医療法人社団悠翠会 うえまつ在宅クリニック
狛江市/東和泉/和泉多摩川駅
- 訪問診療
- 内科
- 外科
- 消化器内科
- 整形外科
- 皮膚科
- 精神科
- 腫瘍内科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5761-4199 |
---|---|
所在地 | 東京都狛江市東和泉3-12-2 鈴文ビル2階 |
最寄駅 | 和泉多摩川駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://www.uematsuclinic.jp |
休診日 | 土曜・日曜・祝日は緊急往診のみとなります。 |
診療時間 | 9:00~12:00 13:00~18:00 |
特徴 |
|
JUNICHI UEMATSU 植松 淳一 院長
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 |
◆在宅医療に特化し、住み慣れたご自宅での療養をサポートします◆
『医療法人社団悠翠会 うえまつ在宅クリニック』は通院が困難な患者さんに対して、医師がご自宅を定期的に訪問して診療をおこなう、「在宅医療」を専門とするクリニックです。主に内科・緩和ケアを担当する医師数名以外に、精神科、皮膚科のドクターが在籍。それぞれ専門性の異なるドクターが緩和ケアチームを組み、住み慣れた我が家でのんびり療養したいという患者さんをチームでサポートいたします。
ご自身がどのような人生を送りたいのか。遠慮なさらず、思っていることをお伝えください。住みなれたご自宅で、あなたらしい愛ある人生を送っていただくために。私たちにできることでこの地域にお住まいのすべての方に貢献していきたいと思っています。
★病状に応じて、連携病院への紹介、入院にも迅速に対応いたします。
●慈恵医大第三病院 ●杏林大学病院 ●東京医科大学病院 ●調布東山病院 ●調布病院 ●多摩川病院 ●関東中央病院 ●野村病院 ●府中医王病院 ●多摩総合医療センター ●武蔵野赤十字病院
植松 淳一 院長への独自インタビュー
最期の時に彩りを加えることにやりがいを感じて
聖マリアンナ医科大学を卒業後、東京医科大学病院の消化器内科に入局しました。消化器内科を選んだのは、手に職をつけたかったからなのです。私は当時から開業を視野に入れていました。一生手に職を持って開業するとしたなら、内視鏡の技術はうってつけだと考え、加えて研修医時代にお世話になった先生方の影響もあり、この科を選んだのです。
その後、開業をする上で在宅医療は今後不可欠であろうと考え、民間のクリニックで在宅医療を学ぶことになりました。実際に在宅の世界に足を踏み入れたことで、当初思っていた以上にこの分野にやりがいを感じ、2019年8月に『うえまつ在宅クリニック』を開院する運びとなったのです。
当クリニックは、調布市、狛江市、三鷹市、府中市の一部をエリアとして診療をおこなっています。住みなれたご自宅で、患者さんそれぞれが望まれるその人らしい人生を送れるよう、少しでもお手伝いをさせていただけたらと思っています。
がん緩和医療に特徴のある在宅クリニックとして
一般に在宅医療では、認知症や慢性疾患等で通院が困難になった方が対象となりますが、当クリニックは、がんの在宅緩和ケアに力を入れる形となっています。これは、私が消化器内科医としてがん治療・緩和ケアを中心に診てきたということも関係していますし、この地域にがんの終末期をメインに診療されているクリニックが少なかったことから、自然と病院等からの依頼が多くなってきたという経緯があります。
国の調査では6割以上の方が望んでいるにもかかわらず、がん患者さんがご自宅でその最期の時を迎えられるケースは、全体で1割に満たないと言われます。様々な理由があるにせよ、それを叶えられる医療機関が少ないというのが最も大きな理由でしょう。皆さんの希望を汲み取り、しっかりと最後まで診られるよう、これまでの経験を生かしつつ注力していきたいと考えています。