328件中21~40件を表示
やよい動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他
| 電話 | 03-5385-1099 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 ※日曜、祝日は午前診療のみ |
| 休診日 | 木曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 |
| WEB | https://yayoi-vh.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆常に清潔な環境で気持ちよく来院していただき、どんなことでも気軽に相談いただければと思っています。人間に比べ、動物は病気の発見がどうしても遅れがちです。早期発見・早期治療が大事なのは人も動物も同じです。病気に至る前にその徴候をとらえられるよう、何でもお話しいただき、皆さんが末永くペットとの幸せな生活を続けていけるよう、ご協力出来たらと考えています。◆ ★詳しくは当院ホームページをご覧ください
牧 小伝太 院長
KODENTA MAKI
これから受診される患者さんへ
動物がいる、ということになりますと、一般のクリニックや歯医者さんと比べ、汚れやすい面があります。しかし、それを仕方ないと考えず、常に清潔な環境で気持ちよく来院していただき、どんなことでも気軽に相談いただければと思っています。人間に比べ、動物は病気の発見がどうしても遅れがちです。早期発見・早期治療が大事なのは人も動物も同じです。病気に至る前にその徴候をとらえられるよう、何でもお話しいただき、皆さんが末永くペットとの幸せな生活を続けていける...
立川みどり動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター
| 電話 | 042-595-6733 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●WEB予約 ●循環器科 ●腫瘍科… |
| WEB | https://midori-vet.com/tachikawa |
| 駐車場 | GREEN SPRINGS共同駐車場あり |
◆すべては動物の幸せのために◆新しい病院を選択するのは、とても勇気のいることだと思うのです。ですから、病院の様子なり雰囲気を少しでも感じ取っていただけるよう、無料相談会を随時承っています。病気云々でなくて結構ですから、気軽にお訪ねいただきたいですね。すでに私どもの病院にかかっていただいている飼い主さんについてもこれは同様です。症状が出ていない、あるいは出ていても気づかないことはよくあることで、その発見のためにも、散歩がてら、普段からお立ち寄りいただけたらと思います。ずっとずっと元気で幸せに暮らしていけるよう、私たちにできることを精一杯させていただきます。関連医院はこちら★久米川みどり動物病院★草加みどり動物病院
宮本 昌弥 院長
MASAYA MIYAMOTO
これから受診される飼い主さんへ
新しい病院を選択するのは、とても勇気のいることだと思うのです。ですから、病院の様子なり雰囲気を少しでも感じ取っていただけるよう、無料相談会を随時承っています。病気云々でなくて結構ですから、気軽にお訪ねいただきたいですね。すでに私どもの病院にかかっていただいている飼い主さんについてもこれは同様です。症状が出ていない、あるいは出ていても気づかないことはよくあることで、その発見のためにも、散歩がてら、普段からお立ち寄りいただけたらと思います。...
日本橋動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他
| 電話 | 03-5918-7887 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 17:00~20:00 |
| 休診日 | 水曜・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮… |
| WEB | https://www.nihonbashiah.jp/ |
| 駐車場 | 無(近隣にコインP有) |
◆水天宮前駅徒歩1分 人形町駅徒歩5分。対話を大切にする、安心できる治療と安全な手術、そして温かな看護◆■コンセプト当院では特に飼主様との対話を大切にしております。それぞれのどうぶつには、それぞれの適した接し方や治療方法があり、それらを飼主様のお話をもとに最適な獣医療をご提供するとともに、心と体を癒すことを基本姿勢として診療にあたっております。■診療内容犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、そしてその他のどうぶつの診療を行っております。その他のどうぶつの診療をご希望の場合には、来院前にお電話(03-5918-7887)ください。★詳しくはHPをご覧ください
園田 開 院長
KAI SONODA
これから受診される患者さんへ。
動物病院のあり方は、様々な形があって良いと私は考えています。これはメッセージというより、お願いに近いことかもしれませんが、「こういうことを取り入れて欲しい」「こうあって欲しい」というご希望を是非仰っていただきたいと思っています。つまるところ、私が整形外科に携わりだしたのも、そうしたニーズを受けてのことでした。ペットに関するあらゆるご相談はもとより、私どもへの要望は何でも話して下さい。地域と共にあるべき動物病院として、皆様の様々なご希望に...
永井ペットクリニック
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥
| 電話 | 03-3908-1155 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:00 |
| 休診日 | 木曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 |
| WEB | https://nagai-pet.co.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆十条駅徒歩3分、あなたの大切なペットを親身になって診察させて頂きます◆当院では、犬・猫・ハムスター・フェレット等小動物、小鳥の診療が可能です。患者さん・飼い主さんと対等にお話ができるように心がけ、緊張しないで本音で話してもらえるような形を目指し、また、患者さんや飼い主さんの立場に立ち、「どうしてほしいかな」という気持ちは決して忘れずに治療にあたっています。患者さんの身体が求めていることを読み取り、必要があれば漢方薬といった東洋医学も取り入れています。症状にあわせて、西洋医学のなかにうまく東洋医学を融合させる治療を組み立てていくことで、より効果的な治療ができると考えています。
永井 秀和 院長
HIDEKAZU NAGAI
これから受診される飼い主さんへ
やっぱり十条駅周辺の飼い主さんにとっても、動物たちはかけがえのない、大切な家族ですから。一緒に暮らしていく家族としてみたとき、どのようにお役に立てるのかというのが我々の1番のコンセプトですね。動物にも品種による気質や、その子のキャラクターがあって、なかにはとても苦労されている飼い主さんもいらっしゃるんですよね。もしかしたら相性の良い子はもっといるのかもしれないなんて傍目には思えるかもしれないけど、不思議とその子じゃないとダメなものなんで...
あず動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥
| 電話 | 03-6715-1171 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.az-ah.info/ |
| 駐車場 | あり(2台) |
◆飼い主様とペットの幸せを第一に考えるあず動物病院◆当院は犬、猫、うさぎをはじめ、フェレット、モルモット、ハムスター、小鳥などのエキゾチックアニマルの診療も承っております。 院長の金﨑俊介は、2020年11月に当院を開院し、これまで名古屋や横須賀の動物病院での経験を活かし、飼い主様と動物たちの笑顔と幸せを守ることを信念としております。 当院では、飼い主様とペット双方の幸せを常に考え、些細なことでもご相談いただけるアットホームな動物病院を目指しています。また、空気循環式紫外線清浄機の設置や定期的な消毒など、感染症対策にも万全を期しております。 診療時間は、午前9時から12時、午後16時から19時までとなっており、12時から16時までは手術や往診を行っております。また、Web予約や電話予約を受け付けており、待ち時間の短縮や混雑を避けるためにご利用いただけます。 当院は、ISFM...
金﨑 俊介 院長
SHUNSUKE KANAZAKI
これから受診される飼い主さんへ
病院の前の通りは桜並木となっていて、ご近所の方のお散歩コースになっています。お散歩の最中、「入りたい!入りたい!」という子も多く(笑)、私たちとしてもそれは嬉しいことです。些細に思えることでも、何か気になることがあればお気軽にお立ち寄りください。お話いただきやすい環境を整えて、皆さんをお待ちしています。病院名の「あず」は、私が学生の時に飼っていた猫の名前です。もうこの世を去ってしまいましたが、アズからはたくさんの幸せと、多くのことを学ば...
21動物病院 方南通り院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●は虫類 ●その他
| 電話 | 03-3370-2121 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 14:00~19:00 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●眼科 ●循環器科 |
| WEB | https://www.21rocky.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆エキゾチック科もある動物病院、年中無休で診療◆当院は二人の獣医師によって、お正月もお盆も含め、年中無休で診療を行っています。人間と言葉でコミュニケーションができない動物は飼い主さんが常に気を配っていても、ある日突然のように体調を崩すことがあります。そんな時、いつでもやっている動物病院としてお役に立てれば幸いです。大動物から小動物を診療してきた経験を生かし、一次診療を担うホームドクターであるという認識を持ち、それに沿う形でのペットホテルやトリミングのサービスも提供しています。 病気を持った動物たちや高齢の動物たちへの対応は難しいものがありますし、その面で少しでも貢献出来ればと思っています。ペットに関することは何でもお任せください。病気はもちろん、飼い方やワクチンに関することなど、皆さんの疑問や不安を解消すべく努めていきたいと考えています。根拠に基づく獣医療とインフォームドコンセントを心がけ...
林 洋一郎 院長
YOICHIRO HAYASHI
これから受診される患者さんへ
私どもは一次診療を担うホームドクターであるという認識を持ち、それに沿う形でのペットホテルやトリミングのサービスを提供しています。ホテルであれトリミングであれ、病気を持った動物たちや高齢の動物たちへの対応は難しいものがありますし、その面で少しでも貢献出来ればと思っています。 ペットに関することは何でもお任せください。病気はもちろん、飼い方やワクチンに関することなど、皆さんの疑問や不安を解消すべく努めていきたいと考えています。※上記記事は2...
阿佐谷北動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他
| 電話 | 03-6454-7624 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:30 [日曜・祝日]9:00~12:30 ※日曜・祝日午後は予約診療のみ |
| 休診日 | 木曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●トリミング ●ペット… |
| WEB | https://www.anac.tokyo/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆ご来院されるみなさまへ◆私の祖父、父は杉並区内の違う場所ですが、動物病院を開院し地域の皆様と大切なペットたちを支えてまいりました。そして私で3代目になります。同じ杉並区で、新しい動物病院を開院できたことをとても嬉しく思っております。飼い主様とペットが一日でも長く幸せな時間を共有できるように、治療方針は飼い主様と相談して決めていきたいと思っています。ご家族の一員である大事なペットの将来をどうしていきたいか一緒に考えていきますので、愛するペットのことでお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
天野 祐太 院長
YUTA AMANO
これから受診される飼い主さんへ
阿佐ヶ谷の町に動物病院を開いた今の目標は、地域の方々に「ここに動物病院が出来てよかった」と言っていただけるようになることです。初めての場所に足を運ぶことは、動物たちや飼い主さんにとって緊張を伴うものかもしれませんが、「治療に行く」というより「相談しに行く」ような感覚でお越しいただけたらうれしいです。実際に当院では、いつでもふらりと立ち寄っていただけるように「お散歩カード」を発行していて、当院スタッフや飼い主さん同士のコミュニケーションの...
新大塚動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●鳥 ●その他
| 電話 | 03-6912-0620 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:00~12:00 |
| 休診日 | 水曜 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●歯科 ●眼科 … |
| WEB | https://www.shinotsuka-ah.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆新大塚動物病院で安心のペット医療を◆当院では、一般内科、外科手術、循環器(心臓科)、皮膚科、歯科など幅広い診療科目に対応しております。特に院長の薮野圭樹は、日本獣医腎泌尿器学会の認定医資格を有しており、腎泌尿器科の専門的な診療を提供しております。また、動物再生医療技術研究組合(PARM)に加入しており、従来の治療法では効果が得られない場合や副作用が強い場合に、新たな選択肢として再生医療(細胞治療)を提供することが可能です。当院は、地域の皆様に安心して通っていただけるホームドクターを目指し、個人病院ならではのきめ細やかな治療を心掛けております。大切なご家族であるペットの健康を守るため、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。【 関連リンク 】・公式インスタ
薮野 圭樹 院長
KEIJU YABUNO
これから受診される飼い主さんへ
ネコちゃんやワンちゃんの寿命が延びているからこそ、私が専門とする腎泌尿器や循環器の病気が多く見られるようになってきたことは確かなことでしょう。ずっと付き合っていかなければならない病気であることも多いのですが、飼い主さんの不安を和らげ、動物たちとの幸せな生活がいつまでも続くよう、尽力してまいります。自分が飼っている子ならばどうするか。飼い主さんの不安を我が事と考えてサポートさせていただきますので、調子が悪い時はもちろんのこと、何か不安なこ...
新大塚動物病院を他院も薦めてます!
光が丘動物病院 月島クリニック
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●鳥
| 電話 | 03-6225-0990 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00(受付12:30) 15:00~18:00(受付17:30) |
| 休診日 | なし |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
| WEB | https://www.hikarigaoka.net/tsukishima... |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり ※お会計が3000円を超えた方については、1時間分の駐車料金をクリニックが負担いたします。 |
◎私たちが目指すのは、その仔だけでなく飼い主さまとの「心」のつながりです◎『光が丘動物病院 月島クリニック』は、光が丘動物病院グループ5つ目の分院として、2017年にスタートいたしました。言葉の話せないその仔たちの抱えている問題を少しでも早く取り除き、共に生活するご家族の不安を安心に変えること、それが私たちの役割です。まるで家にいるかのような温かい空間の中、熟練したスタッフが、最高のホスピタリティーでお迎えいたします。そして、高度な医療技術と補助療法により他にはないケアを提供いたします。飼い主さまが心から「良かった」と安心感を抱いていただけるようなクリニックづくりをおこなっていますので、お悩みのことがありましたらお気軽にお越しください。
吾嬬動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ
| 電話 | 03-3612-4257 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:30~18:30 [木・土・日]9:00~12:00 |
| 休診日 | 木・土・日 午後 祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●夜間対応 |
| WEB | |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
不安やわからないことがあれば、遠慮せずにはっきりと言ってもらえる方が有り難いですね。疑問を一人で抱え込んでしまうと、それが不安につながりますからね。何でも良いんです。些細なことでも良いので質問して、聞いて、それで安心して欲しいですね。当院は犬・猫の診療がメインですので、それ以外の患者さんを連れて来られる場合はとりあえずご一報頂ければと思います。宜しくお願いします。
江井 親 院長
CHIKASHI EI
これから受診される飼い主さんへ
不安やわからないことがあれば、遠慮せずにはっきりと言ってもらえる方が有り難いですね。疑問を一人で抱え込んでしまうと、それが不安につながりますからね。何でも良いんです。些細なことでも良いので質問して、聞いて、それで安心して欲しいですね。当院は犬・猫の診療がメインですので、それ以外の患者さんを連れて来られる場合はとりあえずご一報頂ければと思います。宜しくお願いします。※上記記事は2012年9月に取材したものです。時間の経過による変化があるこ...
日暮里動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-5615-2466 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 17:00~20:00 |
| 休診日 | 火曜午後・木曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●眼… |
| WEB | https://www.nippori-amc.com |
| 駐車場 | 当院の裏手と真向かいにコインパーキングがございますので、ご利用ください。 |
◎土曜、日曜、祝日も20時まで診察。動物はもちろん、飼い主様にも優しい診療を心がけています◎『日暮里動物病院』では犬、猫のほか、うさぎ、ハムスター、フェレットも診療しています。院長は複数の動物病院での手術経験があり、一般診療に加えて、がんの治療や整形外科の手術にも対応しています。近年では動物たちへの医療も大きな進歩を遂げ、整形外科や腫瘍外科、内科やペットホテルなどあらゆる分野への需要が高まっています。当院では、そんな需要全てに答えられるように日々精進してまいります。家族の一員であるペットが、病気の時はもちろん、健康な時や緊急時でも安心して来院していただける動物病院を目指していますので、動物たちの様子に何か気になることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。
長野 慶一 院長
NAGANO KEIICHI
これから受診される患者さんへ
『日暮里動物病院』は「三河島駅」から徒歩6分、「日暮里駅」や「鶯谷駅」からも徒歩圏内の場所にあります。飼い主さんの話をよくお聞きして、地域のみなさまに喜んでいただける医療をご提供するというのは、スタッフ全員が共有していることです。日々の体調不良から、骨折や脱臼、がん治療にも対応できるのが当院の強み。どのような症状も、安心してご相談いただきたいと思います。※上記記事は2018年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承...
フジカケペットクリニック(自然療法科併設)
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥
| 電話 | 03-3965-7708 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミング |
| WEB | http://fujikake-pet-clinic.jp/ |
| 駐車場 | あり |
◆当院では、飼い主さんとしっかり話し合い、納得していただいてから治療に臨みます◆当院では、従来の西洋医学と鍼灸・漢方・メディカルハーブを中心とした代替医療をおこなっています。鍼灸に関しては北京に渡り中医獣医鍼灸師の資格を取得しました。当院で行う自然療法について、外科的な運動器疾患、特に椎間板ヘルニア等には鍼灸が、内科的な疾患においても軽度から中度の症状には、メディカルハーブや漢方が非常に有効です。メディカルハーブや漢方が他の代替医療に比べ優れている点は、その効果と安全性がすでに確立されているところにあります。体系的な知識をちゃんと持っていれば、充分に西洋医学の代わりとなり得るのです。ただし、すべてを代替医療で治すには無理があります。症状のランクをきちんと評価した上で、飼い主さんとしっかり話し合って治療を決めていきます。飼い主さんの意向を確かめることに重点を置き、その都度その都度ご説明をおこ...
藤掛 誠 院長
MAKOTO FUJIKAKE
これから受診される飼い主さんへ
私事になりますが、心臓病を患ってしまい、一時期は「もうだめかもしれない…」と思っていたことがありました。セカンドオピニオンをとった結果、幸いにも今があるわけですが、だからこそ強く思うのです。せっかくいただいた命を、有意義に使いたいと。自然療法に興味のある方は、相談がてら足をお運びください。私がこれまで得てきた知識でもって、皆さんのお役に立てればと思っています。※上記記事は2015年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...
南池袋どうぶつ病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ
| 電話 | 03-3590-8686 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日・土曜]9:00~13:00 16:30~19:00 [日曜]9:00~13:00 14:00~17:00 [祝日]9:00~13:00 ※13:00~16:30は手術・検査・往診時間です。その時間に診察希望の方はまずは電話でご相談下さい。 |
| 休診日 | 水曜・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 |
| WEB | http://www.nan-ike-ah.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆どんな些細な事でも気軽にたずねられる地域に根ざした動物病院を目指しています。◆■当院では、地域の皆様の大切な家族であるペットの病気を治療する事を第一に、飼主さんにとってもより最善の選択ができるようご説明させていただきます。また、診察ごとに爪切り・耳そうじ・肛門腺しぼり等を含めて全身状態を確認し、ペットの小さな変化に気づき病気の早期発見・予防につなげていこうと考えております。地域の皆様はもちろん、中国、韓国系のアジア系の方でしたら、漢字などでコミュニケーションを取ることができますから、困ったことがありましたら一度いらしてみてください。■ペットホテルとしてもご利用いただけるようにしていますので、お泊りはもちろん、一時預かりも可能です。日常的に通える敷居の低い病院を目指しておりますので、どんな些細なことでも気軽にご相談ください。
吉住 紀徳 院長
KIMINORI YOSHIZUMI
これから受診される飼い主さんへ
普段の爪切りといった健康維持のためのお手伝いから、病気をしっかりと治すところまで、何でも気軽にお話ください。僕自身もそんなに気どった話が得意なほうではないので(笑)、アットホームな診療ができたらいいなと思っています。また、池袋という場所柄、海外の方も多いのかなと思っています。中国、韓国系のアジア系の方でしたら、漢字などでコミュニケーションを取ることができますから、困ったことがありましたら一度いらしてみてくださいね。僕自身、語学もちょっと...
目黒アニマルメディカルセンター
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-5725-3239 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 当院は年中無休、予約優先制となっております。 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://mamec.wolves-tokyo.com/ |
| 駐車場 | 敷地内に2台分の専用駐車場あり |
◆地域に根ざし、最先端医療で大切な家族を守る目黒アニマルメディカルセンターです◆目黒アニマルメディカルセンターでは、整形外科・腫瘍科・循環器科・皮膚科・歯科など、多彩な専門診療をワンストップでご提供しています。最新のCT・MRI、ペットと飼い主様の安心を第一に考えた環境を整備。獣医師・動物看護師がご家族と丁寧に対話を重ね、個々の健康状態や生活背景に寄り添った医療を実践します。また、リハビリテーションやバランス器具を用いた術後・高齢動物のケア、日常生活の質をトータルにサポートします。年中無休・予約優先・最終受付18:30までの柔軟な診療スタイルで、急な不安にも対応。夜間救急体制も整っており、ご家族とペットの“いま”と“これから”を支える安心をお届けします。
金子 真大 院長 & 奥田 皐耶 統括院長
MASAHIRO KANEKO & KOYA OKUDA
これから受診される患者さんへ
【金子 真大 院長】「ここに来てよかった」と思っていただける診療を常に目指しています。当院では治療の内容だけでなく、どう進めていくかを一緒に考える姿勢を大切にしています。どんなことでもまずはお気軽に相談ください。些細なことに見えても、そこから大きな病気の芽が見つかることもありますし、何より「話してよかった」と思える経験が安心感につながると考えています。動物たちとそのご家族の生活に寄り添える病院であり続けたいと願っています。※上記記事は2...
めぐり動物病院 元代々木
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-6407-0732 |
|---|---|
| 診療時間 | 7:00~17:00 [日曜・祝日]9:00~15:00 |
| 休診日 | 金曜 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●トリミ… |
| WEB | https://www.meguriah.jp/ |
| 駐車場 | 1台分あり |
◆循環器・消化器に強く、内視鏡完備◆頼れるホームドクターを目指して渋谷区に開院しました。獣医師になってから、いかに正しく病気を診断して治すかに注力してきました。これからもその姿勢は持ち続けますが、残念ながら病気の多くは本当の意味での完治は難しく、また、当然ながらご家族によって治療に対して望まれることや納得がいく結果は違います。たくさんの診療経験を積み、患者様にも教えていただいて特にその部分に配慮するように努めています。近年、動物医療も進歩して平均寿命が伸びてきているなか、健康で長生きをするということが何より大事になります。病気を未然に防ぐ予防医療にも力を入れております。より多く動物やご家族の力になりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。※ウサギ、ハムスター、モルモット、フェレットはお問い合わせください
巡 夏子 院長
NATSUKO MEGURI
これから受診される飼い主さんへ
頼りになるドクターを目指しています。「無理」と簡単に言わず、たとえベストな方法が難しくとも、できる限り飼い主さんのご希望に沿う形を実現してまいります。動物のことはなんでも気軽にご相談ください。何かしらの形で頼っていただければ嬉しく思いますし、頼りにしていただける動物病院を目指してまいります。※上記記事は2023年8月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
めぐり動物病院 元代々木を他院も薦めてます!
代々木上原動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●その他
東京都渋谷区上原1-7-20 サエグサビル1階
最寄駅:代々木上原駅 代々木八幡駅 代々木公園駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 03-6407-0512 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●犬専用入院室(ホ… |
| WEB | https://yoyogiuehara-ah.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり。駐車券をご提示いただけると一部当院で負担いたします。 |
◆丁寧な診療、最新の獣医療を心掛け、地域に愛される動物病院へ◆『代々木上原動物病院』では、私がこれまで経験を積んできた一般外科・内科だけでなく、消化器をはじめとした専門的知識や技術などにより、動物たちや飼い主様に安心していただけるようなホームドクターを目指しております。日頃の健康診断から、小さな異常も見逃さないように動物たちと向き合い、健康寿命を延ばせるように努めます。その際に、飼い主様とのコミュニケーションが重要と考えておりますので、少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。★当院のfacebookはこちら★当院のInstagramはこちら★当院のLINE友だち追加はこちら
本田 尚久 院長
NAOHISA HONDA
これから受診される飼い主さんへ
『代々木上原動物病院』は「代々木上原駅」から徒歩8分、「代々木八幡駅」や「代々木公園駅」からも歩いて5分ほどの場所にあります。私は獣医師になってからこれまで、充実した医療設備のもとでおこなう高度な獣医療、確かな信頼関係のもとでおこなう地域密着型の獣医療など、さまざまな形の獣医療に携わってきました。そうした経験や専門的な知識をいかして、地域に暮らす動物たちと飼い主さんのお役に立ちたいと考えています。何かお困りのこと、ご心配なことがありまし...
代々木上原動物病院を他院も薦めてます!
石川台どうぶつ病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●鳥 ●その他
| 電話 | 03-5754-5002 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 ※日曜は午前のみ、金曜日は18時まで |
| 休診日 | 水曜・祝日・日曜午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮… |
| WEB | https://www.ishikawadai-ah.net/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆石川台希望ヶ丘商店街内の動物病院&ペットホテル!インフォームド・コンセントと、親切ていねいな診療を心がけています◆大田区の石川台希望ヶ丘商店街内の、動物病院とペットホテルです。動物の専門家(獣医師)として、すべての飼い主様に同じように正確な情報とインフォームド(十分な説明)を心がけ、コンセント(同意) または、選択可能な方針が複数ある場合は、チョイス(方針の選択)を飼い主様におこなってもらいます。小動物医療においては人の医療における健康保険のような制度がなく自由診療料金制となっています。そのため、料金(費用)の説明をおこない、こうしたらこうなると予後の説明をおこない、動物に対して飼い主様とのコミュニケーションより方針の選択をおこない診療をすすめていきます。また、飼い主様が理解しやすい表現で説明し、獣医師との認識の違いがおこらないよう努力しています。
吉村 彰 院長
AKIRA YOSHIMURA
これから受診される飼い主様へ
ワンちゃんネコちゃんの場合、7歳から上を癌年齢と呼ぶことがあります。その年頃は、人間で言えば40代といったところですから、少なくとも1年に1回を目処に定期検診を心掛けていただければと思います。どうぞ気になることがありましたら、何なりとご相談ください。1つひとつのプロセスを丁寧に診させていただき、飼い主様に安心を提供していきたいと思っています。※上記記事は2017年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
永福あにまるクリニック
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●その他
| 電話 | 03-5329-1255 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 夜間;19:00〜24:00 ※必ず事前に電話にてご連絡ください。 |
| 休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男… |
| WEB | https://eifuku-ac.com |
| 駐車場 | 病院前にコインパーキングあり。受付に駐車券をご提示ください。会計から300円お値引きします。 |
◎たしかな獣医療を身近な存在に◎『永福あにまるクリニック』では、犬・猫以外にも、うさぎやハムスターなどエキゾチックといわれる動物たちも診療しています。ご家族と動物たちが安心して一緒に暮らせること。当クリニックでは、そのお手伝いをしたいと考えています。そのために大切にしているのは、ご家族のお話を良く聞き、診療に関してていねいに説明し、各ご家庭ごとに最適な治療を一緒に構築していくこと。それぞれのご家族の考え方に寄り添って診療をおこなうように心がけています。 また、病気以外のことでも気軽に相談できるような、地域のみなさまに永く愛されるような病院をめざして努力しています。まずはお気軽にお越しください。
山崎 拓也 院長
TAKUYA YAMAZAKI
これから受診される飼い主さんへ
『永福あにまるクリニック』は、「永福町駅」から歩いて10分ほどの場所にあります。診療の際には飼い主さんのお話をよく聞いて、動物たちとご家族にとって一番よい治療法をご提案したいと思います。1つ1つの症例に丁寧に向き合うことで、いつの日か「あそこに行けば大丈夫」「あそこの先生やさしいよ」と、そんな風に言っていただけたら嬉しいですね。大切な家族を連れて「どの病院にかかろうか?」とお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご来院いただきたいと思...
永福あにまるクリニックを他院も薦めてます!
みんなの木動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-6411-3773 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]9:30~12:00 |
| 休診日 | 火曜・日曜午後・祝日午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
| WEB | https://www.minnanoki-ah.com |
| 駐車場 | 3台あり |
◎大きな木の下で憩いの場としてみんなが集うように。地域に根ざしたホームドクターを目指します◎『みんなの木動物病院』は、地域に根ざしたホームドクターとして動物とご家族のご要望に応えるとともに、気軽になんでも相談できる憩いの場のような動物病院であるよう心掛けています。動物のケアだけでなく、不安を抱えて来院されたご家族のケアも大切と考え、親身にお話しを伺い、どう対処すればよいのかを分かりやすくご説明するとともに、動物とご家族双方に負担ができる限りかからない治療方法をご提案いたします。ご家族と一緒になって納得できる治療方法を探していきますので、何でもご相談ください。
澤田 稔 院長 & 澤田 聡子 先生
MINORU & SATOKO SAWADA
これから受診される飼い主さんへ
【澤田 稔 院長】『みんなの木動物病院』は、「成城学園前駅」から歩いて13分の場所にあります。当院は開業から10年ほどになりますけれど、この先10年の目標として、診療内容一つ一つのクオリティを上げていきたいと思っています。スタッフみんなで日々研鑽し、より充実した医療をご提供したいと考えています。【澤田 聡子 先生】地域のみなさまにあたたかく迎えていただき、私たちも地域の一員になれたようでうれしく思っています。私たちはいつも、動物病院の獣...
富士見台どうぶつ病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット
| 電話 | 03-3825-1111 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00~12:00 16:00~19:00 |
| 休診日 | 木曜日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●夜間対応 ●トリミン… |
| WEB | http://fujimidai-ac.com |
| 駐車場 | あり |
◎動物の幸せを一番に考えた、一番の診療で健康な生活を◎富士見台駅から徒歩2分の場所にある動物病院『富士見台どうぶつ病院』は、大切なかぞくであるペットたちに、愛情あふれる優しい診療をいたします。地域の方々に愛される動物病院を目指して、大切なペットとの健やかで楽しい毎日をサポートできるよう努めています。動物病院へはじめてお越しいただく方も、また、予防接種や健康診断で定期的に動物病院へお越しいただく方にとっても、いつまでも変わらず安心できる動物病院を目指して、当院では「ペットたちの幸せ」を第一に考えています。行うべき検査を適切に行い、ペットにとって最善となる治療法をご提案いたしますので、富士見台周辺で動物病院をお探しなら、是非当院へお越しください。
窪木 未津子 院長
MITSUKO KUBOKI
これから受診される飼い主さんへ
『富士見台どうぶつ病院』では、歯みがきやおうちで出来るシャンプー講座を開催しています。お話ししたトリミングを含め、動物病院を普段使いでご利用していただきたいと思っていますし、そのきっかけの1つになればと考えています。何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。いつまでも元気で楽しく暮らしていけるよう、しっかりとサポートさせていただきます。※上記記事は2019年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承くだ...


