東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

1697件中61~80件を表示

のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック

●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-5313-5555
診療時間 9:00~12:30 14:30~17:30
※受付時間:診察終了時間まで
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://norimatsu.clinic/
駐車場 敷地内にコインパーキングあり ※駐車券を受付でお渡しいたします。

◆京王線「仙川」駅から徒歩10分!充実のリハビリテーション環境で健康な暮らしを取り戻すサポートを致します。◆『のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック』は日本整形外科学会整形外科専門医の院長のもと、皆さまの心身の機能回復と健康維持のサポートをしているクリニックです。整形外科では、新生児からお年寄りの方まで全世代を対象として診察にあたっています。高齢の方はもちろん、運動機能の先天的な異常や疾患を抱えた方や、成長痛などの足の痛みも対応しています。保護者の方から見て、お子様の手足や体の動きに異変を感じるといった際も、どうぞ遠慮なくご来院ください。当院の特徴の1つは、患者さま自身の血小板に含まれる成長因子を活用するバイオセラピー(PFC-FD療法)です。これは関節や筋腱の疾患・損傷に対する注射によるアプローチで、人体がもともと持っている「治癒力」を高める治療法です。あまり耳なじみのない方もいらっし...

乗松 祐佐 院長

乗松 祐佐 院長

YUSUKE NORIMATSU

整形外科専門医 

「骨粗しょう症対策」と「リハビリ治療」を二本柱に診療を展開します。PRP療法による先端医療にも対応し、患者さんに最適な地域医療を提供いたします。

これから受診される患者さまへ

『のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック』は京王線仙川駅より徒歩10分、千歳烏山駅より徒歩15分ほどの世田谷キューズガーデン内にあります。骨粗しょう症の治療とリハビリテーションを中心とし、小児整形外科、スポーツ整形外科、再生医療も含め幅広く診療しています。肩や腰が痛む、腕が上がらない、肩が回せないという方や、交通事故に遭われたという方はどうぞお気軽にご来院ください。50歳過ぎくらいを目安に、特に女性の方は、一度骨密度の検査を受けて現状...

鳥海ペインクリニック

●ペインクリニック ●整形外科 ●内科 ●外科 ●胃腸外科 ●胃腸内科 ●肛門科

電話 03-3338-1414
診療時間 [月曜・木曜・金曜] 9:00~12:00 15:00~19:00 
[火曜・土曜]9:00~12:00~13:00~16:00
※受付は終了時間30分前までとなります
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視…
WEB http://www.toriumi-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆痛みを我慢する前に、中野の痛みを治療する専門クリニックへ◆ペインクリニックの「ペイン」とは、英語で「痛み」の意味であり、当院は「痛みを治療する専門の診療所」です。いろいろな病気によって起こる痛みやしびれ、癌の痛み等を診断・治療したり、病名がわかっているのに長く続く痛みやしびれ、または原因がわからずに突然痛みや神経の失調が起こる。このような症状を総合的に治療しています。他にも、頭痛、肩こり、五十肩、膝痛、腰痛、坐骨神経痛、顔面神経麻痺、帯状疱疹、三叉神経痛等の診察・治療もいたします。また、女性医師による超音波を用いた乳がん検診、一般外科診療、鎮静下(寝ている間)での内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)も施行しております。当院は、西武新宿線「野方駅」北口を出てすぐの場所にあり、院内はバリアフリーですから車椅子での来院も可能です。通院が困難な方には往診・在宅診療にもお応えしています。いつ治まるか...

鳥海 和弘 院長 & 久乃 副院長

鳥海 和弘 院長 & 久乃 副院長

TORIUMI KAZUHIRO & HISANO

外科専門医 /消化器内視鏡専門医 /麻酔科専門医 

患者さんの痛みに寄り添い 沈みがちな気持ちを晴れやかに

これから受診される患者さんへ

ペインクリニックとカイロプラクティックを混同されている方も少なくありません(笑)。それは大袈裟にしても、ペインクリニックが一般の方にとってまだまだ馴染みの薄いものであることは事実でしょう。ですが、名前があまり知られていないだけで、学会や勉強会などもしっかりとある診療科ですので、そこはどうか安心してご利用いただければと思います。ずっと治らない痛みを我慢し続けている患者様はぜひ1度、ペインクリニックをご利用いただきたいと思っています。もちろ...

菊地脳神経外科・整形外科

●脳神経外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科 ●脳神経内科 ●健診・検診

電話 0422-31-1220
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30
※物忘れ外来は原則水曜午前の予約制です。この時間に都合のつかない方はご相談ください。
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●CT検査 ●…
WEB https://neuro-kikuchi.or.jp
駐車場 11台あり

◆脳外科・整形外科・内科・漢方外来の総合診療をおこなっています◆『菊地脳神経外科・整形外科』では名前のとおり、脳神経外科と整形外科、リハビリテーション科を大きな柱に、風邪や腹痛といった体調不良をご相談いただける内科診療にも幅広く対応しています。特に、院長の専門分野である脳神経の疾患「認知症」については、専用の窓口を設けて診療にあたっています。お身体のお悩みは多岐にわたると思います。当院では全部まとめて色々なご相談をお聞きし、治療させていただきますので、小さなお子さんからご高齢の患者さんまで、気になる症状がありましたらどんなことでもお気軽にご相談ください。

菊地 隆文 院長

菊地 隆文 院長

TAKAFUMI KIKUCHI

 

脳神経外科・整形外科を中心に幅広い症状に対応 地域のみなさまの「より良い人生」を支えていく

これから受診される患者さんへ

『菊地脳神経外科・整形外科』は、「東小金井駅」南口から歩いて8分ほどの場所にあります。敷地内には無料駐車場をご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。当院では、病気そのものを診るというより、患者さんの全身を診るようにしています。そのためにも、脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科・内科など幅広い症状に対応し、この場所で出来る限りの治療をおこなっているのです。小さなお子さんからご高齢の患者さんまで、ご家族みなさんで足...

にしあらい整形外科

●内科 ●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-5845-5553
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
休診日 木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://nishiarai-seikei.com
駐車場 2台あり

◆地域に根ざし心のこもった医療サービスを目指して◆当院では、患者さんが満足し安心できるよう、 [1]丁寧にわかりやすい説明 [2]正確な診察、診療 をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。 地域の皆様の頼れる『健康創造パートナー』として、皆様のお役に立ちたいと考えております。皆様の健康に少しでも貢献できることが、医師の冥利と思っております。また、当クリニックはリハビリの旧施設基準1を取得いたしました。充実したリハビリ施設ですのでどうぞご安心してご来院下さい。

金 憲周 院長

金 憲周 院長

HUNJU KIM

整形外科専門医 /リウマチ専門医 /リハビリテーション科専門医 

地域の皆様の頼れる『健康創造パートナー』として 心のこもった医療サービスを

これから受診される患者さんへ

近年はドクターショッピングなる言葉も聞かれるようになりました。もちろん、心配なればこその患者さんのそうしたお気持ちは理解出来ますが、治療とは医師と患者さんの信頼関係によって成り立つということも是非考慮いただければ幸いに思います。『にしあらい整形外科』では、患者さんの立場になりかわる思いで、一生懸命に治してさしあげたいという気持ちを大事に診療をおこなっています。※上記記事は2014年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...

東伊興クリニック

●内科 ●外科 ●整形外科 ●消化器外科 ●消化器内科 ●肛門科 ●心療内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●小児科 ●脳神経内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●放射線科 ●乳腺外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科 ●代謝内科 ●糖尿病内科 ●血液内科 ●老年内科

電話 03-5691-7077
診療時間 9:00~12:30 15:00~19:00 
[土曜・日曜]9:00~12:30 14:00~17:00 
休診日 祝日・年末年始
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●…
WEB http://www7b.biglobe.ne.jp/~asuha/
駐車場 あり(7台)

◆『患者さん中心の医療』『こころの通った医療』をご提供することを目指しています◆当院の大きな特長は、地域のなかで大学病院レベルの診療を行っていることです。内科、外科をはじめとした地域医療を展開する『東伊興クリニック』を中心に、老人ホームやグループホーム、リハビリテーション施設のほか、訪問看護や訪問入浴サービスなどもご利用いただけます。また、当院のスタッフにはドクターのほか、理学療法士や鍼灸師の資格をもつスタッフもおり、それぞれが連携を図りながら患者さんの健康をトータルにサポートすることができます。祝日以外は土曜日・日曜日も診療を行っていますので、気になる症状や不安な気持ちを抱え込むことなく、ぜひ私たちにご相談いただきたいと思います。「病院に行くのは怖い」と、受診をためらわれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。いちばん避けたいのは、症状を放置したままにすることです。診察や検査をして何事も...

高本 雄幸 院長

高本 雄幸 院長

YUKO TAKAMOTO

脳血管内治療専門医 /循環器専門医 /心臓血管外科専門医 /消化器外科専門医 /腎臓専門医 

「医療」と「福祉」を融合させた総合的な医療サービスで 地域の皆様の健康をトータルサポート

これから受診される患者さんへ

体の調子が悪いと不安で心配な気持ちになりますよね。でも、「病院に行くのは怖い」と言って、受診をためらわれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。私はそんな方たちに、ぜひ勇気を出してクリニックにいらしていただきたいと思います。いちばん避けたいのは、症状を放置したままにすること。診察や検査をして何事もなければ安心できるわけですし、もしも何か異常がみつかったとしても私たちがしっかりサポートいたします。これからも患者さんがいつでも気軽に来院でき...

足と歩行の診療所

●形成外科 ●皮膚科 ●整形外科 ●内科 ●外科

電話 03-6715-9430
診療時間 9:30~13:30 15:30~18:30
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●体外衝…
WEB https://www.footwalk.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆蒲田駅から徒歩1分。「足」と「歩行」の専門クリニック◆『足と歩行の診療所』では、足の痛みや歩行のお悩みなど、足にまつわる症状を専門的に診ています。いつまでも元気に歩けるように、足に特化した治療と予防で、みなさまのQOL(生活の質)向上をお手伝いしたいと思います。足底腱膜炎の治療に効果的な「体外衝撃波」をはじめとした医療器機を導入。保険診療のみならず自由診療などにも応用しながら、患者さんのつらい症状を少しでも改善できるよう勉めます。他院で手術しかないと言われてお悩みの方、健康な足を取り戻したいという方、今よりもっと良くなりたいとお考えの方など、患者さんのニーズはさまざまです。そうした患者さんのお気持ちに寄り添いながら、その方にとって一番よい治療をしてさしあげたいと思います。つらい症状を改善するための治療をおこなう一方で、いつまでも元気に歩き続けられるように、予防的なアプローチをすることもで...

吉原 正宣 院長

吉原 正宣 院長

YOSHIHARA MASANOBU

形成外科専門医 /その他 

生涯を通して元気に歩き続けられるように 「足」と「歩行」の専門家がサポートします

これから受診される患者さんへ

『足と歩行の診療所』は、「蒲田駅」から徒歩1分の場所にあります。病院というところは、「病気じゃないと行けない」とお考えの方も多いと思いますが、決してそうではありません。何となく不安に思うこと、気になる症状があるときには、ぜひご相談いただきたいと思います。つらい症状を改善するための治療をおこなう一方で、いつまでも元気に歩き続けられるように、予防的なアプローチをすることもできます。足にまつわることで何かお困りのことがありましたら、お気軽にご...

すみだゼネラルクリニック

●内科 ●消化器外科 ●整形外科 ●皮膚科

電話 03-6284-1923
受付時間 [月曜~金曜]9:45~13:45 15:30~19:30
[土・日・祝]9:45~12:45 14:00~16:00

※当院はオンライン診療もおこなっております。
※最新情報はHPをご参照ください。
※小児科:外傷等緊急の場合、また、以前から診ている小児につきましては引き続き診ていきます。
休診日 不定休 
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波…
WEB https://sumida-general.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆錦糸町駅から徒歩3分。年齢や診療科の垣根なく幅広く診療する「ゼネラルクリニック」です◆『すみだゼネラルクリニック』では、総合診療医が年齢や診療科の垣根なく、幅広く診療しています。病気や臓器のみを診るのではなく、その人のお人柄、社会的背景も含めた総合的観点で向き合う、全人的医療を目指し、患者さんひとりひとりのライフスタイルに応じた医療を提供します。町のクリニックの使命は、地域の人々が安心して暮らせるように、健康をお守りすることだと考えています。病気になった場合でも、少しでも早く社会に復帰できるように全力でお手伝いいたします。「調子が悪いのだけれど、どこが悪いのか、何科を受診していいのかわからない」というような、判断にお困りの場合や、健康上の不安などについても、お気軽にご相談ください。※最新情報はHPをご参照ください。オンライン診療をご希望の方は、オンライン診療アプリ「クリニクス」をダウンロ...

野口 千明 理事長

野口 千明 理事長

CHIAKI NOGUCHI

 

診療科の枠を超え、1人ひとりの背景に寄り添った、総合的・包括的医療を提供

これから受診される患者さんへ

その昔、墨田区はものづくりの街でした。当時とはまた違いますが、スカイツリーに象徴されるように、また新たな形で盛り上がろうとしています。私は墨田区で生まれ育ったものとして、医療面でその流れを応援したいと思っています。何か気になることがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

篠崎医院

●内科 ●耳鼻咽喉科 ●整形外科 ●外科 ●皮膚科 ●リハビリテーション科

電話 03-5666-8851
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00 
[木曜]10:00~13:00 
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

私の目指す医療とは。専門医制度が一般化している最近の医療ですがこの制度は必ずしも末端の医療には反映されません。同じ内科でも更に細分化され、専門以外の診療はどうしても手薄になりがちです。特に高齢者は複数の疾患を有することが稀ではありません。そのような高齢の患者さんがあちこちと病院巡りを余儀なくされるのでは気の毒です。私自身は耳鼻咽喉科の専門医ですがいわゆる家庭医的な医師がいてもよいのではないかとの発想から米国の一般医に相当するオールラウンドプレーヤーを目指して研鑽を重ねて参りました。専門医の診察を必要とする患者さんは高次病院へ紹介するというシステムを構築し、地域住民の家庭医として皆様のお役に立てればと思います。

海江田 純彦 院長

海江田 純彦 院長

SUMIHIKO KAIEDA

放射線科専門医 /消化器病専門医 /耳鼻咽喉科専門医 

耳鼻科、内科、整形外科など幅広い疾患に対応。 何でも診られる「篠崎の家庭医」を目指して。

これから受診される患者さんへ

一つ目は病気に興味を持つ事。二つ目は病気から逃げない事。三つ目は病気と向合う事。上記三つをよく肝に銘じておけば、病気に対して、自分が今何をすればいいのか。今後どうしていったらいいのかなどが解ってくると思います。※上記記事は2008年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

みやはら内科外科クリニック

●内科 ●胃腸内科 ●整形外科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●外科 ●内視鏡内科 ●消化器内科

電話 03-6424-9838
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://miyahara-naikageka-clinic.com/
駐車場 あり

◆コミュニケーションを大切に、地域の皆様のあらゆるお悩みにお応えします◆当クリニックは、近年増加をたどる生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)の予防と治療、内視鏡や超音波検査による胃腸・消化器病の早期発見と治療、腰痛・膝痛・肩こりなどの痛みの治療など、幅広く診療。地域のかかりつけ医として、皆様の健康生活のお役に立てるよう日々の診療に励んでいます。また、当クリニックには専門の中医師がおります。その方の症状や体質にあったオリジナルの漢方を処方いたします。※金曜日の午前中のみ受付しています。診察の際は患者さん自身の姿勢に耳を傾けつつも、より必要な治療を理解してもらうために限られた時間ではありますが、対話を大切にしています。丁寧でわかりやすく、どなたでも安心して受診できる医療機関を目指しておりますので、お気軽にお越しください。

宮原 正樹 院長

宮原 正樹 院長

MASAKI MIYAHARA

総合内科専門医 

休まず、おごらず、うぬぼれずの精神で、 情が通い合う医療の実現を目指して。

これから受診される患者さんへ

『みやはら内科外科クリニック』では、健康診断を常時受け付けています。健康診断は、健康への入り口。その敷居を下げるべく、あらゆる努力をおこなっています。私は、患者さんのためにできることはすべてしていきたいと考えています。今後も、「この道より我を生かす道はなし、この道をゆく」の精神で、地域医療に力を尽くしてまいります。※上記記事は2017年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

中島クリニック

●内科 ●呼吸器内科 ●整形外科 ●訪問診療

電話 03-6915-4700
診療時間 [外来診療]9:00~11:30 15:30~18:00
[訪問診療]13:00~15:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://nakajima-clinic.tokyo
駐車場 2台あり

◆東十条駅から徒歩3分。外来診療の他、訪問診療についても積極的に取り組んでいます◆『中島クリニック』は、地域に根差した医療機関を目指し、外来診療の他、訪問診療についても積極的に取り組んでいるクリニックです。疾患のみに注目するのではなく、患者様の健康、ライフスタイル、ご家族を含め、包括的な診療をおこなう「全人的医療」がモットーです。当院のスタッフも皆、フレンドリーで細かい配慮ができる優しい人たちです。医療法人社団廣和会 居宅介護支援事業所が併設されており、ケアマネージャーがケアプランの作成など、介護についてのご相談にのることができます。また、理学療法士がご自宅にお伺いする、訪問リハビリテーションのご相談もお受けしております。皆様の「かかりつけ医」として、地域に密着した身近で質の高い医療を目指しています。些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。★訪問診療についてはこちらをご覧くださ...

中島 剛 院長

中島 剛 院長

TAKESHI NAKAJIMA

総合内科専門医 /呼吸器専門医 /アレルギー専門医 

外来・訪問診療、リハビリテーションを柱に 地域のみなさまが笑顔になれるお手伝いを

これから受診される患者さんへ

『中島クリニック』は、「東十条駅」南口から徒歩2分(北口から3分)の場所にあります。当院では、一般内科外来、呼吸器・アレルギー専門外来のほか、物理療法室、訪問診療、居宅事業所など、地域のみなさまのあらゆるニーズにお応えできる医療サービスをご用意しています。年齢や疾患を問わず、たとえ小さなお悩みであってもご相談ください。笑顔のスタッフが丁寧に対応いたしますので、何かお困りのことがありましたら、気軽にお立ち寄りいただきたいと思います。※上記...

河野外科

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●胃腸内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●放射線科

電話 03-3681-1501
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00 
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、自分に合った、体質に合った食生活をしていくことをお勧めしたいですし、アピールしたいですね。河野外科はいつでも受け入れ態勢が出来ていますから、何かあれば気軽においで下さい。

河野 茂雄 院長

河野 茂雄 院長

SHIGEO KOUNO

外科専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /腎臓専門医 

開業以来半世紀、亀戸の患者さんの健康を見守り、健康増進に尽力。

これから受診される患者さんへ。

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病態を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、...

西伊興クリニック

●内科 ●外科 ●整形外科 ●小児科 ●神経内科 ●漢方内科 ●ペインクリニック ●美容皮膚科

西伊興クリニック

東京都足立区西伊興4-1-1

最寄駅:竹ノ塚駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5838-7077
診療時間 【一般診療】
9:00~12:30 14:00~18:00
[土曜]9:00~12:30
※水曜14:00~18:00は予約のみ

【美容医療】
9:00~12:30 14:00~18:00
[金曜・土曜]9:00~12:30
※美容医療は予約制となります。
休診日 【一般診療】
土曜午後・日曜・祝日

【美容医療】
金曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●再生医療
WEB https://www.nishiiko.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆患者さん1人1人に寄り添った優しい治療プランをご提案しています◆当院は、2011年に高齢者医療・介護との東京都モデル事業としてトータルなケアを提供すべく開設されました。以来、幅広く診療を行っていますが、母体である東伊興クリニックや関連施設とも連携を図りながら、地域の皆さまの健康な毎日をサポートしています。これからも地域の「かかりつけ医」として皆さんの目の健康をサポートして行きますので、お体のことで何か気になることがあったら早めに専門機関を受診していただきたいと思います。実際に診察を受けてみて「異常なし」であれば安心できると思いますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

あやこいとう クリニック

●皮膚科 ●形成外科 ●美容外科 ●整形外科 ●美容皮膚科

電話 03-6455-1337
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜・土曜]10:00~19:00 
[木曜・日曜・祝日]10:00~15:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●マイナンバ…
WEB https://www.ayakoitoclinic.com/
駐車場 クリニック直近に有料駐車場あり

◆予防医療の観点から、いつまでも健康で若々しい生活をサポートします◆『あやこいとう クリニック』は、病気を未然に防ぐ・老化速度を遅くする「予防医療・アンチエイジング」の専門クリニックです。ホルモン補充療法・分子栄養療法・キレーションをはじめとした「体の内側」からの治療、シミ・しわなど「体の外側」の治療により、総合的な若返り(トータルアンチエイジング)を図ります。また、『身体機能の覚醒』を新コンセプトに、クリニック内にスタジオを備え、本場パリ仕込みのフロア・バレエを担当する現役バレリーナと、プロスポーツ選手などの治療経験豊富な東洋大教諭が指導・サポートに当たり、より実践的かつ統合的なトレーニングメニューを、オーダーメイドにてご提供いたします。患者様の健康で若々しい生活が長らく続き、豊かな人生となりますよう、当院はその一助となるクリニックであり続けたいと思っております。是非一度ご相談ください。

伊藤 史子 院長

伊藤 史子 院長

AYAKO ITO

形成外科専門医 /レーザー専門医 

クラフトマンシップにあふれたクリニックで 総合的な予防医療を提供

これから受診される患者さんへ

フロアバレエと聞かれると「バレエは難しそうだし・・」「私が受けてもいいの?」と敷居が高いと感じられる方もいらっしゃると思いますが、そのようなご心配をせずに老若男女問わず、まずはお気軽に受けいただきたいです。そして、治療器もウルトラセルやイントラルセルは、開発段階から携わっていたので、その機器の特性も理解しています。それにより、今までも研磨した腕はもとより、高水準な結果を提供できると考えています。常に似て非なるもので居続けたいですね。そし...

もんなか整形外科

●皮膚科 ●泌尿器科 ●外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-3630-3001
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:00
[土曜]09:00~14:00 
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://monnaka.jp/
駐車場 あり(4台)

「医者が病気を治す」なんておこがましいし、大それたことです。人間には治る力が備わっていますから、我々医者はその治る機能が正常におこなわれるように手伝う役割でしかありません。その為に患者さんに信頼していただく必要があるんです。また患者さんも、ご自分の病気について、もっと関心を持っていただきたいと思います。全てを医者任せにしてはいけません。腰が痛くて病院に行き、「言う通りにするから治して。」では駄目なんです。日本人は依頼心が強い傾向があります。先生の言う通り、医者の言う通りにしてさえいれば大丈夫とね。自分で理解をしていなければ病気は治るものではありませんし、早期の回復も望めません。何故こういう治療が必要なのかということをご理解いただく必要があるのです。リハビリで腰を引っ張る。電気を身体に当てる。何のために、何の意味があっておこなわれるのか。それを医者に聞くべきです。医者はその疑問に答える義務が...

佐藤 芳貞 院長

佐藤 芳貞 院長

YOSHISADA SATO

泌尿器科専門医 /一般病院連携精神医学専門医 

患者さんにとってのベストを追求した医療を実践。リラックスして相談し、治療が受けられるクリニック。

これから受診される患者さんへ。

ご自分の病気について、もっと関心を持っていただきたいと思います。全てを医者任せにしてはいけません。腰が痛くて病院に行き、「言う通りにするから治して。」では駄目なんです。日本人は依頼心が強い傾向があります。先生の言う通り、医者の言う通りにしてさえいれば大丈夫とね。自分で理解をしていなければ病気は治るものではありませんし、早期の回復も望めません。何故こういう治療が必要なのかということをご理解いただく必要があるのです。リハビリで腰を引っ張る。...

石井外科

●外科 ●内科 ●肛門科 ●整形外科 ●皮膚科 ●泌尿器科

電話 03-3351-9338
診療時間 [月曜~木曜]9:00~12:00 15:00~18:00
[土曜]10:00~13:00
休診日 金曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●インフルエンザ ●マイナ…
WEB http://ishii-geka.com/
駐車場 1台あり

◆外科から内科、皮膚の悩みまで。住吉町のかかりつけ医◆『石井外科』は町のかかりつけ医として、怪我、風邪、花粉症などのアレルギー症状の他、腰痛の悩みなど幅広く対応しております。また当院では1982年の開院以来、レーザーによる痔の日帰り手術を行っています。いぼ痔に関しては血管の病気であるので、原因となっている血管を縛り、あまった皮も含めてとることが手術の概要です。皮膚の切開から止血の操作までを炭酸ガスレーザー使用することにより、組織のダメージを減らし、手術後の回復を早めます。最近は外反母趾や足底筋膜炎、膝痛などに対してインソール療法などを取り入れた治療を行っています。靴の履き方の指導や歩行の指導なども行っています地域の皆様の健康管理に対応するため、かかりつけ医としての医療機関をめざしています。ちょっとした不調や不安があれば、お気軽にご相談ください。

石井 正彌 院長

石井 正彌 院長

MASAYA ISHII

外科専門医 /大腸肛門病専門医 

外科から内科、皮膚の悩みまで 外科手術経験豊富な街のかかりつけ医

これから受診される患者さんへ

専門は外科ですが、内科から皮膚科まで幅広く対応できますので、ちょっとした不調や不安があれば気軽に訪ねてもらいたいと思います。東京女子医大で勤務していた時代に胃がんや大腸がんを多く見ています。もし「自分は大丈夫なんだろうか、大きな病院に行った方がいいんじゃないだろうか」と悩むことがあれば、当院に来てください。ここでの治療で済むのか、それとも大学病院を紹介したほうがいいのか判断できますし、紹介状を書くこともできます。いきなり大学病院に行くと...

医療法人社団菫会 目黒病院

●内科 ●呼吸器内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●心療内科 ●リハビリテーション科 ●放射線科 ●肛門科 ●訪問診療

電話 03-3711-5641
診療時間 9:00~11:45(受付時間 8:30~11:45) 13:00~17:30(受付時間 12:30~17:30)
休診日 日曜・祝日(急患を除く)
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●MRI…
WEB http://www.meguro-hospital.com
駐車場 当院の駐車場の他、近隣のコインパーキングもご利用いただけますが、駐車可能スペースが数台に限られております。ご来院の際は、できるだけ公共の交通機関をご利用いただけますようお願い申し上げます。

◆開院から60年 地域医療を担う中堅病院として、地域の皆様に心かよう医療を◆目黒病院は昭和24年「菫診療所」の開設に始まり、昭和27年より「社団法人菫十字社」の許可を得て24時間体制の救急医療機関として、地域医療と福祉貢献してまいりました。 平成10年の医療法人社団菫会への組織変更を契機として、より患者様の立場に立って安らぎの環境を整え、最新の諸設備とスタッフを充実し、地域の皆様の御健康のお役に立てますよう一層地域に根ざした医療に努めてまいりたいと存じます。 どうぞお気軽に御相談下さい。

医療法人社団悠翠会 うえまつ在宅クリニック

●訪問診療 ●内科 ●外科 ●消化器内科 ●整形外科 ●皮膚科 ●精神科 ●腫瘍内科

電話 03-5761-4199
診療時間 9:00~12:00 13:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日は緊急往診のみとなります。
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●24時間365日医師…
WEB https://www.uematsuclinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆在宅医療に特化し、住み慣れたご自宅での療養をサポートします◆『医療法人社団悠翠会 うえまつ在宅クリニック』は通院が困難な患者さんに対して、医師がご自宅を定期的に訪問して診療をおこなう、「在宅医療」を専門とするクリニックです。主に内科・緩和ケアを担当する医師数名以外に、精神科、皮膚科のドクターが在籍。それぞれ専門性の異なるドクターが緩和ケアチームを組み、住み慣れた我が家でのんびり療養したいという患者さんをチームでサポートいたします。ご自身がどのような人生を送りたいのか。遠慮なさらず、思っていることをお伝えください。住みなれたご自宅で、あなたらしい愛ある人生を送っていただくために。私たちにできることでこの地域にお住まいのすべての方に貢献していきたいと思っています。★病状に応じて、連携病院への紹介、入院にも迅速に対応いたします。●慈恵医大第三病院 ●杏林大学病院 ●東京医科大学病院 ●調布東山...

植松 淳一 院長

植松 淳一 院長

JUNICHI UEMATSU

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

住みなれたご自宅で あなたらしい人生の在り方を。

これから受診される患者さんへ

在宅医療の周知がまだまだ進んでいないことは確かでしょう。いまや病院とできることにほぼ差異はありませんから、選択肢として「在宅がある」ということを、もっと多くの方に認識していただけるよう、私たちも取り組んでまいります。ご自身がどのような人生を送りたいのか。遠慮なさらず、思っていることをお伝えください。その思いをくんでプランを作っていくことで、ご自宅での時間はより充実したものにすることが可能になります。住みなれたご自宅で、あなたらしい愛ある...

ひでまるファミリークリニック

●内科 ●外科 ●小児科 ●整形外科 ●救急科

電話 03-3493-9901
診療時間 [月~木・日・祝]10:00~22:00
[金]10:00~20:00(整形外科のみ)
[土]14:00~22:00
※最終受付 :21:00[金]19:00(整形外科)
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB https://hidemaru-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆目黒駅から徒歩2分 朝10時~22時まで診察可能!目黒区の救急箱を目指しています!◆こんにちは、院長の市丸秀章です。私は10年以上大学病院救命救急センターにて救急患者の診療と治療に従事してきました。様々な症例を経験する中で救急医である自分は救急外来や救命センターにいるだけでなく、もっと地域の中で身近な存在でいたい、生活の中で生じる健康トラブルの解決のお役にたちたい!という気持ちが強まり、2021年1月に当クリニックの前身である「ひでまる救急クリニック」を開設しました。診療科目や年齢性別国籍を問わない総合診療クリニックとして、”目黒にひでまるあり”と地域の方々に頼っていただけるよう、日々努力研鑽と進化をしてまいりますのでよろしくお願いいたします。2023年8月からは小児科の専門外来も常設、クリニック名をひでまるファミリークリニックに改名して更に幅広い層の方々にご支援いただけるクリニックを目...

市丸 秀章 院長

市丸 秀章 院長

ICHIMARU HIDEAKI

 

診療科や年齢、性別、国籍を問わない救急総合診療クリニックとして、”目黒にひでクリあり”と地域の方々に頼っていただけるように

これから受診される患者さんへ

2024年3月からは日祝日の小児科診療も開始し、より地域の「困った」にいつでも対応できる体制に近づけることができました。Web予約システムやキャッシュレス決済可能なシステム、頸動脈エコー等の検査外来も導入するなど進化を続けています。目黒権之助坂を中心に、地域の方々の健康維持と健康トラブルへ随時対応できる=いつでもなんでもご家族で気軽にご受診できるクリニックという存在を続けることで、安心して生活できる地域づくりへもっともっと貢献できたら嬉...

日野みんなの診療所

●救急科 ●小児科 ●内科 ●外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●麻酔科 ●脳神経外科 ●泌尿器科 ●形成外科 ●皮膚科

電話 042-518-8063
診療時間 【一般診療】
9:00~12:00 14:00~18:00
※火曜は、午前診療のみ。

【救急診療】
12:00~14:00 時間外~20:00
[日曜・祝日]9:00~20:00


[往診]
24時間365日対応
休診日 日曜・祝日 ※救急診療は行っています。
特徴 ●駐車場あり ●WEB予約 ●MRI検査 ●CT検査 ●マイナンバ…
WEB https://hino-minnano-clinic.com/
駐車場 あり

◆『地域すべての人々が安心して暮らし、笑って最期を迎えられる』そんな社会を作っていきます。◆当院は一般の外来診療はもちろん、救急診療、在宅診療、リハビリを通じて地域の方々が安心して暮らし、笑って最期をむかえられる社会を目指し、この診療所を作りました。『こんなことで受診してもいいのかな?』『この症状は何科にかかればいいんだろう?』『突然のけがや病気でどこを受診したらいいかわからない』『病院通うの大変だから在宅お願いしたいけどどこに相談すればいいんだろう』『とにかく話を聞いてもらいたい』どんな困ったときでもとりあえず日野みんなの診療所へご連絡ください!!お子様からお年寄りの方まで世代を問わずに皆様に受診していただける診療所を目指します。こんな診療所があったからこの地域に住んでいてよかった。そう思ってもらえる診療所をスタッフ一同目指してまいります。

土方 利之 院長

土方 利之 院長

TOSHIYUKI HIJIKATA

 

地域すべての人々が安心して暮らし、笑って暮らせる社会をつくっていきたい

これから受診される患者さんへ

困ったことがあれば、遠慮なくご相談ください。『日野みんなの診療所』に、診療科の垣根はありません。どこに行けばいいか、わからないといった時には相談してくださればと思いますし、普段掛かっているクリニックがたまたまおやすみでしたら、ここで急をしのぎ、また元のクリニックに戻っていただいても全く構いません。みんなが安心して暮らし、笑って最期を迎えらるよう。私たちがそのお役に少しでも立てることができれば幸いに思います。※上記記事は2024年6月に取...

中愛クリニック(旧:中愛外科)

●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●外科 ●整形外科

電話 03-3653-9875
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://chuaigeka.com/
駐車場 あり(9台)

当院はこの地に父が開業して約40年になります。開業当時は労災や、交通事故の患者さんが多い時代でした。近年は、宅地化が進み、また、高齢者の方も増加しています。そのため当院では、外科的疾患(外傷、腰痛、膝痛等)はもとより内科的疾患に対しても対応を心掛けています。消化器疾患や季節的な疾患(インフルエンザ、花粉症)などもプライマリーケアの一つとして診療、治療にあたっています。慢性疾患、皮膚疾患なども積極的に診療しています。そして患者さんの病気が一医療機関で診断、治療、治癒と完結できればこれに越したことはありませんが、高次医療機関への紹介が必要な場合は患者さんのご要望をお聞きしながら、ご紹介させていただいています。今後も地域のかかりつけ医として診療に当たっていきたいと思っています。

中村 龍治 院長

中村 龍治 院長

RYUJI NAKAMURA

 

地域のホームドクターとして。 オールラウンドに患者さんを診ていく。

これから受診される患者さんへ

『中愛クリニック』は都営新宿線「船堀駅」の外科・内科・消化器内科・整形外科・皮膚科・脳神経外科です。内視鏡検査、エコー、超音波、検診なども積極的に行っており、お年寄りの多い地域ですから、患者さんのご希望があれば往診も行っております。体調が悪い時は外科・内科問わず気軽に受診しやすい環境にしていき、今後も、愛着のあるこの地域に根付いた医師として活躍していきたいと思っています。 今後の展望は建物が老朽化してきた事もあり、新しくしたいと考えてい...

1 PAGE 4/85 85

整形外科について

整形外科について

整形外科は、骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉や付随する神経系からなる「運動器」の痛みや麻痺などに対し、主に外科的処置による治療をおこなう診療科です。