極的に勧めています。また、専門領域であるアレルギー疾患に関しては、最新で最適な医療を提供すべく研鑽に努めています。予防に勝る治療はありません。予防接種による感染症の克服や日々の生活の工夫によるアレルギー発症や増悪の予防にも貢献したいと考えます。病気のことはもちろん、子育ての悩みや予防接種などについてのご相談もお受けします。子供たちのスペシャリストである小児科を有意義に活用していただければと思います。
岸田 勝 院長
MASARU KISHIDA
小児科専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
私は、自分の子供や孫であればどうする、ということを診療の基準においています。我が子や孫であれば、決して悪いようにはできませんし、その時にできる1番のことをしてあげたいと思うものです。すべての子ども達をその視点で診ていきながら、最良の治療を提供していければと考えています。東急田園都市線・池尻大橋駅より徒歩5分。小児科 ・アレルギー科を標榜する岸田こどもクリニックでは、病気のことはもちろん、子育ての悩みやワクチンについてのご相談など、いつで...
三軒茶屋内科クリニック
●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●脳神経内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●リウマチ科
| 電話 | 03-3421-4522 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~13:00 14:30~18:00 |
| 休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●PCR検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://sancha-naika.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆医療に介護・福祉をリンクさせ、一人ひとりに合った最適な医療をご提供します◆『三軒茶屋内科クリニック』では医療に介護・福祉をリンクさせた、質の高いサービスを、国立病院東京医療センター、東邦医大大橋医療センター、日赤医療センター、関東中央病院、三宿病院、東大病院などの高度医療機関、また地元医療機関と緊密に連係しつつ、ご提供しています。先進国の平均寿命が延びる中、ケアマネージャーの資格も持ち、医療と介護の現場に従事した経験もある院長のもと、皆様方が100歳でお元気に活躍して頂くための内科全般の医療およびアンチエイジングに力を尽くしていきます。具体的には動脈硬化性疾患(脳梗塞、脳出血、心筋梗塞など)を排除すべく努力し、また各種の癌の予防および早期発見に努力していきます。診療では最善の医療・福祉サービスを提供するとともに、患者さんの心が温かくなるような対応をモットーに、スタッフ一同全力を尽くしてい...
松永 浩 院長
HIROSHI MATSUNAGA
これから受診される患者さんへ
私の目標としている医療は、すべての方が健康で長生きできることです。日々の診療では最善の医療・福祉サービスを提供するとともに、患者さんの心が温かくなるような対応をモットーにしています。生活習慣病を減らすべくアドバイスをさせて頂いておりますが、それと同じ位生活を脅かす存在になっているのが、がんという病気ではないでしょうか。当クリニックでは徹底したアンチエイジング対策とともにこうしたがん対策を患者さんに提供していきたいと考えています。今は医学...
とも内科クリニック
●内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診
| 電話 | 03-5451-7700 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 14:30~18:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●マイナ… |
| WEB | https://tomo.clinic/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキング、駐輪場あり |
◆地域皆様の健康維持と増進のために貢献してまいります◆『とも内科クリニック』では、かぜや腹痛、花粉症などの一般内科と、糖尿病、高血圧、甲状腺、骨そしょう症、肥満など専門的な病気について、地域の病院と連携しつつ診療いたします。糖尿病や高血圧からの血管の老化や年齢を重ねてからの骨折などは、人生100年時代の生活にさまざまな影響を与えることがあります。当院では骨粗しょう症に対する早期発見・早期介入のため、DXA法による骨塩測定器を導入。糖尿病については1000万人いるといわれる予備軍の人に対しても、毎回針を使わないで血糖をモニタリングできる機器(リブレ)の利用と栄養士によるアドバイスをおこない、糖尿病発症の予防のお手伝いをします。甲状腺や動脈硬化についても、超音波(エコー)検査によって病気の早期発見や診断につなげたいと思います。何かお困りのこと、お悩みのことがございましたら、お気軽にご相談くださ...
加藤 朋子 院長
TOMOKO KATO
総合内科専門医 /糖尿病専門医
これから受診される患者さんへ
『とも内科クリニック』は、「桜新町駅」西口から徒歩1分のビル2階で診療しています。当院では、私が専門とする糖尿病や高血圧をはじめ、風邪や腹痛といった内科全般を診療しています。お薬による治療に頼るのではなく、適度な運動やバランスのとれた食事メニューをご提案するなど、地域のみなさまの健康を見守っていきたいと思います。何かお困りのこと、お悩みのことがございましたら、お気軽にご相談ください。※上記記事は2019年3月に取材したものです。時間の経...
下北沢メディカル内科・消化器内視鏡クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
| 電話 | 03-3422-7700 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~13:00 15:00~18:30 [火曜・金曜]9:30~13:00 [日曜]9:30~16:30 ※日曜は内視鏡検査のみとなります |
| 休診日 | 祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
| WEB | https://shimokitazawa-medical.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者様の健康を第一に考えた先進的な医療をご提供◆当クリニックでは、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医が診療を担当し、最新のAI搭載内視鏡システムを用いた高精度な検査をご提供しています。胃カメラや大腸カメラでは、ハイビジョンスコープの高画質とズーム機能により、早期発見が難しい病変まで詳細に観察可能です。さらに、AI機能「CADEYE」を活用することで、大腸ポリープの検出率が向上し、診断の精度を飛躍的に高めています。患者様の負担を軽減するため、鎮静剤や炭酸ガス装置を用いた苦痛の少ない検査を実現。平日だけでなく土日も検査に対応しており、忙しい方でも安心してご利用いただけます。また、大腸ポリープ切除は日帰りで対応可能。下北沢駅から徒歩4分という利便性の高い立地で、地域の皆様の健康を支えるパートナーとして尽力しています。「身体の不調を見逃したくない」「信頼できる専門医に診てもらいたい」とお考えの方...
丁 守哲 院長
SHUTETSU TEI
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
患者さんは不安な気持ちでお越しになると思いますので、丁寧にお話を伺いながら安心感のある診療をしたいと考えています。発熱や腹痛などでかかっていただくのはもちろんですが、会社の健診で肝臓や血圧の数値を指摘された場合などもお気軽にご相談いただきたいですね。苦痛の少ない内視鏡検査をご提供したり、生活習慣病の管理をお任せいただいたりしながら、この街に集う方々の健康を支えていきたいと思います。※上記記事は2024年12月に取材したものです。時間の...
下北沢メディカル内科・消化器内視鏡クリニックを他院も薦めてます!


