13617件中21~40件を表示
芝浦ゲートウェイクリニック
●内科
電話 | 03-3454-7789 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:00 13:00~16:30 |
休診日 | 月曜・火曜・土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●免疫リンパ球療法(同種白血球輸注療法) |
WEB | https://www.shibaura-gw.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆免疫治療、がんのセカンドオピニオン40年の経験を基に、あなたに寄り添い、サポートします◆『芝浦ゲートウェイクリニック』は、免疫力をみる血液検査、がん等の難治性の病気に対し、同種白血球輸注療法をおこなうクリニックです。1970年代から国内で臨床応用されるようになった同種白血球輸注療法を、患者様の体質改善目的で提供しています。その他「不調を感じているが何科を受診すべきか解らない」「秘密裡に何かの検査をしたい」「自分に合った健康法を知りたい」等々、どのような内容でもお気軽にご相談ください。

野宮 琢磨 院長
TAKUMA NOMIYA
これから受診される患者さんへ
『芝浦ゲートウェイクリニック』は、「田町駅」と「三田駅」からそれぞれ徒歩7~8分ほどの場所にあります。私が大学病院で診療していたころは、患者さんを5分〜10分程度で診察せざるを得ない状況も少なくありませんでした。今、こちらのクリニックで患者さんとゆっくり向き合えることにこの上ない喜びを感じています。お一人おひとり、20~30分ほど時間をとってお話させていただきますので、「話しただけでスッキリした」と喜んでくださる方も少なくありません。今...
波多医院
●内科 ●小児科 ●放射線科
電話 | 03-3681-0755 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●超音波検査 ●PCR検査 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
江戸川区平井の『波多医院』では高血圧、高脂血症、糖尿病などの内科一般の診察を主におこなっています。糖尿病に関してはインスリン治療もおこなっています。また、お子さんについても、感染症などの疾患を中心に拝見しています。身体の不調があり、病院にかかりたいけれど、どのお医者さんを訪ねればいいのか見当がつかず、困っている方が相当数おられます。どこに相談したらいいかわからない。そんな時はどうぞお気軽にご相談ください。他医療機関への紹介を含め、治療の道筋をしっかりとつけて差し上げられるよう全力を尽くしてまいります。

古賀 雅久 院長
MASAHISA KOGA
これから受診される患者さんへ
大学病院および専門医療機関では、放射線科医(画像診断医)として、頭のてっぺんから足の先まで診ることを常としていました。どこに相談したらいいかわからない。そんな時はどうぞお気軽にご相談ください。他医療機関への紹介を含め、治療の道筋をしっかりとつけて差し上げられるよう全力を尽くしてまいります。※上記記事は2020年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
Kunoクリニック 麻布院
●形成外科 ●美容外科 ●美容皮膚科
電話 | 0120-874-432 |
---|---|
診療時間 | 9:00~21:00 |
休診日 | 不定休(クリニックHPでご確認ください) |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 |
WEB | https://www.d-biyou.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
━━━ お知らせ ━━━━━━━━━━━━━当院は2020年12月より銀座から麻布へ移転いたしました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆貴方に最適のナチュラルオーダーメイド美容整形◆当院は、脂肪吸引・豊胸・若返り・二重(目元の整形)の美容整形を専門的に行っております。当院オリジナルの高度再生豊胸術は数ある豊胸術の中でも最高峰技術です。脂肪吸引した自己組織で豊胸すれば痩身も兼ねて最も自然に仕上がります。再生医療に基づく脂肪・幹細胞注入による生着率では当院の豊胸術や若返り術が東京・大阪は勿論、全国、世界の美容整形外科を凌駕しているでしょう。当美容整形外科では脂肪吸引・豊胸・若返り・二重(目元の整形)の御相談を無料で行っております。 低リスク・低料金の手術を幾つか御提案させて頂き、オーダーメイドと必要時豊富な施術の組合せで、世界に一つだけの大切な貴方のお顔やお身体をどこよりも自然にそし...

九野 広夫 総院長
HIROO KUNO
これから受診される患者さんへ。
あなたの悩みや希望を真っ正面から聞き、それを実現する技術を持っているかどうか。その判断は、確かに難しいことかもしれませんが、そこを妥協しては、あなたの希望を実現することは叶いません。インターネットだけでは限界があることは事実ですから、1度カウンセリングに赴かれるべきでしょう。そして、それを何度も繰り返していく。回数を重ねれば、今度はあなたが治療を、医師を選べるようになっていくのです。初めての方にとって、美容クリニックの門を叩くだけで相当...
よしこ心療内科
●精神科 ●心療内科

東京都文京区千駄木3-37-20 団子坂カンカンビル6階
最寄駅:千駄木駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3823-8265 |
---|---|
診療時間 | 9:00~11:00 13:00~15:00 |
休診日 | 火曜午後・木曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●木曜は男性医師 |
WEB | https://yoshiko-sendagi.com/ |
駐車場 |
◆患者さんの心に響く、信頼される心療内科を目指しています◆『よしこ心療内科』では、患者さんの話をしっかり伺い、患者さんの性格や行動様式などを理解した上で、専門医としてのアドバイスをきちんと言うように心がけています。また、お薬の効果や副作用は患者さん1人ひとりで違ってきますので、服用していただく量や種類は病状の経過を見て判断しています。副作用については事前にしっかりご説明。病状の改善具合を見ながらお薬を減らしたり、増やしたり、種類を変えたりしながら経過観察をおこなっています。アットホームな雰囲気の中、安心して診察を受けていただけるよう心がけていますので、もしも何か普段と違った心の状態や体の状態があれば、早めに当院をお訪ねください。

古山 佳子 院長
YOSHIKO FURUYAMA
初めて受診される患者さんへ
よしこ心療内科は文京区千駄木、地下鉄千代田線の千駄木駅1番出口から徒歩1分、交差点にあるビルの6階にあります。手作りの「よしこ心療内科」の看板が目印で、精神科と心療内科に対応したクリニックです。診察は最初完全予約制をとっていましたが、患者さんの特質もあり、今は順番制で診察を行っています。心療内科は心と体のバランスが壊れたときにおこる病気を診るところですので、もしも何か普段と違った心の状態や体の状態があれば、早めに当院をお訪ねください。※...
杉浦ウィメンズクリニック
●産科 ●婦人科 ●産婦人科
電話 | 03-5664-1460 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 15:00~19:00 [土曜]9:30~13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | https://sugiura-clinic.com/ |
駐車場 | あり(5台) |
長年、周産期医療を専門に従事してきた経験を活かし、大学病院には行かなくても最先端の知識・機材を用いた診療をご提供していきたいと思っております。妊娠・出産に纏わるどんな相談にも快く応じますし、診断の結果から、専門の医師の治療が必要と判断した際には速やかに専門医をご紹介致します。今後も「親切・丁寧な診療」をモットーに、快適なマタニティーライフと出産後の優雅で至福の一時を当院でご堪能いただけるよう最善を尽くしていきたいと思います。

杉浦 健太郎 院長
KENTARO SUGIURA
産婦人科専門医
これから受診される患者さんへ
長年、周産期医療を専門に従事してきた経験を活かし、大学病院には行かなくても最先端の知識・機材を用いた診療をご提供していきたいと思っております。妊娠・出産に纏わるどんな相談にも快く応じますし、診断の結果から、専門の医師の治療が必要と判断した際には速やかに専門医をご紹介致します。 今後も「親切・丁寧な診療」をモットーに、快適なマタニティーライフと出産後の優雅で至福の一時を当院でご堪能いただけるよう最善を尽くしていきたいと思います。都営新宿線...
医療法人財団ティーダ 大井町整形外科・外科クリニック
●整形外科 ●外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-6303-8311 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~19:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 |
WEB | http://www.ooimachi-oc.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆皆様のクオリティーオブライフの向上を目指して◆当院では、皆様の生活の快適さを取り戻す事に貢献したいと考え、痛みの除去・緩和を第一として、注射・リハビリを中心とした治療をおこなっています。医療設備としては、骨密度測定装置、動脈硬化測定装置、被曝の少ないデジタルレントゲンシステムなどを備えています。特に、骨密度測定装置には「治験」の精度をクリアできる国際基準レベルのものを導入しており、今痛みを持つ部分の診断だけでなく予防にも力を入れています。これらの最新装置を使った正確なデータにより、患者様にできる限り正しい判断、診断をご提供させていただきたいと努めております。他にも、最新の血液生化学検査機も備えておりますので、患者様には採血後わずか20分程度で検査結果をお知らせできます。皆様のクオリティーオブライフの向上のため、痛みの無い快適な生活をサポートさせていただきたいと考えていますので、まずはお気...

小俣 昌成 院長
MASANARI OMATA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
『大井町整形外科・外科クリニック』は、「大井町駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。きっとみなさん、ご自分の体に何らかの症状を感じても、忙しいなどの理由で放置してしまうことが多いのではないでしょうか。私からぜひお伝えしたいのは、少しでも「変だな?」と思ったら、すぐに受診していただきたいということ。痛みを我慢したために症状が悪化してしまっては、回復するまでにどうしても時間がかかってしまうものです。体のどこかに違和感がありましたら、ぜひお...
新橋DAYクリニック
●麻酔科 ●外科 ●内科
電話 | 050-5527-1126 |
---|---|
診療時間 | [水曜・金曜]11:00~20:00 [火曜・木曜・土曜]9:00~15:00(手術)15:00~18:00(一般診療) 【完全予約制】必ずご予約をお願いいたします |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●そけいヘルニア… |
WEB | https://1dc.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆日帰り手術の「専門クリニック」◆新橋DAYクリニックは日本初の麻酔科医が代表を務める日帰り手術の専門クリニックです。近年、医薬・医療機器、手術手技や麻酔技術の目覚ましい進歩により、全身麻酔を必要とする腹腔鏡を用いた手術でも、手術を受けたその日に帰宅できる「日帰り」での手術が可能になってきました。当院での日帰り手術の滞在時間はご来院からご帰宅まで4時間程度です。ご帰宅後は日常生活を送ることができ、翌日から学業やお仕事に復帰可能です。

岡村 正之 院長
OKAMURA MASAYUKI
麻酔科専門医
これから受診される患者さんへ
『新橋DAYクリニック』は、「新橋駅」から歩いて1分ほどの新橋NFビル6階にある、アクセス良好のクリニックです。当院では、そけいヘルニアの日帰り手術を専門としているクリニックです。患者さんによっては、入院した方が安心するという方は入院して手術をお受けする方が良いでしょう。ただし、患者さんの中には、そけいヘルニアを日帰りで手術できるということを知らない方もおられます。毎日仕事で忙しいサラリーマンたちや、入院で時間を取られたくないと思ってい...
大星クリニック
●内科 ●泌尿器科 ●皮膚科 ●脳神経外科 ●消化器内科 ●糖尿病内科
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 13:00~17:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●乳がん検診 … |
WEB | https://taiseikai.or.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆溜池山王駅出てすぐ 幅広い分野の専門医の治療が受けられます◆一日の輝きが生命に輝きをあたえ、一生の輝きにつながっていく。私たち医療法人社団大星会は、最良のパートナーシップを第一に掲げ、患者さまの生命、そして人生の質にこだわりつづけています。トップクラスの医師たち、最新医療情報、先端医療機器。優秀な看護師、スタッフ、温もりある施設環境。そのすべては、かけがえのない一日のために、つねに磨かれ、整えられています。■基本理念1. 医学的根拠に基づいた、有効な医療を適切な時期に提供します。2. 充分な医療情報の説明と、患者様の権利を尊重いたします。3. 医療の安全性を高めるための努力を組織的、系統的に取り組みます。4. いかなる人にも公正に医療機会を提供します。5. 医療資源の有効活用をはかり、明るく健全なクリニック運営を行います。6. 患者様から学ぶことを基本に、有能な看護師と職員の育成を目指し...

丸山 邦隆 院長
KUNITAKA MARUYAMA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ。
こんなことで病院に行くほどのことではないかもしれない、と思っても、気にせず相談しに来てください。もちろん、風邪やちょっとした体調不良でも構いません。アクセスの良い場所なので、いつでも気軽に頼っていただけるホームドクターのような存在になれればいいなと思っています。※上記記事は2015.11に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
神谷町皮フ科形成外科
●皮膚科 ●アレルギー科 ●形成外科 ●美容外科
電話 | 03-6435-6801 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:30~18:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 |
WEB | https://www.kamiyacho-skin.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆線神谷町駅から徒歩すぐ!専門知識と確かな技術で患者さんのお悩みをサポートします◆『神谷町皮フ科形成外科』では、アトピーや湿疹、水虫、ニキビなどの一般的な皮膚トラブルに加え、美容外科では目や鼻の相談にも対応しています。虎ノ門・神谷町・六本木・赤坂・溜池山王近隣(虎ノ門ヒルズ、アークヒルズ)にお勤めの会社員の方、地元にお住まいのお子様からご高齢の方まで、地域医療に貢献するホームドクターでありたいと考えております。院長が培ってきた専門知識と確かな技術で、皮膚のトラブルから美容の悩みまで、さまざまな症状を抱えている患者さんに対応するため多角的な診療科目に取り組んでいます。日帰り手術も行っていますので、お悩みの方はぜひ一度当院にお越しください。

尾山 修一 院長
SYUICHI OYAMA
これから受診される患者さんへ
『神谷町皮フ科形成外科』は東京メトロ日比谷線「神谷町駅」の4b出口を上がって、右手に見えるレンガ色のビルの3階にあります。私の父が開業していた時代は、患者さんにとって医師は”お医者様”というイメージでした。しかし、今は違います。患者さんと医師はいつでも対等であるべきです。いろいろな病院の診療スタイルや治療を比較して、自分に合う病院を見つけてほしいと思っています。アトピーや湿疹など皮膚トラブルでお悩みの方はぜひ一度当院にお越しください。※...
しみず内科クリニック
●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科
電話 | 03-3728-8611 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [水曜]16:00~19:30 [第1、3土曜]14:00~16:00(完全予約制) |
休診日 | 水曜午前・土曜午後・日曜・祝日 ※第1、3土曜午後は完全予約制で診療をおこなっております。 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●迅速血液検査… |
WEB | https://shimizu-dm.jp |
駐車場 | あり(共用7台、割引券あり)、駐輪場あり(36台) |
◆患者様の声に耳を傾け、わかりやすいご説明をし患者様に納得して頂く医療を心がけます◆『しみず内科クリニック』では、内科のほか、糖尿病内科、代謝・内分泌内科の診療をおこなっています。風邪などの感染症、腹痛などの体の不調から糖尿病や甲状腺の病気など、生活習慣病全般の病気まで幅広く対応しています。内科医として女性医師も在籍していますので、女性医師をご希望の方もご相談ください。院長は糖尿病、甲状腺疾患、内分泌疾患、内科一般を数多く経験してきました。この経験を生かして患者様に必要かつ最適な治療が受けられるよう、医療の案内役、「メディカルコンシェルジュ」となれるようなクリニックを目指してまいります。ご来院された皆様が「ホッ」と安心できるようにスタッフ一同努めてまいりますので、まずはお気軽にお越しください。

清水 友章 院長 & 晴恵 医師
SHIMIZU TOMOAKI & HARUE
総合内科専門医 /糖尿病専門医
これから受診される患者さんへ
日頃体の調子がすぐれない、具合が悪いけれど何かの病院にかかったらいいのかわからない…などといったことはありませんか?私は順天堂大学病院で20年以上さまざまな患者さんを診察してきました。体の不調を感じた場合にまず内科を受診される方も多く、必要に応じて専門科へとご紹介していました。当クリニックの診療ではその経験を生かし、この症状であればこの先生がいいというご紹介をすることができます。お体に不安がある時には当クリニックを医療の案内役、つまりメ...
木田医院
●内科 ●小児科
電話 | 03-3651-3214 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~18:00 [水曜・土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 |
WEB | https://www.kidaiin.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
先代が昭和36年に開院して以来、当院では乳児からお年寄りまで可能な限り、専門の科を限定せず診療しております。掛かりつけ医としてまずは何でも相談できる最初の窓口となることが地域における役割と考えております。お気軽にご来院ください。

木田 隆士 院長
TAKASHI KIDA
これから受診される患者さんへ
診療時間の中で「聞きたいこと等を聞き忘れて帰ってしまう」という声を、患者様からよく聞きます。出来るだけ、数多くの事を聞けるよう準備して来院して頂けたら幸いです。 ※上記記事は2008.11に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
小山小児科・耳鼻咽喉科医院
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児科
電話 | 03-3991-0002 |
---|---|
診療時間 | <一般診療>9:00~12:00 15:30~18:00 <乳幼児健診>月曜・水曜 14:00~15:30 <予防接種>火曜・金曜 14:00~15:30 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●舌下免疫療法 |
WEB | https://koyamaiin.com |
駐車場 | 医院前に有料パーキング「NPC24H(日本パーキング)豊玉北第4、第6パーキング」がございますので、そちらをご利用ください。30分間ご利用無料券を受付にてお渡しいたします。 |
◆お子様から、ご高齢の方まで安心して通うことができる地域密着のクリニック◆『小山小児科・耳鼻咽喉科医院』はお子様から、ご高齢の方まで安心して通うことができる地域密着のクリニックです。小児科の外来では耳・鼻・のどの症状を訴えるお子様も多く、小児科か耳鼻科のどちらを受診すればよいのか悩まれる保護者様が多くおられます。そのご要望に応えられるよう、当院では小児科・耳鼻科の両診療科に対応しています。また、アレルギーで悩まれる患者様も近年増加の傾向にあり、専門的なアドバイスや検査、治療をご提供しています。さらに乳児健診や予防接種など、地域のお子様たちの健やかな成長を見守り、お父様やお母様が安心して育児ができますように支援させていただきたいと思っています。地域の皆様お一人おひとりに寄り添った優しく心のこもった医療を提供できるように、スタッフ一同努力してまいりますので、急な体調不良や慢性的な症状など、何で...

小山 哲 院長
SATOSHI KOYAMA
小児科専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
周辺には私の小さいころをご存知の方も多く住まわれています。家族や友人に対する気持ちで診療を、とはよく言われますが、その延長線上にあるものとして、地域の方々に寄り添って見続けることが出来ればと思っています。最初にもお話ししましたが、小児科・耳鼻咽喉科ということにとらわれず、何か困ったことがあればご相談ください。些細に思えることでもまったく構いませんので、お気軽にお話いただけたらと思います。※上記記事は2018年5月に取材したものです。時間...
上馬整形外科クリニック
●整形外科
電話 | 03-3795-7162 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 ※午後はリハビリのみ14:30開始(診察は15:00より) 金曜日は午後のみ、土曜日は午前のみ 火曜・木曜・金曜(午前中)には当クリニック院長考案の整形外科医の考える健康体操”医学体操®”を開催しております。 |
休診日 | 火曜・木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | http://kamiumaseikei.info/ |
駐車場 | 有(3台) |
◆三軒茶屋駅より徒歩8分 地域に根ざした医療を目指した整形外科専科のクリニック◆★三軒茶屋駅からの徒歩ルート動画★★駒沢大学駅からの徒歩ルート動画★上馬整形外科クリニックは東京慈恵会医科大学整形外科元主任教授伊丹康人先生が、地域に根ざした医療を目指して開院された整形外科専科のクリニックです。火曜・木曜・金曜(午前中)には当クリニック院長考案の整形外科医の考える健康体操”医学体操®”を開催しております。●医学体操®とは・・・設立者である故伊丹康人先生が開発した整形外科医が処方する健康体操です。運動器の健康づくりに重点をおいた低体力者~高齢者、もちろん健常者の方の予防にも役立つ健康体操です。体操指導はメディカルフィットネス研究所に委託し、当クリニック休診日に行っております。「体育は年齢を問わず、すべての人に最も有効で、また必要な健康維持法である」であるように、医学体操®を通じ、お年を召した方々...

別府 諸兄 院長
MOROE BEPPU
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
自分の身体は自分で守るのが原則であり、私たちは専門家として、その良きアドバイザーでありたいと考えています。健康ブームと言われて久しく、ランニングやジムワークにいそしむ方は多くなりました。ただ、そこで対象となっているのは、身体に不自由のない元気な方々ということになります。本当に困っておられる病気を抱えた方々、あるいは、そのボーダーラインにある人々を助けることが私たちに求められています。もちろんこれは医師だけでなせることではありませんし、各...
上馬整形外科クリニックを他院も薦めてます!
新大久保にじいろおやこクリニック
●小児科
電話 | 03-6273-9668 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜・木曜]8:30~11:30 15:00~18:00 [土曜]8:30~12:30 |
休診日 | 金曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●小児内分泌科 ●オム… |
WEB | https://shinokubonijiirooyakoclinic.co... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆安心便利・まごころを大切に、お子さんの健康と育ちを赤ちゃんから大人になるまでサポートしていきます◆確かな診療と治療はもちろん、わかりやすい説明を心がけております。感染対策・待ち時間短縮(Web問診・Web予約・クレジットカード決済・電子マネー決済など)、そしてママパパの体調不良にも対応しております。スタッフは子育て経験者です。子育て経験・発達心理の知識を活かして、まごころでパパママに、そして子供たちに寄り添っていきます。2階にはcafe&spaceにじいろらぼを併設しております。毎週水曜日には、参加費無料(ワンオーダー制をお願いしています)の健康・子育て相談タイムを開催しております。是非、子育ての悩みを一緒に解決していきましょう。

樋口麻子 院長先生
ASAKO HIGUCHI
小児科専門医
これから受診される患者さんへ
「新大久保にじいろおやこクリニック」は新大久保駅徒歩7分にある小児科クリニックです。「長いスパンでかかわり続ける、小さな困りごとでも相談できるかかりつけ医という存在であり、子どもをみんなで育む情報発信基地」でありたいと考えています。子どもの健康と子育てについてひとりで悩みを抱え込まず、困ったらクリニックや2階にある併設カフェ(café&spaceにじいろらぼ)に来ていただき、困りごとが楽しいことに代わっていくことをお手伝いしていきます。...
サクラメンタルクリニック渋谷院
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-3486-0018 |
---|---|
診療時間 | [平日] 午前 10:00~13:30(最終受付12:30) 午後 14:30~19:00(最終受付18:00) [土日祝] 午前 9:00~13:00(最終受付12:00) 午後 14:00~18:30(最終受付17:30) |
休診日 | 現在一時的に不定休となっております。予めご注意ください。 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●WEB予約 ●当日受付OK ●女性医師在籍 ●… |
WEB | https://sakuramental.or.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
桜の木のように。決して桜は枯れない。自分自身も輝き、、、それでも時に辛く、悲しい時もあります。だからこそ「人生は素晴らしく美しい」その人生の素晴らしさと美しさをお届けできるよう最善の努力をつくして参ります。大丈夫です。何も心配する事はありません。皆さま、私たち全ての人が痛みを抱えて生きています。それは誰もが頑張ってきた証、“勲章”だと思っております。臆することなく、その“勲章”を誇りに思ってください。当院は男女問わず、小さなお子さまから、また学生、ご年配の方まで年齢問わずお気軽にご相談ください。環境準備の為、車椅子をご利用の方は詳しくはお問い合わせください。車椅子100キロ未満(ご本人の体重も含めて)であれば対応可ですが、100キロ超えた場合は当院グループのクリニックへご紹介させて頂きます。その場合は事前にお知らせください。※補助犬ユーザーの方が補助犬と共に安心してご来院いただけるように環...

久村 光紀 先生(所属医師)
MITSUKI HISAMURA
町屋整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科
電話 | 03-3800-2727 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●往診対応 |
WEB | http://machiya-seikei.com |
駐車場 | あり |
◆地域のホームドクターとして、どのような疾患でも患者様の気持ちに立って治療に向き合います◆痛みは、人それぞれございますが、『町屋整形外科』ではどのような疾患でも患者様ご自身の気持ちに立って、真剣に治療に向き合っています。とかく医者は、普段から多くの症例を診ていることもあって、どれも同じように見てしまいがちです。しかし、悩んでいる患者さんにとっては、その1つひとつが切実な問題なのです。当院では、患者さんが自分の親や子供だったらどうして欲しいのかということを念頭において診察に臨んでいます。病気やけがで通院の難しい患者さんのため、荒川区町屋を中心に往診もおこなっています。地域にお住まい・お勤めの方々の身近な整形外科「かかりつけ医」として、皆様の信頼と期待にお応えしていきたいと考えておりますので、どんな些細なことでも遠慮無くご相談ください。

池田 龍二 院長
RYUJI IKEDA
整形外科専門医 /リウマチ専門医 /リハビリテーション科専門医
これから受診される患者さんへ
私が出来ることは、患者さんが治るのをお手伝いするだけです。医師を目の前にすると遠慮されて言いたいことも言えないということもあろうかと思いますが、躊躇される必要はありません。我慢せずなんでもお話しになるべきだと思いますし、治療の方法についてもご自身の希望を伝えるべきです。私たちはその思いを汲み取り、最善と思われる選択肢を提供します。お一人で抱え込まず、治る過程を共に歩んでいけたらと考えています。※上記記事は2018年5月に取材したものです...
小坂こども元気クリニック/病児保育室
●内科 ●アレルギー科 ●小児科
電話 | 03-5547-1191 |
---|---|
診療時間 | [一般外来]08:15~11:30 15:30~18:30 ※土日祝08:30~11:30 ※早朝外来(完全予約制)07:15~ ※日祝は急病対応 [健診・予防接種]11:30~ 15:00~15:30 ※土日祝は9:00~11:30 |
休診日 | 1月1日・2日・3日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 |
WEB | https://kosaka.clinic/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
■基本理念「患者さん中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者さんご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当クリニックでは、患者さんに治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定いたします。また、当院では病児保育室を設けております。■患者さまへ私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

小坂 和輝 院長
KAZUKI KOSAKA
小児科専門医
これから受診される患者さんへ。
お子様がいらっしゃる保護者の皆さんは、「元気でいてくれること」がどんなにありがたいか実感なさっていると思います。ただ、子どもさんは体調を崩しやすいですし、感染症にかかりやすくもあります。そんな状況でお困りのみなさんは、当院にぜひご相談いただきたいと思います。インフルエンザなどの、感染の可能性がある状態でもお子さまを病児保育で安心してお預かりすることができるのは、当院の強みではないでしょうか。さらに、子育てにまつわるどんな小さな悩み事も相...
市原眼科
●眼科

東京都江戸川区中央2-17-24
最寄駅:新小岩駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3653-1064 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:30~12:30 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 |
WEB | |
駐車場 | あり |
当院はインフォームドコンセント(患者が納得する情報を正しく提供する)をモットーに、小さなお子様からお年寄りまで、皆さまの生活に密着した『かかりつけ医』として良質な医療を提供していきたいと思います。地域医療を目指し、努力していますので宜しくお願いします。

市原 正幸 院長
MASAYUKI ICHIHARA
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
今後は私の体力の続く限り、この場所で地域に根ざして診療を続けていきたいと思っています。皆さん宜しくお願いします。※上記記事は2008年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
吉川内科医院
●内科 ●代謝内科 ●糖尿病内科 ●人工透析内科 ●脳神経内科 ●腎臓内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●胃腸内科 ●訪問診療
電話 | 03-3323-0661 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●CT検査 ●超音波検査 ●人工透… |
WEB | https://yoshikawa.or.jp |
駐車場 | 20台あり |
◆大きすぎない、小さすぎない。吉川にしかできない「医療のカタチ」があります◆当院は開業以来50年、気軽にかかれるかかりつけ医であると共に、患者さんにとってどこで治療をうけるのが最も適切か判断し、最適な医療機関をご紹介する振り分け病院でもあります。内科専門医、各科専門医による外来診療を行い、大学病院を初めとする高機能病院と密な連携を図り確かで、安心できる診療体制を整えております。訪問診療も行い、24時間365日対応にて常に医師が対応します。訪問看護も併設しています。あなたの町の身近なマイドクターという気軽さ、日々の健康から暮らしまで、なんでもご相談いただける医院を目指しています。内科以外の事でもお気軽にご相談ください。●人工透析 ●訪問診療 ●訪問看護 <各種専門外来> 糖尿病外来・肝臓外来・神経内科外来・呼吸器外来・循環器外来<各種検査> 内視鏡検査・経鼻内視鏡・大腸内視鏡・CT検...

吉川 昌男 院長 & 尚男 副院長
MASAO YOSHIKAWA & HISAO
総合内科専門医 /循環器専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ
【吉川 尚男 副院長】各種エコー検査にCT検査、そして、胃カメラ、大腸カメラなど。入院の必要がない、内科的な医療に関しては当院でほぼ完結できる体制が整っています。そして、外来診療に在宅診療、人工透析。共に高次機能病院と密に連携のもと高度な医療を皆さんに提供していきたいと思っています。【吉川 昌男 院長】私たちが目指すのは、やはり、すべてにおいて日本一の医療です。患者さんに医療を提供するからには、その気概を持つべきでしょう。今後、副院長の...
くろかわ小児科内科
●小児科 ●内科
電話 | 03-3439-1391 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~18:00 ※火曜のみ諸富先生 |
休診日 | 木曜・土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 |
WEB | http://sakurashinmachi-kids.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小児科を専門に弦巻で20年、地域のお子さまの健康を見守っています。◆東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩5分。開院より約20年、弦巻で小児科を専門にお子さま達を診察しています。当院にはテレビがありません。その代わり、小さな図書館として受付の棚に子どもたちの好きそうな本を時々入れ替えながら並べ、貸出をしております。 来院する小さな子どもたちが、お母さんに本を読んでもらっている様子は、とても嬉しそうです。物語、恐竜、飛行機、花、星の話などはもちろん、人間の身体に関する、うんち、おしっこ、おならなどの話が大好きなようです。これらは悪い、きたない言葉ではないわけで、身体の不思議な現象やしくみを正しく答えてあげるよう、お母さんが一緒に絵を見ながら、また他の動物と比較しながら説明してあげることで科学に対する芽が大きく育っていきます。 私たちは日頃何気なく食べたり、運動したり、見たり、考えたり、寝たりし...

黒川 叔彦 院長
YOSHIHIKO KUROKAWA
小児科専門医
これから受診される患者さんへ。
近年、世田谷区の出生率は上昇傾向にありますが、出生時からの定期的な健診、ワクチン接種などによって、大きな病気をする子供はほとんどみられなくなりました。大学を卒業してから50年あまり、医療は日々進歩を続けていますが、私はこれまで培った経験と知識をもって、お子さんと保護者の方をサポートしていきたいと思っています。何か不安を感じることがありましたら、どうぞご相談ください。※上記記事は2015.7に取材したものです。情報時間の経過による変化など...