1279件中61~80件を表示
猫の病院シュシュ
●猫
電話 | 03-3698-6622 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 火曜・木曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 … |
WEB | https://neko-tokyo.jp/ |
駐車場 | 2台あり |
当院は猫専門のどうぶつ病院です。とくに眼科、歯科、腫瘍科、皮膚科、内分泌科、等も診療しております。先端的な医療での診療体制をとり、あなたの大切な猫ちゃんの健康をお守りしたいと思っております。病気にならない為にはやはり予防が大切です。日々の生活の中で気になる些細な事でも是非ご相談にいらしてください。 また、お時間のない場合には一度お電話ください。

春山 貴志 院長
TAKASHI HARUYAMA
これから受診される飼い主さんへ
猫は病気を隠す動物です。ちょっとでも「おかしい」と気づいてあげられるのは、身近にいるオーナーさんなんですね。我々は連れてきて下さったときの状態しか見ることができませんし、普段の様子はオーナーさんに聞かない限りわかりません。ですから、普段から猫ちゃんの様子、おしっこや食欲、些細な行動の変化をよくみて、少しでもおかしいと思ったら連れてきて欲しいですね。電話相談も受け付けていますし、基本的には予約制ではないので、診療時間内であれば遠慮せずにご...
西新井大師動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-4362-7646 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 16:00~19:00 (診察受付18:30まで) |
休診日 | 木曜・金曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 ●循環器科… |
WEB | https://nishiaraidaishi.themedia.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆動物患者様と御家族の快適な生活をサポートするために、最適な予防や医療を提供させて頂くことを第一に考えております◆病気を調べるために特殊な検査が必要でも、検査結果をできる限りお待たせすることなく、最新の機器を使い、専門的診療により速やかに診断や詳細な病型をご説明し、動物患者様に合った適切な治療を御相談できるよう努めております。病気の治療法は必ずしも一つではありません。より良い治療を選択して頂けるよう、動物患者様や御家族とのコミュニケーションを大切にしております。診察の際には、不安なことやわからないことはお気軽に御相談ください。また、セカンドオピニオン診察、獣医師の先生からの御紹介も受付けております。

藤野 泰人 院長
YASUHITO FUJINO
これから受診される患者様・御家族へ
『西新井大師動物病院』は東武大師線「大師前駅」から徒歩3分にあります。当院は総合診療はもちろんのこと、専科として消化器科、がん腫瘍科、歯科、耳鼻咽喉科、心臓循環器科、皮膚科、内分泌科、腎臓泌尿器科、血液病科、臨床病理科などを専門的に診療しております。ワンちゃんネコちゃんにとって、御家族の方々と一緒に快適に生活していくことはとても重要なことです。病気を患っても、QOL(生活の質)を大切にして体調を改善できるように常に考えて診療しています。...
川瀬獣医科病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3429-1579 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://www.kawase-vet.co.jp/ |
駐車場 | 3台有 ※ナビをお使いの方は当院駐車場の住所『世田谷区桜1-59-10』をご登録ください。 |
◆飼主様と動物達の暮らしと健康をサポートします!◆当院ではワクチンやフィラリアなどの予防、避妊・去勢手術をはじめとして、内科から外科まで幅広い診療科をカバーし、皆様にとって、地域に密着した最良のホームドクターとなれることを心掛けた医療を行っています。また、一般診療に加え、整形外科・歯科の治療に力を入れており、特に整形外科に関しましては、他院からの症例の紹介やセカンドオピニオンにも対応しています。その為、国内外の学会・セミナーにも積極的に参加し、皆様に最新の技術・知識を提供できるように努めています。犬や猫は話すことができませんので、飼い主様に症状を伝えることもできません。犬も猫ももともとは野生の動物ですから、敵に襲われないようにと決して弱みを見せずにギリギリまで痛みを我慢してしまいがちです。外から見て様子がおかしいと感じたときには、かなり症状が進行してしまっているケースが多く見られます。飼い...

新井 庸之 院長
NOBUYUKI ARAI
これから受診される飼い主さんへ。
人間は言葉を話すことができますし、自分の体の具合はある程度わかるものですよね。でも犬や猫は話すことができませんし、動物の本能が病気の発見を遅らせてしまうことがあります。犬も猫ももともとは野生の動物ですから、敵に襲われないようにと決して弱みを見せずにギリギリまで痛みを我慢してしまい、外から見て様子がおかしいと感じたときには、かなり症状が進行してしまっているケースが多いんですよね。ですからぜひ飼い主さんには日頃からペットたちの様子に気を配り...
川瀬獣医科病院を他院も薦めてます!
いりえ動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3868-0991 |
---|---|
診療時間 | [火曜・水曜・木曜・金曜]9:00~17:00 [土曜・日曜]9:00~14:00 ※祝日は通常通り診療、休診日は月曜日とさせて頂きます。 ※火曜日~金曜日の最終受付は、初診の方は16:00、再診の方は16:30まで。 (土・日の最終受付は、初診の方は13:00、再診の方は13:30となります) |
休診日 | 月曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●軟部外科専門… |
WEB | https://www.irie-animal-hospital.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小さいけれどもHospitalな心意気で、外科も安心してできる病院に◆ホームドクターとしての予防やドッグドック、キャットドックから、軟部外科の専門診療まで幅広く対応します。犬・猫の病気のことや、気になることなどお気軽にご相談ください。病気を作らない、早い段階で異常に気がつき対処する、治療の目標は動物の痛みや不快感を取り除くこととする、飼い主さまの不安を一つずつ解決するという方針を掲げ、まずは病気にしないことを第一目的とし、病気を見つけたら飼い主さまと一緒に向き合い、さまざまな治療法を詳しくご説明し、内科治療や外科手術を速やかに進めて、必要があれば高度医療もご紹介いたします。街の小さなHospitalにぜひ気軽にいらしてください。

入江 なつは 院長
NATSUHA IRIE
これから受診される患者さんへ
『いりえ動物病院』は「本郷三丁目駅」から徒歩3分の場所にあります。今はまだ開院して間もないですが、当院ができたことをきっかけにワンちゃんの歯石取りなど「行かなきゃと思いながら先延ばしにしていて……」と言ってお越しくださる飼い主さんも少なくありません。お口の中をきれいにするのはもちろんですが、お家でのケアなどもアドバイスしながら、その後もずっと良好な状態をキープしていただけたらいいですね。当院では、病気やけがの治療はもちろんですが、ドッグ...
なないろ動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-6312-7779 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:30 [水曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●整形外科 |
WEB | http://www.nanairo-ah.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆かけがえのない命が虹のように輝きますように◆元気なときも、病気の時も・・・動物と暮らすことは、私たちの生活にたくさんの幸せをもたらしてくれます。そんな日常の中にも、ちょっと相談してみたいことがあると思います。当院は、病気やけが、また、日常のケアーやちょっとした心配事、皆様が、何でも話せる病院を目指しています。また、様々な性格や生活、環境に配慮して、細かく、ご家族と相談し、より的確な治療をしていくことを心がけております。15年程の獣医師としての経験を生かして、丁寧な診療を行い、生まれ育った千駄木の地で、少しでも皆様の笑顔のお手伝いをしたいと思います。■当院の特徴[1]飼い主さんとともに…かかりつけ医として、その子の一生を、ご一緒に、大切に見守っていきます。[2]犬猫別室診療…犬、猫、それぞれに待合スペース、診察室、入院室を設けました。[3]動物達を病院好きにしたい!…病院を大好きになっても...

服部 真澄 院長
MASUMI HATTORI
これから受診される飼い主様へ
私自身、幼稚園や小学生の子供を持つ母親であり、自分自身も動物を飼っている女性獣医師であるといことで、飼い主様からは「話しやすい」と言っていただける事が多く、また、病院の外装や内装もカフェ風の雰囲気になっていますので、病院だからといって身構えることなく、お気軽にお越しいただければと思っています。「病院に連れていくほどではないかな?」といった些細なことのご相談でも大歓迎です。さて、開業から半年が経ったところで今後の展望としましては、病気や怪...
みなみ野動物病院
●犬 ●猫
電話 | 042-636-3133 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00(電話受付時間18:40まで) ※予約優先制 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | https://minamino-ah.com/ |
駐車場 | 当院前2台(思いやり駐車場)・提携コインパーキング21台 |
◆当院のモットーは「高度医療にも対応できるホームドクター」◆みなみ野動物病院は、地域に根差しながらも高度医療に対応する「ホームドクター」として、飼い主様と大切なペットの健康を支える存在です。当院では一般診療はもちろん、整形外科、循環器科、腫瘍科、神経科、リハビリテーション科、義肢装具などの専門診療を行い、様々な症例にも対応可能な体制を整えています。また、CT、胃カメラなどの軟性内視鏡、オトスコープなどの硬性内視鏡、気管支内視鏡、超音波検査、Cアーム型デジタルX線透視装置などの先端画像検査機器などを駆使し、精密な診断を提供。動物たちにとって最善の治療を実現するため、経験豊富なスタッフがチームでサポートします。年中無休で診療を行い、大切な家族がいつでも安心して暮らせるよう、私たちは全力を尽くします。町医者だからこそ出来る事、話せることがあります。お気軽にご相談ください。【 関連リンク 】

廣間 純四郎 院長
JUNSHIRO HIROMA
これから受診される飼い主さんへ
身内のことではありますが、病院もトリミングサロンも、スタッフは本当に努力してくれています。それであってもなお、時にご迷惑をお掛けすることはあるかもしれませんが、ご理解をいただけましたら幸いに思います。町医者は、大きな病院に比べ小回りが利くという利点があります。大きな病院に比べれば出来ることに限界があるのは事実ですが、その分を小回りの良さや配慮で補っていきながら、並行してより多様な病気に対応していけるよう今後も努力を続けてまいります。「こ...
みなみ野動物病院を他院も薦めてます!
永井ペットクリニック
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥
電話 | 03-3908-1155 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 |
WEB | https://nagai-pet.co.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆十条駅徒歩3分、あなたの大切なペットを親身になって診察させて頂きます◆当院では、犬・猫・ハムスター・フェレット等小動物、小鳥の診療が可能です。患者さん・飼い主さんと対等にお話ができるように心がけ、緊張しないで本音で話してもらえるような形を目指し、また、患者さんや飼い主さんの立場に立ち、「どうしてほしいかな」という気持ちは決して忘れずに治療にあたっています。患者さんの身体が求めていることを読み取り、必要があれば漢方薬といった東洋医学も取り入れています。症状にあわせて、西洋医学のなかにうまく東洋医学を融合させる治療を組み立てていくことで、より効果的な治療ができると考えています。

永井 秀和 院長
HIDEKAZU NAGAI
これから受診される飼い主さんへ
やっぱり十条駅周辺の飼い主さんにとっても、動物たちはかけがえのない、大切な家族ですから。一緒に暮らしていく家族としてみたとき、どのようにお役に立てるのかというのが我々の1番のコンセプトですね。動物にも品種による気質や、その子のキャラクターがあって、なかにはとても苦労されている飼い主さんもいらっしゃるんですよね。もしかしたら相性の良い子はもっといるのかもしれないなんて傍目には思えるかもしれないけど、不思議とその子じゃないとダメなものなんで...
渋谷動物医療センター
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥 ●その他
電話 | 03-6421-0960 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 ■夜間診療 [火曜・水曜・木曜・金曜]20:00~22:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●夜間対応 ●トリミン… |
WEB | https://samc.co.jp/ |
駐車場 | 近隣に提携駐車場あり |
◆動物たちのQOLの向上と、彼らと過ごす御家族の時間をより良いものにしたい!◆そのような強い思いから早期発見・早期治療を心がけた、その子その子に寄り添う医療と救急医療や先進医療現場で研鑽を積んだ獣医師・看護師だからこそ『気づける、できる、見過ごさない』を徹底して診察にあたっています。 既存の動物病院のイメージを払拭し、落ち着きのある空間・ホスピタリティを重視した接遇を心がけております。ドッグテラスではトリミング一筋の熟練トリマーやご家族や動物たちとの対話を重視した熟練トレーナーが様々な需要にお応えできるアニマルファーストの動物病院を目指します。診療対象動物も犬、猫、うさぎ、モルモット、ハムスター、フェレット、ハリネズミ、小型鳥類と幅広く、その他の動物に関しても、何か心配事がありましたら、まずは当院にご相談ください。

小薗江 亮太 院長
RYOTA OSONOE
これから受診される患者さんへ
『渋谷動物医療センター』は地下鉄「渋谷駅」を出てすぐ目の前にあります。これまでに経験してきたことは全てが自分の強みになっていると感じますし、診療面だけでなくご家族への配慮といった部分も重視して、“一段上の当たり前”をご提供できると思っています。大切な家族に気になる症状がみられたときはもちろん、「本当にこの治療でよいのか」とご不安なときや「こんなことを聞いていいのかな?」といった小さな疑問も遠慮なくご相談ください。※上記記事は2023年2...
渋谷動物医療センターを他院も薦めてます!
京浜どうぶつ医療センター
●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ
電話 | 03-6459-6101 |
---|---|
診療時間 | 9:00~17:00 17:00~19:00 [土曜・日曜]9:00~17:00 ※エキゾチックアニマルは予約制となっています。 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | https://www.keihin-ah.com/ |
駐車場 | あり(病院下提携無料駐車場10台) |
◆心を込めた、最適な医療を提供する京浜どうぶつ医療センター◆京浜どうぶつ医療センターは、東京都品川区東大井に位置し、京浜急行「立会川駅」から徒歩3分というアクセスの良い場所にございます。当院は、飼い主様とペットにとって最適な医療を提供することを理念とし、全ての診療科目を幅広く診療する総合診療を行っています。 当院の特徴として、内視鏡や腹腔鏡を用いた低侵襲の検査・治療を実施しており、ペットへの負担を最小限に抑えた医療を提供しています。また、内科疾患のセカンドオピニオン対応施設として、専門的な視点からの診断・治療を行っています。さらに、ICU設備を備え、緊急時や重症患者への対応も可能です。 院内は白を基調とした清潔感あふれる空間で、広々とした待合室や診察室を備えています。また、トリミングサロンを併設しており、ペットの美容や健康管理も一貫してサポートいたします。駐車場も完備して...

林 幸太郎 院長
KOTARO HAYASHI
これから受診される飼い主さんへ
設備も含め、比較的規模の大きな病院ということになると思いますが、飼い主さんとの距離の近さが最も大きな当院の特徴と言えるかもしれません。私自身もそうですし、看護師さんも飼い主さんと待合で話しているのをよく見かけます。診療に関わることはもちろんですが、大半がその子との日々の生活についての相談といったところでしょう。構えることなく、誰とでも気軽に話せるのが当院の大きな持ち味であり、それは予防医療という観点からも好ましいことと捉えています。人で...
日本橋動物病院
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他
電話 | 03-5918-7887 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 17:00~20:00 |
休診日 | 水曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮… |
WEB | https://www.nihonbashiah.jp/ |
駐車場 | 無(近隣にコインP有) |
◆水天宮前駅徒歩1分 人形町駅徒歩5分。対話を大切にする、安心できる治療と安全な手術、そして温かな看護◆■コンセプト当院では特に飼主様との対話を大切にしております。それぞれのどうぶつには、それぞれの適した接し方や治療方法があり、それらを飼主様のお話をもとに最適な獣医療をご提供するとともに、心と体を癒すことを基本姿勢として診療にあたっております。■診療内容犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、そしてその他のどうぶつの診療を行っております。その他のどうぶつの診療をご希望の場合には、来院前にお電話(03-5918-7887)ください。★詳しくはHPをご覧ください

園田 開 院長
KAI SONODA
これから受診される患者さんへ。
動物病院のあり方は、様々な形があって良いと私は考えています。これはメッセージというより、お願いに近いことかもしれませんが、「こういうことを取り入れて欲しい」「こうあって欲しい」というご希望を是非仰っていただきたいと思っています。つまるところ、私が整形外科に携わりだしたのも、そうしたニーズを受けてのことでした。ペットに関するあらゆるご相談はもとより、私どもへの要望は何でも話して下さい。地域と共にあるべき動物病院として、皆様の様々なご希望に...
みのり動物クリニック
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●鳥
電話 | 03-5816-1191 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜(事前予約診療日)・日曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 |
WEB | http://www.minori-ac.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
★地域に密着した「かかりつけ医」として、飼い主さんとペットの健康な毎日をサポート!■コンセプト院名の「みのり」は、漢字でかくと「御法」。この言葉には「仏様のお話」という意味があります。仏教の教えにあるように、生きているものには必ず死が訪れるもの。それならば命ある間、どうやって生きるのか?家族の一員であるペットとどう過ごしたいのか? 飼い主さんの気持ちをくみ取って、必要なお手伝いをさせていただきたいと思っています。■治療について飼い主さんのご意向にあわせて、また大切な家族の一員であるペットのためにも、最適な治療法をご提案して差しあげています。そして、大切なペットを最期まで看取れるように。また、治療後も不自由なく生活を送れるように。私が培った知識とネットワークによって、出来る限りのサポートをしたいと思っています。■安全性に配慮した手術当院では、ペットへの負担が少ない手術を目指して、ベッセルシー...

柴藤 徳洋 院長
TOKUHIRO SHIBATO
これから受診される飼い主様へ
犬・猫をはじめ、ウサギ・モルモット・ハムスターなど。お連れいただいたペットについては、「まず、私が看ましょう」というのが当院のスタンスです。もしも手に負えない症状であれば、提携医療機関をご紹介することができます。これまでさまざまなキャリアを重ねてきたことから、大学病院をはじめとして、私の知らないドクターはいないほど(笑)。ペットの気なる症状・困っていることがありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。※上記記事は2014.2に取材掲載し...
ベルヴェット動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3708-1990 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 火曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://www.bellvet.jp/ |
駐車場 | 駐車場6台有 |
◆ワンちゃんのことを第一に考えた理想の治療環境を整えています◆私たちの獣医療は動物とのコミュニケーションを中心に成り立っています。診察と治療、その他に犬と飼い主さんのケア。あらゆる面で核になっているのが「鈴木式ハンドリングメソッド」です。当院では、ワンちゃん達が診療台でじっとして、大人しく診察させてくれます。人が腕力で押さえつけることはなく、診察・処置全てがスムーズです。「他の病院では大暴れしたのに・・・なぜ!?」と、びっくりする飼い主さんが度々いらっしゃいます。そのヒミツが鈴木式ハンドリングメソッドにあるのです。超能力などではなく、鈴木の経験に基づいて体系化したコミュニケーションの技術です。『病院へ行くのを嫌がる』『診察室で怯えてしまう』『ホテルへ預けた後は体調を崩しやすい』『分離不安かもしれない』『トリミング後に嘔吐してしまう』『最近、運動能力下がった』当院ではこんな悩み抱えたワンちゃ...

鈴木 隆之 院長
TAKAYUKI SUZUKI
これから受診される患者さんへ。
犬であれ猫であれ、彼らは飼い主さんに同調しようとします。つまり、彼らがとっているさまざまな行動は、人が依頼している行動なのです。就寝時、動物たちと一緒に寝られている方も多いのではないでしょうか。大型犬であれば問題はないのですが、小型犬についてはそのことが非常に大きなストレスとなっているケースがあります。お話ししましたように、彼らは人が発信するシグナルをキャッチして自分達の行動を決めていきます。つまり、病気の要因を取り除くことができるのは...
電話 | 03-3334-2850 |
---|---|
診療時間 | 20:00~23:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
WEB | https://ah.aeonpet.com/tokyo-yakan-eme... |
駐車場 | 駐車場あり・近隣にコインパーキングあり |
◆当院では飼い主様とご家族の“ともに生きるよろこび”を支え続けることをめざし、「All Care~for the delight of living together~」を基本理念に掲げています。◆あなたのご家族の健康と幸せな時間のために。専門獣医師による先進の高度医療をご提供しています。人と同じ質の医療で、病気に苦しむ犬や猫を助けたい。当院はその一心で高度な医療の提供をめざし、在籍獣医師の専門性を磨き、外部の専門獣医師と連携することでさまざまな病気の治療や症状の改善に取り組んできました。万が一、あなたのご家族が重病にかかったときは、ぜひ東京動物医療センターにご相談ください。健康を取り戻すために、全力を尽くして対応いたします。【 関連医院 】・ペテモ動物病院 イオンモール川口・ペテモ動物病院 ららぽーと新三郷・ペテモ動物病院 北戸田・ペテモ動物病院 越谷レイクタウン・ペテモ動物病院 羽生・...

木村 勇介 院長
YUSUKE KIMURA
これから受診される飼い主さんへ
4月から週5日、平日のみの夜間診療でスタートしましたが、できる限り早く週7日、休みなく診療ができるような体制を目指しています。また今後の目標としては、診療時間の延長がございます。現在は23時までの受付となっていますが、飼い主さんの不安が増すのは、夜中だと思うんですね。診療時間を延ばすことで、患者さんの不安を少しでも軽減できるようにしたいと考えています。大切なご家族の一員に心配が起こった時の1つの選択肢として当院がお役に立てれば幸いに思い...
杉並動物夜間救急医療センター(東京動物医療センター)を他院も薦めてます!
まちやはら犬猫病院
●犬 ●猫
電話 | 042-706-1367 |
---|---|
診療時間 | 9:00~11:45 16:00~18:45 ※予約制です。 |
休診日 | 火曜午後・水曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://www.machiyahara.jp |
駐車場 | 有り3台 |
◎飼い主さん一人ひとりとゆっくり向き合い、大切な家族である犬や猫が楽しく生きられるようサポートします◎『まちやはら犬猫病院』は、犬や猫の健康維持や病気の治療をトータルにお任せいただけるような「総合医」でありたいと考えています。流れ作業のように診察するのではなく、しっかりと時間を取って丁寧に診察する。動物たちには負担をかけず、飼い主さんには安心感を与えられるような医療をおこないたいと思っています。大切な家族の一員が、最後まで楽しく生きられるように。彼らに必要な治療やサポートを、飼い主さんとご一緒に考えたいと思います。何かお困りのこと、気になっていることがありましたら、お気軽にご相談ください。※クレジットカード決済はVISA・MasterCardのみとなります。

中山 聡 院長
SATOSHI NAKAYAMA
これから受診される飼い主さんへ
『まちやはら犬猫病院』は、「南町田グランベリーパーク駅」から歩いて15分ほどの場所にあります。犬や猫が暮らしやすい環境は、人間と同じではありません。また、犬や猫にとって良い食べ物も、人間と同じではありません。大切な家族の一員が、最後まで楽しく生きられるように。彼らに必要な治療やサポートを、飼い主さんとご一緒に考えたいと思います。何かお困りのこと、気になっていることがありましたら、お気軽にご相談ください。※上記記事は2020年3月に取材し...
上杉ペットクリニック
●犬 ●猫
電話 | 03-3678-1682 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:00 13:30~18:30 (予約診療18:30~19:30) |
休診日 | 年中無休 【土日祝日診療中】 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング |
WEB | https://uesugi-pet.com |
駐車場 | 3台あり |
◆◆◆土日祝日診療中◆◆◆獣医は特別な存在でも、偉い存在でも有りません。獣医師の仕事は「幸せなご家族にわんちゃん、ねこちゃんが家族として加わることにより、より幸せになる。」そのお手伝いをさせていただくことです。診療においては、できるだけ獣医の専門用語を使わず、解かり易い説明が出来るように、心掛けています。わんちゃん、ねこちゃんの病気を治療をするだけで無く、ご家族の心に刺さったトゲをそっと抜いて差し上げることが出来れば幸いです。

上杉 隆平 院長
RYUHEI UESUGI
これから受診される飼い主さんへ
動物に関することは、どんなに小さな事でも聞いてください。同じ事でも、何回でも説明の仕方を変えてお答えします。解らない事は、大学の諸先生方にご指導いただけますので、ご安心ください。獣医学は日々進歩しています。わんちゃんねこちゃんは言葉を話せないので、ご家族のお話が獣医師の大切な情報源です。より良い幸せのために、ご家族と獣医師がキャッチボールをしながらより良い診察をさせていただきたいと日々考えております。※上記記事は2018年12月に取材し...
ニコ動物病院
●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ ●ハムスター
電話 | 03-6279-8425 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:00 16:00~18:30 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男… |
WEB | https://nico-vet.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆私たちは「どうぶつ」にも「ひと」にも優しくありたい◆当院は、「どうぶつ」と「ひと」が「一つの家族」であるという信念のもと、「どうぶつ」にも「ひと」にも優しい動物病院であることを心掛けて、日々診療に取り組んでおります。ご家族にとって何が最善かを考え、ご家族と相談し診療を行っていきます。皆様が安心してご来院していただけるように、そして共に楽しく暮らせるようにお手伝いさせてください。

信夫 浩一 院長
KOICHI SHINOBU
これから受診される患者さんへ。
末永く一緒に時を過ごせるような、そんな病院でありたいですね。ちいさかった患者さんが大きくなっていく姿を見て、僕もおじさん、おじいさんになっていって。いつか旅たっていく子たちの最後を看取ることができれば、医師としてひとつの責務を果たせたのかなと思うんです。もちろん治ってずっと元気なのが一番なんですけどね。みんなが楽しく暮らすためのお手伝いができればなと思っています。※上記記事は2014年11月に取材したものです。時間の経過による変化がある...
フーレップ動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他
電話 | 03-5695-1122 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~19:00 [土曜・日曜]9:00~12:00 13:00~19:00 ※祝日は曜日どおり診療いたします。 |
休診日 | 木曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●夜間対応 … |
WEB | https://www.fureppu-ah.com/ |
駐車場 | 無(近隣にコインP有) |
当院は一次診療病院であり、街のお医者さんでありたいという希望を持っています。また、ペットオーナーの方々に対して総合的なサービスの充実を図りたいと考え、2013年に今の場所へと移転するとともに、トリミングサロン(『ペットサロン capri』)を開設しました。ペットホテルを含めて“あずかり”をキチンとしたものにしたいと考えたからです。たとえ半日であっても、私たちがお預かりすることで飼い主さんの心の負担が軽減出来るのではないかと考えています。長年連れ添ってきた動物達が日を追うごとに弱っていく。その飼い主さんの心情にどれだけ添い遂げ、また、受け止めていただけるようにするかは、私たち次第というところもあるかと思います。つらい気持ちを乗り越え、また新たな家族を迎え入れようと思われた時、私どもを頼ってくだされば嬉しく思いますし、そう思っていただけるような深いお付き合いが出来ればと考えています。

井上 龍太 院長
RYUTA INOUE
これから受診される患者さんへ。
「皆さん、よく見てらっしゃるなあ」というのが正直なところなのですが、あえて申し上げるとするならば、お口の中について、もう少しキレイにしていただければ、ということがあります。口腔内の不衛生が病気の原因となっている例は決して少なくありませんし、歯磨きの習慣を付けていただく、あるいは動物病院をご利用になってお口を清潔に保っていただきたいですね。人も動物もいつかいなくなってしまうことはさけられません。長年連れ添ってきた動物達が日を追うごとに弱っ...
ふなぼり動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3869-0282 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 ※月曜・火曜・金曜の午後は17時までの診療です。 |
休診日 | 水曜午後・木曜 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://www.funabori.com |
駐車場 | 3台あり。春楽さん隣の13、14、15番です。 |
当院は飼い主さまと一緒に検査、治療を行っていきます。 そして、飼い主さまにとって、動物にとって、最善の治療をするよう心がけています。 現在、動物の生活環境が良くなり平均寿命が延びています。それに伴いシニア期の始まりといわれる7歳ぐらいになると、歯周病になったり、内臓機能が低下したり、腫瘍ができたり、と様々な病気にかかりやすくなります。愛する動物とできるだけ長く一緒に居られるように、病気の予防もしくは病気の早期発見、治療をしたいと考えています。そのためにも日頃の生活指導なども行いホームドクターとして温かい診療を心がけ信頼関係を築けるように努力しています。爪切り、お耳掃除、健康診断なども行いますので気軽に来院してください。お待ちしております。【 関連リンク 】・亀戸動物総合病院(本院)・池尻大橋ペットクリニック(分院)・亀戸動物総合病院公式LINE

山田 美友貴 院長
MIYUKI YAMADA
これから受診される飼い主さんへ
その子のことを一番知っているのは、いつも傍で見ている飼い主さんに他なりません。ですから、少しでも変化を感じられたら、それは病気のサインと捉え、ためらわずにご相談いただけたらと思います。大規模な施設ではなく、地域に密着した病院だからこその触れ合いを大切にしていきたいと思っていますし、なんでも気軽に話していただける病院でありたいと考えています。※上記記事は2020年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
DOG TOWN AZUSAWA CLINIC
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他
電話 | 03-5939-8920 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:30 15:30~19:00 ※日曜・祝日は予約診療 |
休診日 | 月曜日 ※日曜・祝日は予約診療 |
特徴 | ●男性医師 ●夜間対応 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 ●… |
WEB | http://dogtown-azusawa-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆話しやすい動物病院、話されやすい獣医師であり続けます◆動物の治療において、『正しい唯一の答え』は存在しません。同じ動物種・年齢・症状・病気であっても、異なる治療の選択肢がそれぞれに正しいケースもあります。病気に立ち向かうことは痛み・辛さ・悩みを伴います。ご家族の一員であるペットとそのご家族の皆様にとって何が最適な選択であるのかを最優先に考えていきます。どんな些細なことでも構いません。なんでも気軽にスタッフへお話しいただければと思います。

吉田一万 院長
KAZUTAKA YOSHIDA
これから受診される患者さんへ
当院が「話しやすい動物病院」であり「話されやすい獣医師」であることは、飼い主様に対してだけではありません。この施設には私たちのように医療に携わる者もいれば、トリマーさんをはじめとした各分野のプロフェッショナルがそろっています。たとえば動物たちの全身をくまなく触ってくださるトリマーさんからいただく情報は非常に参考になることが多く、乳がんの早期発見・早期治療につながったケースも少なくありません。また、私たちの知らない「飼い主様の想い」に気付...
つるまき動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●その他
電話 | 03-6413-5781 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | https://www.tsurumaki-ah.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり。※1時間無料 |
◆犬、猫、の外科、内科、皮膚科、眼科など全般を診療うさぎ、ハムスター、モルモットの内科も診療◆当院では、愛するペットが健康で快適な生活を永く送るために、できるだけ早く異変に気付く(病気を見つける)ことが大事だと考えています。しかし、動物は病院に来ると緊張して異変をかくしてしまうことが非常に多いものです。そのため、動物たちがリラックスできるような病院づくりを目指します。『家でできる健康チェック』をご家族の方々に提案してまいります。何か小さな変化でもお気軽にご相談ください。

鈴木 克洋 院長
KATSUHIRO SUZUKI
これから受診される患者さんへ。
動物の1年間は、人の4、5年に相当すると言われています。となりますと、まだまだ若いと思っていた子が段々と年をとり、体調が悪くなってしまうということも無理からぬことです。1年に1回、ないしは2年に1回の健康診断をお勧めするのは、それゆえのことなのです。とはいえ、専門的な検査がいつも必要なわけではありません。病院によっていただき、身体をさわったり、歩行を見たり、顔つきを見ていくと、それだけでもずいぶん違ってきます。大仰に考えていただく必要は...