353件中1~20件を表示
こまつ動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ
電話 | 03-5933-1717 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:30 |
休診日 | 金曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://komatsu-vet.com/ |
駐車場 | 5台有 |
◆地域の方が気軽に相談できる地域密着型の中核動物病院です◆当院では、"来やすい病院"、"飼い主さんの立場に立って考える"ということを一番に心がけた診療を行っています。なによりも、飼い主さんのお話を時間をかけてよく聞き、説明にも時間をかけるように心掛けています。言葉を話せない動物に代わり、飼い主さんからの情報はとても重要ですし、治療法の選択も、飼い主さんに納得して頂いてはじめて成り立つものだと思っています。 また、検査機器、手術器具など一通りの物を揃えておりますので、高度な医療を求める方にも応えていき、必要があれば大学病院や専門医をご紹介させて頂いております。その一方、ツメ切りや耳そうじだけ、または保護されたノラ猫などについてもご相談を承っています。これからペットを飼おうと思っている方には、飼い主さんのライフスタイルに合っているかどうかや、その動物の飼いやすさやなりやすい病気などについてお話...

小松 隆志 院長
TAKASHI KOMATSU
これから受診される飼い主さんへ
生後2ヶ月から3ヶ月の、最初のワクチン接種に来ていただいた方を対象にパピーパーティーのご案内をさせていただいています。動物を飼われている方は多いのですが、同世代のワンちゃんと遊ばせる機会は、なかなかとれないようです。ワンちゃん同士の社会性を身に付けるためにも、パピーパーティーは非常に有効です。専門病院が増えてきたことで、ご予算的なことも含めて動物病院の敷居が高くなっているような気がしています。実際は選択肢がそれだけ増えたということであり...
かどやアニマルホスピタル
●犬 ●猫
電話 | 042-334-5559 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 ※日曜午後・祝日午後は19時までの診療です。 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●トリミング ●眼科 … |
WEB | https://www.kadoya-animal.com |
駐車場 | 敷地裏の駐車場に2台あり |
◎土日祝日も診療。心と心のふれあいを大切にし、質の高い医療サービスを提供いたします◎『かどやアニマルホスピタル』では、私の専門である皮膚科診療を中心に、外科的な処置、予防接種や健康診断などを通して、犬や猫の健康をサポートしています。また、飼い主さんのニーズに合わせて、トリミングやペットホテルにも対応しておりますのでご相談ください。心と心のふれあいを大切にし、常にクライアントの立場で考え、インフォームドコンセントを大切に質の高い医療サービスを提供することを目指しています。スタッフ一同、常に動物たちに寄り添いながら、その子にとって一番よい治療ができるよう努めていますので、お気軽にお越しいただければと思います。

門屋 美知代 院長
MICHIYO KADOYA
これから受診される飼い主さんへ
『かどやアニマルホスピタル』は、「府中駅」から徒歩8分の場所にあります。敷地裏には2台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。動物たちは言葉を話すことができませんし、自分の力で病院に来ることはできません。飼い主さんにはぜひ、彼らの様子に目配りをして、小さな変化を見逃さないようにしていただきたいと思います。たとえ飼い主さんが「たいしたことない」と思っていても症状がずいぶん進んでいる場合もありますし、重...
北川犬猫病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3958-5370 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://kita-vet.com/ |
駐車場 | 5台あり |
◎あなたとペットの良きパートナーでありつづけたい◎『北川犬猫病院』は犬と猫を対象に、皮膚と耳の病気に力を入れております。皮膚と耳の病気は、全身の状態と密接に関連があり、全体をとらえることが非常に重要です。耳の病気では、正しい診断がなされていないために正しい治療が受けられず、症状が悪化してしまうケースも少なくありません。そこで当院では、10年以上前から「オトスコープ(耳の内視鏡)」を導入し、肉眼では見えない部分もしっかり確認して、正確な診断・治療をおこなっています。ここにやって来る子はすべて「自分の犬」「自分の猫」という気持ちで、精一杯力を尽くしたいと思っています。しきりに耳を傾ける、物を噛むことができない、皮膚をかく・なめる、皮膚が赤い、など。こうした気になる症状があるときはもちろん、「何となくおかしい」と感じるだけでも構いません。いつもと違う様子が感じられたときには、どうか早めにご相談く...

後藤 慎史 院長
SHINJI GOTO
これから受診される飼い主さんへ
『北川犬猫病院』は、「ときわ台駅」南口から歩いて5分ほどの場所にあります。また、病院には5台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。動物たちを治療するにあたって、私が心がけるのは飼い主さんに複数の選択肢をご提案することです。「この方法しかありません」ではなく、「これ、これ、これと、どの治療法にしましょうか?」と提示して、飼い主さんに選んでいただくようにしています。大切な家族のために、何をしてあげたら...
ゆう動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3428-2847 |
---|---|
診療時間 | [月曜・木曜]9:00~12:00 16:00~19:00 [水曜]9:00~12:00(予約診療) [火曜・金曜]9:00~12:00 17:00~19:00 [土曜・日曜・祝日]9:00~12:00 14:00~17:00 |
休診日 | 水曜日 ※日曜・祝日は緊急、継続のみ診療(要予約) |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師… |
WEB | http://www.bigvalleys.com/vet/ |
駐車場 | あり |
◎犬・猫を中心に、「動物が苦しまない治療」「飼い主さんが安心できる医療」をご提供します◎『ゆう動物病院』では犬・猫を中心に診療を行っており、治療はできるだけ広く対応しています。すぐに治療しなければいけない症状に対応した、レントゲン・超音波検査や臨床検査機器なども一通り揃えています。もし診察の結果、重篤な病気が疑われる場合には、高度医療センター、大学病院、専門の獣医師、など各医療機関と繋がりがあるので、さまざまなケースに対応できると思います。また、土日祝も営業しており、ケースによっては夜間緊急へ同行も行います。診療以外にも、健康・飼育相談、しつけ、調教に関するご相談もお受けしています。トリミングやペットホテルもありますので、ペットのかかりつけ医や相談先として、お気軽に来て頂ければと思います。

大谷 裕子 院長
YUKO OTANI
これから受診される飼い主さんへ
病気の発見や治療には、早期発見・早期の治療が大切です。犬の場合であれば1年は人間の4年に相当します。病気には、発症していない、あるいは発症していても気付かない期間というものがあります。動物の場合には、多くの病気が悪くなるまで気づかないことが多いもの。定期的に検査をやっていれば、というケースも少なくありません。しかし、心臓病などの重い病気でも早めに服薬などをすることで進行を遅らせることや治癒、延命ができる可能性があります。そのためにも、悪...
フジカケペットクリニック(自然療法科併設)
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥
電話 | 03-3965-7708 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミング |
WEB | http://fujikake-pet-clinic.jp/ |
駐車場 | あり |
◆当院では、飼い主さんとしっかり話し合い、納得していただいてから治療に臨みます◆当院では、従来の西洋医学と鍼灸・漢方・メディカルハーブを中心とした代替医療をおこなっています。鍼灸に関しては北京に渡り中医獣医鍼灸師の資格を取得しました。当院で行う自然療法について、外科的な運動器疾患、特に椎間板ヘルニア等には鍼灸が、内科的な疾患においても軽度から中度の症状には、メディカルハーブや漢方が非常に有効です。メディカルハーブや漢方が他の代替医療に比べ優れている点は、その効果と安全性がすでに確立されているところにあります。体系的な知識をちゃんと持っていれば、充分に西洋医学の代わりとなり得るのです。ただし、すべてを代替医療で治すには無理があります。症状のランクをきちんと評価した上で、飼い主さんとしっかり話し合って治療を決めていきます。飼い主さんの意向を確かめることに重点を置き、その都度その都度ご説明をおこ...

藤掛 誠 院長
MAKOTO FUJIKAKE
これから受診される飼い主さんへ
私事になりますが、心臓病を患ってしまい、一時期は「もうだめかもしれない…」と思っていたことがありました。セカンドオピニオンをとった結果、幸いにも今があるわけですが、だからこそ強く思うのです。せっかくいただいた命を、有意義に使いたいと。自然療法に興味のある方は、相談がてら足をお運びください。私がこれまで得てきた知識でもって、皆さんのお役に立てればと思っています。※上記記事は2015年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...
エルマーどうぶつ病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●鳥
電話 | 03-5372-7550 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医… |
WEB | https://www.elmer-ac.com/ |
駐車場 | 2台あり |
◎動物と人々がお互いに幸福に過ごすこと、地域に根差した安心の獣医療提供を目指しています◎『エルマーどうぶつ病院』では、動物にとって一番良い診療方法は何かということをまず考えます。すべての患者さんにいわゆる3分間診療はいたしません。また、インフォームドコンセントを大事に考えて、飼い主さんの意見を尊重し、飼い主の決めた方針の中で、動物にとって何が一番必要で何を優先するべきかを考え治療方針を決めています。動物と人々がお互いに幸福に過ごすことを目指し、地域に根差した安心の獣医療提供を目指しています。気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

手塚 哲志 院長
TETSUSHI TEZUKA
これから受診される飼い主さんへ
どうぞお気軽に来院ください。早めに病気の兆候を見つけてあげることが大切です。『エルマーどうぶつ病院』は地域密着の病院としてこれまで歩んでまいりました。その志はそのままに、新しい知見を常に取り入れながら、皆様のお役に立てる動物病院を目指してまいります。※上記記事は2020年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
佐伯獣医科病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3978-5521 |
---|---|
診療時間 | [月曜~金曜]9:00〜12:00 16:00〜18:00 [土曜]9:00〜12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 … |
WEB | https://saeki-vet.com |
駐車場 | あり |
◎閑静な住宅地の中のアットホームな雰囲気の動物病院◎動物は話ができません。また痛みを我慢する生きものです。そんな動物の状態を速やかに的確に把握するためには、血液検査や画像判断検査などから、さまざまなデータを得る必要があります。当院ではオーナー様にとってもできるだけ時間や費用に負担が掛からないよう、最新の獣医療器械の導入を積極的におこなっています。中でも超音波診断装置による心臓・腹部エコー検査は、体に針を刺すような侵襲(しんしゅう)もなく、安全かつ迅速に高い精度で異常を検出することができる素晴らしいツールとして重宝しています。その他にも、血液検査機器やデジタルX線検査機器、あるいはベンチレーター付き吸入麻酔に電気メスや超音波メス。すばやい診断と処置、速やかな回復に役立てることを目的としての最新設備機器の導入ですが、それ以上に大切なのは、日々進歩する獣医学を学ぶ姿勢と考え、セミナー等に積極的に...

佐伯 良重 院長
YOSHIE SAEKI
これから受診される飼い主さんへ
コンパニオンアニマルとして、家族の一員として強い絆で結ばれるペット達は、私達人間よりはるかに短い寿命ですから、私達獣医師はどうしても、悲しいお別れの場面に幾度となく立ち会うことになります。そんな時でもオーナー様のお心を考え、そして旅立つ子達に最後にしてあげられる最善を尽くしてあげたいと思っています。そして残されるオーナー様の痛みを分かち合える、あたたかいホームドクターであることが私らしさであり、私のやり方であると思い、獣医師としての最後...
阿佐谷ペットクリニック
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●その他
電話 | 03-3330-3020 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●鍼・灸・漢方 ●ドッグラン |
WEB | http://asapet.net |
駐車場 | あり |
◎「最先端の医療技術・医療機器」の整った環境で「心を込めた診察」をご提供します◎動物との関わり方や治療法は、決して画一的なものではありません。『阿佐谷ペットクリニック』は飼い主様と動物の現状に合った方法を一緒に考えさせていただき、より良い答えを提供し、一緒に導き出したいと考えております。飼い主様の様々なニーズに対応するため、鍼・灸・漢方など、東洋医学もとりいれ、動物に合った治療を実践。眼・歯科・皮ふ・脳神経・リハビリテーション等についても、専門医と連携をとり当院で出来ることは当院にて対応できる体制をとっています。飼い主様の気持ちに寄り添った診療を心がけていますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

中西 章男 院長
AKIO NAKANISHI
これから受診される患者さんへ
動物は、言葉を話してはくれません。ですから、診察台の上だけではわからないことも多いのです。最初、「ごはんはきちんと食べてる」と仰っていても、よくよく聞いみますと、「以前はガツガツ食べてたのに、最近は少し残して、気がついたらなくなってる…」ということもあります。となれば、食欲が全体的に細くなっているのか、はたまた、口に痛いところがあるのかと想像ができるわけです。普段の動物たちの様子に注意を払って見てやってください。「治療よりも看護、薬より...
池上アクア動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-6410-2208 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 [日曜・祝日]10:00~14:00 |
休診日 | 月曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | https://www.ikegami-aqua.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆池上駅より徒歩5分 おもてなしの心を大切にした大田区池上の動物病院です◆当院では大学病院と連携した高度な医療の提供を行なっています。動物は内科・外科等幅広く診ていますが、特に犬・猫の循環器系(心臓・動脈など)に力を入れています。飲料室では飼主さんとたくさんお話をして、たとえどんな小さなことであっても動物たちの情報を集めるようにしています。飼い主さんが気づいたちょっとした変化が診断のヒントになることもありますので、飼い主さんが気兼ねせずに何でもお話くださるような、リラックスした雰囲気づくりも心がけています。また、院内はくつろげるよう、カフェをイメージした落ち着きのある空間づくりを意識しました。気軽に立ち寄れるホスピタリティを大切にした病院であることを心がけています。お散歩やお買い物のついでに気軽にお立ち寄りいただけるような、「入りやすい病院」が私たちの理想です。スタッフ一同がホスピタリティ...

水越 崇博 院長
TAKAHIRO MIZUKOSHI
これから受診される患者さんへ。
インターネット上にはペットたちに関する情報があふれていますが、真偽の定かでない情報には惑わされないようにお願いしたいと思います。これからペットを飼いたいと考えている方、ちょっと心配なことがあるとき、また、とくに用事がないときでもお気軽にご来院ください。飼い主さんには「コーヒーだけでも飲みにきてください」とお話しているのですが(笑)、お散歩やお買い物のついでに気軽にお立ち寄りいただけるような、「入りやすい病院」が私たちの理想です。スタッフ...
きもと動物病院
●犬 ●猫
電話 | 042-843-3573 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 16:00~20:00 |
休診日 | 火曜午後・水曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●夜間対応… |
WEB | http://kimoto-vet.com |
駐車場 | 5台あり |
◎ご家族とペットたちの幸せな生活をお手伝いをします◎『きもと動物病院』では皆様の大事な家族であるワンちゃんやネコちゃんが幸せな生活を送れるよう、力添えをさせていただければと思っています。オーナー様が気軽に来られる明るい病院づくりをしていきます。また、高度な医療を必要とする場合は、大学病院などをご紹介しますのでご安心ください。また、通常の診療の他に、不幸な犬猫(保護犬、野良猫、地域猫)を減らすための避妊去勢手術を応援しています。オーナー様ご家族とペットたちが信頼関係を築き、また、家族の一員として幸せな社会生活が送れるようお手伝いをしていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

木本 晋一郎 院長
SHINICHIRO KIMOTO
これから受診される飼い主さんへ
ノラ猫さんも、好きでノラ猫になっているわけではありません。出来ることなら彼らの境遇を理解していただき、そっと温かく見守っていただけたらと思います。地域猫のみならず、飼い猫さん、飼い犬さんでもついつい様子を見てしまい、治療が後手後手に回ってしまうケースが少なくありません。少しでもおかしいと感じられたら、どうぞ早めにご相談ください。失われなくていい命が少しでも多く助かり、もっともっと長く生きられる子たちが増えていくことに貢献していきたいと思...
hanaペットクリニック
●犬 ●猫 ●ウサギ
電話 | 03-6380-8787 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:30~19:00 [日曜・祝日]10:00~13:00 |
休診日 | 水曜・祝日の月曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●トリミング |
WEB | http://www.petbridge.jp/ahp/hana/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
かわいいパートナーの健康を守ります。『hanaペットクリニック』は地域のホームドクターとして、飼い主さんの立場に立った医療サービスの提供に努めて行きたいと思っています。「下痢くらいは…」ということでも、もしかしたら何か隠れた病気の徴候であることもあります。診て何もなければそれに越したことはありませんのでご相談ください。治療のみならずペットに関わるあらゆること、お気軽にご相談ください。

鈴木 直美 院長
NAOMI SUZUKI
これから受診される飼い主様へ
発見が遅くて助けられないケースをこれまで少なからず経験してきました。そうならないために、ペット達の少しの変化に気を配っていただければと思います。「下痢くらいは…」ということでも、もしかしたら何か隠れた病気の徴候であることもあります。診て何もなければそれに越したことはありませんし、何か気に掛かることがあれば、お気軽にご相談いただければと思います。※上記記事は2014.6に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承...
清澄白河アニマルクリニック
●犬 ●猫
電話 | 03-5245-2721 |
---|---|
受付時間 | 9:00~11:30 16:00~18:30 [手術・往診・各種クラス]12:00~16:00 |
休診日 | 年中無休(※水曜午後休診、管理スタッフはおります) 祝日は平日扱い |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | http://k-sac.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆清澄白河駅B1出口すぐ 当院は動物病院としての立場からヒトと動物が幸せに共生できる社会を創造(CREATE)していきます◆当院では、ワンちゃんとネコちゃんに特化した動物病院です。それぞれのご家庭に適したワンコニャンコの提案から、動物行動学に基づいた育て方、しつけ方、遊び方、日々の困った行動の対処などの相談、一般診療をはじめ予防診療にも力を入れております。また、整形外科疾患などや老齢動物のためのリハビリテーションや東洋医療も行っております。お気軽にご相談ください。●当院のコンセプト「CREATE」・Care 老齢動物の介護・Rehabillitaion 科学的根拠に基づいたリハビリテーション・Education 動物行動学に基づいた子犬子猫のしつけ方教室・Animal Assisted Activity(Education) 動物介在活動(教育)・Treatment 適切な獣医療の提供・E...

本池 俊仁 院長
TOSHIHITO MOTOIKE
これから受診される飼い主様へ
動物は可愛いですし、彼らと一緒に過ごす時間はとても楽しいものですよね。私たちを癒してくれる動物たちを、人間である私たちも癒してあげられるように。いずれは飼い主さんに向けた「ホリスティックケア」セミナーなどの開催も予定しています。私は現在、米・テネシー大学の公認のリハビリテーションセミナーを受講しておりますが、今後も医療知識のアップデートを怠らず、科学的根拠に基づいた確かな獣医療をご提供していきたいと考えています。※上記記事は2016.3...
森下小鳥病院
●鳥
電話 | 03-3631-0710 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 祝日 |
特徴 | ●女性医師 |
WEB | https://www.bird-clinic.com/ |
駐車場 | 無(近隣にP有り) |
◆都営地下鉄森下駅すぐそば 鳥と小動物のことなら森下小鳥病院へ◆当院では、飼育方法から病気の治療・看護の仕方まで丁寧にご説明します。家族の一員として迎えた鳥のために何ができるのだろうか、鳥にとって、ご家族にとって最善の方法を一緒に考えていきましょう。お気軽にご相談ください。■診療について当院は予約制となりますので、事前に電話(03-3631-0710)でご予約のうえ、ご来院ください。予約なしでご来院いただいた場合、または緊急処置を行った場合には、待ち時間が長くなることもあります。お時間には余裕をもってご来院ください。★詳しくは当院ホームページをご覧ください

寄崎 まりを 院長
MARIO YORISAKI
これから受診される飼い主様へ
ペットショップからお迎えしたばかりの鳥さんは何かしらの感染症を持っている可能性があります。胃の病気を引き起こすマクロラブラスもそのひとつですが、初期であれば簡単に治せるものの、見た目が元気だからと言って放っておくと大きな病気、さらには死に至るケースも皆無ではありません。ですので、ペットショップからお迎えした鳥さんには、まずは健康診断を受けさせてあげるようにしてください。理想を言えば、その後も半年~1年に1回の頻度で健診を受けていただくと...
つるまき動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●その他
電話 | 03-6413-5781 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | https://www.tsurumaki-ah.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり。※1時間無料 |
◆犬、猫、の外科、内科、皮膚科、眼科など全般を診療うさぎ、ハムスター、モルモットの内科も診療◆当院では、愛するペットが健康で快適な生活を永く送るために、できるだけ早く異変に気付く(病気を見つける)ことが大事だと考えています。しかし、動物は病院に来ると緊張して異変をかくしてしまうことが非常に多いものです。そのため、動物たちがリラックスできるような病院づくりを目指します。『家でできる健康チェック』をご家族の方々に提案してまいります。何か小さな変化でもお気軽にご相談ください。

鈴木 克洋 院長
KATSUHIRO SUZUKI
これから受診される患者さんへ。
動物の1年間は、人の4、5年に相当すると言われています。となりますと、まだまだ若いと思っていた子が段々と年をとり、体調が悪くなってしまうということも無理からぬことです。1年に1回、ないしは2年に1回の健康診断をお勧めするのは、それゆえのことなのです。とはいえ、専門的な検査がいつも必要なわけではありません。病院によっていただき、身体をさわったり、歩行を見たり、顔つきを見ていくと、それだけでもずいぶん違ってきます。大仰に考えていただく必要は...
空の木犬猫病院
●犬 ●猫

東京都墨田区向島3-24-10-101
最寄駅:とうきょうスカイツリー駅(東改札口より徒歩5分) 押上駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩 ルート |
医師の 声 |
患者の 声 |
お知らせ | WEB 予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6751-8156 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
休診日 | 祝日・他(不定休) |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 |
WEB | http://www.soranoki-inuneko.com/ |
駐車場 | 無(近隣にコインP有) |
空の木犬猫病院では、専門医療として特に「緩和ケア」に力を入れています。治療法がないと言われたけれど何かしてあげたい、いまこの子に何をしてあげたらいいの?、おうちで看取りたいけどどうしたらいい?、高齢だから積極的な治療は望まないけど負担にならないことをしてあげたい…というご家族の方はぜひ空の木にご相談ください。病気・年齢・状態・性格等に合わせたケアを行っていきます。また健康なわんにゃんには、飼い方の「お悩み相談」、品種・年齢・性格に合わせた「病気の素早い見つけ方」「病気になった時に困らない飼い方」などのアドバイスを日常的に行っています。話しやすく、楽しく通える病院を心がけておりますので、お気軽にどうぞ!

髙橋 聡美 院長
SATOMI TAKAHASHI
これから受診される飼い主様へ
是非、ペットを飼う前の段階で相談に来ていただきたいと思います。飼われてからの相談ももちろんお受けしてますが、多くは飼う前の段階に問題があることが多いので。環境に合っていなかったり、大事なことを見落としていたり。幸せな生活を始めるために、協力させていただけたらうれしいです。すでに飼われている方は、その子の「ふつう」が何かを知るようにしてください。それが病気を早く見つける一番の近道なんですよ。まずは、気軽に遊び行くつもりでいらしてみてくださ...
電話 | 03-6240-2271 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 水曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://tokyofmc.jp/ |
駐車場 | 無 |
2012年4月1日猫専門病院「東京猫医療センター」は誕生しました。猫ちゃんの健康と幸せを第一に考えた病院を目指し、病気の予防や治療に来て頂いたのに、病院そのものがストレスになってしまわないような病院を作りたい・・・そんな強い思いからスタートしました。待合室や診察室、入院室に犬の鳴き声、臭いがある事は猫ちゃんにとって非常に大きなストレス要因となります。 犬の気配がしない事で、猫ちゃんがリラックス出来る環境を提供できると考えております。 猫と犬は同じように見えて違う生き物です。なりやすい病気や体の作りも全く異なります。「動物病院として猫に特化する事で、猫の専門医療を提供する。」これが『東京猫医療センター』のコンセプトです。また、診察室や処置室での緊張した猫ちゃんの声が待合室で診察を待っている間も猫ちゃんに伝わってしまう事もあるのです。 可能な限り飼い主様&猫ちゃんにもストレス無く待って頂けるよ...

服部 幸 院長
YUKI HATTORI
これから受診される飼い主様へ
展望ですが、当院の顧問である私の父はキャットショーのジャッジ、審査員をやっているんです。キャットショーとは端的に説明すると、純血種のコンテストになります。これまでにはご希望の方を募り、キャットショーツアーのようなものを開催していますが、今後は父の協力を得て、純血種セミナー等も開催していければと思っています。これは予想もしてなかったことですが、センターを開設して以来、「ウチの子は雑種なんですけど、見てもらえますか?」と訊ねられることが何回...
おざわ動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥
電話 | 042-370-1839 |
---|---|
診療時間 | 7:00~12:00 14:00~17:00 ※7:00~9:00は完全予約制 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●眼科 … |
WEB | https://www.ozawa-animalhospital.com/ |
駐車場 | 3台あり |
◎人と動物のよりよい関係をめざして、健康で楽しく過ごせるように診療します◎『おざわ動物病院』では、犬・猫を中心に、うさぎやフェレット、ハムスターなどエキゾチックと呼ばれる動物たちを診療しています。院長はこれまで勤務医として、地域密着型の動物病院や高度な医療をおこなう二次診療施設など、さまざまな環境のなかで診療してきました。そうした経験をいかし、地域の中の身近な場所で動物たちと飼い主さんの「健康で楽しい毎日」をサポートしていきたいと思っています。WEB予約や早朝診療にも対応し、犬と猫(エキゾチック)とで待合室や診察室を分けるなど、デリケートな性格の子にも配慮した造りになっています。何かお困りのこと、ご心配なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

小澤 友美 院長
TOMOMI OZAWA
これから受診される飼い主さんへ
『おざわ動物病院』は東京法務局 府中支局の目の前にあり、敷地裏には3台分の駐車スペースをご用意しています。私が女性の獣医師ということもあり、院内は病院らしさが感じられないようなリラックスした雰囲気に整えました。また、犬と猫(エキゾチック)とで待合室や診察室を分けるなど、デリケートな性格の子にも配慮した造りになっています。飼い主さんの中には、開業から4日連続で足を運んでくださった方もいらっしゃいましたけれど、地域のみなさまにフラッとお立ち...
アラタ動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-5981-6161 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 13:00~16:00(予約診療・往診)16:00~19:00 |
休診日 | 木曜・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 |
WEB | http://arata-ah.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆『近くにあって良かった』と思われる病院を目指します◆当院は、『かかりつけ医』としてワンちゃん、ネコちゃんが困っていること、もちろんオーナーさんが困っていることに真摯に向き合い、それを解決していく努力をします。診察も治療も、飼い主さんの見ている前で対応するようにしており、出来るだけオープンにすることで安心して頂きたいと考えています。また、動物たちにも心がありますので、パーソナリティに関してもカルテに記入し、いつでもその子に合った対応ができるよう心がけています。そして、入院や手術等の治療方針も、飼い主さんと相談の上、心と体両方に負担の少ないものを選ぶようにしています。『こんな事を聞いたら、変かな?』なんて事はありません。地域のかかりつけ医として、『何かあったらアラタ動物病院に行って看てもらおう』と思って頂けるような存在になりたいと思っておりますので、どんなことでも、お気軽にご相談ください。

羽山 新 院長
ARATA HAYAMA
これから受診される飼い主さんへ
どこかに特化しているというよりは、オールマイティに診療が出来る病院でありたいと思っています。当院で対処できないことがあればもちろん他の病院への紹介もしますし、真摯な心を持ち、その子にとっての問題解決のお手伝いをさせていただきます。地域のかかりつけ医として、『何かあったらアラタ動物病院に行って看てもらおう』と思って頂けるような存在になりたいですね。どんなことでも、お気軽にご相談ください。※上記記事は2014.10に取材したものです。情報時...
わかばペットクリニック
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥 ●その他
電話 | 03-6658-4386 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 火曜・土曜午後・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 |
WEB | https://www.wakaba-petclinic.com/ |
駐車場 | お店の前に有料駐車場があります。¥100/20分 |
わかばペットクリニックでは動物の気持ちを考え、ストレスを与えない診療をおこないます。 大切な動物たちに優しく接し、動物たちに元気で長生きしてもらえるように、病気にならないための予防医学、生活指導デンタルケアなどを相談していただけるよう配慮していきます。また、動物の一番の理解者である家族の方の気持ちを 受け止め、安心していただける様な対話をし、常に飼い主様の理解を得られるよう心がけていきます。

浪井 典子 院長
NORIKO NAMII
これから受診される飼い主さんへ
ワンちゃん・ネコちゃんたちの飼い主様はもちろん、近所に診察してくれる動物病院がなくて困っている小動物や鳥さんたちの飼い主様も、お気軽にお越しいただければと思っています。どこか具合が悪い、あるいは何か特別に相談がある、というのでなくてもかまいません。まずは、爪を切ったり、体重を測ったりといったことでも大歓迎です。爪切り、体重測定、健康診断何でも良いのですが、定期的に動物病院に通う習慣を持っていただくことが、早期発見・早期治療をする上でもっ...
赤坂動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3583-5852 |
---|---|
診療時間 | (平日)9:30〜12:30 14:15〜18:00 (土曜・日曜・祝祭日)9:30〜12:30 14:15〜17:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://www.akasaka-ah.com/index.php |
駐車場 | あり |
2017年に54周年を迎えた『赤坂動物病院』では、私も含め40人のスタッフが24時間365日診療を行っております。また、夜間緊急の対応や往診サービス、緊急外来などにも対応しています。日頃の診療、諸検査、診療方針、診療費などにつきましても、皆様各々の願いやお考えを十分に取り入れ、最新の獣医学を活かした診断と、それぞれの「御家族に合った」伴侶動物医療に取り組んでいます。「いつもと違う」と感じられるご家族の感覚はとても重要です。ご不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。設備面でも、4つの診察室、手術室、ICUなどのほか、遺伝子検査、再生医療培養などができる設備なども備え、ご家族に安心して治療を行って頂ける環境を整えています。また、新しい家族を迎えるために私達は「暮らす前相談」を行っています。「ワンちゃんやネコちゃんを飼うのはどんな感じか知りたい」など、まずは、飼い始める前からご相談に来て...

柴内 晶子 院長
AKIKO SHIBANAI
これから受診される飼い主さんへ
伴侶動物を飼う場合、味付けや量などを人間の基準で考えず、その子にあったものを与えて下さい。ワンちゃんネコちゃんの場合、1年が人の4年分に相当します。体の異常を早期発見するためにも1歳から4歳までは、1年に1度、5歳以降は年に2回の健康診断をおすすめします。継続して健康チェックをしておくことで急に体調を崩した時にも役立つというメリットもあります。また、動物病院は病気やけがを治すための場所と思っていませんか?私達は動物と暮らす前から亡くなっ...