東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

1382件中61~80件を表示

柳沢中西眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 042-452-5170
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30
[土曜]9:00~13:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://nakanishi.clinic
駐車場 3台あり

◆気楽においでいただける「寄り添う眼科」を作ります◆『柳沢中西眼科』は、気楽においでいただける「寄り添う眼科」を作っていくことに挑戦してまいります。そのためには、時間は多少かかろうとも、とことん患者様と話し合う以外にありません。患者様の思いの丈をありったけ述べていただくことが、病気の根本の原因を発見することにつながり、またそれが患者様の求めに応えることになると考えています。ちょっといつもと違う、メンテナンスをしたい。はたまた、親切にしてくれるあのスタッフに会いたい。そのように気軽においでいただける眼科のクリニックでありたいと願っています。目のことで何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

中西 基 院長

中西 基 院長

MOTOI NAKANISHI

眼科専門医 

"挑戦"― 気楽においで頂ける「寄り添う眼科」を作る!

これから受診される患者さんへ

『柳沢中西眼科』は、気楽においでいただける「寄り添う眼科」を作っていくことに挑戦してまいります。ちょっといつもと違う、メンテナンスをしたい。はたまた、親切にしてくれるあのスタッフに会いたい。そのように気軽においでいただける眼科のクリニックでありたいと願っています。目のことで何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。※上記記事は2020年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

電話 03-5772-3205
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]17:30~21:00 
[土曜・日曜・祝日]10:30~13:00 14:30~19:00(祝日は18:00迄)
※受付は診察時間終了の30分前までです
休診日 水曜日
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●…
WEB http://www.eyerister.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆手術なしで、視力回復。寝ている間に視力を矯正。◆当クリニックはオルソケラトロジー(角膜矯正治療法)を中心に診察をおこなっており、患者さんが来院しやすいようにと、土日診療もおこなっています。また、患者さんのニーズに応えて、現在は内科・皮膚科の診療もおこなっています。オルソケラトロジーは、昼間活動する時間は、コンタクトレンズを外し、夜寝ている時にコンタクトレンズをすることで、視力を回復する治療法です。特にスポーツを行う成長期のお子様が視力の低下に悩んでいることが多く、そのような患者さんの治療も続けて参りました。既に当クリニックでは、1万人以上の方のオルソケラトロジー治療を受けています。目の疲れや一時的な視力低下を放っておくことは、そのまま視力の低下につながっていきます。目に限ったことではありませんが、ご自身の身体の状態をよく知っていただくことが大切です。点眼等で改善可能なケースもありますので...

西之原 美樹 院長

西之原 美樹 院長

MIKI NISHINOHARA

 

通いやすさ重視のクリニックで、手術なし、寝ている間に視力回復・矯正を。

これから受診される患者さんへ。

目の疲れや一時的な視力低下を放っておくことは、そのまま視力の低下につながっていきます。目に限ったことではありませんが、ご自身の身体の状態をよく知っていただくことが大切です。点眼等で改善可能なケースもありますので、メンテナンスについてよくご相談いただき、自分に優しいケアを心掛けていただきたいですね。※上記記事は2014.12に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

電話 03-5901-1300
受付時間 9:00~13:00 14:00~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://d-eyeclinic-kumanomae.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◇ 院長交代のご案内 ◇2022年6月末にて前院長が退任し、7月より新たに女性の院長が就任いたしました。◆安心・安全の白内障の日帰り手術も。地域密着やさしい医療を目指します◆『だんのうえ眼科 熊野前院』では、患者さんにやさしい医療を提供する、という気持ちを常に忘れずにいたいと思っています。当院に来られたすべての人に心の通った暖かい診療をすることを心がけ、自分が患者さんの立場であったら、あるいはその家族であったら、ということを常に考えて診療にあたっています。近年、医学の進歩に伴い、地域医療に対しても質の高い医療の提供が求められています。当院では大学病院クラスの最先端の医療機器を設備し、診断から治療・手術まで高いニーズにも応えられるよう努めています。ただ単に高度な医療の提供に留まらず、荒川区を中心とした地域に根ざし、患者さんの視機能全般に対する不安に応える医療「かかりつけの眼科」を同時に目指し...

きたあやせよつば眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5856-0428
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
※混雑時は上記時間より早く受付終了する場合がございます。
【混雑時の受付終了時間】 午前 11:30〜12:00、午後 17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://gen-gen-cocoro-eye.jp/
駐車場 あり(9台)

◆患者さん全ての幸福のために『安全で安心な』医療を心がけています◆当院は、9台の駐車場の他、駐輪場を完備。医療機器も最新のものを揃え、日帰り白内障手術も行います。眼球の断層画像を撮影できる3D-OCT(光干渉断層計)をはじめとする最新の検査機械を導入し、特に糖尿病性の網膜症、緑内障などについては、数多くの症例を経験しております。レーザーを使用することによって、眼球に傷を作らずに治療できるケースも多くあります。診療においては、手術は最終的な手段であるというスタンスのもと、安全で安心な治療を実践しております。また、近視の進行を抑制する効果が注目されている「オルソケラトロジー」治療を、予約診療にて行っています。「オルソケラトロジー」は、専用のコンタクトレンズを就寝中に装用することによって、角膜を矯正しようとするものです。思春期の中程度の近視・乱視の患者さんに有効な治療法ではありますが、保険が適用...

玄 真 院長

玄 真 院長

MAKOTO GEN

眼科専門医 

「人を活かす」ことが私の使命。 患者さん全ての幸福のために『安全で安心な』医療をめざして

これから受診される患者さんへ

パソコンやスマートフォンを使用する方が増え、ドライアイの症状を訴える患者さんが増えて来ました。一般に4時間以上パソコンの画面を見続けると、ドライアイになりやすいと言われています。お肌をはじめ、人の体には「うるおい」が大切です。目の筋肉を休めてあげるという意味でも、作業の合間にときどき遠くを見るなどしてリラックスタイムを作っていただきたいですね。もしも体に不調を感じて、「こんな事で病院に行っていいの?」と思うような症状であっても、ぜひ迷わ...

土坂眼科医院

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3717-3560
診療時間 9:30~12:30 14:00~17:00
※火曜午後は手術日となっています
※木曜・土曜は土坂寿行医師が診療を行います
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●視…
WEB https://tutisaka.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆生涯における目の健康を守りたい◆土坂眼科はその想いのもと、人とのつながりを大切に60年間に渡り診療を続けてきました。目のかかりつけ医として、お子様からご年配の方まで、幅広い疾患に対応しています。病気について画像などを用い、分かりやすく丁寧にご説明し、一人ひとりの患者様に最適な、負担の少ない医療をご提案します。目のトラブルは、生活の質に大きな影響を及ぼします。また、目の病気には、ご自身では気づかないうちにどんどんと進行してしまうものもあります。少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

成尾 麻子 院長

成尾 麻子 院長

ASAKO NARUO

 

伝統を守りながら専門性を活かしたクリニックへ「地域の眼のかかりつけ医」であり続けたい

これから受診される患者さんへ

土坂眼科は目黒区自由が丘にあるクリニックです。東急東横線「自由が丘駅」から徒歩約3分、東急バス「自由が丘駅入口」から徒歩約1分の電車からもバスからもアクセスの良い場所にあります。お車でもお越しいただけるよう駐車場も1台完備しました。バリアフリーに対応しており、車椅子でも快適にお越しいただけるよう配慮しています。眼科は「見る」こと全般に関わる診療科です。「見え方」は日々の生活の質を大きく左右するので、眼科医には目の健康を守るのと同時に、そ...

ながもと眼科

●眼科

電話 03-3411-0103
受付時間 10:00~12:30 15:00~17:30 
[土曜]10:00~12:30
不定期変更あるので電話確認してください
休診日 ・金曜・日曜・祝日・第1.3.5土曜
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://www.nagamoto-eyeclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキング有

◆三軒茶屋駅より徒歩3分 コミュニケーションを大切にしています◆大学病院での研修後、様々な病院で勤務医としてたくさんの患者様に接し、たくさんの経験を積ませていただきました。なじみ深い地域にて開業することでこれらの経験を地元の皆様に還元するつもりで、生まれ育ったここ三軒茶屋の地に開業させていただきました。皆様の目の健康にすこしでもお役に立てれば幸せです。●当院のこころがけ[1]くつろいでもらえるクリニック[2]満足、納得してもらえるクリニック[3]良いイメージで思い出してもらえるクリニックが理想です。満遍なく多種の病気や手術の経験を積んできました。それらの経験を活かして、地域の皆様のお役に立てればと思っています。しっかりお話を聞いた上でより良質な医療を行なえる様努力していますので、まずはお気軽にご来院・ご相談ください。

永本 晶子 院長

永本 晶子 院長

SHOUKO NAGAMOTO

眼科専門医 

総合病院での幅広い診察の経験を生かし、生まれ育った地域に恩返しができるよう

これから受診される患者さんへ。

ホームページを見ていらっしゃる方は、私の経歴を見て信頼を寄せてくださる方がほとんどです。綜合病院で17年間、満遍なく多種の病気や手術の経験を積んできました。それらの経験を活かして、地域の皆様のお役に立てればと思っています。しっかりお話を聞いた上でより良質な医療を行なえる様努力していますので、まずはご来院ください。※上記記事は2015.11に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

三軒茶屋眼科

●眼科 ●アレルギー科 ●訪問診療

電話 03-5432-4517
診療時間 9:30~12:30 15:00~18:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://www.sangenjaya-ganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキング有

◆患者様を第一に考えた快適・安心・丁寧な治療をめざします◆当院では、医師・職員全員が「患者様第一主義」を実行するよう努力しています。眼科医療を進める際にも、必ず詳しい説明をおこなったうえで、患者様も一緒に考えていただいて治療法をきめることで、治療法の決定に患者様の意見をダイレクトにつなぎます。また、患者様のご評価を重視し、全職員に対して研修会などを開催し、教育しています。目のことはもちろん、全身のことでも、心配事があればお気軽にご相談ください。街のお医者さんとして、皆さんに気軽にご利用いただければと思います。

窪田 美幸 院長

窪田 美幸 院長

MIYUKI KUBOTA

眼科専門医 

地域の皆様にとって、本当の意味での「かかりつけ医」を目指す

これから受診される患者さんへ。

世田谷区には、健康診断における基本検診というものがあります。ワンコインで全身をチェックでき、目についても必要な検査を受けることが可能です。40歳以上の日本人には、症状のない正常眼圧緑内障という病気が非常に多い傾向があります。基本検診ではこういった目の病気を調べることもできますので、健康診断を上手く使ってもらえるといいですね。目のことはもちろん、全身のことでも、心配事があればお気軽にご相談ください。街のお医者さんとして、皆さんに気軽にご利...

新小岩眼科分院

●眼科 ●小児眼科

新小岩眼科分院

東京都葛飾区西新小岩1-10-5-2F

最寄駅:新小岩駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5875-6646
受付時間 9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●小児近視治療
WEB https://shinkoiwaganka.com/branch
駐車場 近隣にコインパーキングあり

新小岩眼科分院では一般眼科診療を幅広く行い、オルソケラトロジーなどの小児近視治療や、コンタクトレンズの処方にも対応しています。手術に特化した新小岩眼科(本院)とは対照的に、新小岩眼科分院は外来診療に力を入れています。目のかゆみや充血、視力低下など、気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。手術などが必要な場合には、新小岩眼科(本院)と連携し、最善の治療を行います。​小児近視治療では、近視の進行状況を正確に把握したうえで、低濃度アトロピン点眼やオルソケラトロジーによる治療を行います。近視の進行を抑えることは、将来的な病的近視や視機能低下のリスク軽減につながります。​コンタクトレンズ診療では、初めて使用する方には装用方法やケア方法を丁寧にご説明します。また、定期検査を通じて目の健康状態を確認し、快適に装用を継続できるようサポートします。

安武 正治郎 分院長

安武 正治郎 分院長

SHOJIRO YASUTAKE

眼科専門医 

小児近視治療やコンタクトレンズの処方も。目に不安を抱える患者さんのお気持ちに寄り添っていく

豊洲やまもと眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 050-3196-1250
診療時間 10:00~13:00 14:30~18:00
[土曜・日曜・祝日]10:00~13:00 14:30~17:00
休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予…
WEB https://www.toyosu-eye.com
駐車場 あり(ビバホーム豊洲の駐車場をご利用ください。850台あり。)

◆豊洲駅徒歩2分 ご来院いただいた皆様の「来て良かった!」をスタッフ一同目指します◆当院では、小さなお子様でも楽しく通院できるように、ガラス窓はかわいい魚の模様で飾り、天井には青空を描きました。さらには、待合室・診察室ともにゆとりのある設計となっていますので、ベビーカーのまま入っていただくことも可能です。視能訓練士がスタッフとして常駐していますので、お子様の近視、弱視、斜視といった症状の検査ならびに訓練を行うことができる体制も整えています。新しい近視の治療法に「ナイトレンズ(オルソケラトロジー)」があります。これは、就寝時に特殊なコンタクトレンズを装用して、日中は裸眼で生活できるというものです。当院でもご案内させていただくことができますので、ご興味のある方はぜひ一度ご相談いただければと思います。眼に関して困ったことや、治療に関して聞いてみたいことなどがありましたら、どのようなことでもお気軽...

山本 祐介 院長

山本 祐介 院長

Yusuke Yamamoto

眼科専門医 

土日も休まず診療。患者様のご希望やライフスタイルを尊重した最適な治療法をご提案。

これから受診される患者さんへ。

新しい近視の治療法に「ナイトレンズ(オルソケラトロジー)」があります。これは、就寝時に特殊なコンタクトレンズを装用して、日中は裸眼で生活できるというものです。当院でもご案内させていただくことができますので、ご興味のある方はぜひ一度ご相談いただければと思います。もちろん、この「ナイトレンズ」に限らず、眼に関して困ったことや、治療に関して聞いてみたいことなどがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。また当院は、土日も休まず診...

電話 03-3435-5712
診療時間 10:00~12:30 14:30~17:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●眼底検査
WEB https://www.wtcclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆身近な眼の病気やお困り事をいつでもお気軽に相談していただける、街のホームドクターを目指しています◆人間にとって、情報の約80%は眼を通して入ってきます。「見ること=視覚」は、五感の中でも最も大切な感覚です。『浜松町アイクリニック』は、身近な眼の病気やお困り事をいつでもお気軽に相談していただける、そんな街のホームドクターでありたいと考えています。 大切な目を守るために、どんな些細なご相談も患者様の声をしっかりと伺い、心をこめた診療を心がけております。眼科一般の診療はもちろん、コンタクトレンズ処方や港区の特定健康診断など、日々の生活の中で生じる、目に関するお悩みがございましたら、当院にご相談ください。◆◆◆移転のお知らせ◆◆◆2018年12月より、当院は浜松町再開発によります貿易センタービル建て替え工事にそなえまして、世界貿易センタービル隣の、ニッセイ浜松町クレアタワー4F医療モールに移転と...

田中 貴美子 院長

田中 貴美子 院長

KIMIKO TANAKA

 

充実の機器やスタッフ、外部との連携医療体制 患者さんの声に耳をかたむけるホームドクター

移転お知らせ

2018年12月3日(月)より、ニッセイ浜松町クレアタワー4階医療モールに移転いたしました。名称が『浜松町アイクリニック』に変更になり、電話番号は変わりません。よりよい医療を目指し、院長・スタッフ一同、今後も皆さまの診療を続けてまいりたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。※上記記事は2018年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

神楽坂みなみの眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6280-7690
診療時間 9:30~12:30 15:00~18:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://minamino-ganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆女性ならではの繊細できめ細かい診察で皆様の眼の健康を守ります◆『神楽坂みなみの眼科』は「牛込神楽坂駅」から徒歩2分、「神楽坂駅」から徒歩3分、飯田橋からも通院に便利な立地で、臨床経験豊富な『日本眼科学会眼科専門医』による診療をおこなっています。当院では患者様に安心して治療を受けてもらうために、丁寧でやさしい説明、診療を心がけ、病状の経過説明を徹底しています。今までの経験を生かし、繊細できめ細かな診療をおこないます。一般眼科の診療はもちろん、特に緑内障の治療には力を入れており、早期における定期的な視野検査、眼圧の管理、緑内障かどうかの診断をおこなっていますので、気になることがありましたら、お気軽にお越しください。

南野 麻美 院長

南野 麻美 院長

MAMI NANNO

眼科専門医 

専門の緑内障をはじめ、眼科疾患に広く対応 検査と診断、分かりやすい説明を大切にする

これから受診される患者さんへ

一般的な健康診断でおこなわれる目の検査は、視力検査や簡単に眼底を見るものがほとんどです。視力の低下や失明に関わる病気は発見できない可能性も少なくありません。眼科医では専門の機器を用いて網膜の検査や視神経の検査をすることが可能です。痛みもなく簡単に受けていただくことができますし、大きな病気であってもすぐに発見することができます。緑内障をはじめとした様々な目の病気は、自覚症状がなく症状が進むものも数多くあります。40歳前後になったら一度目の...

神谷整形外科・眼科

●眼科 ●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-6413-7111
診療時間 <整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科>
9:00~12:30 15:00~18:30

<眼科>
9:30~12:30 15:00~17:00
休診日 <整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科>
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

<眼科>
水曜・金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●PRP療法 ●…
WEB https://www.kamitanicl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆病気やケガに対して適切な診断と治療に努め、地域に密着した信頼される「かかりつけ医」を目指しています◆『神谷整形外科・眼科』では、ひどい腰痛、肩こり、関節痛などによる運動機能障害を抱える患者さんに耳を傾け、痛みを和らげるのはもちろんのこと、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)の向上を第一に診療します。健康寿命を低下させるロコモティブシンドロームを予防するには、生活習慣の改善、運動の習慣、筋力の維持や強化が大切です。患者さん一人一人の痛み、疾患の重症度、生活習慣、運動への意欲などの程度はさまざまです。そこをよく理解し、皆様の明るくいきいきとした健康ライフになるよう少しでもお手伝いできればと思っています。また、眼科一般診療もおこなっています。緑内障、白内障、結膜炎などの治療、コンタクトレンズ・眼鏡の処方もおこなっていますので、お気軽にご相談ください。 ★初診受付サービスはこちら

神谷 耕次郎 院長・医学博士

神谷 耕次郎 院長・医学博士

KOJIRO KAMITANI

整形外科専門医 

治療からリハビリまで、患者さんにとって居心地の良いクリニックでありたい。

これから受診される患者さんへ。

病気というものは、やはり、予防が大切です。悪くなる前に治療やアドバイスを受けることで、大きな病気を防ぎ、その先にある健康寿命をのばすことにつながります。私は大学病院や総合病院において、さまざまな整形外科疾患を診てきました。そこで培ってきたものの全てを用いて、地域の皆様の健康に少しでも寄与できればと思っています。「温故知新」の言葉の意味するように、新しいものが常に優れているとは限りませんが、否定するだけでは医学の進歩はありません。物事を柔...

磯辺眼科医院

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3987-3010
診療時間 9:30~13:00 15:00~18:00
休診日 火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●バリアフ…
WEB http://isobeganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆「目は体の窓」をモットーに、全身疾患にも配慮した診療を心がけています◆当院では「目は体の窓」という視点で、目だけでなく、体をトータルに診察しての治療を心がけています。お子さんからご高齢の方まで、屈折異常(遠視、近視、乱視等)・ものもらいから緑内障・加齢性黄斑変性まで幅広い眼疾患に対応して、日常生活の注意に重点をおいて診療しております。大病院への紹介も積極的に行い、ただ近いだけでなく、その病気を最も専門としている所で通いやすい所を選ぶようにしております。コンタクトレンズのご相談も承っております。患者さんと対話を重視した診療で、疾患や治療に対するわかりやすい説明と対応を大切にしていますので、どうぞお気軽にお越しください。★★★コロナ感染対策として★★★来院されましたら、受付横の非接触型体温計で体温測定をお願いします。機器が反応しない場合はスタッフが別の体温計で測定しますのでその場でお待ちくだ...

磯邉 雅子 院長

磯邉 雅子 院長

MASAKO ISOBE

眼科専門医 

若年者から高齢者までの幅広い眼疾患に対応。その人に最も適した眼科医療を。

「前向きに生きる」をコンセプトに

モットーというほどのことはありませんが、「現在(今)を一生懸命生きる」ということを心掛けています。人間は生まれたからには必ず死ぬ時を迎えます。ただそれがいつなのかは、誰にもわからないのです。その最期が怖いからといって心が縮こまってしまい、後ろ向きに生きるのは寂しいことです。今出来ることを自分なりに頑張り、平凡な毎日を送れる事に感謝して生きていきたいと思っています。私がずっと診ている患者さんで、20年前に手術をした乳がんが肺に転移してなお...

等々力眼科

●眼科

電話 03-3701-2025
診療時間 9:00~11:30 15:00~17:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバー…
WEB https://www.tganka.jp/
駐車場 有(7台)

◆昭和31年創立の歴史と信頼 日帰り白内障手術を行っています。◆当院は昭和31年に等々力駅徒歩2分の当地に開院し、地域の眼科医療に貢献してまいりました。常に最新の医療を提供し、現在、日帰り白内障手術とレーシックを行っております(術者は院長)。多焦点眼内レンズなどさらなる最新医療の提供を行っております。年々進歩していく眼科医療に遅れをとることなく、常に最新の設備と技術を導入しながら、皆さんの期待に応えていきたいと考えています。目がかすんだり、まぶしさを感じるといった症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。科学的根拠に基づいた最新の治療を提供し、皆様のお悩みを解消することに全力を注がせていただきます。

禰津 直久 院長

禰津 直久 院長

NAOHISA NEZU

眼科専門医 

白内障の手術を終えた患者さんの喜びが私の原点、さらなるやりがい

これから受診される患者さんへ。

当院は白内障手術を主体としておこなっている医院として、常に技術と設備の向上をはかっています。目がかすんだり、まぶしさを感じるといった症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。科学的根拠に基づいた最新の治療を提供し、皆様のお悩みを解消することに全力を注がせていただきます。※上記記事は2015.10に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

電話 03-6228-4200
診療時間 9:30~13:30 15:30~19:00
休診日 無休 ※年末年始を除く
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB https://www.tomita-ginza.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆銀座で眼科をお探しなら、10万症例以上の執刀経験がある当院へお越しください◆■安心の4つの特徴[1]完全主治医制[2]最新のレーザーを採用[3]良い眼科医が執刀するという安心感[4]安心の明朗会計で無駄な料金は一切発生させません。目のことなら何でもご相談ください。保険診療を中心に先進医療機器を使い幅広く診療いたします。

冨田 実 院長

冨田 実 院長

MINORU TOMITA

眼科専門医 

10万症例以上の執刀実績を持つスペシャリストが、白内障および屈折矯正手術を提供。

これから受診される患者さんへ。

一般眼科の患者様から高度で専門的な治療をご希望の患者様まで、眼に関してお困りのことがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談にいらしていただければと思います。初診に関しては、予約なしでもお受けいただくことができます。当院は、都内でも1、2を誇る最新の機器・設備を揃えています。また、銀座という場所柄、患者様の中には治療費を心配される方もおられるかもしれません。しかしその点につきましては当院では、過剰な治療を抱き合わせにした、いわゆる...

電話 03-5969-8355
診療時間 9:30~12:30 14:30~18:00
※火曜午後は手術日のため診察はご連絡ください。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査
WEB https://ks-eyeclinic.jp/
駐車場 近隣コインパーキングあり

◆地域に根ざした高度眼科医療を提供する烏山すぎさき眼科◆烏山すぎさき眼科は、京王線千歳烏山駅から徒歩1分という利便性の高い立地にあり、地域の皆様の眼の健康をサポートすることを使命としています。院長の杉崎顕史は、東京大学医学部附属病院や国際医療福祉大学三田病院などで20年以上にわたり眼科診療に従事し、特に緑内障の治療において高い専門性を有しています。当院では、日帰り白内障手術に対応しています。また、緑内障に関しては、大学病院と同等の視野計や解析ソフトを用いた精密な診断と、点眼治療に加えてレーザー治療や濾過手術などの外科的治療も日帰りで提供しています。さらに、世界初の眼科用リアルタイム映像システム「NGENUITY 3Dビジュアルシステム」を手術室に導入し、より安全で精度の高い手術を実現しています。患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧な説明と最適な治療を心がけております。眼に関するお悩みがございま...

杉崎 顕史 院長

杉崎 顕史 院長

KENJI SUGISAKI

眼科専門医 

高い専門性と充実の設備を備え、地域の皆さんの眼の健康を守り、不安を軽減する助けとなれるように

これから受診される患者さんへ

長らく緑内障を専門に診てきた経歴があり、この分野について専門的な治療と説明を提供可能ですが、病院勤務時代は緑内障以外の疾患も数多く、そして幅広く診てきました。緑内障で悩まれている方はもちろんのこと、目に何かしらの不安をお持ちであれば、どうぞお気軽にご相談ください。しかるべき道を示してあげられるよう全力を尽くしてまいります。※上記記事は2025年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

医療法人再生未来 サイエンスクリニック 美容治療科

●内科 ●眼科 ●皮膚科 ●美容外科 ●美容皮膚科

医療法人再生未来 サイエンスクリニック 美容治療科

東京都港区南麻布5-10-26 ORE広尾ビル6F

最寄駅:広尾駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5422-8275
診療時間 10:30~17:30
休診日 月曜・祝日 ※日曜は不定休
特徴 ●女性医師
WEB https://www.scienceclinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

細胞再生による最先端の美容エイジングケアをご提案します。当院は【医療法人再生未来】が運営するトータルエイジングケア治療に特化した美容医療クリニックです。【医療法人再生未来】では、マクロファージ療法、免疫療法、局所療法などを併用した最先端癌治療を全国に先駆けて導入し、徳島大学を始め、全国の研究機関との共同研究も行なって参りました。化学療法・放射線治療との併用も問題なく行うことのできる癌の局所破壊と免疫療法、最先端の治療を併用することにより、効果を最大限にまで高めることが可能です。そんな【医療法人再生未来】が運営する当院は、医療によるスキンケア・お肌のトラブルケアを専門にした美容皮膚科クリニックとして、肌細胞注入療法、高濃度ビタミンC/αリポ酸/プラセンタなどやスキンケア・美白療法など、身体の内外からの『肌の再生治療』に力を注いでおります。肌を再生させることで一人一人のお肌のお悩みを改善するこ...

葛西駅前たなか眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6808-1161
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
[金曜]9:00~13:00 15:00~17:45
[土曜]9:00~13:00
[日曜]手術のみ
休診日 木曜・土曜午後・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り…
WEB https://www.tanakaganka.jp/
駐車場 20台完備

◆専門的な日帰り手術対応◆当院では結膜炎、ドライアイ、近視など身近な疾患から、白内障、緑内障、網膜、眼瞼など手術が必要な疾患まで幅広く診療し、地域密着でありながらも大学病院レベルの診療を提供しています。西葛西・井上眼科病院の院長など、これまでの経験を活かし地域の皆様のお役に立てるようスタッフ一同努力して参ります。目に関するお悩みなら、なんでもお気軽に当院へご相談いただければ幸いです。

田中 宏樹 院長

田中 宏樹 院長

HIROKI TANAKA

眼科専門医 

白内障・緑内障・網膜硝子体・眼瞼手術の日帰り手術に対応。駅チカの好立地で大学病院レベルの診療を行う眼科クリニック

これから受診される患者さんへ

『葛西駅前たなか眼科』へのご来院をお考えの皆さまへ。私たちのクリニックは「葛西駅」から徒歩1分という、地域の中心に位置する身近な場所にあります。一般的な目の問題はもちろん、硝子体注射やレーザー治療、さらには専門的な手術である白内障、緑内障、網膜硝子体、眼瞼手術にも対応しています。私が目指す診療は“患者さんが満足する診療”です。患者さんが不安を感じず、信頼をおいて受診できる環境を整え、納得のいく説明を心掛けています。あなたの目の主治医とし...

品川イーストクリニック

●内科 ●感染症内科 ●眼科 ●健診・検診

電話 03-5783-5521
受付時間 <内科>
[月曜~金曜]10:30~14:00 15:15~18:30

<感染症内科>
[木曜・金曜]15:15~18:30

<眼科>
[月曜~金曜]15:15~18:30

<トラベルクリニック・予防接種>
[月曜~金曜]10:30~14:00 15:15~18:30

<健康診断・人間ドック>
[月曜~金曜]9:00~ ※予約制
休診日 土曜・日曜・祝日
※他、科によって診療日が異なります。詳しくは診療時間欄をご覧ください。
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ…
WEB https://e-clinic.gr.jp
駐車場 品川インターシティに駐車場(有料)がございます。駐車後はエレベーターで2階に上がり、B棟方面にお進み下さい。

◆各分野の専門医が、あなたと大切なご家族の健康づくりをお手伝いします◆『品川イーストクリニック』は1999年の開院以来、内科・眼科・トラベルクリニック・健康診断・人間ドック・産業医などの医療を通して、皆さまの健康維持・増進ならびに心身のリラクゼーションに寄与しております。皆様のかかりつけ医として、あなたと大切なご家族の健康づくりを、経験豊かな専門医が専門的な立場からお手伝いします。海外渡航、留学に必要な予防接種、英文予防接種証明書、診断書等もお気軽にご相談ください。★Twitter 急なご連絡やワクチン在庫の有無などのご案内をしております。★予防接種情報サイトはこちら★国別予防接種サイトはこちら

二宮 淳一 理事

二宮 淳一 理事

JUNICHI NINOMIYA

 

「協働の医療」を掲げ、皆さまの健康維持・増進並びに心身が安心して心暖まる医療に寄与

これから受診される患者さんへ

『品川イーストクリニック』では十分にお話を伺い、あなたの健康状態・生活習慣を把握し、個々に合った診療、専門的な立場から生活・健康上のアドバイスをおこないます。あなたが幸せに暮らしていために何が必要か。あなた自身と共に考えてくれる良きパートナーたる医療機関を見つけていただければと思います。※上記記事は2019年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

電話 03-5860-6935
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB http://www.morning-roppongi.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆こころ安らぐスペースの提案。精密な検査から最終的な治療までおこなえる、耳鼻咽喉科と内科の新しいクリニック◆『モーニングクリニック六本木 内科・耳鼻咽喉科OR』は、耳鼻咽喉科と内科の新しいクリニックです。さらに特徴ある人間ドックもおすすめです。一般的な医院では、人間ドックなら人間ドックだけ、治療なら治療だけを提供する傾向にあります。当院の特徴は、ドック検診と、その結果に応じた日帰り手術を1医院で受けられること。また、専門分野を顔の感覚器官と上部消化管へ絞り込み、専門の医師を集めて総合的なアプローチをおこないます。花粉症、逆流性食道炎、消化器系の症状、慢性の咳、鼻づまり、声の悩み、眼の悩みなどがおありの方は、是非当院にご相談ください。

荒木 進 院長

荒木 進 院長

SUSUMU ARAKI

耳鼻咽喉科専門医 /アレルギー専門医 

のどや鼻、首の違和感をエキスパート達が解決。 検査から手術まで一貫して対応するクリニック。

これから受診される患者さんへ

のどや鼻の違和感、鼻づまりなど、日常的に感覚が影響を受けて低下していることは生活を送る上でとても不便なことです。当クリニックではそれらの症状を早めにチェックして、必要があれば治療できるシステムを作りました。診断と手術、アレルギーなど、それぞれの科目に特化したエキスパートの医師がアドバイスや治療を行います。耳や鼻、のどでちょっとでも気になることがあれば一度ドックを受けていただきたいと思います。ご本人に自覚症状がなくても悪いところが見つかる...

1 PAGE 4/70 70

眼科について

眼科について

眼科は、眼球や眼球周囲に起こる疾患の治療・手術をおこなう診療科です。メガネやコンタクトレンズを使用する際のアドバイス等もおこないます。