東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

42件中1~20件を表示

電話 03-5915-4450
診療時間 [月曜・木曜]12:00~15:00 16:00~20:00
[火曜・金曜]10:00~13:00 14:00~18:00
[水曜]オンライン診療のみ
※完全予約制です。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療
WEB https://cocoro-minato.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆働く世代のこころを支える、京橋・東京駅前の専門クリニック◆こころの港クリニック京橋・東京駅前は、2025年5月に開院予定の精神科・心療内科専門クリニックです。​東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩1分、JR「東京駅」からも徒歩圏内と、通院に便利な立地にあります。当院では、精神科専門医かつ産業医の資格を持つ院長が、うつ病や適応障害、睡眠障害、パニック障害、ADHDなど、働く世代に多いこころの不調に対応します。​治療方針は、わかりやすい説明と最小限の薬物療法を基本とし、患者様が安心して受診できるよう努めています。​番号呼び出しによるプライバシー保護にも配慮。​予約や問診はLINEやWEBから24時間対応可能で、キャッシュレス決済にも対応しています。​また、水曜日はオンライン診療も実施しており、忙しい方でも受診しやすい環境を整えています。こころの不調を感じたら、ささいなことでもお気軽にご相談くだ...

山﨑 龍一 院長

山﨑 龍一 院長

RYUICHI YAMAZAKI

精神科専門医 

京橋駅・東京駅など複数路線でアクセス可能な精神科・心療内科クリニック。精神科専門医・産業医のそれぞれの経験を生かして質の高い医療を提供

これから受診される患者さんへ

診察の際は患者さんのお話をしっかり伺うのはもちろん、今の状態や治療内容などについても丁寧にご説明するようにしています。なぜこの治療をするのか、なぜこのお薬が必要なのか、エビデンス(医学的根拠)を示してお話することにより、納得感をもって治療に取り組んでいただきたいと思っています。クリニックの名前にある「港」には、大きな船が航海の途中で立ち寄る「寄港地」のように、患者さんにとって心から安らげる場所でありたいという思いが込められています。医師...

東銀座クリニック

●心療内科 ●精神科 ●内科

電話 03-5565-5533
診療時間 [月曜・金曜]10:00~13:00 15:00~20:00
[火曜・木曜・土曜]10:00~13:00
[水曜]10:00~13:00 15:00~18:00

※初診は完全予約制です。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.higashiginzaclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎つらい時は、「つらい」と言って良いですよ。あなたがあなたらしく社会で生き生きと暮らしていけるよう、お手伝いします◎家庭、学校、職場の中ではもちろん、いろいろなことで私たちは胸を痛めています。心の病気は目に見えません。またなかなか周りにわかってもらえず、辛い思いをされることもあります。『東銀座クリニック』では、弱った心に寄り添い、再び元気にするお手伝いをします。現代ストレス社会における、適応障害、うつ病、うつ状態、パニック障害、社会不安障害、全般性不安障害、身体表現性障害、など、様々な病気に対応しております。また、高齢化社会に伴う認知症やその周辺疾患にも対応しております。常に患者さんの意志を尊重し、十分に説明して、診断、治療を進めてまいります。どんなささいなことでも構いません。思い悩むことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

大江 康雄 院長

大江 康雄 院長

YASUO OHE

精神科専門医 

長時間勤務、過剰なノルマ…過酷な労働環境 で働く人たちの疲れた心を回復させる

これから受診される患者さんへ

どんなにささいなことでもいいので、なにか違和感があったら来てください。ストレスはあらゆることで発生して、そしてあらゆる症状として現れます。自分では気づかなかったけど、これ、原因はストレスだったのか…ということも多くあります。だから身体と心の声を無視せず診察を受けてほしい。というのは、軽症のうちに来てもらえれば、簡単に治ることも多いからです。我慢に我慢を重ねて重症化して、ようやく病院へ…では、回復するのも大変。実際、とくに男性の方はそうい...

多摩やすらぎクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 042-400-6866
診療時間 9:30~12:30 14:30~18:30
[木曜・土曜]9:30~12:30 14:30~17:00
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.tamayasuragiclinic.jp/home
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆多摩センター駅 徒歩1分の心療内科・精神科です◆うつや不安障害、不眠症などにかかる方は年々増加する傾向にあります。当院は「こころのかかりつけ医」として、薬物療法やカウンセリングを通じ患者さんが心の平穏を取り戻され、社会復帰されるまでを全力でサポートいたします。診療では、患者さんのよき理解者となれるよう、患者さんのお話を時間をかけてうかがい、問題の所在を明らかにしていくことに重点を置いております。クリニックの名前に「やすらぎ」をいれたのは、人間はいつも、そして最後の最後まで「やすらぎ」の気持ちを持っていただきたいという私の祈りにも似た願いからです。

渡邉 良弘 院長

渡邉 良弘 院長

YOSHIHIRO WATANABE

精神科専門医 

受診に迷っている人に来てほしい。生きづらさに寄り添う心療内科・精神科クリニック。多摩センター駅徒歩1分

これから受診される患者さんへ

多摩地域は心療内科・精神科領域に受診したいと迷われている方が少なくないと思います。病気かもしれない、悩みを打ち明けたい、という方がたくさんいらっしゃると思うので、ぜひそういった方々に来院していただきたいですね。十分に初診の診療時間をとることと、多くの患者さんを診ることのバランスはなかなか難しいものではありますが、まずは時間をとった上でお伺いしていきたいと思っています。人は不安になると幸せを感じづらくなると思いますので、「自分が幸せだな」...

曳舟こころのクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-6657-5118
診療時間 9:30~12:30 14:30~17:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●不眠症…
WEB https://hikifune-kokoro.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

これまで20年以上にわたり、大学病院、都立病院、民間病院、クリニックなどで精神科医療に携わってまいりました。その経験を活かし、地域に根ざしたプライマリーケアの場として、こころの不調でお悩みの方が安心して相談できる環境づくりを目指しています。「心療内科や精神科は分かりにくくて不安」「薬の副作用や依存が心配」といったお声にも丁寧に寄り添い、標準的な治療から必要に応じた専門機関のご紹介まで、みなさまの“こころの入口”として信頼いただける医療を提供してまいります。

仲神 龍一 院長

仲神 龍一 院長

RYOICHI NAKAGAMI

精神科専門医 

地域のかかりつけ医として、こころの窓口を目指して

これから受診される患者さんへ

生物学的原因の症状をあえて「病気」と呼ぶのならば、それが病気かどうかわからない、クリニックに相談していいのか迷ってしまう。そんな時こそまずはご相談ください。病気でなければそれに越したことはありませんし、仮に病気であることがわかれば、適切な治療を提供し、早期に回復へと向かうサポートをさせていただきます。「いつもと違う」と少しでも感じられることがあれば、どうぞ遠慮なくご相談いただければと思います。※上記記事は2025年2月に取材したもので...

アンジェロ三田クリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-6722-6208
診療時間 [月曜~金曜]10:00~14:00 15:00~19:00
[土曜]10:00~15:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://pedi-health-clinic.com/
駐車場 400台あり(有料)

◆三田駅より徒歩2分。忙しく働く人の心と身体の健康をサポートします◆コロナ禍を経て、人々の生活も仕事の形も急激に変化しました。そんな変化の中、心身共に気づかないうちにストレスを感じ、不調をきたしている方も多いと思います。新しく生まれ変わった当院は、そんな不調や気分の沈み、悩みを抱えている方に寄り添っていきたいと考えています。地下鉄三田から徒歩2分、またJR田町駅からも徒歩4分というアクセスもしやすい立地のクリニックです。忙しく働く人や時間がなかなか取れない専業主婦の方でもお気軽に受診いただけますので、どんな小さなことでも、まずはご相談いただければと思います。

岩谷 泰志 院長

岩谷 泰志 院長

YASUSHI IWATANI

精神科専門医 

画像や数値で確認できないこころの病。その背景をひとつひとつ解きほぐしていきましょう。

これから受診される患者さんへ

こころの病は身体的な疾患と異なり、画像や数値によって確認出来るものではありません。そのため、心配になることも多いと思われます。その心配事が、治療が必要な病的なものなのか、そこまでのものではないのかを判断するために我々がいます。セカンドオピニオンでも構いませんし、どんな些細に思えるようなものでも結構です。悩み事がおありなら、どうぞお気軽にいらしてお話いただければと思います。

新宿よりそいメンタルクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-6709-6137
診療時間 10:00~14:00 15:00~19:00
休診日 休診日無し
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライ…
WEB https://ashitano.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆負担の少ないご案内と治療を心掛けて◆新宿よりそいメンタルクリニックは新宿駅から徒歩5分ほどの場所にございます。大通り沿いで1階には看板もございますので、お仕事帰りでもお立ち寄りいただけますと幸いです。当院では待合スペースに仕切り付きのプライベートスペース(Wi-Fi・電源付)を完備しており、待合時間に他の患者様の目を気にすることなく受診をいただけます。また、診断書が即日で必要な方へ、当院では最短即日での診断書発行が可能です。まずはこちらからご予約をお取りいただいたうえで、当院の医師へご相談ください。★グループ院のお知らせ★★横浜よりそいメンタルクリニックはこちら★柏心療内科よりそいメンタルクリニックはこちら

鈴木 康一 院長

鈴木 康一 院長

KOICHI SUZUKI

精神科専門医 

どこよりも通いやすい精神科・心療内科を目指して

これから受診される患者さんへ

実際に来院されるまでに、すでにたくさん悩んで来られる方が大多数です。悩んだ挙句、医療へとうまくつながっていかないケースも多々見られ、それは大きな問題となっています。その端緒が出た時で構いません。普段と違うことをお感じになられたら、どうぞ早め早めに、お気軽にご相談ください。※上記記事は2023年8月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

銀座泰明クリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-5537-3496
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]12:00~15:00 18:00~21:00
[木曜]18:00~21:00
[土曜]10:00~13:00 15:00~18:00
休診日 木曜午前・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師…
WEB http://ginzataimei.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆平日21時まで診療。経験豊かな医師が「心」と「体」の両面から診察し、患者さんにとって適切な治療をご提供いたします◆『銀座泰明クリニック』は東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニックです。日本ではまだこの分野で気軽に受診できる医療機関が少なく、受診しようと思っても、周囲の偏見や治療の不安などからためらわれているのが実情です。私達はこのような状況を少しでも改善するため、東京・銀座で、夜間・土曜も診療しております。Bio-Psycho-Social model = 薬物・心理療法・環境調整などの治療Evidence Based Medicine = 科学的根拠に基づいた治療Resilience model = 自然治癒力を引き出す治療を心がけ、皆様へ最適な治療をご提案いたします。不眠、不安、うつ病など、お困りなことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。経験豊かな専門医らが、最新...

茅野 分 院長

茅野 分 院長

BUN CHINO

精神科専門医 

傾聴・共感・受容の姿勢で患者さんを癒やし、 地域・社会も癒やしていくことを目標に

これから受診される患者さんへ

「銀座泰明クリニック」は、東京メトロ「銀座駅」C1出口から徒歩1分、「日比谷駅」や「有楽町駅」からもアクセスのよい場所にあります。これまでに受診された患者層を解析しますと、若年の女性が多く、高齢の男性の患者さんが極端に少ないことが分かりました。現在は病院探しをはじめ、様々な情報をインターネットで容易に入手できる時代でありますが、高齢男性の自殺が問題視されている現状を踏まえ、インターネットにアクセスできない世代の方々へ援助していけるよう、...

こころの診療所 築地・新富町

●精神科 ●心療内科

電話 03-6278-7133
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
※土曜は、午前診療のみ。
休診日 第2月曜午前・木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●物忘れ外来 ●睡眠障害 ●適応障害 ●自律神経失…
WEB https://kokoromental-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆築地駅、新富町駅、築地市場駅、東銀座駅の各駅から徒歩7分圏内の好アクセス◆これまで青年期から老年期までの多くの方々とお会いしてきました。人それぞれの悩みに対して、その方に最適な治療を提案させていただいています。皆さまが具体的に何にお悩み・お困りなのかを明確にし、どのような生活をお望みなのかを尊重しながら、治療方法を提案させていただいています。現在、薬物治療の重要性が説かれていますが、それだけでは私たちが目指す医療はなりたちません。皆さまが「どうありたいか」という思いを尊重し、皆さまの個性に寄り添った医療を提供しています。

稲村 圭亮 院長

稲村 圭亮 院長

KEISUKE INAMURA

精神科専門医 

あらゆる世代の“こころの健康”に寄り添うクリニック。患者さんの「こうありたい」を全力でサポート

これから受診される患者さんへ

体に現れる不調は、心の問題が影響していることも少なくありません。内科などを受診して何も病気が見つからないときは、ぜひ一度精神科や心療内科を受診してみることをおすすめします。また65歳以上の方であれば、認知機能に問題がないかどうか、一度スクリーニング検査を受けてみるのもいいかもしれません。当院では、みなさまがお困りのときに何でも気軽に相談できるような環境を整えているつもりです。心地のよい空間を提供することにより、少しでも「気持ちが楽になっ...

渋谷駅前メンタルクリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-3476-5522
診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00
[日曜]10:00~14:00 15:00~18:00
休診日 祝日(平日の祝日)
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約
WEB https://www.shibuya-ekimae-mental.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心の健康をサポートする、渋谷駅前メンタルクリニック◆渋谷駅前メンタルクリニックは、心の不調に悩むすべての方に寄り添うクリニックです。「なんとなく気分が沈む」「日々の生活がつらい」と感じるその気持ちを、一人で抱え込む必要はありません。当院は、患者さまが本来の自分らしさを取り戻せるよう、専門的で丁寧なサポートを提供します。当クリニックでは、うつ病、不安障害、パニック障害、睡眠障害をはじめ、幅広い心の問題に対応しています。初診では時間をかけてお話を伺い、患者さまの症状や背景に合わせた最適な治療プランをご提案。薬物療法や心理療法など、最新の医学的エビデンスに基づいた多角的な治療を行っています。また、心の不調は誰にでも起こり得るもの。だからこそ、私たちは患者さま一人ひとりを大切にし、安心して相談できる環境を整えています。「また笑顔で過ごしたい」と思ったそのときが、一歩踏み出すタイミングです。渋谷駅...

唐渡 雅行 院長

唐渡 雅行 院長

MASAYUKI TOWATARI

総合内科専門医 /精神科専門医 

渋谷駅徒歩2分&平日夜8時まで診療。「渋谷のオアシス」を思わせる心安らぐメンタルクリニック

これから受診される患者さんへ

当院では私がこれまで20年あまり積み重ねた知識や経験をもとに、たくさんの引き出しの中から、それぞれの患者さんに適した治療をご提案したいと思っています。渋谷で暮らしている方、働いている方、この町に集う方々のかかりつけ医として、心身の健康をサポートさせていただきます。「何でも相談できるクリニック」として、できる限りの診療をしたいと考えておりますので、何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。※上記記事は2025年1月に取材したも...

シモキタよあけ心療内科

●精神科 ●心療内科

電話 03-6450-8682
診療時間 10:00~13:00 14:00~19:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●土曜診療可 ●うつ…
WEB https://yoakemental.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆「こころに、よあけを」◆医師として12年、大きな精神病院から小さなクリニックまで、幅広く医療現場を経験してきました。多くの患者様と話し気づいたのは、病気の重さに関係なく、「この苦しみからいつ抜け出せるのか」という悩みを皆さまが抱えているということでした。辛い気持ちに「軽い」「重い」はありません。「この程度で受診していいのか?」と悩む必要もありません。できるだけ受診のハードルが低いメンタルクリニックを目指そう、という思いで開業を決意しました。「よあけ」という言葉は、真っ暗な夜に、ひとすじの太陽の光が辺りを照らし、気づけば明るくなっている様なイメージを込めています。人は苦しい時、頭の中は悩みで一杯になり、ひとりでは希望に目を向けることが難しいように思います。当院では、患者様それぞれの「よあけ」を目指すべく、専門家としてサポートしたいと考えています。下北沢は私の地元であり、祖父がクリニックを開...

副島 正紀 院長

副島 正紀 院長

MASAKI SOEJIMA

精神科専門医 

「こころに、よあけを」 。 患者様それぞれの「よあけ」を目指すべく、専門家としてサポート

これから受診される患者さんへ

人は顔が見えると安心するものです。皆さんに少しでも安心していただければと願い、当院ではYouTube等の動画配信を行っています。その動画しかり、WEB予約やキャッシュレス決済への対応など、患者さんの利便性を高める仕組みも導入していますが、地域に根付いた専門医による確かな治療を提供するという信念をモットーに診療を行っています。受診しようかどうか、迷っておられる方も多くいらっしゃると思いますが、まずは一度ご相談ください※上記記事は2024年...

目白ジュンクリニック

●精神科 ●心療内科 ●訪問診療 ●脳神経内科

電話 03-5988-5568
診療時間 10:00~12:30 15:00~19:30
※土曜午後は19時までの診療です。
※初診は予約制です。
※電話予約は診療時間内にお願いいたします。
休診日 月曜・水曜午前・金曜午前・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師
WEB http://www.jun-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆気持ちが落ち込んでいる、やる気がしない、夜眠れない…その他不調を感じる時、どうぞお気軽にご相談ください◆ストレスフルな現代社会では、様々な悩みや症状が現われます。世の中、十人十色。もしかすると十人二十色…。ひとりひとりの性格が違うように悩みも様々ですよね。またその時々の状況により、悩み方も微妙に変化するものです。一人で問題を抱えこまず、できるだけ口に出して話してみることがいいと思います。補助的にお薬を用いてみることも一法です。『目白ジュンクリニック』では、同じ時代を生きる人間同士としての共感をもちながら、患者さんの心の痛みを理解できるよう心がけ、お付き合いしたいと思っています。親しい友達の家を訪ねるような気軽な感覚でお越しください。お待ちしています。

青木 淳一 院長

青木 淳一 院長

JUNICHI AOKI

精神科専門医 

患者さんの心の痛みを理解できるよう心がけ、1人の人間として対等に向き合っていく

これから受診される患者さんへ

おひとりおひとり、性格が違うように、悩みも様々です。その悩みも、時々の状況により微妙に変化していきます。どうぞ、親しい友人の家を訪ねるような感覚でお気軽にいらしてください。1人では解決できないことも、第三者に話すことで解決の糸口を見つけることにつながっていきます。私が、あなたのお話をしっかり伺います。ストレスを感じたり、悩みがある時は、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2019年1月に取材したものです。時間の経過による変化がある...

川村総合診療院

●精神科 ●心療内科 ●脳神経内科 ●内科

電話 03-3478-1146
診療時間 [日曜・水曜]9:30~13:15 14:45~18:30
[月曜]10:00~13:15 14:45~18:00
[火曜]11:30~13:00 14:00~18:00
[木曜]10:30~13:30 15:00~19:00
[祝日]9:30~13:00 14:30~18:00
※木曜が祝日の場合10:00~13:00 14:00~18:00

★ゆっくり診療時間をご希望の方は、火曜に特別診療として診療します。
※1枠20~30分で2200円の予約料が必要となります。
以下の場合は予約料をいただきません。
1. 初診の場合
2. 診断書記載のための聞き取りなどで院長指定の場合

※木曜午前は原田医師の診療となります。診療時間及び担当医は変わることがあるので、当院ホームページでご確認の上ご予約ください。
休診日 金曜・土曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保…
WEB https://www.g-clinic.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆外苑前駅から徒歩30秒!患者様と向き合い、最良の治療を心がけています◆『川村総合診療院』では、すべての年齢層の方の「こころ」の問題の解決をお手伝いすることを目的としています。うつ病、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、パニック障害、不安障害、社会不安障害、不眠、摂食障害、適応障害などの「こころ」の病気に対して、薬物療法だけでなく、カウンセリングや各種心理療法などをご利用いただけるよう準備しています。苦しみの原因を発見し、病気に至る因果関係を明らかにし根治。これまでの心療内科学/精神医学/薬学を土台にして、新しい観点で治療をおこないます。お勤めや学校を休まずに受診できるよう、土曜・日曜も診療していますので、お気軽にお越しください。

川村 則行 院長

川村 則行 院長

NORIYUKI KAWAMURA

精神科専門医 

世界初の「うつ病判定PEA検査」を開発 科学的根拠に基づいた診断・治療を提供する

これから受診される患者さんへ

『川村総合診療院』は、東京メトロ「外苑前駅」1a出口からすぐ、1階に画廊が入るビルの7階にあります。「病気を薬で治す」ことを、敬遠される方もいらっしゃるでしょう。精神科で処方される薬は、なおさら避けたいと思われるかもしれません。でも、いま医療の現場で使われている薬は、さまざまな審査を経て厚生労働省に認可された、安全に使用できる薬です。ですから、むやみに薬を怖がらずに、適切な治療によって病気を治してほしいと思います。※上記記事は2018年...

かぞくの杜クリニック烏山

●児童精神科 ●心療内科 ●精神科

電話 03-6279-6122
診療時間 10:00~13:30 15:00~19:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●小児神経内科 ●カ…
WEB https://www.kazokunomori-cl.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆思春期から大人まで、心の成長を支えるクリニック◆かぞくの杜クリニック烏山は、児童・思春期から成人まで、心の健康を一貫してサポートする精神科・心療内科クリニックです。院長の種田将医師は、急性期から慢性期まで幅広い精神医療に従事し、地域医療や産業医活動にも精通しています。当院では、10歳から18歳までの児童思春期外来を設け、社会に出るまでの継続的な支援を行っています。卒業後も成人の一般精神科外来で引き続きサポートが可能です。発達障害の診断や心理検査、カウンセリングも行っており、個々の特性に応じた支援を提供します。また、当院は京王線千歳烏山駅から徒歩3分とアクセスも良好で、平日は19時まで、土曜も診療を行っています。心の不調や生きづらさを感じた際には、どうぞお気軽にご相談ください。

種田 将 院長

種田 将 院長

SHO TANEDA

精神科専門医 

患者さんの人生が、よりよいものになるように。子どもから大人まで一貫したサポートを

これから受診される患者さんへ

ひと昔前に比べると、社会は変わり、学校を取り巻く環境も変わりました。社会人として多くのことを求められ、学校生活にうまくなじめず、生きづらさを感じている方は少なくないでしょう。私は社会や学校、家庭の中で悩み苦しんでいる方々を救いたい、その人らしい人生をサポートしたいとの思いでクリニックを開きました。何かお悩みのこと、お困りのことがありましたら、身構えることなく何でもお話いただければと思います。※上記記事は2025年5月に取材したものです...

駒沢メンタルクリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-3414-8198
診療時間 10:00~13:30 15:00~19:00 
[水曜・金曜]15:00~19:00
休診日 月曜・水曜午前・金曜午前・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約
WEB http://www.komazawa246.com/
駐車場 近隣にコインパーキング有

◆こんな症状ありませんか?◆●寝つきが悪い、夜中によく目がさめる、夜が明ける前に目が覚めてしまう。●ちょっとしたことにもイライラしてしまう。●動悸がして不安になるが、病院では何ともないと言われる。●電車内や高速道路での自動車の中で気分が悪くなる。●気持ちが落ち込んで何もやる気がしない。思いあたる症状はありませんか?最近では、 “こころの健康”や “メンタルヘルス”という言葉をよく耳にするようになりました。しかし、いまだ多くの人達は “こころの健康”に対しては、まだまだ無頓着のようです。“こころの不調”は、“気の持ちよう”としてすましてしまおうと思いがちで、自分 だけで何とかしようと考える人が、まだまだ多いようです。そして些細なことでイライラしたり落ち込んだりするようなことが、自分自身のストレスサインであると気づいてない人も多くいらっしゃいます。私たちはストレスに満ちあふれた社会の中で生きて...

李 一奉 院長

李 一奉 院長

LEE IL BONG

精神科専門医 

患者様との距離感を大切にして、必要なときに手を差し伸べる。

これから受診される患者さんへ。

心の病が難しいのは、どこから病気で、どこまで病気でないのか、という境界が見えづらいことです。誰でも落ち込むことはありますし、人を好きになり恋をすれば気分が高まります。病気であるかどうかかを判断するために、クリニックを利用していただくのも1つの方法でしょう。皆さんが困ったときに少しでもお役に立てればと思いますし、この街の良きホームドクターとなれるよう、誠心誠意励んでいきたいと思っています。※上記記事は2015.5に取材したものです。情報時...

電話 03-6272-6637
診療時間 10:00~13:30 15:00~19:00
[土曜]10:00~14:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●駅チカ ●外国語対応 ●うつ病 …
WEB https://o-mhclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心と向き合う新しい一歩を—おおしまメンタルヘルスクリニック飯田橋◆おおしまメンタルヘルスクリニック飯田橋は、患者さま一人ひとりの「心の健康を取り戻したい」という想いに真摯に応える、信頼の医療パートナーです。当院は、JR飯田橋駅から徒歩3分という利便性の高い立地にあり、仕事や日常の忙しさの中でも通いやすい環境を整えています。ストレス、不安、不眠症、うつ病、発達障害など幅広い心の症状に対応し、経験豊富な精神科専門医が丁寧に診療。対話を重視し、薬物療法や認知行動療法を含む、科学的根拠に基づいた最適な治療を提供します。また、予約制によりスムーズな受診を実現し、患者さまの時間的負担を最小限に抑える工夫をしています。「もっと自分らしく生きたい」「心を軽くしたい」と思ったそのときが、心のケアを始めるタイミングです。私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?あなたの未来を、共に支えます。

大島 一成 院長

大島 一成 院長

KAZUNARI OSHIMA

精神科専門医 

困難な時代を生きる同時代人として、あらゆる世代の方々の悩みや要望に開かれたクリニックでありたい

これから受診される患者様へ

この困難な時代を生きる同時代人として、お互いを理解し合いながら、患者様が回復していく力を引き出せるお手伝いをしたいと思っています。学生の方やお勤めをされている方はもちろんのこと、お子さまやご高齢の方、様々な状況に置かれ、困難を感じている方が多数おられます。その方々に寄り添い、一緒に解決出来るよう努めてまいりますので、どんなことでもどうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年12月に取材したものです。時間の経過による変化がある...

あいクリニック神田

●心療内科 ●精神科

電話 03-3253-2100
診療時間 [平日]10:00~19:00
[土曜]9:00~18:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.i-clinic.or.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆メンタルヘルスの専門施設として、病状に合った治療を医師と臨床心理士が協力してご提供します◆『あいクリニック神田』は、心療内科、精神科の専門クリニックです。12名の医師のうち、3名は臨床心理士資格ももち、適応障害、パニック障害、うつ病、摂食障害など、現代人特有の心の悩みに21名の臨床心理士と、2名の精神保健福祉士と協働し、専門的かつ多面的な治療を行っております。認知行動療法、対人関係療法、ACT、SST、リラクゼーション、自律訓練法、箱庭療法、EMDRなど多様な精神療法(心理療法)が可能です。眠れない、食べられない、不安で仕方がない、落ち込んでいる、取り越し苦労ばかりする、人間関係に苦しんでいる、その他どんなことでもご相談ください。ご一緒に考え、ご自身の問題解決をお手伝いします。

西松 能子 理事長 & 鬼頭 諭 院長

西松 能子 理事長 & 鬼頭 諭 院長

YOSHIKO NISHIMATSU & SATOSHI KITO

精神科専門医 

心療内科、精神科の専門クリニックです。現代人特有の心の悩みに臨床心理士、社会福祉士と協働し、専門的かつ多面的な治療を行っております。

これから受診される患者さんへ

【西松理事長】当院の診療を作っているのは患者さんのニーズです。私自身、精神科医の仕事を続けられているのは仕事が好きなこともありますが、やはり患者さんのニーズがあればこそ今まで続けることができたと思っています。患者さんの必要とすることを、現時点の不完全な日本の法律や制度の中でどうやって形にし、提供してくかを考えながらクリニックを運営しています。どんな病気でもそうですが、メンタルの病気も一瞬で治る魔法の杖はありません。これからも、患者さんの...

十条メンタルクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-5948-8126
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
[火曜]9:00~13:00 15:00~17:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 金曜・日曜・祝祭日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●うつ病 ●適応障害…
WEB https://jujomental.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆こころとからだの元気さ、自由さ、豊かさを取り戻す手がかりになりますように◆十条メンタルクリニックは十条駅より徒歩1分の心療内科・精神科のクリニックです。居心地やプライベートに配慮した空間をご準備しております。悩みや問題、症状を一緒に思い考えることを通して、適切に診断をして、わかりやすい言葉で診察させていただきます。 眠れない、疲れやすい、不安が強い、意欲がわかない、パニックになりやすい、緊張しやすい、閉所恐怖、物忘れが気になるなど、お気軽にご相談ください。

小野 泰之 院長

小野 泰之 院長

YASUYUKI ONO

精神科専門医 

精神療法をベースにした駅チカのクリニック。心が落ち着くリラックス空間で一人ひとりとゆっくり向き合う

これから受診される患者さんへ

『十条メンタルクリニック』は十条駅から徒歩1分、東十条駅からも歩いて10分ほどの場所にあります。これまでに数多くの患者さんを担当してきた経験を踏まえて言えることは、責任感が強い方ほど精神的な不調を訴えるケースが多いということです。また、若い世代に多くみられる睡眠不足も精神面に影響を及ぼす恐れがありますので注意していただきたいですね。当院ではほっと心が落ち着くリラックスした雰囲気のなかで、患者さんとの対話を重視した精神療法をベースに診療を...

都立大メンタルクリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-5726-9870
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
[水曜]10:00~13:00 [土曜]10:00~13:00 14:00~17:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保…
WEB http://toritsudai-mental.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆東急東横線都立大学駅より徒歩3分、患者さん一人一人に寄り添ったサポートを心がけております◆当クリニックでは診察の際「患者様のお話をよく聞く」ことを心がけております。メンタルの症状というのは、非常に分かりにくく見えづらいものです。精神面に起因するさまざまな症状を理解していただくために、「目に見える、イメージしやすい医療」を目標にしています。検査の内容や治療のプロセスなどについても、図やイラストを使って分かりやすくご説明するようにしています。多忙な現代社会にて働き、ストレスなどから来る症状や不調でお困りの皆様をサポートします。 また、薬の副作用チェックとして心電図や血液検査を利用し、安全な薬による治療を心がけております。メンタルヘルス産業医や漢方内科での診療など、これまでに培った経験を元に、お困りの内容について患者さんに寄り添う形で診療を行って参ります。どうぞお気軽にご相談ください。★初診の...

松任 良樹 院長

松任 良樹 院長

YOSHIKI MATSUTO

精神科専門医 

少しでも明るい気持ちで帰っていただく為に 「目に見える、イメージしやすい医療」

これから受診される患者さんへ

ペラペラ喋るドクターは一流ではないと思います(笑)。ただ、私は少しでも患者さんの理解が深まればと考えて、必要なことはお話をさせていただいております。ご自分の状態を正しく理解して、ストレスを上手にコントロールできるようになっていただきたい、そのためにはたとえ薬の服用が必要な場合でも、心電図や血液検査によって副作用をチェックし、安心してお飲みいただける薬を処方いたします。よく眠れない、どことなく体調が思わしくない、そんな症状に心当たりがある...

洗足心療内科クリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-3785-7672
診療時間 月曜日・火曜日 13:00〜19:00
水曜日 14:00〜17:00、17:30~20:00
木曜日 13:00〜18:00
土曜日 9:00~12:00
※第1.3土曜日のみ午後の診察あり(14:00~17:00)
休診日 金曜
第2・4土曜日の午後
日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科デイケア
WEB https://mental-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆洗足駅から徒歩2分。薬物療法に加え心理カウンセリングも兼用し、効果的な治療をご提供します◆『洗足心療内科クリニック』では日本でも屈指の、アルコール依存症のスペシャリストや精神科薬理と治療、リハビリの専門医が在籍し、さまざまな心のお悩みや体に現れた症状を解決するお手伝いをしています。近年うつやADHDなど、心のトラブルにより職場や学校で生活しづらい思いを抱えている方は少なくありません。そうした方のお力に少しでもなれればと考えています。仕事で叱責されることが多い、周りと上手くやっていけない、など日常生活で苦しむことがあれば、あまり深刻に考えずに、まずは相談のつもりで気軽にお立ち寄りください。

松島 淳 院長

松島 淳 院長

JUN MATSUSHIMA

精神科専門医 

目黒の地で40年以上信頼される 精神科・診療内科の専門クリニック

これから受診される患者さんへ

今の世の中は技術の進歩や社会の仕組みの高度化により、昔と比べると住みやすく、暮らしやすい環境になっています。しかし、反面、社会や学校でちょっとした生きづらさを感じることも少なくありません。当院では、1975年の開院以来重度の精神トラブルによる症状や家庭内暴力、摂食障害など、より特化したさまざまな心身の症状の診察・治療のお手伝いをして参りました。うつ病や心身症等の身近な精神科の病気への対応はもちろんですが、統合失調症やアルコール依存症など...

クリニック西川

●精神科 ●内科 ●心療内科 ●脳神経内科 ●外科

クリニック西川

東京都豊島区南大塚2-45-9 ヤマナカヤ・ビル1階

最寄駅:大塚駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5395-0721
診療時間 [月曜・火曜・水曜金曜]10:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]10:00~・14:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●臨床心理士カウンセリング
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

西川 嘉伸 院長

西川 嘉伸 院長

YOSHINOBU NISHIKAWA

精神科専門医 

原因ではなく“治す”ことに焦点を当てた治療で、 多様な患者さんを支える精神科専門クリニック

これから受診される患者さんへ

『クリニック西川』はJR山手線、都電荒川線「大塚駅」南口から徒歩1分、通りに面したビルの1階にあります。精神科、心療内科にはどんな症状で訪れればいいか分からない方もいらっしゃるかもしれません。受診の目安のひとつは、“らしくなくなった”とき。人はそれぞれその人らしさを持っているはずですが、不健康になるとその人らしさが失われてしまいます。自分ではなかなか気づきにくいことなので、長年そばにいる家族や友人に話を聞いてもらい、あなたらしさが損なわ...

1 PAGE 1/3 3