1721件中21~40件を表示
錦糸町内科ハートクリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●内分泌内科 ●代謝内科
電話 | 03-6659-9001 |
---|---|
診療時間 | 9:30〜12:30 14:30~18:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
WEB | https://kinshicho-heart.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆錦糸町駅から徒歩1分。専門医が幅広いお悩みに柔軟に対応します◆『錦糸町内科ハートクリニック』では、院長の専門分野である心臓や血管の病気をはじめ、内科全般を幅広く診療し、患者さんお1人お1人を適切な医療につなげるお手伝いをさせていただきます。重篤な疾患を発症するリスクを抱えた方、予防的なアプローチが必要な方に、適切な医療をお届けする。それが、1人の医師として、私たちが果たすべき役割だと考えています。また当院では、診察までの待ち時間、会計までの待ち時間に対する不満を解消するため、予約システムや電子問診票、電子カルテなどをネットワークでつないで、快適に受診していただける体制を整えています。各種クレジットカードや電子マネーに対応するスマート会計、医療費の後払いなどにも対応しております。何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。★当日順番予約・事前WEB問診はこちらから★当院の特徴は...

福井 悠 院長
YU FUKUI
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『錦糸町内科ハートクリニック』は、JR「錦糸町駅」南口を出てすぐ、半蔵門線「錦糸町駅」2番出口に直結したPARCO7階で診療しています。クリニックへは、1階エントランス左手のエレベーターをご利用ください。患者さんを診察する際は、いつも最後に「何か伝えそびれたことはないですか?」とお聞きしています。私からの問いかけに、「ありません」と返していただけるように、たとえ時間はかかっても丁寧な問診を心がけたいと思っています。患者さんお1人お1人に...
錦糸町内科ハートクリニックを他院も薦めてます!
ウェルネストクリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科 ●呼吸器内科 ●消化器内科 ●神経内科 ●産婦人科
電話 | 03-6732-6000 |
---|---|
診療時間 | ■内科 [月曜・火曜・木曜・金曜・土曜]10:00~14:00 15:00~19:00 [日曜]10:00~14:00 ■循環器内科 [月曜・火曜・木曜・金曜]10:00~14:00 15:00~19:00 [土曜]15:00~19:00 ■呼吸器内科 [水曜]10:00~14:00 ■神経内科 [水曜]15:00~19:00 ■糖尿病内科 [第2・第4土曜]10:00~14:00 ■消化器内科 [日曜]10:00~14:00 ■産婦人科 [月曜・金曜]15:00~19:00 [火曜]16:00~19:00 [水曜・土曜]10:00~14:00 15:00~19:00 [日曜]10:00~14:00 |
休診日 | 日曜午後・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●日曜診療 ●健康診断 |
WEB | https://wellnest-clinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆渋谷駅から徒歩0分 忙しい人のためのクリニック◆ウェルネストクリニックは忙しい方々のために、渋谷駅から徒歩0分の便利な場所に位置し、高品質な医療を提供しています。土日も診療していますので、いつでも気軽にお立ち寄りください。当院では複数の専門医による診療体制を整えており、各疾患に特化した専門医や看護師、技師、臨床心理士などの専門家で構成されたチームが患者様の健康をサポートいたします。内科では風邪症状や腹痛下痢・高血圧・糖尿病・睡眠時無呼吸症候群など、産婦人科では生理不順・不正出血・PMS・更年期や女性特有症状などの診療に対応しています。症状がはっきりしない方でも「最近体重が増えたまま戻らない」「なんだか体調がすぐれない」といったご相談でも構いませんので、どうぞお気軽にご来院ください。

藥師寺 忠幸 院長
TADAYUKI YAKUSHIJI
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『ウェルネストクリニック』は渋⾕駅からすぐ、ハチ公の向かい側にあるビル(サンドラッグさん)の3階にあります。クリニックを開いたのがコロナ禍真っただ中の2021年だったこともあり、発熱や風邪症状のある⽅は別動線に誘導し、院内感染予防を図っています。待合室もお互いに視線が合わないようなプライバシーを重視した構造になっています。発熱や胸痛、腹痛といった急性期症状や各種検査、ワクチン接種などの際はご来院いただく必要がありますが、検査結果の説明や...
宮村内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●糖尿病内科 ●皮膚科 ●脳神経内科 ●心療内科
電話 | 042-342-5588 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]09:00~12:30 15:00~18:00 [土曜・日曜]09:00~12:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●漢… |
WEB | https://miyamuranaika.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「安心感のある診療」を目指しています◆さまざまな病気、痛み、不快な症状に対して、通常のお薬に加え、漢方、鍼、オステオパシー(手技)の「総合治療」をおこなっています。肉体・精神を問わず、内科・循環器・消化器・呼吸器・糖尿病・頭痛・めまい・皮膚科・整形外科・心療内科など、どんな病気の人でも、まじめに丁寧に診察をおこなっていくことを旨としています。いっときの症状を緩和することも大切ですが、医療において重要なのは、根本的な治癒をはかっていくことです。こちらでは、あらゆる方法を用い、病気の根治を目指して診療をおこなっています。色々病院にかかったけど、どうしてもよくならない。どこに行ったら良いかわからない。お困りの際は、ぜひ私の元をお訪ねください。

宮村 正廣 院長
MASAHIRO MIYAMURA
これから受診される患者さんへ
『宮村内科クリニック』では、肉体・精神を問わず、どんな病気の人でも、まじめに丁寧に診察をおこなっていくことを旨としています。いっときの症状を緩和することも大切ですが、医療において重要なのは、根本的な治癒をはかっていくことです。こちらでは、あらゆる方法を用い、病気の根治を目指して診療をおこなっています。色々病院にかかったけど、どうしてもよくならない。どこに行ったら良いかわからない。お困りの際は、ぜひ私の元をお訪ねください。※上記記事は20...
九段下駅前ココクリニック
●内科 ●循環器内科 ●小児科 ●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5212-5551 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 14:00~20:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ… |
WEB | https://www.kudanshita.clinic |
駐車場 | 近隣に白枠・コインパーキングあり |
◆働く方のために、心の通う総合診療を提供します◆『九段下駅前ココクリニック』は各線「九段下駅」5番出口のすぐ目の前で、平日は毎日夜8時まで診療をしています。近隣の会社にお勤めの方、沿線にお勤めの方、乗り換えで九段下駅を利用される方、夕方急にお子様が熱を出してお困りのお母様にも心強い味方です。診療科目は、内科、小児科、心療内科、精神科、循環器内科、内分泌・代謝内科です。特に、将来を見据えた、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の長期管理を得意としております。また、他院にない当院の特色としては、「続けられる治療」にフォーカスした取り組みがあります。系列の産業医事務所との提携・情報交換を密にし、メンタルトラブルから身体疾患の対応まで、仕事と治療の両立を目指しており、通う方のご都合に配慮した「続けられる治療」の提案を致します。職場から通えるかかりつけ医、そしてご家族のホームドクターとして...

石井 聡 院長
SO ISHII
これから受診される患者さんへ
『九段下駅前ココクリニック』は東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下駅」すぐそばのビルの3階にあり、駅周辺はもちろんですが千代田区や各線の沿線に在勤の方も通院可能な範囲です。オンライン通院システムと組み合わせれば一度の来院で済むこともありますので、仕事が忙しい若い方や総合病院に行く時間がない方にぜひ来ていただきたいですね。また病気は自己診断が難しいものですので、体の調子が悪いけれど何科を受ければいいかわからないという方も気軽にご...
伊藤メディカルクリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●外科 ●心臓血管外科 ●皮膚科 ●アレルギー科
電話 | 03-3361-6318 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 ※土曜日は17:00まで |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | http://www.ito-medical-clinic.com |
駐車場 | あり |
◆落合駅4番出口からすぐ 地域の皆様に信頼されるかかりつけ医をめざします◆当院では心臓血管の分野に力を入れており、心疾患の加療およびフォロー、動脈瘤、閉塞性動脈硬化症、バージャー病、などの動脈疾患、静脈瘤、血栓性静脈炎、深部静脈血栓症、肺塞栓症などの静脈疾患、リンパ浮腫などのリンパ管疾患などの加療およびフォローを行っています。手術適応のものに対しては当院にて判断し手術あるいは関連病院に紹介させていただいております。また、女性に多い下肢静脈瘤については当院での日帰り手術を行っています。「患者さん中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者さんご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当クリニックでは、患者さんに治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定い...

伊藤 幹彦 院長
ITO MIKIHIKO
外科専門医 /循環器専門医 /循環器専門医 /気管支鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『伊藤メディカルクリニック』は、東京メトロ東西線「落合駅」4番出口からすぐ、「中井駅」や「東中野駅」からも徒歩圏内の場所にあります。駅からのアクセスもよく、クリニックのお隣には調剤薬局がありますので、体調に不安を感じることがありましたらお気軽にご相談ください。※上記記事は2016.11に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
ねや内科クリニック
●内科 ●循環器内科
電話 | 03-5922-5100 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:30 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●CT検査 ●超音波検査 ●マイナンバー… |
WEB | https://neya-naika.jp |
駐車場 | 23台あり |
━━━ ご来院される患者様へ ━━━━━━━熱のある方は必ずお電話を入れていただきますようお願いいたします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━現在インフルエンザ予防接種を行っております。詳しくは当院ホームページ、または、お知らせページをご覧ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆大規模病院での豊富な経験を、地域医療に活かします◆私たちは医者が担う役割とは、「命の導火線を最大限延ばすこと」と心得ています。悲しいことですが、人は必ず最期の時を迎えます。その要因となる病気には様々なものがあるわけですが、私たちは、全ての箇所の導火線を延ばす覚悟を持って、地域医療に貢献し、幅広い医療を提供していきたいと考えています。院長は数多くの大規模病院に外科医として勤務経験があり、専門の心臓外科の他、循環器系疾患に対する外科治療及び内科治療に長く携わってきました。その経験を活かし、地域に根...

禰屋 和雄 院長
KAZUO NEYA
これから受診される患者さんへ
すべての箇所の導火線を延ばす覚悟を持ち、地域医療に貢献していきたいと思っています。狭心症や心不全など、私の専門である循環器の病気はもちろんのこと、お子様の風邪や腹痛、ご高齢の方の生活習慣病にいたるまで、あらゆることに対応させていただきます。内科以外のご相談でも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2017年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
久保田クリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●糖尿病内科
電話 | 03-3917-0062 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 土曜・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検… |
WEB | http://www.kubota-heart-clinic.com |
駐車場 | 2台あり |
◆地域密着のクリニックとして、地域の皆様に信頼される医療をご提供します◆『久保田クリニック』では内科・循環器科をはじめとする各種診療から、健康診断などの予防医学まで、幅広くみなさまの健康維持のお役に立ちたいと思っています。副院長は大学病院に常勤医師として勤務しており、”町の個人医院で、大学病院レベルの高度医療を受けられる”クリニックを目指しています。大病院と密に連携し、各種検査を迅速におこなえる画像センターも活用。病気の早期発見に力を入れています。これからも地域の方々が気軽に受診、相談できる身近な医院を目指し、地域の皆様の健康を守っていきたいと思っていますので、お気軽にお越しください。

久保田 芳明 副院長
YOSHIAKI KUBOTA
総合内科専門医 /老年病専門医 /循環器専門医 /糖尿病専門医
これから受診される患者さんへ
当院は「町のかかりつけ医」なので、標榜している疾患でなくてもできるだけ相談に乗りたいとも思っています。東京だといろんな病院、いろんな科があり、細分化されているぶん、全部を診てもらえるということが少ない気がします。気になっていることがあっても、”でもこの病気はここの専門じゃないのかも”と話せない、ということも起こりがち。当院では、その人全体を診る、それは心も体も全部という意味で、全人的医療を目指しています。なのでどんなことでもまず話してほ...
町田駅前内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●腎臓内科 ●健診・検診
電話 | 042-722-7373 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 16:00~19:30 |
休診日 | 水曜午後、土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●超音波検査 ●… |
WEB | https://machida-ekimaenaika.com |
駐車場 | 当院提携駐車場の『いちのや』をご利用ください。受付に駐車券を提示いただければ1時間無料のスタンプを押印いたします。 |
◆総合内科専門医として、広い視野で皆様の健康をサポートします◆『町田駅前内科クリニック』は丁寧な治療、さらに当院ならではのプラスアルファで、「ここに来てよかった」と思っていただけるクリニックであり続けます。当院では「未病の状態を維持すること」にも力を注いで参ります。もし健康診断などで初めて、コレステロール値の異常や、血糖上昇、はたまた尿蛋白異常を初めて指摘された方は、ぜひ当院を受診ください。もちろん、既に糖尿病などを治療中である方でも、治療意欲を高めて、治療を継続する手助けをさせていただきますので、どうぞ安心してご来院ください。

伊原 玄英 院長
GENEI IHARA
総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ
『町田駅前内科クリニック』では、患者さんの利便性を重視し、順番待ちシステムを導入しています。受診日当日に受付さえ済ませていただければ、順番が近づいた時点で、携帯電話に自動音声呼び出しやスマホアプリにお知らせが届きます。院内には無料Wi-Fiを導入しておりますので、院内で、動画の視聴等をして過ごしていただけますし、順番がくるまで、当院から徒歩1、2分圏内の駅前デパートなどで買い物や食事を楽しんでいただくこともできます。私どもは感染症対策を...
ホリスティキュア メディカル クリニック
●内科 ●循環器内科 ●皮膚科 ●心療内科
電話 | 03-5356-8170 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜15:00 |
休診日 | 月曜・火曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●完全予約制 ●… |
WEB | https://www.holisticure.jp/tokyo |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆原因がはっきりしない様々な症状をお持ちの方へ。未病のうちに相談できる自由診療クリニック◆『ホリスティキュア メディカル クリニック』とは、病気になる一歩手前の“未病”のうちに、診断・病気予防・治療をスタートできる、新しい考え方の完全予約制クリニックです。全体的な健康観にもとづくホリスティック医学と、ISHバランス栄養学をベースにした医療で、最新の医学と栄養学をつなぎ、それぞれの弱点を補強。身体と心を統合した包括的な視点から、さまざまな病気の治療、医学的に原因のはっきりしない不調の改善、健康づくりにアプローチします。肌の調子が悪い、冷え性、肩こり、イライラ、食欲不振、むくみやすい、だるい、意欲がわかない、怒りっぽい、便秘、脱毛、白髪が気になる、肥満ぎみ、目の疲れ、しびれ、アレルギー、筋肉痛、関節痛、頭痛など…健康のことなら何でもお気軽にご相談ください。

登坂 正子 院長
MASAKO TOSAKA
これから受診される患者さんへ
山口でこのクリニックの構想を練っていたときは、東京なら“未病”という言葉が定着し、広まっていると考えていました。実際来てみたら少し予想と違って、この言葉も概念もまだまだ知られていないんだなと実感し、どうしたら未病ケアを広められるか考えた挙句、体内のミネラルバランスの崩れは美にも関係しているところから知ってもらうことで広めていきたいと考え、「医・栄養・美をつなぐホリスティキュア ビューティ」をスタートします。まずは「栄養ケア+ラメラエステ...
池谷医院
●内科 ●循環器内科 ●小児科
電話 | 042-550-0005 |
---|---|
診療時間 | ●内科・循環器科 9:00~12:00 15:00~17:00 [土曜]9:00~12:00 ●小児科 [月曜・水曜・金曜]9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://iketaniiin.or.jp/ |
駐車場 | 12台 |
◆「古くて新しい予防医学」を目指します◆内科、循環器科疾患を中心に、何科を受診すべきかわからないような体調不良などにも広く対応し、適切なアドバイスを心がけております。血管年齢検査・動脈硬化診断も行っております。血管年齢の検査でご自身の血管・血流状態を把握。血管年齢は、超音波を用いた「加速度脈波検査」、「脈波速度検査」で血管の硬さを測定することによって知ることができます。また、動脈硬化やコレステロール等から発生し、血栓の原因となる血管内のコブ(プラーク)の有無については、頚動脈エコー検査で知ることができます。血管年齢検査と頚動脈エコー検査は保険診療が利用可能な検査です。

池谷 敏郎 院長
TOSHIRO IKETANI
これから受診される患者さんへ
生活習慣病は自覚症状が伴わないことが多く、それゆえに危険性をご本人が自覚されていないケースがほとんどです。皆さんに血管力に目を向けてみることをお勧めします。血管力は、脈波検査や頸動脈エコー検査によって容易に評価できます。患者さん自身が、自分の動脈硬化を血管年齢として把握したり、血管壁に生じたプラーク(コブ)として実際に目にすることができれば、病的な状態が迫っていることの自覚(病識を有すること)につながります。生活習慣づくりに取り組み、生...
東中野セント・アンジェラクリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科
電話 | 03-6908-9698 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00〜12:30 15:00〜18:00 [土曜]9:00〜12:30 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://st-angela-clinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆セント・アンジェラクリニックが目指すのは、日々の暮らしや生活、仕事に密着した医療の実践です。◆「最先端の医療」だけではなく、「予防医療」や日々の生活を充実させる「生活指導」「栄養指導」「美容」まで、幅広い知識と経験を生かして、皆様の日々の生活を明るくする医療を提供したいと考えています。院内で心電図、ホルター心電図、超音波検査(腹部、頸部・甲状腺、心臓)、呼吸機能検査、脈波検査、X線撮影、骨密度検査、血液検査などが可能です。

植地 泰之 院長
YASUYUKI UECHI
これから受診される患者さんへ
『東中野セント・アンジェラクリニック』は「落合駅」から徒歩4分、「東中野駅」から徒歩6分の場所にあります。産業医・労働衛生コンサルタントという立場から、今気になっているのはテレワーク拡大による弊害です。多くの企業では国が定めた基準に沿ってオフィス内の照明(明るさ)やデスクの高さなどを設定しています。しかし、自宅でテレワークをしている方の中には、小さなデスクや暗い照明のもとでお仕事をされている方も少なくないでしょう。こうした状況が長く続く...
しん平和島クリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科
電話 | 03-3766-8155 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:30~19:00 [金曜]9:00~13:00 16:30~20:00 [土曜]9:00~14:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | http://www.shin-heiwajima-cl.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小児からご高齢の方まで、年齢などによらずに何でも相談できるようなホームドクターを目指しています◆当院は、内科・循環器内科・呼吸器内科を標榜しております。しかし、専門医ではありませんが、小児からご高齢の方まで全ての患者さんの対応をしています。当院で検査・治療が困難だと判断した場合は、適宜適切な病院・診療科にご紹介いたします。多くの方が、年齢などによらずに何でも相談できるような、自分の大切な人にも薦められるクリニックを、幼少期を過ごした城南地区で実現させたいと考えております。患者本人と家族の話を聞いて、生活の事も考えたうえで、一番良い選択を相談しながら選んでいくという医療を目指しています。当院で行う医療は特別なものではなく、当たり前の医療と考えていることしか行いません。その当たり前のことを誠実に行い、患者さんや家族が特別なものだと感じていただけるように、スタッフ一同で安全・誠実に対応していき...

髙野 真一郎 院長
SHINICHIRO TAKANO
これから受診される患者さんへ
毎年の検診では異常がないと言われているけれどもなんとなく疲れやすい、ちょっと動悸を感じる、なんとなく体調がおかしい気がする…といったことはありませんか。あるいは、長年同じ血圧や喘息の薬をずっと飲み続けている…といったことはないでしょうか。こういったことは実はひそかに病気を悪化させる可能性があるとても怖いことなのです。病気の早期発見をするためにも信頼できる医療機関で定期的な検査を受けてみてください。参考にお話を聞いてみたい、かかりつけの医...
サルスクリニック武蔵境
●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科
電話 | 050-3851-0249 |
---|---|
診療時間 | 平日 [一般外来]9:00~14:00 15:00~19:00 [発熱外来]19:00~20:00 土日祝 [一般外来]9:00~14:00 [発熱外来]15:00~17:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約… |
WEB | https://salusclinic.jp/clinic/musashis... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆武蔵境駅北口から徒歩1分。平日20時まで、土日祝日も診療◆忙しい方でも通いやすいクリニックで、内科から慢性疾患まで幅広く診察をおこなっています。院内迅速検査が可能で、結果・処方の為の再受診が不要になるので忙しい方でも検査を受けることができます。また、常駐している管理栄養士が食生活をはじめとした栄養指導はいつでも行うことができます。ただ治療を行うだけではなく、重症化を防ぐための早期予防がとても大切です。当院では、オンライン診療や24時間対応の訪問診療にも対応しています。気になる症状がございましたらお気軽にご相談ください。関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック日本橋★サルスクリニック有明

谷 正人 院長
MASATO TANI
これから受診される患者さんへ
まずは健康診断をお受けになってください。そして、その結果を放置しないことが大切です。結果を聞きに来てもその後は受診せずそのままにしてしまうというのは、おそらく前回と数値が変わらないから、という理由も大きいのだと思われます。ですが、中には見逃してはいけない病気の兆候もありますので、自己判断せず、医師にご相談ください。当クリニックでは可能な限り検査の内容を充実させています。飛び込みであっても出来る検査はありますので、怖がらずにいらしていただ...
秋葉原内科シンシアクリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●内分泌内科 ●代謝内科

東京都千代田区神田佐久間町1-6-5 アキバ・トリム B1F
最寄駅:秋葉原駅(中央改札口より徒歩1分)
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3518-5205 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:30〜12:30 14:30〜18:00 [土曜]9:30〜12:30 13:30〜17:00 |
休診日 | 火曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ●クレジットカード対応 ●男性医… |
WEB | https://akihabara-sincere.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆循環器内科専門医が健やかな生活を保つお手伝いをします◆心臓や血管の病気から糖尿病、甲状腺疾患まで、内科全般を専門医が診療します。病気の予防と最適な治療を届けるために、患者さんお一人お一人と真摯に向き合い、丁寧で分かりやすい医療を届けることを心がけています。平穏な日常生活に忍び寄る病気に切り込み、あなたの健やかな未来を真摯にお守りします。・ 通いやすいクリニック。平日の通院が難しい方にもご利用頂けるよう、土曜日も終日診療しております。 ・ 錦糸町パルコのエコーセンターと連携し、GE社最上級機でのエコー検査で精密な心血管評価からがんのスクリーニングまで対応します。・最も深刻な脅威である糖尿病に対しても専門的に診療致します。SGLT2阻害薬やGLP-1受容体作動薬を積極的に活用しつつ、インスリン注射、フリースタイルリブレまで対応します。・有事の際は、適切なタイミングで提携する総合病院や大学病院...

角田 昇隆 院長
KAKUDA NOBUTAKA
循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『秋葉原内科シンシアクリニック』はJR秋葉原駅中央改札から徒歩1分ほど、つくばエクスプレス秋葉原駅に直結した商業施設アキバ・トリムの地下1階にあり、雨の日でも利便性のよい立地です。平日は18時まで、土曜も17時まで診療しています。エレベーターもあり院内は通路も含めスペースを広く取っていますので、車椅子の方やお子様連れの方も通院しやすい環境です。受付から会計までをスムーズにし、患者さんの院内滞在時間が少なくすむように配慮しており、働く世代...
大谷田団地診療所
●内科 ●循環器内科 ●訪問診療
電話 | 03-3629-0190 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日・土曜午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://oyatadanchi-clinic.com/ |
駐車場 | 専用駐車場3台分あり |
◆大谷田団地診療所は令和6年4月1日より改装リニューアルオープン致します◆皆様初めまして。令和6年4月より大谷田団地診療所を継承させていただく渡邉一平と申します。専門は循環器内科で高血圧症、脂質代謝異常症、糖尿病など生活習慣病への介入をはじめ、狭心症や心不全、不整脈といった急激に生命を脅かしうる心血管病の早期診断および治療に尽力いたします。私はこれまで日米において臓器連関について研究を重ねて参りました。臓器連関とは、例えば心臓病と腎臓病が違いに悪影響を与え進行するような状態を示します。循環器診療においては、慢性的に進行する動脈硬化症が脳や腎臓などにも障害を及ぼすことが度々ありますので、局所のみを見る事なく、全身の健康を見据えた医療を提供し、地域の皆様の信頼に応える所存です。また、これまでどおり地域医療の入り口として、プライマリケアに従事するとともに、健康診断やワクチン接種などの予防医学の発...

渡邉 一平 院長
IPPEI WATANABE
これから受診される患者さまへ
『大谷田団地診療所』はJR常磐線亀有駅より徒歩20分、東京メトロ千代田線北綾瀬駅より徒歩18分のところにあります。東武バスの『大谷田一丁目』バス停より徒歩5分、『大谷田陸橋』バス停より徒歩3分という立地で、建物の二階にあります。循環器内科の研鑽を活かすとともに一般内科はもちろん、各種予防接種、あらゆる症状の一次診療に対応します。訪問診療にも対応しますので、通院が困難な方はお気軽にお尋ねください。地域に根差したクリニックとして、引き続き最...
まるこハート内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●訪問診療
電話 | 03-3750-3311 |
---|---|
診療時間 | [平日]7:30~12:30 15:30~20:30 [土曜]10:00~16:00 [日曜]10:00~13:00 ※受付時間は30分前までです。 |
休診日 | 祝日、火曜午後・木曜午後・日曜午後 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 … |
WEB | http://maruko-heart.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆早朝・夜間・土日も診療。すべての方に笑顔になっていただく、寄り添う医療を目指しています◆『まるこハート内科クリニック』では、内科全般について広く対応している他、院長の専門である循環器内科では、不整脈や狭心症、心臓・血管ドックにも力を入れています。具合が悪くなれば誰だって不安になるもの。原因がわからず、相談したくても相談できる相手がいなければなおのことでしょう。そうしたことを踏まえたうえで当院が目指すのは「地域のかかりつけ医」。わからないことや不安に思うことがあれば何でも気軽にご相談いただける「よろず相談所」のような場所でありたいと思っています。朝は7時30分から夜は20時30分まで、さらに土日も休まず診療していますので、どうぞお気軽にお越しください。

山岸 泰道 院長
Yasumichi Yamagishi
これから受診される患者さんへ。
冒頭でも述べたとおり、専門分野は循環器内科になりますが、勤務医時代には市中病院でさまざまな患者さんを診てきましたので、内科全般について広く対応できる点が私の強みだと思っています。また、そうした幅広い症状に対応できるよう、院内には各種検査機器も完備。そのすべてを電子カルテと連動させていますので、たとえばご紹介先の大学病院との連携などもスムーズに行うことができます。併せて当院では院内のIT化、そしてバリアフリー化とともに、訪問診療が行える体...
亀井クリニック
●内科 ●循環器内科 ●精神科 ●訪問診療
電話 | 03-3413-7077 |
---|---|
診療時間 | 【診療時間】 [月曜・火曜・金曜] 9:00~13:00 15:00~20:30 [水曜・木曜]9:00~13:00 18:00~20:00 [土曜]9:00~13:00 【定期訪問診療】 [水曜・木曜]15:00~18:00 [土曜]15:00~20:00 【超音波検査外来】 [月曜]10:00~13:00 15:00~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイ… |
WEB | https://kamei.clinic/ |
駐車場 | 有(4台) |
◆在宅療養支援診療所指定医院がご家族の療養生活をサポートします◆当院は、一般内科・循環器内科を標榜し、さらに物忘れ外来、超音波外来、訪問診療を実施しています。精神科をルーツとする当院のもの忘れ外来では、本人だけでなく家族を含めた認知症に対する理解を深め、介護にどう対応するかご説明いたします。また、歩行困難となり一人で来院できなくなった患者さんには訪問診療を行なっています。当院は在宅療養支援診療所として毎日午後の診療時間を訪問診療にあてており、自宅を終の棲家と覚悟できた方には尊厳ある看取りを実施しています。週1回の超音波外来では、心臓だけではなく、下肢静脈瘤や深部静脈血栓症の診断も可能です。深部静脈血栓症は下肢静脈瘤とは違い、瞬間的に呼吸困難と胸痛が生じ、命を落とす可能性もある病気です。足がむくんでいたり、足が重くてつらいといったことを訴える方を対象に検査を薦めるようにしています。地域のかか...

亀井 真一郎 院長
SHINICHIRO KAMEI
これから受診される患者さんへ。
納得のいくかかりつけ医を持っていただきたいですね。かかりつけ医を探すための方法は色々考えられますが、1つ参考にしていただきたいのが、地域の健康診断を利用することです。検診を受ける際は、その先生との相性を見てください。診察の仕方や、説明の仕方、それらに自分が納得できるかどうか。その過程で信頼感を持てると思ったならば、その先生をかかりつけ医にされたら良いと思います。今は病診連携はもちろん、診診連携を進めている先生が多くいらっしゃいます。普段...
赤羽ハート内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●健診・検診
電話 | 03-5249-5632 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]9:00~14:00 ※第2土曜日は9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ● 循環器専門医 ● … |
WEB | https://www.akabaneheart-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆赤羽駅より徒歩2分!循環器専門医が北区のかかりつけ医として尽力を尽くします!◆当院の一般内科は、風邪やインフルエンザなどの急性疾患から、生活習慣病やアレルギー疾患など、幅広い病気に対応しています。体調不良を感じたら、まずは一般内科を受診して頂くことで、どこに問題があるのかを把握し、最適な治療を提供します。当院での対応が難しい病気の場合には、連携している高度医療機関をご紹介します。北区や周辺地域の方々にとって身近なかかりつけ医として、懇切丁寧な診療を心掛けています。重症化が懸念される場合には、適切な医療機関や専門医を素早くご紹介することで、安心して治療を受けて頂けるように努めています。どんな症状でも、お気軽にご相談ください。

古谷野 康記 院長
YASUKI KOYANO
これから受診される患者さんへ
『赤羽ハート内科クリニック』はJR赤羽駅南改札口より徒歩2分、ビルの2階にあります。風邪やインフルエンザ、アレルギー疾患など内科全般と、狭心症や心筋梗塞、動脈硬化などの心臓疾患と血管に関する症状などの循環器内科に広く対応しています。健康診断や予防接種、北区の特定健診にも対応していますので、気になる症状があればぜひお気軽にお立ちよりください。生まれ育った赤羽という地で、これからもこの地域に長く根差し、みなさんに医療貢献していきたいです。※...
ひろた医院
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科
電話 | 03-3641-6615 |
---|---|
診療時間 | [月火水金]9:00~12:30 14:30~18:00 [木曜]9:00~12:30 [土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://www.hirotaiin.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院では内視鏡検査、超音波エコー検査装置、血管年齢測定装置、レントゲン、心電図など、患者さんの検査・・診断に役立つ設備を取り揃えています。必要に応じて最適な医療機関へのご紹介も行っていますので、糖尿病以外のお話でも、専門外の相談でも気軽にお伝え下さい。患者さんに応えられるように手を尽くします。地域の皆さんが病気でお困りにならないように、また人生の最期のステージでも迷うことがないように、私たちは懸命に尽くしていきたいと思います。かかりつけ医、家庭医として、これからも皆さんが気軽に来れる医院でありたいと思います。身近な相談ごとも、気軽におっしゃって下さい。また、当院では訪問診療を承っています。患者さんの健康状態やご家族、ご本人の希望などをお伺いして診療計画を立てていますので、関心のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

廣田 院長 & 青山 内科医
HIROTA & AOYAMA
これから受診される患者さんへ。
【廣田院長】東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」の「内科」「糖尿病内科」「循環器内科」のひろた医院では、内視鏡検査、超音波エコー検査装置、血管年齢測定装置、レントゲン、心電図など、患者さんの検査・診断に役立つ設備を取り揃えています。必要に応じて最適な医療機関へのご紹介も行っていますので、糖尿病以外のお話でも、専門外の相談でも気軽にお伝え下さい。患者さんに応えられるように手を尽くします。地域の皆さんが病気でお困りにならないように、...
かわぐち内科・内視鏡クリニック
●内科 ●循環器内科 ●消化器内科
電話 | 03-3844-2072 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:00~18:00 ※土曜は、16:00まで ※14:00~16:00は、大腸内視鏡検査のみ |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 |
WEB | https://asakusa-naika.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆『患者様に医療の必要性や内容を伝える』という事を最も大事に◆祖父の代から続く地域に根付い浅草の診療所として歩んで参りました。当院では経験豊富な内視鏡専門医による苦痛の少ない内視鏡検査をご提供いたします。鎮静薬を用いて苦痛を取り除いても、内視鏡の技術がなければ意味がありません。近年の日本では食生活の欧米化により大腸がんが飛躍的に増えており、その大腸がんを組織学的に診断する事ができる、非常に重要な検査です。しかしその一方で、便潜血陽性や血便などがあっても大腸カメラを受けず、やがては進行大腸がんを発症して命を落とす患者様がたくさんいらっしゃいます。熟練した医師・看護師が連携し、少しでも苦痛の少ない内視鏡検査を提供できる体制を整えているのでお気軽にご来院ください。

川口 佑輔 院長
YUSKE KAWAGUCHI
これから受診される患者さまへ
『かわぐち内科・内視鏡クリニック』は銀座線浅草駅より徒歩1分のところにあります。一般内科はもちろん、消化器内科、循環器内科に対応し、苦痛の少ない内視鏡検査、高血圧を中心とした生活習慣病治療、健康診断を実施しています。内視鏡検査、高血圧診療、そして健康診断いずれも病気音早期発見・早期治療に結びつくものですから、患者さんが受けるべきものをしっかりと受診していただけるように、スタッフ一同全力で取り組んでいきます。それが質の高い元気な高齢者を増...