東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

1269件中1~20件を表示

ゆうき動物病院

●犬 ●猫

電話 03-6303-5570
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 水曜日
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング
WEB https://yuki-ah.net
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆飼い主さまにしっかりとご理解、ご納得していただきながら診療を進められるよう、インフォームドコンセントを大切にしています◆ゆうき動物病院は大田区池上に2019年4月に開院、トリミングサロン&ペットホテルが併設されています。最寄りの東急電鉄池上線 池上駅からは徒歩3分ほどの場所にあり、日差しや雨を遮る屋根付きの広い駐輪場が設置されています。商店街の中に位置しており、お買い物の際に気軽にお立ち寄りいただけます。飼い主さまのペットライフを幅広くサポートいたします。病院での治療だけでなく、ご自宅での投薬やケアは、飼い主さまにお願いすることになる為、しっかり協力し合いながら治療にあたっています。そのためにも、診察時は専門用語を避け、大事な部分をピックアップしながら、分かりやすくご説明するよう心掛けています。少しでも不明点、不安点がございましたら、遠慮なくご質問ください。

岡 悠生 院長

岡 悠生 院長

YUKI OKA

 

ちょっとした相談も大歓迎、地域に密着し、 かかりつけ医としてペット達を温かくサポート

これから受診される飼い主さんへ

ペット達の健康管理は具合が悪くなった時に連れてくるのも一つの方法ですが、できれば定期的に通院して病気の予防をして欲しいと思いますね。病気の中には兆候が表れていても、なかなか気づかないことも少なくありません。おしっこの量が増えた、水を飲む量が増えた、普段と比べて元気がないなど、ちょっとしたことでもかまいません。中には飼い主さんだけでは判断できない場合もありますので、普段と様子が違うと感じたら教えて欲しいですね。2、3ヶ月に1度来ていただく...

ようが動物病院

●犬 ●猫

電話 03-3707-0022
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
※土曜・日曜・祝日は17:00まで
休診日 木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●…
WEB http://yoga-ah.com/
駐車場 2台あり

◎飼い主さんと会話を大切にし、皆さんの気持ちを優先した医療を提供します◎当院では患者さんを自分の大事な存在と考え、病院に行った時にどうして欲しいかを第一に考えて診療しています。普段から飼い主とのコミュニケーションを大切にし、ご来院いただいた時には、年齢に応じたケアーの仕方、それは食事であったり、散歩であったり、しつけのアドバイスもします。また時にはつらい病気の時期のアドバイスやホスピスケアーについてなど、様々な質問にお答えします。 耳・歯・皮膚の診療にも力を入れ、オトスコープと呼ばれる耳の内視鏡を導入。病態を正確に把握することができるようになりました。日曜・祝日も診療しておりますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

清水 栄治 院長 & 裕子 副院長

清水 栄治 院長 & 裕子 副院長

EIJI SHIMIZU & HIROKO

 

飼主さまとのコミュニケーションを重視。 ペットの年齢に応じたきめ細やかなケアーを。

これから受診される飼主さまへ

【清水 栄治 院長】『ようが動物病院』では、病気のこと以外に、少しでも気持ちが楽になって帰っていただくことも重要だと考えています。当院では、メールでのやり取りもおこなっています。電話ともまた違って、飼主さまにしてみれば、来院するほどでは無いが、ちょっと気になることを相談しやすいようです。何か心に引っかかるものがありましたら、いつでもご相談ください。私達は、飼主さまと会話を大切にし、皆さんの気持ちを優先した医療を提供してまいります。※上記...

電話 03-6903-7005
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]9:00~12:00
休診日 火曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●眼科 ●…
WEB https://otsuka-ah.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆大塚駅前どうぶつ病院 心臓メディカルクリニックのご紹介◆当院は、JR山手線「大塚駅」北口より徒歩2分の場所に位置し、犬と猫を対象とした総合的な診療を提供しております。​2020年2月の開院以来、地域の皆様とその大切なご家族であるペットの健康と安心を支えることを使命としております。​当院の最大の特徴は、循環器専門医である院長と、眼科診療に注力する副院長の2名の獣医師が連携し、幅広い診療サービスを提供している点です。​院長の堀泰智は、北里大学獣医学部での准教授や酪農学園大学での循環器科診療科長など、長年にわたり心臓病の研究と診療に従事してきました。​その豊富な経験と専門知識を活かし、心臓病で苦しむ犬・猫の診療に力を注いでおります。​副院長の堀佳瑛子は、一般診療に加え、眼科診療にも注力しており、飼い主様とペットの生活の質を高めるためのサポートを行っています。​当院では、一般診療や予防医療はもち...

堀 泰智 院長

堀 泰智 院長

YASUTOMO HORI

 

循環器・眼科を中心に質の高い獣医療を提供 動物たちと飼い主様の暮らしを支えていく

これから受診される飼い主様へ

『大塚駅前どうぶつ病院』は、「大塚駅」北口から徒歩2分の場所にあります。私は循環器を専門に、大学での研究・教育に長く携わってきました。一方、副院長を務める佳瑛子先生は大学時代に眼科専門の先生に師事し、眼科専門の動物病院で研修していた経験もあります。それぞれに専門性を持ちつつ、地域の中にある身近な動物病院としての役割も担い、動物たちと飼い主様に寄り添っていきたいと考えています。飼い主様にはぜひ、動物たちと毎日アイコンタクトをしていただき、...

アラタ動物病院

●犬 ●猫

電話 03-5981-6161
診療時間 [月曜~土曜]10:00~13:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]10:00~13:00
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師…
WEB http://arata-ah.jp/
駐車場 専用駐車場1台あり (※事前にお知らせ下さい) ・近隣にコインパーキングあり

◆『近くにあって良かった』と思われる病院を目指します◆当院は、『かかりつけ医』としてワンちゃん、ネコちゃんが困っていること、もちろんオーナーさんが困っていることに真摯に向き合い、それを解決していく努力をします。診察も治療も、飼い主さんの見ている前で対応するようにしており、出来るだけオープンにすることで安心して頂きたいと考えています。また、動物たちにも心がありますので、パーソナリティに関してもカルテに記入し、いつでもその子に合った対応ができるよう心がけています。そして、入院や手術等の治療方針も、飼い主さんと相談の上、心と体両方に負担の少ないものを選ぶようにしています。『こんな事を聞いたら、変かな?』なんて事はありません。地域のかかりつけ医として、『何かあったらアラタ動物病院に行って看てもらおう』と思って頂けるような存在になりたいと思っておりますので、どんなことでも、お気軽にご相談ください。

羽山 新 院長

羽山 新 院長

ARATA HAYAMA

 

カフェのような暖かい空間で 動物たちの心と体両方を大切にした治療を

これから受診される飼い主さんへ

どこかに特化しているというよりは、オールマイティに診療が出来る病院でありたいと思っています。当院で対処できないことがあればもちろん他の病院への紹介もしますし、真摯な心を持ち、その子にとっての問題解決のお手伝いをさせていただきます。地域のかかりつけ医として、『何かあったらアラタ動物病院に行って看てもらおう』と思って頂けるような存在になりたいですね。どんなことでも、お気軽にご相談ください。※上記記事は2014.10に取材したものです。情報時...

電話 03-3409-5538
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
(12:00~15:00は手術・精密検査・往診)
[土曜]9:00~12:00 13:00~17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 …
WEB https://doyupetclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆広尾の地で、より良い環境での動物医療を提供していきたいと、2021年3⽉よりクリニックを移転リニューアルいたしました。◆話すことができない動物の声を聞き動物とご家族の皆様の幸せのためスタッフ⼀同、⼒を合わせて取り組んでおります。あなたの⼤切なワンちゃん・ネコちゃんを責任をもって守ります。動物たちがご家族の皆様と楽しい時間を過ごせるよう、病気の早期発⾒・早期治療に努めていきたいと思います。

福林 真哉 院長

福林 真哉 院長

SHINYA FUKUBAYASHI

 

「動物の立場に立った安全な医療の提供」 病気の早期発見・早期治療に力を入れる

これから受診される飼い主さんへ

病気がひどくなって手のつけようがないことも多いのが言葉の話せない動物を相手にした獣医療の実情です。また、そのような状態に陥ってしまってからの手術や検査は動物たちにとっても大きな負担になります。そうならないためにも、日常のちょっとした変化やサインを見逃さず、ちょっとでもおかしいと感じたならば早めに病院にいらしてみてください。飼い主さんの感じた違和感と、病院で行う検査によって病気の早期発見ができれば、早期治療につなげることも可能かと思います...

電話 03-3280-1213
診療時間 9:30~12:00 16:00~20:00
休診日 水曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師
WEB https://www.fairypet-cl.com/
駐車場 無(近くの明治通り沿いのパーキングエリアをご利用下さい)

◆人と動物との絆づくりを大切に!◆今や、人と動物達が共存しているということはごく自然のことであり、 動物達は「コンパニオンアニマル(伴侶動物)」として家族の一員となっています。人と「コンパニオンアニマル」が深い愛情の絆で結ばれ、健康で快適な暮らしが出来ることは何よりも幸せなことです。 「ずっと一緒にいたい!」というのは家族とコンパニオンアニマルの共通の願いです。 獣医師として、看護師として、人として、この願いに少しでも役立ちたいと思っています。※お電話でのお問い合わせでは、当院に通院歴のある患者様は、診察券に記載されているカルテナンバー、または飼い主様のお名前とワンちゃん・ネコちゃんのお名前を一番最初に必ずお伝えください。 お問い合わせでは、状況によっては、大変お待たせしてしまう場合がございます。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂けますようお願いいたします。 ★詳しくは当院ホームページ...

寺田 啓人 院長

寺田 啓人 院長

AKIHITO TERADA

 

家族とコンパニオンアニマルの「ずっと一緒にいたい!」をサポート。

これから受診される患者さんへ。

私を含めて当院のスタッフはみなフレンドリーで、非常にアットホームな雰囲気の動物病院となっております。病気や怪我をしたときだけでなく、たとえばワンちゃんネコちゃんの育て方に関することなど、どのようなことでもかまいませんので、わからないことがありましたらお気軽にご相談にいらしていただければと思います。また当院では、人間ドックならぬ「ドッグドック」「キャットドック」も行っています。人間の場合には40歳頃から受診し始めますが、ワンちゃんネコちゃ...

電話 03-5613-8866
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]9:00~12:00
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.ne.jp/asahi/takanopetclini...
駐車場 あり(4台)

飼い主さんがなんでも話せる雰囲気づくりを大切にする動物病院です。「見て、触って、聞いて、感じて」、そこから得られる情報がから『最短距離で治す』ことを理想としています。■診療時間についてのご注意事項※朝7:00~9:00までは受付に受付表を出しております。ご来院のうえ、お名前をご記入下さい。※日曜・祝日の診療時間は午前9:00~12:00です。※当日のみになりますが、9時からお電話で受付しております。ご来院前にお電話ください。朝7時から順番を取りにいらした方の後に続くお時間になります。※急患、手術などで診察の順番が入れ替わったり、お待ちいただく時間が長くなる場合があります。ご了承ください。★詳しい診療時間についてはコチラからご確認ください

高野 洋史 院長

高野 洋史 院長

HIROFUMI TAKANO

 

ペットを愛する飼い主さんの気持に寄り添い、スタッフ全員で全力でサポート。

これから受診される患者さんへ。

僕は、一生懸命動物を可愛がっている飼い主さんの姿を見ているのが好きなんです。だからこそ、僕も、「一生懸命やってあげよう」という気持ちがある。飼い主さんとは、言いたいことを何でも話せるような関係でいたいし、このクリニックを、笑顔で来て、笑顔で帰れるところにしたいと思っています。ここはJR常磐線、東京メトロ千代田線・綾瀬駅から歩いて3分ほどで来れますし、駐車場もあるので、安心してペットを連れて来て頂きたいですね。※上記記事は2014.6に取...

ひかる動物病院

●犬 ●猫

電話 03-6318-7861
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[水曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●歯科 ●オゾン療法
WEB http://hikaru-ah.sakura.ne.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆大切なパートナーの健康をご家族と一緒に守ります◆ひかる動物病院は常に動物と人に優しい病院であることを目指します。動物に優しいとは、動物の気持ちになって考えることです。言葉を交わせるわけではないですが、動物はボディーで感情を示します。ちょっとした目の動きや尻尾の動き、耳の角度、声などでその子の状態を推測してあげることができます。犬や猫の行動学が進歩していろんなことがわかるようになってきました。人に優しいとは、飼い主様の気持ちになって考えることです。自分の説明がわかりにくくないか、納得されているか、などをお互いにコミュニケーションを取り合いながら確認していきます。何か不明な点、聞きたいことがあれば何でも聞いてください。★保護猫カフェ、CAT HOME GARDENはこちら

霜田 ちとせ 院長

霜田 ちとせ 院長

CHITOSE SHIMODA

 

オゾン療法や東洋医学を取り入れた統合医療を実践。地域の中で専門性の高い動物医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『ひかる動物病院』は、東武スカイツリーライン「梅島駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。当院では私が長く経験を積んできた皮膚の病気を中心に、犬・猫の健康をトータルにサポートいたします。日本ではワンちゃんのワクチン接種について、年に一回の実施が当たり前になっていますが、これに対して欧米では接種間隔を3年ほど空けることがスタンダードになっています。必要であれば必要な治療を行い、必要がないならば不必要なことはしない……。こうした考えのもと当...

南池袋どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ

電話 03-3590-8686
診療時間 [平日・土曜]9:00~13:00 16:30~19:00
[日曜]9:00~13:00 14:00~17:00
[祝日]9:00~13:00
※13:00~16:30は手術・検査・往診時間です。その時間に診察希望の方はまずは電話でご相談下さい。
休診日 水曜・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師
WEB http://www.nan-ike-ah.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆どんな些細な事でも気軽にたずねられる地域に根ざした動物病院を目指しています。◆■当院では、地域の皆様の大切な家族であるペットの病気を治療する事を第一に、飼主さんにとってもより最善の選択ができるようご説明させていただきます。また、診察ごとに爪切り・耳そうじ・肛門腺しぼり等を含めて全身状態を確認し、ペットの小さな変化に気づき病気の早期発見・予防につなげていこうと考えております。地域の皆様はもちろん、中国、韓国系のアジア系の方でしたら、漢字などでコミュニケーションを取ることができますから、困ったことがありましたら一度いらしてみてください。■ペットホテルとしてもご利用いただけるようにしていますので、お泊りはもちろん、一時預かりも可能です。日常的に通える敷居の低い病院を目指しておりますので、どんな些細なことでも気軽にご相談ください。

吉住 紀徳 院長

吉住 紀徳 院長

KIMINORI YOSHIZUMI

 

日々のお手入れから外科的な処置まで 何でも相談できるアットホームな動物病院

これから受診される飼い主さんへ

普段の爪切りといった健康維持のためのお手伝いから、病気をしっかりと治すところまで、何でも気軽にお話ください。僕自身もそんなに気どった話が得意なほうではないので(笑)、アットホームな診療ができたらいいなと思っています。また、池袋という場所柄、海外の方も多いのかなと思っています。中国、韓国系のアジア系の方でしたら、漢字などでコミュニケーションを取ることができますから、困ったことがありましたら一度いらしてみてくださいね。僕自身、語学もちょっと...

ふなぼり動物病院

●犬 ●猫

電話 03-3869-0282
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
※月曜・火曜・金曜の午後は17時までの診療です。
休診日 水曜午後・木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB http://www.funabori.com
駐車場 3台あり。春楽さん隣の13、14、15番です。

当院は飼い主さまと一緒に検査、治療を行っていきます。 そして、飼い主さまにとって、動物にとって、最善の治療をするよう心がけています。 現在、動物の生活環境が良くなり平均寿命が延びています。それに伴いシニア期の始まりといわれる7歳ぐらいになると、歯周病になったり、内臓機能が低下したり、腫瘍ができたり、と様々な病気にかかりやすくなります。愛する動物とできるだけ長く一緒に居られるように、病気の予防もしくは病気の早期発見、治療をしたいと考えています。そのためにも日頃の生活指導なども行いホームドクターとして温かい診療を心がけ信頼関係を築けるように努力しています。爪切り、お耳掃除、健康診断なども行いますので気軽に来院してください。お待ちしております。【 関連リンク 】・亀戸動物総合病院(本院)・池尻大橋ペットクリニック(分院)・亀戸動物総合病院公式LINE

山田 美友貴 院長

山田 美友貴 院長

MIYUKI YAMADA

 

飼い主さんとともに手をたずさえて。動物たちに思いやりのある医療を

これから受診される飼い主さんへ

その子のことを一番知っているのは、いつも傍で見ている飼い主さんに他なりません。ですから、少しでも変化を感じられたら、それは病気のサインと捉え、ためらわずにご相談いただけたらと思います。大規模な施設ではなく、地域に密着した病院だからこその触れ合いを大切にしていきたいと思っていますし、なんでも気軽に話していただける病院でありたいと考えています。※上記記事は2020年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

電話 03-3698-6622
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 火曜・木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 …
WEB https://neko-tokyo.jp/
駐車場 2台あり

当院は猫専門のどうぶつ病院です。とくに眼科、歯科、腫瘍科、皮膚科、内分泌科、等も診療しております。先端的な医療での診療体制をとり、あなたの大切な猫ちゃんの健康をお守りしたいと思っております。病気にならない為にはやはり予防が大切です。日々の生活の中で気になる些細な事でも是非ご相談にいらしてください。 また、お時間のない場合には一度お電話ください。

春山 貴志 院長

春山 貴志 院長

TAKASHI HARUYAMA

 

病気を我慢してしまう猫だからこそ、 専門性の高い動物医療を提供したい。

これから受診される飼い主さんへ

猫は病気を隠す動物です。ちょっとでも「おかしい」と気づいてあげられるのは、身近にいるオーナーさんなんですね。我々は連れてきて下さったときの状態しか見ることができませんし、普段の様子はオーナーさんに聞かない限りわかりません。ですから、普段から猫ちゃんの様子、おしっこや食欲、些細な行動の変化をよくみて、少しでもおかしいと思ったら連れてきて欲しいですね。電話相談も受け付けていますし、基本的には予約制ではないので、診療時間内であれば遠慮せずにご...

京浜どうぶつ医療センター

●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ

電話 03-6459-6101
診療時間 9:00~17:00 17:00~19:00
[土曜・日曜]9:00~17:00
※エキゾチックアニマルは予約制となっています。
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.keihin-ah.com/
駐車場 あり(病院下提携無料駐車場10台)

◆​心を込めた、最適な医療を提供する京浜どうぶつ医療センター​◆​京浜どうぶつ医療センターは、東京都品川区東大井に位置し、京浜急行「立会川駅」から徒歩3分というアクセスの良い場所にございます。​当院は、飼い主様とペットにとって最適な医療を提供することを理念とし、全ての診療科目を幅広く診療する総合診療を行っています。 当院の特徴として、内視鏡や腹腔鏡を用いた低侵襲の検査・治療を実施しており、ペットへの負担を最小限に抑えた医療を提供しています。​また、内科疾患のセカンドオピニオン対応施設として、専門的な視点からの診断・治療を行っています。​さらに、ICU設備を備え、緊急時や重症患者への対応も可能です。 ​院内は白を基調とした清潔感あふれる空間で、広々とした待合室や診察室を備えています。​また、トリミングサロンを併設しており、ペットの美容や健康管理も一貫してサポートいたします。​駐車場も完備して...

林 幸太郎 院長

林 幸太郎 院長

KOTARO HAYASHI

 

心を込めた質の高い動物医療を提供。飼い主様に安心してご来院いただける地域の動物病院を目指して

これから受診される飼い主さんへ

設備も含め、比較的規模の大きな病院ということになると思いますが、飼い主さんとの距離の近さが最も大きな当院の特徴と言えるかもしれません。私自身もそうですし、看護師さんも飼い主さんと待合で話しているのをよく見かけます。診療に関わることはもちろんですが、大半がその子との日々の生活についての相談といったところでしょう。構えることなく、誰とでも気軽に話せるのが当院の大きな持ち味であり、それは予防医療という観点からも好ましいことと捉えています。人で...

高田馬場動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット

電話 03-3200-0076
診療時間 【犬・猫】
10:00~12:00 15:00~19:00 ※水曜休診

【エキゾチックアニマル】
[月曜・水曜・木曜・日曜]10:00~12:00 15:00~19:00
休診日 クリニックに直接お問い合わせください。
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●トリミング ●エキゾチ…
WEB https://anihoc.com/hospitals/takadanob...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆包括的な獣医療を求めて◆2022年8月に、高田馬場に新しく開業をいたしました。この土地で昔から獣医療を行ってきた獣医師に加え、大学病院で研修を重ねた獣医師や、エキゾチック診療専門医も曜日ごとに在籍しております。また、本院では医療技術だけでなく、ご家族のみなさまと対話を通して、できる限りペット自身、またご家族のみなさまの不安を少なくできるような医療の提供に励んでいます。地域の獣医療を包括的にサポートしたい、ペットやそのご家族の不安を取り除きたい、そんな気持ちでスタッフ一同頑張って参りますので、気軽にお越しいただければと思います。【関連リンク】▼アニホックグループ 分院紹介・高円寺動物病院・ながつたペットクリニック・アニホック往診専門動物病院・アニホック動物医療センター 新横浜病院・コーナン練馬大泉どうぶつ病院

藤野 洋 総院長

藤野 洋 総院長

HIROSHI FUJINO

 

高田馬場駅から徒歩3分の動物病院。エキゾチックアニマル専門外来・がん診療など多様なニーズに対応

これから受診される飼い主さんへ

当院は高田馬場駅から徒歩3分という恵まれた場所にあり、犬・猫に加えて多種多様なエキゾチックアニマルにも対応しています。獣医療のほかにトリミングサービスをご提供するなど包括的なサポートを行っておりますが、一番の強みは「アニホックグループ」の一員であることです。グループ内には飼い主さんのご自宅を訪れる「往診」を専門にする動物病院(アニホック往診専門動物病院)もございますので、必要に応じて外来と往診を使い分けていただくことも可能です。動物たち...

電話 03-6410-2208
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]10:00~14:00
休診日 月曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB https://www.ikegami-aqua.jp/
駐車場 近隣コインパーキングあり

◆池上駅より徒歩5分 おもてなしの心を大切にした大田区池上の動物病院です◆当院では大学病院と連携した高度な医療の提供を行なっています。動物は内科・外科等幅広く診ていますが、特に犬・猫の循環器系(心臓・動脈など)に力を入れています。飲料室では飼主さんとたくさんお話をして、たとえどんな小さなことであっても動物たちの情報を集めるようにしています。飼い主さんが気づいたちょっとした変化が診断のヒントになることもありますので、飼い主さんが気兼ねせずに何でもお話くださるような、リラックスした雰囲気づくりも心がけています。また、院内はくつろげるよう、カフェをイメージした落ち着きのある空間づくりを意識しました。気軽に立ち寄れるホスピタリティを大切にした病院であることを心がけています。お散歩やお買い物のついでに気軽にお立ち寄りいただけるような、「入りやすい病院」が私たちの理想です。スタッフ一同がホスピタリティ...

水越 崇博 院長

水越 崇博 院長

TAKAHIRO MIZUKOSHI

 

インターネットに溢れる情報に惑わされないで。必要なのは、正確な診断とベストな治療です。

これから受診される患者さんへ。

インターネット上にはペットたちに関する情報があふれていますが、真偽の定かでない情報には惑わされないようにお願いしたいと思います。これからペットを飼いたいと考えている方、ちょっと心配なことがあるとき、また、とくに用事がないときでもお気軽にご来院ください。飼い主さんには「コーヒーだけでも飲みにきてください」とお話しているのですが(笑)、お散歩やお買い物のついでに気軽にお立ち寄りいただけるような、「入りやすい病院」が私たちの理想です。スタッフ...

日本橋動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他

電話 03-5918-7887
診療時間 9:00~12:00 17:00~20:00
休診日 水曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮…
WEB https://www.nihonbashiah.jp/
駐車場 無(近隣にコインP有)

◆水天宮前駅徒歩1分 人形町駅徒歩5分。対話を大切にする、安心できる治療と安全な手術、そして温かな看護◆■コンセプト当院では特に飼主様との対話を大切にしております。それぞれのどうぶつには、それぞれの適した接し方や治療方法があり、それらを飼主様のお話をもとに最適な獣医療をご提供するとともに、心と体を癒すことを基本姿勢として診療にあたっております。■診療内容犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、そしてその他のどうぶつの診療を行っております。その他のどうぶつの診療をご希望の場合には、来院前にお電話(03-5918-7887)ください。★詳しくはHPをご覧ください

園田 開 院長

園田 開 院長

KAI SONODA

 

より良い「安心」を提供するために、できることを追求します。その姿勢には。獣医師にも動物看護師にも妥協はありません。

これから受診される患者さんへ。

動物病院のあり方は、様々な形があって良いと私は考えています。これはメッセージというより、お願いに近いことかもしれませんが、「こういうことを取り入れて欲しい」「こうあって欲しい」というご希望を是非仰っていただきたいと思っています。つまるところ、私が整形外科に携わりだしたのも、そうしたニーズを受けてのことでした。ペットに関するあらゆるご相談はもとより、私どもへの要望は何でも話して下さい。地域と共にあるべき動物病院として、皆様の様々なご希望に...

ウエム動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター

電話 03-6715-1036
診療時間 9:30~12:30 16:00~19:00
※日曜は午前診療のみ
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.uemu-ah.com
駐車場 2台完備

◆ほぼすべての診療科目に対応。ご家族、動物たちが安心できる医療を第一に考えます◆一般内科・外科、腫瘍科、血液内科、消化器科、泌尿器科、神経科、皮膚科、呼吸器科、歯科、予防医療、整形外科と、当院ではほぼすべての診療科目に対応しています。大変ではありますが、病気は様々な要因や症状が複雑に絡み合っているものです。例えばケガで何処か痛めたのかと思ったらおなかの中に大きな腫瘍があったり、吐き気があると思ったら実はそれ咳であり重篤な呼吸困難を生じていたりなんてこともあります。それぞれの診療科に精通することで総合的に診断し、柔軟迅速に対応していくことができるのが全科診療の強みです。その上で専門性を高めていくことがとても大切、という考えから、このような診療体制を整えております。そのうえで、ご家族が安心して相談できる環境を提供し、十分に話し合って治療方針を考え、それぞれの動物、ご家族に応じた最良の獣医療を提...

上村 龍太 院長

上村 龍太 院長

RYUTA UEMURA

 

動物とそのご家族の幸せのため、大切なのは信頼関係を築くこと。二次診療施設や専門医と連携をとり、院内での専門的な手術にも対応。

これから受診される飼い主様へ

ウエム動物病院は京急線・糀谷駅より徒歩5分にあります。黄色をイメージカラーにした明るい院内です。犬・猫のほか、ウサギ・フェレット・ハムスターの診療をおこなっています。土日祝日に対応しており、病院併設のトリミングサロン・ペットホテルサービスも提供しています。私たちは現状に満足せずに常に変化・成長してより良い総合的な医療サービスを提供し続けたいと考えます。大切な家族である動物と飼い主様の幸せが最終的な目標であり、私たちの願いです。お困りごと...

大田中央動物病院

●犬 ●猫

電話 03-5747-6055
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
※祝日は午前診療のみとなりますが、院長は終日不在でございます。院長希望もしくは院長に診察してもらっている方はその日を避けてご来院をお願いいたします。
休診日 日曜・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.ota-animal.jp
駐車場 利用者用駐車場5台あり、隣地にコインパーキングあり

◆ペットを家族の一員と考え、愛情を持って接する飼い主さんを確かな技術と最新の医療機器、そして真心のこもった治療で応援していきます◆あなたの大切な家族、いつもと違っていませんか?最近よく水をのむなぁ…散歩の時すぐ座り込んじゃって…歩き方が変わったかなぁ…大した事がないのではないかと思っている事でも、大変な病気の「始まり」かも…。当院では日頃からの健康チェックを重視することで「始まり」を見逃さず、病気の早期発見と早期治療を行うことにより、その子の体にかかる負担を最小限にすることを心がけてまいります。また、飼い主の方とよく話し合うことにより、その子にとってより的確でより良い治療や環境づくりを提案していきたいと思います。大丈夫だろう…と思わずに、お電話でお気軽にご相談ください。

高橋 一真 院長

高橋 一真 院長

KAZUMA TAKAHASHI

 

開業から20年以上。地域のホームドクターとして「動物ファースト」で診療にあたる

これから受診される飼い主さんへ

「動物病院を受診する」というと何だかハードルの高いイメージがありますけれど、私としては「ちょっと相談してみる」という感覚で気軽に足を運んでいただきたいと思っています。動物病院にお越しいただくのに「動物と一緒でなければいけない」という決まりはありません。日々の生活の中で不安や疑問に感じたことを、飼い主さんがお一人で聞きにきてくださっても大丈夫ですし、「ほかの病院で○○と言われたけれど本当ですか?」といったご質問も大歓迎です。たとえ当院が治...

動物病院キバタン王国

●鳥 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●は虫類 ●両生類 ●犬 ●猫 ●その他

電話 03-6806-5343
診療時間 9:30~12:30 14:30~18:30+夜間診療
休診日 月曜・火曜
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女…
WEB https://kibatan-oukoku.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に根ざした、動物が安心して過ごせる環境の提供◆動物病院キバタン王国の目的は、動物とその飼い主様に最高水準の医療サービスを提供することです。特にエキゾチックアニマルの診療においては、専門的な知識と技術を駆使し、大切なご家族が健やかに暮らせるようサポートします。また、動物の健康管理を通じて飼い主様との信頼関係を築き、安心と満足を提供することを目指します。開院の動機は、獣医師としての道を歩む中で、眞家は多くの動物とその飼い主様が抱える問題や不安に直面しました。特にエキゾチックアニマルの分野では、十分な知識や経験を持つ獣医師が限られている現状に気づき、その分野での専門性を高めることを決意しました。動物とそのご家族が安心して診療を受けられる環境を提供し、一匹でも多くの動物の命を救うことが眞家の使命です。 【 関連リンク 】・公式 LINE・公式 X(エックス)・公式 Instagram

眞家 ひとみ 院長

眞家 ひとみ 院長

HITOMI MAIE

 

鳥・エキゾチックに対する専門性と豊富な経験が強み。動物たちの健康を支えるため、往診・夜間診療にも対応

これから受診される飼い主さんへ

鳥さんやエキゾチックの診察は非常に難しいため、これまでは動物たちの様子から病名を推測したり、仮説に基づいて治療が行われたりするケースがほとんどでした。このため。適切な治療がなされずに亡くなってしまう子がいたことも事実です。私はこの現状を何とかしたいとの思いで研鑽を積み、鳥さんやハムスターなどの小さな命を救う技術や知識を身につけてきました。当院では血液検査、レントゲン、エコー(超音波)などさまざまな検査によって適切な診断をつけ、飼い主さん...

上池台動物病院

●犬 ●猫

電話 03-5754-1122
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 金曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://reiwa-animal-hospital.com
駐車場 3台あり。台数に限りがございます。お車にてお越しの際は、満車の場合をお考えいただきお時間に余裕を持ってご来院ください。

◎皆様のホームドクターとして、専門的で総合的な治療をご提供します◎ご存知の通りですが、動物は人と異なり言葉で辛さを伝えられません。そのため、パートナーの異常へ気づいた時には予想以上に病態が進んでしまっていることがあります。 ですので、最初の受け口であるホームドクターがいかに異変へ気付けるか、その重要性を強く感じております。『上池台動物病院』は、ホームドクターでありながら専門医療を持ち合わせる「スペシャリストホームドクター」を目指しています。獣医師や看護師、スタッフが一丸となって皆様のパートナーへトータルケアを提供することで、 皆様のご心配をできる限り取り除きたいと考えております。ご不安なことがありましたら、些細な内容でも是非お気軽にご相談ください。【 関連リンク 】・公式LINE・公式instagram・公式YouTube

上野 雅祐 院長

上野 雅祐 院長

MASAHIRO UENO

 

腫瘍科専門医による、地域に根付いたスペシャリスト・ホームドクターを目指して

これから受診される飼い主さんへ

20年来、こちらに通われていた飼い主さんにとっては、新しくなったことで「変わってしまう」という不安をお持ちの方も少なくないかもしれません。専門的な分野を強化するといった点は確かに変化かもしれませんけれども、従来の良いところは変わらず持ち続けていきたいと考えていますので、どうぞご安心ください。色々とお話ししてきましたが、飼い主さんが笑顔でいらしていただけることが一番と考えています。何か気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談くださ...

なかね動物病院

●犬 ●猫

電話 03-3903-1883
診療時間 [月曜~金曜]10:00~12:00 16:00~19:00
[土曜・日曜・祝日]9:00~12:00 16:00~18:00
休診日 年中無休(年末年始除く)
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師
WEB https://www.cadog-st.com/
駐車場 あり(2台)

◆飼い主様と同じ思いで誠意のある診療をいたします◆犬・猫専門病院として、季節ごとの病気に対する予防治療を中心に、ご家族であるペットの健康維持のため、大学付属動物病院で研修した獣医が処置・治療をおこなっております。そして何より、心より動物のことが大好きな私たちが、 飼い主様の気持ちを大切に同じ気持ちでワンちゃん、ネコちゃんに向き合います。当院では、家族の皆様が健康にそして明るく元気に過ごしていくための手助けができればと考え、最高の医療をご提案できるように日々努力しております。また、必要な機器を積極的に導入し、よりレベルの高い獣医療を提供できるよう努めています。ワンちゃん・ネコちゃんの治療で最も必要なことは飼い主様の病気への理解です。治療の指示をするのは獣医師ですが、実際に多くの時間を一緒に過ごし、投薬などの治療をおこなっていただくのは飼い主様です。そのため、当院ではインフォームドコンセントを...

永田 貴之 院長

永田 貴之 院長

TAKAYUKI NAGATA

 

医療の主体は飼い主さん。北区の獣医師としてレベルの高い医療を提供する。

これから受診される飼い主さんへ

当院では、輸血の必要なワンちゃんのための輸血バンクへの登録をお願いしています。登録していただいた方にはささやかではありますが、毎献血時の血液検査と、年に1回の健康診断を無料でおこなわせていただいています。助けられる命を無為にしないために、ご協力いただければ嬉しく思います。些細なようなことでも、それが重大なサインであることは稀ではありません。たとえばまだ小さな子の場合、ちょっとした下痢や嘔吐が大事に至ることも少なくはないのです。遠慮なさら...

1 PAGE 1/64 64