80件中1~20件を表示
長山医院
●内科 ●小児科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●放射線科
電話 | 03-3657-8789 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [月曜]9:00~12:00 [木曜]15:00~18:00 |
休診日 | 月曜午後・木曜午前・第3土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www011.upp.so-net.ne.jp/nagayam... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
内科専門医、消化器および内視鏡専門医としての経験を生かし、患者様にベストな医療を提供できるように心がけています。経鼻内視鏡検査、腹部超音波検査、心臓超音波検査(心臓専門医が行います)、動脈硬化検査(頚動脈エコー、脈波検査)、心電図検査(安静時および24時間心電図)、レントゲン検査など対応可能です。乳幼児検診、各種予防接種は、診療時間内も行っていますが、月に4~5回、午後の診療前の14:00から15:00に予約で行っていますのでご相談下さい。
吉永 淑子 院長
YOSHIKO YOSHINAGA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 /血液専門医
これから受診される患者さんへ
JR総武線小岩駅の内科・小児科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・放射線科を標榜する長山医院として、今後は待合室を広くしたいと思っています。特にお年寄り・お子様が多いですからね。その他には患者様に身体の事・生活習慣病等に対してもっと興味と知識を持っていただく為にも、解りやすく私が作成したビデオを待合室で流したいとも思っています(なかなか忙しく出来ていませんが・・・)。 ※上記記事は2009.2に取材掲載したものです。個人の主観的な評価...
髙石内科胃腸科
●胃腸内科 ●内科 ●外科
電話 | 03-3619-3221 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:15 13:30~17:00 [水曜]9:00~12:15 |
休診日 | 水曜午後・日曜・祝日・年末年始 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●CT検査 ●超音波検査 … |
WEB | http://www.jojyu-kai.jp/takaishi/ |
駐車場 | 敷地内にコインパーキングあり(9台) |
当院は、昭和28年から親しんでいただいた髙石胃腸病院が新たに有料老人ホームを併設して生まれ変わった、内科・胃腸科を専門とする12床の有床診療所です。マルチスライスCT・内視鏡センターなど設備は今まで以上に充実しております。糖尿病・循環器・難病(クローン病など)・禁煙外来の専門外来、人間ドックも行っています。当院のモットーは、仕事はいつも正確さを第一とし、患者様には微笑みと親切を忘れず、そして迅速に何事も実行することを心がけます。また、「未来に向かってのやる気を持つ事」を加え、職員ひとり一人のスキルを高めていきます。
髙石 潔 院長
KIYOSHI TAKAISHI
消化器病専門医 /内分泌代謝科専門医
これから受診される患者さんへ
内視鏡検査では静脈麻酔注射を用いた『意識下鎮静法』もおこなっています。出来る限り苦痛のない、精度の高い検査を心掛けていますので、これを機会に是非検診を受けていただければと思います。『髙石内科胃腸科』はこの下町の地域に密着した医院として、思いやりのある人間味豊かな医療を提供していきます。お身体に何らかの不調を感じられたら何でもお気軽にご相談ください。※上記記事は2012年5月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事を...
千石はやし内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●訪問診療 ●健診・検診
東京都江東区千石2-10-6 JU TOWERFRONT 千石 1階
最寄駅:東陽町駅 住吉駅 錦糸町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6666-7884 |
---|---|
診療時間 | 8:30〜12:00 14:30〜18:00 [土曜]8:30~13:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
WEB | https://sengoku-hayashi.com |
駐車場 | あり |
『千石はやし内科クリニック』では、 ◎超音波診断装置、内視鏡検査による専門的な消化器・肝臓疾患の診療 ◎診療科を問わない、風邪、体調不良、不安などの身近な健康相談 ◎通院できなくなってもご自宅に医師が伺う訪問診療を行なっています。病院総合診療外来をしている院長に、なんでもご相談下さい。何かお困りのこと・気になっていることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★再診オンラインはこちらから
林 栄一 院長
EIICHI HAYASHI
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
吉祥寺みどり内科・消化器クリニック 武蔵野院(旧ささき医院)
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
電話 | 0422-29-3876 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:30~13:30 14:30~18:30 [土曜]9:00~13:00 14:00~17:00 ※終了30分前となります |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●オンラ… |
WEB | https://sasaki-iin.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
『吉祥寺みどり内科・消化器クリニック 武蔵野院』は吉祥寺駅から徒歩3分の場所で診療しています。当院は月曜日から土曜日まで毎日、外来診療と内視鏡検査に対応しています。内視鏡検査は土曜日の午前・午後ともに検査を受けていただけますから、お仕事をお持ちの方にも無理なく受診していただけるのではないでしょうか。男性・女性医師による苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラをご提供しておりますので、「女性の先生に診てほしい」などのご希望がある場合もお気軽にご相談ください。※2023年11月20日より、診療場所を杉並区から吉祥寺に移し「吉祥寺みどり内科消化器クリニック武蔵野院」として診療を再開させていただきました。ささき医院のかかりつけ患者様は新クリニックで継続して診療が可能です。ささき医院の診察券をお持ち下さい。★WEB問診はこちら★かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院はこちら
佐々木 洋 院長
SASAKI HIROSHI
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『吉祥寺みどり内科消化器クリニック武蔵野院』は吉祥寺駅から徒歩3分の場所で診療しています。当院は月曜日から土曜日まで毎日、外来診療と内視鏡検査に対応しています。内視鏡検査は土曜日の午前・午後ともに検査を受けていただけますから、お仕事をお持ちの方にも無理なく受診していただけるのではないでしょうか。男性・女性医師による苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラをご提供しておりますので、「女性の先生に診てほしい」などのご希望がある場合もお気軽にご相談く...
吉祥寺みどり内科・消化器クリニック 武蔵野院(旧ささき医院)を他院も薦めてます!
東京晴海 胃と大腸の消化器内視鏡・内科クリニック 中央区院
●消化器外科 ●内科 ●肛門科 ●健診・検診
東京都中央区晴海5-2-31 三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG 3階
最寄駅:勝どき駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-5166-8633 |
---|---|
診療時間 | 9:00~18:30 ※13:00~16:00までは、完全予約制になります。 ※最終受付は、18:15になります。 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視… |
WEB | https://www.harumiflag-naishikyo.com/ |
駐車場 | 施設屋上にあり |
◆地域の皆様が安心して通えるようなクリニックを目指していきます。◆医療法人社団平晴会 理事長の平野直樹と申します。2024年1月に晴海3丁目クリニック、武蔵小杉胃と大腸の内視鏡・消化器内科クリニック川崎中原院についで当法人3院目となる東京晴海胃と大腸の消化器内視鏡・内科クリニック中央区院をオープンいたします。2018年2月にこのクリニックからおおよそ徒歩5分ぐらいのところに晴海3丁目クリニックを開設いたしました。晴海3丁目クリニック開院当初はまだ晴海は再開発段階で、この5年間で周辺の環境はめまぐるしく変化いたしました。 首都高速晴海インターの開通、環状2号開通、東京BRT開通等のインフラ整備。(先になりますが20年後に臨海地下鉄晴海駅ができる予定です)。 さらに、HARUMI FLAGという大きな街が誕生し、その街の中心の三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAGにクリニッ...
平野 直樹 理事長
NAOKI HIRANO
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /大腸肛門病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『東京晴海胃と大腸の消化器内視鏡・内科クリニック中央区院』は三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAGの3階にあります。当院は胃と大腸の内視鏡検査を柱に、お腹の症状をはじめとした内科全般に対応しています。月曜日から日曜日まで休みなく診療を行い、必要があれば『晴海3丁目クリニック』と連携するなど、切れ目のない医療をご提供できることが強みです。HARUMI FLAGは国内外から注目を集める人気のエリアですから、ここに住まいを...
東京晴海 胃と大腸の消化器内視鏡・内科クリニック 中央区院を他院も薦めてます!
清家クリニック
●内科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●小児科 ●内視鏡内科 ●胃腸内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科 ●腎臓内科 ●脳神経内科 ●感染症内科 ●老年内科 ●女性内科 ●アレルギー科
電話 | 03-3831-2438 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜] 9:00~12:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.seike-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆湯島駅・上野広小路駅より徒歩2分、プライマリーケアのプロとして地域のかかりつけ医を目指します。◆当院ではお子様からご高齢者の方まで、地域の皆様に安心して受診して頂ける「かかりつけ医」をめざし、日々努力しております。患者様のすこやかな毎日を応援するため、必要な薬のみの投与を心掛けながら、風邪やインフルエンザなどの一般的な内科疾患はもちろん、糖尿病・高血圧・肥満・高脂血症などの生活習慣病の予防や治療にも力を入れています。尚、さらに詳しい精密検査、入院等が必要と判断した場合には患者さまと十分ご相談の上、近隣の提携病院をご紹介させて頂きます。これからも地域の皆様に愛されるクリニックとして、スタッフ一同努力して参ります。病気になってから治療するのではなく、病気になる前にぜひ「予防」に努めていただきたいと思っています。健康のことで何か気になることがございましたらどうぞお気軽にご相談ください。
清家 正弘 院長
MASAHIRO SEIKE
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 /血液専門医
これから受診される患者さんへ
病気になってから治療するのではなく、あくまでも病気になる前に予防する。こうしたことを心がけるのと心がけないのとでは、特に人生の後半において大きな差となって表われてきます。皆様にはこの機会に「予防医学」という言葉を覚えていただき、できる範囲内でかまいませんので、ぜひ予防に努めていただきたいと思っています。地域の皆様にとっての「かかりつけ医」を目指す当院では、そうした予防に関するアドバイスなどもさせていただいています。また、必要に応じて専門...
青木胃腸内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診
電話 | 03-3316-2054 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~15:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:00 14:00~15:00 15:00~17:00 ※14:00~15:00 内視鏡検査・診療(予約制) |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイ… |
WEB | https://aoki-ge-cl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆東高円寺駅より徒歩2分、土曜日診療も行っている内科クリニックです!◆この度、東高円寺に青木胃腸内科クリニックを開院いたしました青木貴哉と申します。当院は、40年以上前に父が開設したクリニックを継承し、リニューアルして開院する運びとなりました。私は、幼少期より杉並区高円寺で生まれ育ちました(光塩女子学院付属幼稚園、杉並区立杉並第四小学校)。医師として勤務を開始して20年以上、大学病院を始め、様々な医局の関連病院にて消化器内科領域を中心として診療や研究に従事し、研鑽を積んでまいりました。いつかは自分の生まれ育った杉並の地で地域医療に貢献したいと考えておりましたが、今回継承開業という形でその思いを実現する運びとなりました。今後は、地域の皆様が気軽に相談でき、そして頼りにしていただけるようなクリニックを目指し、努力をしていく所存です。来院される皆様ひとり一人に向き合った丁寧な診察を心がけます。お...
青木 貴哉 院長
TAKAYA AOKI
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
ご自分の健康を維持していくためには、体のことを何でも相談できる「かかりつけ医」の存在が重要になります。当院は風邪やインフルエンザなどの感染症、糖尿病をはじめとして、高血圧や高脂血症などの生活習慣病、健康診断や予防接種などに幅広く対応する一方、胃もたれ・胸やけ・便秘・下痢といった消化器の症状について専門的な診療を行うことができます。リニューアルした院内は清潔感のあるリラックスした空間になっておりますので、気軽なかかりつけ医としてご活用いた...
四谷内科・内視鏡クリニック
●内科 ●消化器内科 ●糖尿病内科 ●肛門科
電話 | 03-3341-2220 |
---|---|
診療時間 | ■消化器内科 9:30~18:30 [土曜]9:00~16:00 [日曜]9:00~16:00(第2日曜、検査のみ対応) ■糖尿病内科 9:30~16:00 [土曜]9:00~13:00(第2・第4週開始予定) |
休診日 | 月曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内… |
WEB | https://www.yotsuya-naishikyo.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆四谷で「予防医学を世の中に広め、健康寿命を伸ばし社会に貢献する」を理念に、消化器内科(内視鏡)と糖尿病内科の専門医2名体制で開業致しました。◆内視鏡検査は「痛い」「怖い」というイメージを持たれがちですが、正しい知識を啓蒙し、高水準で苦痛の少ない内視鏡検査を提供することで、それらの病気で苦しむ人を限りなくゼロに近づけることが可能であると思います。「胃がん・大腸がんをゼロに」をミッションに頑張りたいと思います。当院では専門的で高度な医療を提供することは当然のこと、人と人との繋がりを大切にし、心の通った医療を提供することをお約束します。ぜひ来院して頂き、お気軽にご相談ください。
高木 謙太郎 院長
TAKAGI KENTAROU
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『四谷内科・内視鏡クリニック』は、「四ツ谷駅」から歩いて10分ほどの場所にあるクリニックです。当院には、内視鏡検査の他にも多くの内科疾患の診療を行っています。胸やけや腹痛、血便などの症状で内視鏡検査を受けに来られたり、女性医師を探して来院されたりします。他にも、糖尿病専門医である副院長の診察を受けに、遠方から来られる患者さんも多いですね。甲状腺外来も掲げており、多くの患者さんが検査を受けに来られます。今後は、定期接種及び任意接種のワクチ...
大和内科・消化器内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
電話 | 03-3727-5100 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:30 15:00~17:00 |
休診日 | 木曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | http://www.yamatoclinic.com/ |
駐車場 | 有 |
◆奥沢駅より徒歩3分 総合内科医・消化器内科医として、暖かく質の高い医療を提供します◆当院では家庭医(総合内科医)として、その方の状況を総合的に把握し、ご希望も聞きながら安心できる医療を提供します。一般的な疾患に対して質の高い診療を行うと同時に、‘元気で長生き’をめざして病気や老化の予防にも取り組みたいと思います。また、消化器内科医として、経験を生かした専門的医療を提供します。長年の経験を生かし、最新の機器による胃・大腸の内視鏡検査や、消化器疾患の専門的診療を行います。地域の皆様の家庭医としての役割と、消化器内科の専門医としての役割の両方を果たしていきたいと考えています。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
大和 滋 院長
SHIGERU YAMATO
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ。
地域の皆様の家庭医としての役割と、消化器内科の専門医としての役割の両方を果たしていきたいと考えています。家庭医として総合的な視野に基づいた、適切で質の高い医療を提供するとともに、消化器診療の分野で積んできた経験を活かしていきたいと思います。そしてすべてに言えることは、その人の身になって診療をおこなうということ。お仕事のこと、ご家庭のこと、さまざまな状況を加味しながら、その人のためになる医療を提供していきたいと思っています。※上記記事は2...
かわい内科 胃と大腸内視鏡クリニック上石神井
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診
電話 | 03-6904-8475 |
---|---|
診療時間 | 【外来】 9:00~12:00 16:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 【胃カメラ】 9:00~12:00 13:30~16:00 [土曜]9:00~12:00 【大腸カメラ】 13:30~16:00 [土曜]12:00~14:30 ※大腸カメラは事前に外来の受診が必要です。 ※内視鏡検査の時間帯は、検査の予約状況で外来診察が可能な場合もございます。Web予約でのご確認またはお電話でお問い合わせください。 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://kwinaika.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆食道がん胃がん大腸がん早い段階で「見つける」ことで患者様の人生を守りたい◆この度、練馬区上石神井駅北口でかわい内科・胃と大腸内視鏡クリニック 上石神井を開業することになりました。院長の川合真令です。私は高校生の頃に父を胃がんでなくしており、それから家族としての方向性が大きく変わりました。胃がん・大腸がんをはじめとする悪性腫瘍は検査を受けて早期発見さえできていれば殆どの方は助かり、早期発見にまさる治療法はありません。皆さんや、皆さんが大切に思う人に健康で当たり前の幸せな人生を送って頂きたい。そんな思いで開業を決意しました。内科・消化器内科に加え4年間は内視鏡業務に専属で従事してきており、どうしたら患者様に少しでも苦痛の少ない検査が出来るか日々考え研鑽してまいりました。この経験を生かして皆様の健康に貢献できるよう全力を尽くす思いです。どうぞよろしくお願い致します。
川合 真令 院長
MASAHARU KAWAI
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
胃がん・大腸がんは、早期に見つけることができれば今や死にいたることはない病気と言っていいでしょう。車に例えますと、初回は3年後、以降は2年ごとに車検というものがありますよね。それに比べて人生は80年あるのに、定期的なチェックがなされないというのは大きな問題だと思うのです。何か気になることがあれば受診していただき、それを良いタイミングと捉え、大きな事故が身体に起こる前に検査を考えていただければ幸いに思います。※上記記事は2024年9月に取...
山本医院
●内科 ●消化器内科 ●皮膚科
電話 | 03-3895-5365 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:30 16:00~19:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査 … |
WEB | https://yamamoto-iin-arakawaku.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域とともに半世紀。あなたの身近なかかりつけ医です◆『山本医院』では「診られる患者さんは診ていく」をモットーに、専門である内視鏡やおなかの超音波検査、肝炎ウイルスの治療等のほか、内科一般の範疇に属する高血圧や糖尿病、循環器系の病気、あるいは皮膚科疾患もくまなく診療しています。地域の患者さんに満足していただくために心がけていることというと、結局は「患者さんのために」の一言につきます。診療時間設定、スタッフの人員確保・教育、院内処方の実施など、「患者さんのために」を実践するためのこだわりを、医院の随所に反映させています。よりよい地域医療の実践をめざし、医師・スタッフ一同、皆様が健康で豊かな生活をおくるお手伝いをしていきたいと考えています。お困りのことがありましたら、お気軽にお越しください。
山本 久文 院長
HISAFUMI YAMAMOTO
消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
患者さんの表情や所作を見て、気が付くところはすべてお聞きするようにしていますが、それでもなお、ご自身に語っていただかなければわからないことがあります。当院には私以外に10名のスタッフが常駐しています。医者には言いにくいことでも、スタッフであれば話せるということもあるでしょうし、身体のことで気になることは、何でも仰っていただければと思います。当院はまた、お昼休みの時間もお電話による対応をおこなっています。病院が開いている日は必ずお電話はつ...
わたなべクリニック
●内科 ●消化器外科 ●皮膚科 ●肛門科 ●外科
電話 | 03-5759-6789 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 16:00~19:00 ※予約診療はおこなっておりません。ご来院された順番で、診察させていただいております。 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナ… |
WEB | https://www.nabeclinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆不動前駅から徒歩3分。消化器科などの専門医として、病気だけではなく患者さまを全人的に診療します◆『わたなべクリニック』は病気の治療のみではなく、心と身体の状態、ご家族、会社、生活環境にも心を配り、患者さまを総合的に診る全人的医療を目指し、内科・消化器科・皮フ科・外科・肛門科あらゆる病気・症状の治療に対応しております。特に胃カメラ・大腸カメラの内視鏡検査を得意としており、院長は日本消化器内視鏡学会認定専門医の資格を有しております。過去に「辛い」や 「苦しい」といった思いをされた方でも「楽に」「安心して」検査をお受けいただけます。地域の皆さまとのこころのふれあいを大切にし、わかりやすい、透明性のある診療をおこなっていきたいと思っておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。
渡辺 正光 院長
MASAMITSU WATANABE
総合内科専門医 /外科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 /救急科専門医
これから受診される患者さんへ
胃に不調がある、食欲がない…といった症状のほか、健康診断で要精密検査と診断された、排便時出血がある…などといったことはないでしょうか。テレビやインターネットなどでさまざまな医療情報に触れる機会も増え、胃がんや大腸がんなど深刻な病気を心配する方も少なくありません。胃腸や大腸など、消化器に不調を感じることは多いものです。特に40代以上の年齢の方は要注意です。そうした不安を払しょくするには、資格を持つ専門医のいる医院でしっかりとした検査を受け...
高野医院
●内科 ●消化器内科 ●消化器外科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●小児科
電話 | 03-3751-3913 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:30~18:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜午後・木曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
WEB | http://www.t3.rim.or.jp/~pxcqahid/ |
駐車場 | 有 |
◆池上駅より徒歩8分 当院では病気にならないように治療をすることを診療方針としています◆当院では、患者さんに楽で余裕のある検査をおこなってもらうために経鼻内視鏡検査を導入しております。またコレステロールがどれくらい蓄積しているかをご覧いただける頸動脈エコーを導入し、生活習慣病の予防・改善に努めております。コレステロールの数値だけを示しても、「実感が湧かない…」というのが正直なところでしょう。自分の血管がどのような状態にあるかを目で見れるわけですので、非常に説得力があり、患者さんも治療に対しての意欲が高まるようです。頸動脈エコーは、潜んでいるリスクを患者さん自身に把握していただけるという意味で、非常に有用なツールです。生活習慣病を予防するには普段の食生活を見直すことが大切です。食とは、身体をつくる源に他なりません。今現在、病気を抱えている方はもちろん、今は問題ないという人も、本当に健康的な食...
高野 英昭 院長
HIDEAKI TAKANO
消化器病専門医
これから受診される患者さんへ。
生活習慣病や癌は、早期発見、早期治療から、発症予防時代になっています。健康な食事の定義が大きく変わっています。皆様と子ども達の健康を守っていくのは大人の意識だということをご認識いただければ幸いです。※上記記事は2016.4に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
西葛西消化器内科クリニック
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
電話 | 03-5679-6330 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 13:00~16:00(予約検査優先時間帯)16:00~18:00 [月曜]9:00~12:00 [土曜・日曜(隔週)]9:00~16:00(予約検査のみ) |
休診日 | 月曜午後・火曜・日曜(隔週)・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査… |
WEB | https://nishikasai-gc.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆西葛西駅北口より徒歩1分 内視鏡検査及び治療のスペシャリストとして、見逃しのない正確な診断と適切な治療をご提供します◆西葛西消化器内科クリニックは、東京メトロ東西線西葛西駅北口より徒歩1分と大変便利な立地にある消化器内科・内科を専門とするクリニックです。日本内科学会をはじめとし、日本消化器病学会や日本消化器内視鏡学会、日本肝臓学会などの専門医である院長が豊富な知識と経験をもとに診療にあたります。特に内視鏡検査及び治療のスペシャリストとして、見逃しのない正確な診断と適切な治療を提供することに努めております。熟練した技術と適切な鎮静剤の使用により、限りなく苦痛の少ない検査を受けていただくことが可能です。どうぞ安心してご相談下さい。西葛西消化器内科クリニックでは、これまでに培ってきた医療技術や臨床経験を活かし、誠実で心のこもった温かい医療を提供いたします。特に内視鏡検査・治療のスペシャリストと...
石川 寛高 院長
HIROTAKA ISHIKAWA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
繰り返しになりますが、当院では正確かつ苦痛のない内視鏡検査を行っています。実際に、当院で内視鏡検査を受診された患者さんからは「とても楽だった」という声をたくさん頂戴していますので、「内視鏡検査が苦手」「初めて検査を受けるので不安」という方にこそ、ぜひ一度お越しいただきたいと思っています。また、消化器内科・内視鏡内科に加えて一般の内科にも対応しています。お困りのことがありましたら、東西線・西葛西駅から徒歩1分の「西葛西消化器内科クリニック...
晴海3丁目クリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●胃腸内科
電話 | 03-3536-8633 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:00~16:00(手術・検査) 16:00~19:30 [土曜・日曜]9:00~12:00 13:00~15:00 15:00~17:00 |
休診日 | 年中無休(ホームページのお知らせをご確認ください)、ゴールデンウイーク |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://www.harumi3-cl.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆内視鏡検査と手術は、すべて専門医が行います!◆医療法人社団平晴会 理事長の平野直樹と申します。ここ、晴海3丁目クリニックは、武蔵小杉胃と大腸の内視鏡・消化器内科クリニック川崎中原院につぐ2院目のクリニックとなります。2024年4月にはさらに当院より徒歩5分ほどの立地に、3院目となる東京晴海胃と大腸の消化器内視鏡・内科クリニック中央区院をオープンいたしました。当クリニックでは、内科・消化器内科・内視鏡内科・胃腸内科の診療を行っております。胃・大腸内視鏡検査は、定期的に受けていただくことで胃がんや大腸がんの早期発見や予防につながります。気軽に内視鏡検査を受けていただくために、様々な苦痛に配慮しています。日本消化器内視鏡学会専門医指導医の資格を持つ医師が安全に内視鏡検査を行っています。また、早期の胃癌、大腸癌、食道癌に対する難易度の高い内視鏡手術である内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopi...
平野 直樹 院長
NAOKI HIRANO
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /大腸肛門病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
みぞおちやお腹に不調を感じたり、便に血が混じっているなどということがありましたら、早めに医療機関を受診ください。お腹に限らず、早期発見と早期の治療はあらゆる病気に対して有効です。我慢出来る痛さであってもそれがずっと続くようなら何らかの問題が生じていることもありますし、お腹がゆるい、便秘が続くといった軽い症状であっても構いません。「いつもと違う」と感じられたなら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年3月に取材したものです。...
晴海3丁目クリニックを他院も薦めてます!
共和堂医院
●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●皮膚科
電話 | 03-3911-0665 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 ※午後の診療は原則『予約制』となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ… |
WEB | |
駐車場 | 1台あり |
◆「何でも診られるお医者さん」として、地域の皆様の健康をサポートします◆『共和堂医院』では、院長の専門である消化器の他、循環器や神経内科、皮膚科など幅広い症状に対応しています。内視鏡については、苦痛を出来るだけ取り除いた検査をおこなえるよう心掛けています。テクニカルな面はもちろんありますし、リラックスしていただけるよう、世間話をしながら検査をするのもその1つの方法です。どうすれば痛くないのか。どうすればもっと楽に出来るのか。機械やテクニックを工夫しています。患者さんのご希望は一人ひとり異なります。当院では日々の診療はもとよりのこと、適切な情報提供を心掛け、その方が望む生き方をサポートしていけたらと思っています。まずはお気軽にお越しください。
増田 幹生 院長
MIKIO MASUDA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
人生に求めるものは、それぞれ違うと思うのです。極端な話ですけども、中には、大好きなお酒をやめてまで長生きしたくないという方もいらっしゃるでしょうし、とにかく長く生きたいという方もおられるでしょう。しかし、長く生きたいのに、誤った情報を鵜呑みにし、生活されるのは賢明とは言えません。今は情報過多の時代で、その中には間違った情報も多く含まれています。日々の診療はもとよりのこと、適切な情報提供を心掛け、その人が望む生き方をサポートしていけたらと...
共和堂医院を他院も薦めてます!
立川髙島屋S.C.大腸胃食道の内視鏡・消化器内科クリニック
●内視鏡内科 ●胃腸内科 ●肝臓内科 ●肛門内科 ●消化器内科 ●内科
東京都立川市曙町2-39-3 立川髙島屋S.C.10階
最寄駅:立川駅(3分)・立川北駅(1分)
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 042-506-1085 |
---|---|
診療時間 | 9:00~18:00 [土曜・日曜]9:00~16:00 【検査のみ対応の時間】 12:00~16 :00 [水曜]9:00~16:00 |
休診日 | 金曜・祝日・年末年始・立川髙島屋S.C.全館休館日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●人間ド… |
WEB | https://ta-eus.com/ |
駐車場 | 立川髙島屋S.C.駐車場あり(詳しくはHPをご覧ください) |
◆身近で気軽に、高品質な内視鏡検査と超音波検査を。がんの早期発見で、あなたの未来を守ります。◆当院に御関心をお寄せくださり、ありがとうございます。立川髙島屋S.C.で内視鏡・消化器内科クリニックを開業させて頂きます谷口 孝伸と申します。弘前大学を卒業後、ご縁があり東京都立川市の立川相互病院で研修を開始しました。以後、立川の地に根ざして12年間、消化器内科医として励んで参りました。途中、専門的な研鑽を積むべく、甲府共立病院とがん研有明病院へ、自ら希望して出向し、大腸カメラや超音波内視鏡等の専門的な検査技術を習得させて頂きました。この度、12年間お世話になった立川の地で、クリニックにしか成し得ない医療提供を実現したく、開業する決意をいたしました。私の診療を望んでくださる皆様、私と共に働いてくれる皆様に感謝し、より充実した医療を、地域社会の皆様と日本へ還元していきます。ご来院を...
谷口 孝伸 院長
TANIGUCHI TAKANOBU
消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
受診にまつわるハードルを下げる努力をしているとはいえ、多くの患者さんにとって医療機関を受診することは緊張を伴うものだと思います。診察の際は難しい専門用語を使わずに分かりやすくご説明することを心がけており、病気のことや治療に関することは紙に書いてお渡しして、ご自宅にお帰りになった後も読み返していただけたり、ご自身で検索できるような検索ワードをお教えするようにしています。内視鏡検査については細心の注意を払って痛くない・苦しくない検査を実施し...
亀戸駅前いそむらクリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●皮膚科 ●美容皮膚科
電話 | 03-5875-4595 |
---|---|
診療時間 | 【内科】 9:00~18:00 [予約制の内視鏡検査]12:00~16:00 ※土曜は、16:00まで 【皮膚科】 9:00~12:00 [予約制の手術・レーザー]12:00~13:00 |
休診日 | 【内科】 水曜・日曜・祝日 【皮膚科】 水曜・土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード… |
WEB | https://isomura-cl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆内科・皮膚科それぞれの専門の医師による診察お一人お一人のベストバランスを考えた医療の提供を目指します◆この度、亀戸駅前いそむらクリニックを開院させていただくことになりました。2002年に医師としてのキャリアをスタートし、20年以上にわたり消化器内科医として研鑽を深めてまいりました。「おなか」のスペシャリストとして、腹部症状の診察、胃カメラ/大腸カメラによる診断/治療、潰瘍性大腸炎などの慢性疾患治療などに長年携わってきましたが、常々こころがけていることはスペシャリスト(専門医)である以前にジェネラリスト(総合診療医)でありたいということです。総合病院ではそれぞれの分野の専門性が尊重されるため、臓器ごと、疾患ごとに担当の先生が違うことが珍しくありません。超高齢化社会をむかえた今、患者様がかかえている体の不安や悩みは多岐にわたり、それらをバランスよくトータルに診られることが、患者様とって最も有...
磯村 好洋 院長
YOSHIHIRO ISOMURA
総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
皮膚科医である妻(磯村 清子 医師)も診療を担当しています。特にご年配の方は、内科的な疾患と皮膚科的なお悩みを同時に抱えている方が多く、その意味では内科と皮膚科が1つのところで診れることには大きなメリットがあると考えています。小手術にも対応し、幅広いお肌のトラブルに応えることができるように努めてまいります。お身体のことで何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。自分の家族であればどのような対応をするかという目線で、しっ...
医療法人社団永優会 鈴木内科胃腸クリニック
●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●内科
電話 | 03-3881-0857 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 金曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ… |
WEB | http://www.myclinic.ne.jp/suzukiclinic... |
駐車場 | あり(3台) |
◆患者さんに優しく、アットホームな医院でありたい◆当院では、皆様の『かかりつけ医』として、高血圧、糖尿病、脂質異常症などのいわゆる生活習慣病をはじめとした一般内科および、特に胃腸疾患(食道炎、消化性潰瘍、ピロリ菌、胃癌、潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸癌 など)や肝、胆、膵臓疾患の専門的診断・治療を行なっております。これまでの専門性も生かし、大病院に劣らない良質な医療を提供できるよう努力していきたいと思っております。 胃がんや大腸がんなど、胃腸系の検査は、意外と受けていらっしゃらないのではないでしょうか。当院では、患者さんが苦しい思いをなるべくしなくて済むような方法を用いていますので、ぜひ検査にいらしてください。また、『最良の医療は患者さんとの信頼関係の上に成り立つ』と考え、患者様にとって「わかりやすい医療」を心がけ診療を行なっております。スタッフも笑顔でお迎えしております。お気軽にご相談く...
鈴木 保永 院長
YASUNAGA SUZIKI
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 /血液専門医
最後に、サイトをご覧になる皆様にメッセージをお願いします。
胃がんや大腸がんなど、胃腸系の検査って、意外と受けていらっしゃらないのではないでしょうか。ひと昔前は「つらい検査だ」という印象が強かったこの分野ですが、今は医学が発展しまして、昔ほどつらい思いをなさらなくても検査をすることができます。近年、ピロリ菌に関する研究が進んできて、みなさんも名前は聞いたことがあるかも知れません。でもピロリ菌を発見するだけではダメなんです。それプラス、胃や大腸の検査を行うことが大切です。当院では、患者さんが苦しい...
医療法人社団永優会 鈴木内科胃腸クリニックを他院も薦めてます!
祐天寺たけまさクリニック
●内科 ●消化器内科 ●外科 ●肛門科 ●乳腺外科
電話 | 03-5768-1336 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://www.takemasa-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「祐天寺駅」東口より徒歩2分の通いやすいクリニックで、ライフスタイル・体質等に適したオーダーメイドの診療を提供◆当院では皆様との心のふれあいを大切にし、ていねいな説明と親切で安全な医療を基に、受診される方の健康が保てるよう診療を行っています。内科・消化器科・外科・肛門科・乳腺外来・甲状腺外来・禁煙外来・AGA・ED治療など幅広く診療。患者様一人一人に合ったオーダーメイド診療を行っております。また、ライフスタイルやストレスが原因となる逆流性食道炎、過敏性腸症候群、機能性胃腸障害、脂肪肝などの生活習慣病のみならず、癌の診察も行っており、病気の早期発見につなげます。その他外科診療も行い、皆様のライフスタイル、体質等に適したオーダーメイド診療を大変重視しております。かかりつけ医として、些細なことでもどうぞお気軽にご相談ください。
長 剛正 院長
TAKEMASA CHO
消化器病専門医
これから受診される患者さんへ
『祐天寺たけまさクリニック』は、東急東横線・東京メトロ日比谷線「祐天寺駅」東口から徒歩2分というアクセスのよい場所にあり、内科、消化器科、肛門科をはじめとした幅広い診療を行っています。患者さんを中心に据えたオーダーメイドの医療をご提供しておりますので、何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。※上記記事は2016.8に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。