1717件中1~20件を表示
日本橋循環器内科クリニック
●循環器内科 ●内科 ●アレルギー科
電話 | 03-5641-4133 |
---|---|
診療時間 | 11:00~14:00 16:00~20:00 [月曜]16:00~20:00 |
休診日 | 月曜午前・土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●睡眠時… |
WEB | https://www.well-sleep.jp/nihonbashi_c... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆質の高い循環器診療と睡眠医療を日本橋で◆当院は、馬喰横山駅から徒歩すぐの好立地にある循環器内科専門クリニックです。高血圧、不整脈、心不全などの循環器疾患に加え、睡眠時無呼吸症候群の診療にも力を入れています。日本循環器学会認定の専門医が、患者さま一人ひとりに合わせた丁寧な診療を行い、病気の早期発見・早期治療をサポート。動悸や息切れ、いびき、日中の眠気など、日常の中で気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。通院のストレスを最小限に抑えています。地域のかかりつけ医として、また専門的な医療の入り口として、皆さまの健康をしっかりとお守りします。

岩間 義孝 院長
YOSHITAKA IWAMA
循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『日本橋循環器科内科クリニック』は東京メトロ「馬喰横山」A2出口から徒歩約1分のビル8階にあり、睡眠時無呼吸症候群の診断・治療を中心に、風邪の治療をはじめとした内科全般、各種予防接種などを通して皆様の健康をサポートしています。睡眠時無呼吸症候群は、BMIの数値が25以上の肥満気味の方、顎が小さめの方に多くみられる疾患です。もしも原因が肥満によるものであれば、食生活や運動習慣を見直すことで、症状を改善していくことも可能。実際に当院には、毎...
久我山ハートクリニック
●循環器内科 ●内科
電話 | 03-3331-5100 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
WEB | https://www.kugayama-heart.com/ |
駐車場 | 提携駐車場:駐車場No.8834 久我山駅前TS(22台駐車可能な提携駐車場になります) |
◆経験豊富な循環器専門医が支える地域のかかりつけ心臓クリニック◆久我山駅徒歩1分、令和5年7月に開院した久我山ハートクリニックでは、大学病院・ニューハート・ワタナベ国際病院などで重症患者にも対応してきた院長・今村泰崇が、地域の皆さまの「予防から術後フォローまで」を一貫サポートします。心電図や超音波、ホルターなどの多彩な検査体制と、24時間心電図・睡眠時無呼吸検査にも迅速対応。必要に応じてCT・MRI検査や高度治療が可能な提携病院へスムーズにご紹介します。また、ペースメーカーやApple Watch外来、不整脈・高血圧・脂質異常・糖尿病・睡眠時無呼吸といった生活習慣病まで幅広くケア。発熱患者と一般患者の動線を分ける発熱外来も完備し、安心した受診環境を整えています。「何となく不安」「気になっている症状があるけど相談しづらい」そんな些細なお悩みでも、専門医による丁寧な診察と検査で早期発見・予防に...

今村 泰崇 院長
YASUTAKA IMAMURA
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
診療では、「ただ治す」だけでなく、「なぜその治療が必要なのか」「どこまで望むのか」といった本質的な対話を大切にしています。ご本人の意思を尊重しながら、ご家族とも連携し、その方にとって最良の選択を一緒に考える――それが、私の目指す医療です。久我山をはじめとした井の頭線沿線は、私自身が長年慣れ親しんだ場所でもあります。この地に根ざし、信頼される医師として地域の健康を支えていけるよう、これからも努力を重ねてまいります。ちょっとした不調から専門...
吾嬬医院
●循環器内科 ●内科
電話 | 03-3612-3475 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00 16:00~19:00 [土曜]8:30~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://azuma-iin.webmedipr.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
・ 近隣地域住民を対象とした内科診療所で、総合医を目指しております。各種内科疾患、循環器疾患の診断、治療を必要に応じて専門病院との連携を図りつつ医療を遂行し、急性期重症疾患に対し、適切に専門病院を紹介します。・各種法令に基づいた行政からの委託医療の遂行、特に先進国のなかでは低い、がん検診率、予防接種率の向上を目指します。・常に費用対効果を考え、医療費に負担のない効果のある医療を心がけております。行政からの委託事業の財源は国費であり、国民総医療費には含まれておりません。国費は費用対効果を有する事業のみに充てられ、国民総医療費を抑制します。 ・管理栄養士による個別栄養指導、運動処方による運動療法などの生活指導、 非薬物療法を施行しております。・労働安全衛生規則第44条に基づく雇入時、定期健康診断等の各種健康診断を受け付けております。

揚 志成 院長先生
SHISEI YO
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
一言で言うと予防です。先進国である日本の予防接種制度は、いわゆる先進国のなかでは最低レベルです。ワクチン後進国、がん検診後進国なんです。何故か無料の定期予防接種やがん検診ですら、接種率が圧倒的に低いのが現状です。『もっと早く接種しておけば良かった』、『もっと早く検診しておけば良かった』と皆様方たちが後悔されないよう、今後もその重要性を唱え続け、予防接種率やがん検診率の向上を目指していこうと思います。地域の皆様方の健康増進に少しでも寄与で...
新宿三井ビルクリニック(人間ドック)
●循環器内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●糖尿病内科 ●内科 ●婦人科 ●乳腺外科 ●皮膚科
電話 | 03-3344-3311 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:30 13:30~16:30 [土曜]8:30~12:30 |
休診日 | 第2土曜・日曜・祝日・年末年始 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 … |
WEB | https://sakakibarakouseikai.com/mitsui |
駐車場 | 専用駐車場200台分あり(有料) |
◆当院では、脳ドックつきの人間ドックを行っております!◆新宿三井ビルクリニックは約半世紀の歴史を有し、早くから⼈間ドックをはじめとする予防医療に⼒を⼊れてまいりました。当院は、多くの健康保険組合から指定を受けて⼈間ドックを実施しております。きめ細かく、満⾜度の⾼い⼈間ドックをこれからも提供してまいります。個⼈で健康管理に取り組んでいる⽅や、健康状態にご関⼼がある⽅も、どうぞお気軽にお問い合わせください。※脳ドックは、オプション検査となります。

小船井 光太郎 理事長
KOTARO OBUNAI
循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『新宿三井ビルクリニック』は、「大学病院・総合病院レベルの専門性の高い外来診療」と、「精度を追求した予防医療(健診・人間ドック)」を、利便性と快適性に優れるクリニックの環境にて提供しており、経験・実績豊富な専門医が患者さんの診療にあたっております。また患者さんとの絆を大事にし、かかりつけ医としての役割を果たすべく、「受診される皆様の健康増進と豊かで充実した人生を共に目指し、職員一人一人が全力サポートすること」を行動指針としております。『...
さいとう内科・循環器クリニック
●循環器内科 ●内科

東京都中央区日本橋小伝馬町13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町 3階
最寄駅:小伝馬町駅馬喰横山駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3639-3110 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 15:00~18:30 |
休診日 | 月曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://saito-heart.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小伝馬町駅、馬喰横山駅から徒歩2分。総合内科専門医が、幅広い内科疾患に柔軟に対応します◆『さいとう内科・循環器クリニック』では、総合内科専門医として、ご高齢の方からお子様まで幅広い内科疾患に柔軟に対応いたします。ちょっとした風邪や腹痛をご相談いただくのはもちろん、院長の専門である心臓や血管の病気については、専門性の高い診療をご提供することができます。超音波(エコー)をはじめとした検査機器を導入し、とくに心電図については、負荷がかけられるものや24時間記録できるものなど、複数の機器をご用意しています。また、循環器の病気と深いかかわりのある「睡眠時無呼吸症候群」の診療、各種健康診断や予防接種などを通して、地域に暮らすみなさまの健康をしっかりサポートしていきたいと考えています。何となく調子が悪いなどの些細な症状でも是非お気軽にご相談ください。★WEB予約はこちら

齋藤 幹 院長
KAN SAITO
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『さいとう内科・循環器クリニック』は、「小伝馬町駅」1番・3番出口から徒歩2分、「馬喰町駅」や「馬喰横山駅」からも歩いて3分ほどの場所にあります。1人の患者さんをトータルに診たい。そんな想いで開業しましたので、私には小さなお子さんからご高齢の患者さんまで、この地域で暮らすみなさまの健康をサポートしたいという強い気持ちがあります。いずれは、在宅診療にも対応するなど、この地域の医療に貢献していきたいと思いますので、何かお困りのことがありまし...
林医院
●循環器内科 ●内科 ●小児科
電話 | 03-3311-1856 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/16:00~18:30 [火曜・金曜・土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 火曜、金曜、土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.drtakako.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域に根差した「町医者」として、幅広い症状に対応します◆『林医院』は昭和のはじめに、小児科医 林金三郎が林小児科医院として開業。現在は3代目院長 稲葉貴子が内科・小児科と循環器専門医として診療を担当しています。フルタイム・ワーカーとして、女性として、母としての経験を生かし、それぞれの方のライフスタイルを考慮した丁寧な診療を行っています。循環器内科・内科・小児科の他、地域に根差した「町医者」として、さまざまな症状に対応しています。体の不調やお悩みを抱えて来院される患者さんに、少しでも元気になってお帰りいただけるように。今あらわれている症状だけでなく、お一人おひとりの顔色や話し方にも注目して診断をし、適切な治療につなげたいと思っています。どうぞお気軽にご来院、ご相談ください。

稲葉 貴子 院長
TAKAKO INABA
これから受診される患者さんへ
『林医院』は、JR「高円寺駅」から徒歩7分、東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。地域に根差した「町のお医者さん」として幅広い診療を行っていますので、気になる症状がありましたらお気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2016年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
イムス葛飾ハートセンター
●循環器内科 ●心臓血管外科
電話 | 03-3694-8100 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:00~17:00 (救急は24時間対応いたします) |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●CT検査 ●マ… |
WEB | https://www.ims.gr.jp/heartcenter/ |
駐車場 | あり(有料8台) |
◆循環器・心臓疾患の専門病院 心臓全般に関する幅広く高度な治療を、地域の皆様に提供します◆心臓・大動脈・末梢動脈など循環器疾患に特化した専門病院です。循環器内科と心臓血管外科の専門医が高度な医療を迅速に施行しております。当センターは50床と規模は大きくないものの、そのフットワークの軽さを生かし、スピード感を持った対応を可能にしています。センターでは、葛飾区はもちろん、江戸川区、足立区を含め、100万人を越える医療圏の循環器疾患に対応できる基幹病院を目指してまいります。ドクター自身の受診やお知り合いの方のお勧めで受診される方も非常に多く、質が高く丁寧な診療の表れと自負しております。当センターは紹介状がなくとも診察が可能ですので、コンビニのような感覚で気軽にご来院ください。これからもスタッフ一同、患者さまの循環器疾患の予防・治療に全力を尽くしてまいります。★イムス葛飾ハートセンターの医師情報は...

榊原 雅義 院長
MASAYOSHI SAKAKIBARA
循環器専門医
これから受診される患者様へ
当センターは紹介状がなくとも診察が可能ですので、コンビニのような感覚で気軽にいらしていただければと思います。心筋梗塞の発症数を考えても、まだまだ診きれていない方が多数おられることは事実であり、大事にいたる前に病気を発見し、適切な治療を提供していくことが重要になります。繰り返しになりますが、コンビニ感覚、「開いててよかった」という感覚でご相談にいらしていただければと思います。※上記記事は2016.8に取材したものです。情報時間の経過による...
井出内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●小児科 ●訪問診療
電話 | 03-3757-2484 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:30 16:00~19:00 ※土曜日午後は15:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆下丸子駅から徒歩5分 長年培った経験を生かし、専門性の高い治療をご提供します◆当クリニックは内科、循環器内科、小児科を標榜し、大人の方に多い高血圧の診察から、子どもの風邪の治療や各種予防接種などを行っています。診療方針としては、「予防の重要性」ということを考えています。例えば、循環器の病気になってしまったというのは生活習慣病がある程度進んでしまった状況ですよね。そうならないために医師の立場から、予備軍と呼ばれる状態のうちからいろいろアドバイスをし、進行を防ぎ、患者さんと一緒になって改善するよう努力していきたいと思っています。これまで大学病院等で循環器内科の医師として携わり、数多くの臨床経験を積んできました。今後も町の臨床医として、培ってきた知識や技術を予防の方へも生かしていきたいと思っています。体のことで気になることがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

井出 雅生 院長
MASAO IDE
循環器専門医
これから受診される患者さんへ。
私は産業医をやっている関係で、検診結果をよく観ます。当然、検診の結果はデータとして本人に渡るわけですが、その検診結果を素直に見ずに放っておく人が意外と多いようなのですね。会社員の人ですと仕事関係で食事の時間が不規則になったり運動不足になったりする事も多いと思います。しかし、せっかく検診を受け、自分の健康状態が分かったわけですから、健康管理を始めるよい機会と捉えて、医師のアドバイスなどをよく聞き、改めるところは改めて生活習慣病とは無縁な健...
つたえ内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●健診・検診
電話 | 03-5768-8232 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:30 16:30~20:30 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●… |
WEB | http://www.tsutae-naika.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり、専用駐輪場あり |
◆ずっと健康でいてほしい。病気の早期発見に注力し、的確な診断と最善の治療をおこないます◆当院は「病気を診ずして病人を診る、病人を診つつ、社会を診る」をモットーに、内科から院長の専門である循環器内科、糖尿病まで診療しています。日本は高齢化が進み、現役世代が多くの高齢者を支える構造になっています。ですから、日本のために一生懸命頑張っている現役世代が元気で仕事を続けられるためにも、当院では病気の予防と早期発見に力を入れています。朝は7時半から夜は8時半まで診療しているのも会社員などの方が利用しやすいようにしたかったからです。治して終わりの診療ではなく、じっくりと患者さんに向き合い、健康な人生を送っていただけるためのアドバイスを伝えるなどして、サポートしていきたいと考えています。一医師、一クリニックとして、微力ながら元気な日本であることを理想に、日々、住民の方々のために診療をしていきたいと考えてい...

鈴木 清文 院長
KIYOFUMI SUZUKI
これから受診される患者さんへ
クリニックの名称には、私の父(鈴木傳)の名である“つたえ”を冠しました。父の背中を見て医師を志した私の想いがそこにはあり、同時に、病気にならない方法や治し方を患者さんに伝えていきたいという想いも込めました。いつもと違う。そう思われた時は、どうか早めに医療機関を受診なさってください。ちょっとした症状が大きな病気のスタートとなっていることもあります。症状が小さなうちに病気を見つけ、適切な治療をおこなうことにより、みなさまの健康を維持していく...
まるこハート内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●訪問診療
電話 | 03-3750-3311 |
---|---|
診療時間 | [平日]7:30~12:30 15:30~20:30 [土曜]10:00~16:00 [日曜]10:00~13:00 ※受付時間は30分前までです。 |
休診日 | 祝日、火曜午後・木曜午後・日曜午後 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 … |
WEB | http://maruko-heart.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆早朝・夜間・土日も診療。すべての方に笑顔になっていただく、寄り添う医療を目指しています◆『まるこハート内科クリニック』では、内科全般について広く対応している他、院長の専門である循環器内科では、不整脈や狭心症、心臓・血管ドックにも力を入れています。具合が悪くなれば誰だって不安になるもの。原因がわからず、相談したくても相談できる相手がいなければなおのことでしょう。そうしたことを踏まえたうえで当院が目指すのは「地域のかかりつけ医」。わからないことや不安に思うことがあれば何でも気軽にご相談いただける「よろず相談所」のような場所でありたいと思っています。朝は7時30分から夜は20時30分まで、さらに土日も休まず診療していますので、どうぞお気軽にお越しください。

山岸 泰道 院長
Yasumichi Yamagishi
これから受診される患者さんへ。
冒頭でも述べたとおり、専門分野は循環器内科になりますが、勤務医時代には市中病院でさまざまな患者さんを診てきましたので、内科全般について広く対応できる点が私の強みだと思っています。また、そうした幅広い症状に対応できるよう、院内には各種検査機器も完備。そのすべてを電子カルテと連動させていますので、たとえばご紹介先の大学病院との連携などもスムーズに行うことができます。併せて当院では院内のIT化、そしてバリアフリー化とともに、訪問診療が行える体...
池上内科循環器内科クリニック
●内科 ●循環器内科
電話 | 03-5426-6550 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:30~19:00 [土曜]9:00~12:00 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.ikegami-clinic.jp/ |
駐車場 | 当院の最寄りのコインパーキングである<三井のリパーク桜新町1丁目第二>が提携駐車場です。(最大60分までのサービスチケットをお渡しすることができます) |
◆桜新町駅より徒歩1分 皆様の体と健康の相談役として、愛され信頼されるクリニックをめざし、「今日、ここにきてよかった」と思われるホスピタリティで診療いたします◆当クリニックでは、心臓・循環器・高血圧・生活習慣病・睡眠時無呼吸をはじめ、内科全般を総合的に診察しています。1回1回の診療を大切にし、患者さまご自身の健康や病気に関しての理解を深めるために、その日の診療の内容、検査結果、アドバイスなどを整理していただく「私の診療録」というカルテを、初めて来ていただいたときにお渡ししています。初診以降も同様に、診療の際に院長が話した内容や、検査の結果などを記載したカルテをお渡ししますので、それをファイリングし保管していただけます。ご本人のご理解を深めるだけでなく、ご家庭でご家族様にうまく病状を説明できない場合などに少しでもお役に立てれば、そしてクリニックと患者様とのコミュニケーションを潤滑にするために...

池上 晴彦 院長
HARUHIKO IKEGAMI
循環器専門医
これから受診される患者さんへ。
あらゆる年齢層の方が、いかに健康を保ち、より健康寿命を延ばしていけるかということをアドバイスさせていただいていますので、どうぞお気軽にご利用ください。人は生活習慣を少し変えるだけで、体調やコンディションも変化していきます。たとえば、睡眠について。どの時間帯に、どの程度の長さで昼寝をとればいいのか。あるいは、なかなか寝つきが良くないということであれば、お薬に頼ることなく、睡眠を改善するための方法をその人に合わせた形でご提案できるかと思いま...
池上内科循環器内科クリニックを他院も薦めてます!
宮村内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●糖尿病内科 ●皮膚科 ●脳神経内科 ●心療内科
電話 | 042-342-5588 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]09:00~12:30 15:00~18:00 [土曜・日曜]09:00~12:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●漢… |
WEB | https://miyamuranaika.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「安心感のある診療」を目指しています◆さまざまな病気、痛み、不快な症状に対して、通常のお薬に加え、漢方、鍼、オステオパシー(手技)の「総合治療」をおこなっています。肉体・精神を問わず、内科・循環器・消化器・呼吸器・糖尿病・頭痛・めまい・皮膚科・整形外科・心療内科など、どんな病気の人でも、まじめに丁寧に診察をおこなっていくことを旨としています。いっときの症状を緩和することも大切ですが、医療において重要なのは、根本的な治癒をはかっていくことです。こちらでは、あらゆる方法を用い、病気の根治を目指して診療をおこなっています。色々病院にかかったけど、どうしてもよくならない。どこに行ったら良いかわからない。お困りの際は、ぜひ私の元をお訪ねください。

宮村 正廣 院長
MASAHIRO MIYAMURA
これから受診される患者さんへ
『宮村内科クリニック』では、肉体・精神を問わず、どんな病気の人でも、まじめに丁寧に診察をおこなっていくことを旨としています。いっときの症状を緩和することも大切ですが、医療において重要なのは、根本的な治癒をはかっていくことです。こちらでは、あらゆる方法を用い、病気の根治を目指して診療をおこなっています。色々病院にかかったけど、どうしてもよくならない。どこに行ったら良いかわからない。お困りの際は、ぜひ私の元をお訪ねください。※上記記事は20...
伴野内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●消化器内科 ●胃腸内科
電話 | 03-5747-1188 |
---|---|
診療時間 | [平日]8:30~12:00 15:00~18:00 [土曜]8:30~12:00 14:00~16:00 [内視鏡検査]12:00〜15:00 |
休診日 | 火曜午後・木曜午後(第2・4木曜は終日休診)・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
WEB | http://www.banno-clinic.com |
駐車場 | 有り(無料、3台) |
◆患者さんの幅広いニーズにお応えする、『一生のお付き合い』ができるクリニック◆『伴野内科クリニック』は消化器・胃腸科を中心に、循環器科、一般内科など幅広く一般診療 を行っています。地域に根差した医療を目指し、人と人の距離が近い久が原駅で『一生のお付き合い』をさせていただきたいと考え、この土地に開業を致しました。身近なかかりつけ医(ホームドクター)として、また、予防医学にも力を入れ、皆様と信頼できる 医療を目指しております。気軽に利用して頂くことをモットーにもしておりますので、わからない事やご不安なことなどがございましたら、お気軽すぎるくらいお気軽にお越しください。

伴野 正枝 院長
Masae Banno
これからご来院される患者さんへ
私たちは患者さんたちから「ありがとう」と言われる大変ありがたい仕事で、私にとっては今まで診たどの患者さんも、どの症例も忘れられないものです。医師を信頼し頼りにして下さる気持ちに応えたいのはもちろんなのですが、それ以上の事を私たちがお返しさせていただきたいですね。『医は仁術』に徹するのと同時に、『コンビニエンス』気軽に医療又相談に利用して頂くモットーにもしておりますので、わからない事やご不安なことなどがございましたら、お気軽すぎるくらいお...
新中野なべよこ内科
●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科
電話 | 03-3384-6606 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:30 [土曜]9:00~13:30 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●一般内… |
WEB | https://www.nabeyoko-naika.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆循環器専門医が心臓のお悩みに親身に寄り添います!◆私は計20年以上、循環器専門医としてカテーテル治療を中心に集中治療管理を要する心臓病治療をたくさん経験してきました。また外来では生活習慣病をはじめ弁膜症、心房細動、慢性心不全といった継続的な診療と内服治療に対して多くの患者さんと向き合ってきました。その中で感じたことは癌などの病気と同じく心臓や血管の病気になり得る生活習慣病の早期発見、早期治療介入や管理を行うことが重要であり、これにより命に関わる心臓病の発症を予防することが必要であると感じました。また管理を行う上で患者さん自身の病気に対する理解を深めてもらう必要も感じていました。それを実現するためには外来に特化したクリニックで患者さんと向き合い、相談しやすい専門医を目指して開業を決意しました。私は内科医でもあり、多岐にわたる疾患を当院でのみで完結できる強みはあると考えております。もちろん、...

高昌 秀安 院長
HIDEYASU KOUSYO
循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『新中野なべよこ内科』は東京メトロ新中野駅3番出口より徒歩3分、鍋横ビルディングという建物の3階にあります。循環器専門医が狭心症や心筋梗塞、動脈硬化といった循環器疾患を中心に、生活習慣病をはじめとした内科疾患、睡眠時無呼吸症候群など幅広く対応しています。病気は様々なものがありますが、やはり予防が大切で、日頃から意識することで防げることもあります。健康診断はそのためのものであり、診断結果で引っかかってしまったという方は看過せずに受診してく...
時田クリニック
●内科 ●循環器内科
電話 | 03-3889-0174 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:15 15:00~17:45 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●アレル… |
WEB | https://www.tokita-cl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
大学病院での循環器科の経験を生かし、動悸やめまい、胸痛等の不整脈や心疾患を診療しています。より精密な検査が必要な場合には、病診連携により他院への紹介を行なっております。また、高血圧、高脂血症、糖尿病等の生活習慣病やメタボリックシンドロームに伴う動脈硬化疾患の診断や治療も行っています。『時田クリニック』は「大師前駅」から徒歩10分、西新井駅から歩いて15分ほどの場所にあります。みなさまが何かお困りのときに気軽にご相談でき、安心してお越しいただける場所でありたいと思っています。■一般内科検査はこちらをご覧ください。■循環器検査はこちらをご覧ください。

時田 二朗 院長
JIRO TOKITA
これから受診される患者さんへ
『時田クリニック』は「大師前駅」から徒歩10分、西新井駅から歩いて15分ほどの場所にあります。私はここで生まれ育ち、地域の方々に支えていただいているという気持ちがあります。ですから、みなさまが何かお困りのときに気軽にご相談でき、安心してお越しいただける場所でありたいと思っています。ドイツの建物を思わせる外観のとおり、患者さんをあたたかくお迎えする家庭的な雰囲気のクリニックです。不安に感じていらっしゃること、ご心配なことがありましたら、ど...
秋葉原内科シンシアクリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●内分泌内科 ●代謝内科

東京都千代田区神田佐久間町1-6-5 アキバ・トリム B1F
最寄駅:秋葉原駅(中央改札口より徒歩1分)
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3518-5205 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:30〜12:30 14:30〜18:00 [土曜]9:30〜12:30 13:30〜17:00 |
休診日 | 火曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●クレジットカード対応 ●男性医… |
WEB | https://akihabara-sincere.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆循環器内科専門医が健やかな生活を保つお手伝いをします◆心臓や血管の病気から糖尿病、甲状腺疾患まで、内科全般を専門医が診療します。病気の予防と最適な治療を届けるために、患者さんお一人お一人と真摯に向き合い、丁寧で分かりやすい医療を届けることを心がけています。平穏な日常生活に忍び寄る病気に切り込み、あなたの健やかな未来を真摯にお守りします。・ 通いやすいクリニック。平日の通院が難しい方にもご利用頂けるよう、土曜日も終日診療しております。 ・ 錦糸町パルコのエコーセンターと連携し、GE社最上級機でのエコー検査で精密な心血管評価からがんのスクリーニングまで対応します。・最も深刻な脅威である糖尿病に対しても専門的に診療致します。SGLT2阻害薬やGLP-1受容体作動薬を積極的に活用しつつ、インスリン注射、フリースタイルリブレまで対応します。・有事の際は、適切なタイミングで提携する総合病院や大学病院...

角田 昇隆 院長
KAKUDA NOBUTAKA
循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『秋葉原内科シンシアクリニック』はJR秋葉原駅中央改札から徒歩1分ほど、つくばエクスプレス秋葉原駅に直結した商業施設アキバ・トリムの地下1階にあり、雨の日でも利便性のよい立地です。平日は18時まで、土曜も17時まで診療しています。エレベーターもあり院内は通路も含めスペースを広く取っていますので、車椅子の方やお子様連れの方も通院しやすい環境です。受付から会計までをスムーズにし、患者さんの院内滞在時間が少なくすむように配慮しており、働く世代...
サルスクリニック有明
●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診

東京都江東区有明2丁目1−7有明ガーデンモール&スパ 1階
最寄駅:国際展示場駅有明駅 有明テニスの森駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 050-3851-0041 |
---|---|
診療時間 | [平日]10:00~19:00 [土曜]9:00~17:00 [日曜]9:00~17:30 ※祝日も上記通りの診療時間となります。 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約… |
WEB | https://salusclinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆未来につづく、今を診る◆有明駅から徒歩5分、有明ガーデン内のクリニックで、お買い物ついでのご利用にも便利な立地です。人間ドックも実施も可能です。今からの健康管理で、未来の健康をつくりませんか?(当クリニックは「診療・検査医療機関」の指定をうけている医療機関となります。)関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック武蔵境
梶原内科クリニック
●内科 ●循環器内科
電話 | 03-3424-8777 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [水曜]15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜午前・木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://kajiwara-naika.clinic/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域に根ざした信頼の内科クリニック◆梶原内科クリニックは、世田谷区若林にて35年以上にわたり地域の皆様の健康を支えてまいりました。2025年6月23日には、建物の老朽化に伴う建て替えを経て、新たな診療所としてリニューアルオープンいたします。当院では、風邪やインフルエンザなどの急性疾患から、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病、さらには消化器・循環器疾患、脳梗塞、喘息、花粉症などの慢性疾患まで、幅広い内科診療に対応しております。また、2025年7月より水曜午前に胃カメラ検査を開始し、午後からは2名体制での診療を行うことで、より充実した医療サービスを提供いたします。予防接種や各種健診、発熱患者様への対応も行っており、地域の「かかりつけ医」として、どなたでも安心してご相談いただける体制を整えております。さらに、東京慈恵会医科大学附属第三病院などの医療機関と連携し、必要に応じて専門的な医...

梶原 由美子 院長 & 梶原 庸司 医師
YUMIKO KAJIWARA & YOJI KAJIWARA
これから受診される患者さんへ
【梶原 庸司 医師】大学病院とは異なり、地域のクリニックには「気になったときにすぐ診てもらえる」という安心感があります。通院しやすく、必要なときに必要な医療が受けられる。そんな「身近さ」こそが、私たちの強みだと思っています。アットホームな雰囲気の中で、安心・安全な医療を心がけてまいりますので、お気軽にご相談ください。【梶原 由美子 院長】「ちょっと頭が痛い」「咳が出る」といった日常的な体調不良も、気軽に相談してもらえる場所でありたいと考...
内科小久保医院
●循環器内科 ●糖尿病内科 ●腎臓内科

東京都世田谷区世田谷4-20-11 ステイジア世田谷1階101号室
最寄駅:松陰神社前駅 世田谷駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-5426-3183 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [水曜]9:00~12:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●インフルエン… |
WEB | https://naika-kokubo-iin.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆専門的な診療と温かい対応で、あなたの健康を支えるクリニック◆内科小久保医院は、循環器内科・糖尿病内科・腎臓内科を中心に、生活習慣病や慢性疾患の専門的な診療を提供するクリニックです。特に、高血圧や糖尿病、心不全、慢性腎臓病といった疾患の管理に力を入れ、患者様一人ひとりの生活習慣や健康状態に寄り添った治療方針を提案いたします。「病気を治す」だけでなく、「健康を維持し、より良い生活を送る」ことを目指し、継続しやすい治療と予防医療にも注力。わかりやすい説明と丁寧な対応を心がけ、患者様が納得し安心して通える環境を整えています。東急世田谷線「松陰神社前駅」から徒歩5分、「世田谷駅」から徒歩5分と通院しやすい立地。地域のかかりつけ医として、皆様の健康を長期的にサポートいたします。体調の変化や健康に関するご相談がありましたら、ぜひお気軽にご来院ください。

小久保 透 院長 & 小久保 麻子 副院長
TORU KOKUBO & ASAKO KOKUBO
これから受診される患者さんへ
【小久保 透 院長】当院は高血圧症や糖尿病をはじめとした生活習慣病の管理を中心に、内科全般に幅広く対応するクリニックです。患者さんのお気持ちに寄り添いながら、その方にとって一番いい治療をご提供したいと考えています。こちらから一方的に治療を強制するようなことは決してありませんので、安心して足を運んでいただければと思います。【小久保 麻子 副院長】私たち医師にとっては、自分の治療によって患者さんに喜んでいただけることが何よりうれしいことです...
やまざきメディカルスクエア
●内科 ●循環器内科 ●小児科
電話 | 03-5647-9948 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00 15:30~19:00 ※最終受付時間は18時30分となります ※土曜日は午後も診療いたします |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | http://www.yamazaki-medical.com/ |
駐車場 | 患者様専用駐車場5台完備・駐輪場あり |
◆患者様の立場に立った医療を。安心と笑顔を届ける、地域に愛されるクリニック◆『やまざきメディカルスクエア』で重要視しているのは、「患者様の立場に立った医療の実現」です。生活環境や家族構成、職業など、患者さんの背景にあるものは、人それぞれに異なるもの。当院では医療者として患者様の立場に立って、心のこもった医療を提供できるよう心掛けています。必要に応じ大学病院との連携を図りながら、地域の皆様の「かかりつけ医」として、小さなお子様から大人の方まで、安心して受診できるクリニックづくりを目指しています。午前の診療は朝8時半から、午後は土曜日も夜7時まで診療。クリニック前には5台分の駐車スペースもありますので、お休みの日やお車でお越しの方にも、気軽にご来院いただきたいと思います。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。★”循環器内科”についてはこちら

山﨑 弘二 院長
KOJI YAMAZAKI
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『やまざきメディカルスクエア』は、日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」の東口から歩いて8分ほどの住宅街にあります。また、クリニック前には5台分の駐車スペースがございますので、お車でお越しの際はこちらをご利用ください。今は、テレビ番組内でも医療情報が取り上げられますが、やみくもに視聴者の不安をあおるような内容も数多くみられるように思います。ですから、メディアの情報に惑わされることなく、また「こんな症状でかかってもいいかな?」と思わずに、ぜひ...