東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

11048件中61~80件を表示

けいこ豊洲こどもクリニック

●小児科 ●アレルギー科 ●児童精神科 ●心療内科

電話 03-5547-4192
診療時間 8:50~12:30 15:00~18:30 
乳幼児健診・予防接種/14:15~15:00
[土曜]10:00~14:00 [日曜]13:00~17:00
※土曜・日曜は通常診療・乳幼児健診・予防接種
休診日 木曜日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://keiko-kodomo.com
駐車場 あり

◎ママ小児科医が、ママと同じ目線で診療します◎『けいこ豊洲こどもクリニック』では、子どもたちの心と体の成長を見守るとともに、ご家族みなさんの健康もサポートさせていただきます。風邪や腹痛などの症状をご相談いただくのはもちろん、臨床心理士によるカウンセリング、循環器専門医による診療、各種予防接種や健康診断など、幅広いニーズに対応できることが特長です。小さなお子さんを育てているとき、とくに初めてのお子さんの場合は日々いろいろな不安がつきまとうものです。「ミルクは足りているのか?」「体重は順調に増えているのか?」など、小さな疑問や心配事もお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちらから★当院の特徴はこちらから★診療内容はこちらから

塚田 佳子 院長

塚田 佳子 院長

KEIKO TSUKADA

小児科専門医 

小児科専門医・子どもの心相談医として。子どもたちとお母さんが「笑顔」になれる診療を

これから受診される患者さんへ

『けいこ豊洲こどもクリニック』は「豊洲駅」2番出口から徒歩5分、パークシティ豊洲コートC棟1階で診療しています。小さなお子さんを育てているとき、とくに初めてのお子さんの場合は日々いろいろな不安がつきまとうものです。「ミルクは足りているのか?」「体重は順調に増えているのか?」など、小さな疑問や心配事もお気軽にご相談ください。医療から行政にも働きかけをおこない、地域に暮らす子どもたちを地域の中で見守っていきたいと思います。※上記記事は202...

田町三田こころみクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-6435-1553
診療時間 [火曜~金曜]9:00~13:00 14:30~19:30
[土曜・日曜]9:00~13:00 14:00~18:00
休診日 月曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日曜診…
WEB https://cocoromi-mental.jp/tamachi-mit...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたの「心」と丁寧に向き合います◆『田町三田こころみクリニック』では、お薬によるスタンダードな治療を基本としながら様々な治療選択肢を充実させて、総合的な心の医療を追求しています。また、磁気刺激による新しい心の治療であるrTMS療法を専門で扱う「東京横浜TMSクリニック」を併設していることも大きな特徴です。心の病気と向き合いながら社会生活を営む患者様のさまざまなニーズを汲み、「総合的な心の医療」を充実させ多様なアプローチを選択できる治療を目指し、スタッフ一同前向きに取り組んでまいります。「なんだか調子が悪い」と思ったときはお気軽にご相談ください。★グループ院HPはこちら★★こころみクリニック心療内科総合サイト★東京横浜TMSクリニック総合サイト

大澤亮太

大澤亮太

RYOTA OHSAWA

 

TMS治療を含めた幅広い選択肢を提案。目の前にいる患者さんのため全力を尽くす

これから受診される患者さんへ

『こころみクリニック心療内科 三田田町』は「三田駅」から徒歩5分のビル5階で診療しています。クリニックのコンセプトを「家族や友達を紹介できる医療」としているように、私たちはあくまでも基本に忠実に、適切な医療を適切にご提供していきたいと考えています。クリニックにおける診療や産業医としての活動を通して、地域のみなさまや行政の方々に「こころみ」なら「ひと安心」と思っていただけるよう努めてまいります。そして何よりも、心の不調を抱える患者さんの伴...

電話 03-3901-7433
診療時間 8:30~12:00 14:00~18:00
[土曜]8:30~13:00
※14:00~15:30は、乳幼児健診と予防接種の優先時間です。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.ryupanda.jp/
駐車場 あり(※駐車場No.6、No.7のはんだこどもクリニックの表示のある場所に駐車して下さい。)

◆子供のもつ自然な回復力を手助けするような診療を心がけています◆人は誰でも、自分の体の具合が悪い時、それを治そうとする力を持っています。医療は、あくまでその手助けです。自分で治そうとする力を邪魔することなく、速やかな治癒が得られるよう、迅速診断、迅速治療を心がけています。一方、薬は医療にとって絶対必要な物ですが、人間の体に害を及ぼす可能性もあります。治療に必要な薬を最小限使うために、迅速診断キットや、CRP、血球検査器、レントゲン検査を利用します。検査の結果をお話して、治療方針を納得していただいてから、投薬の有無を決めています。また、子供の健やかな成長をお手伝いするために、乳幼児健診の充実、予約なし予防接種、栄養相談を行っています。当院では、お母さんたちへ、ご自分の感覚を大事に磨いて欲しいとお願いしています。こどもの様子がぐったりして、何も飲まないとか、様子が変だと感じたら受診して欲しいの...

繁田 龍雄 院長

繁田 龍雄 院長

TATSUO HANDA

小児科専門医 

子どもの回復力を助け薬はなるべく使わない。徹底して子どもの目線に合わせる小児科医

これから受診される患者さんへ

子どもが接種できるワクチンがふえてきました。HIBワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンが始まって、髄膜炎は激減しています。ロタワクチンも症状を軽減するだけということでしたが、実際はロタウィルス感染症自体が減ってきているように見えます。ワクチンを接種することでお子さんを病気から守ることが出来ます。当院は、基本的にワクチンの予約をしていませんので、お子さんの体調の良い時に、いらして下さい。スケジュールを組んでできるだけ早期に接種が完了するように...

グランパーク田町クリニック

●心療内科 ●精神科 ●内科

電話 03-3455-2525
診療時間 10:30~13:30 14:30~18:30
※土曜は17:00まで
休診日 火曜・金曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●健康内…
WEB https://gtcl.jp/
駐車場 タイムズグランパーク(有料)

★花粉症注射! 1回8800円(税込み)★●1シーズン1回までの接種をおすすめします。●症状がひどい場合に効果を期待できます。(副鼻腔炎などを併発される方や糖尿病の方は接種が難しくなりますので、接種可能かどうか、医師にご相談ください)◆一人一人に寄り添う診療◆現代では、あらゆる年代の方が様々ななストレスを抱えていらっしゃいます。そんな中、内科と精神科の経験を生かして、わかりやすい説明と丁寧な診療で、メンタルとヘルスの不安を解決すべく診療を行ってまいります。地域の皆様方に愛されるようなクリニックを目指します。少しでも気になる症状がございましたら、お1人で抱えずにお気軽にご相談頂ければと思います。

福島 和美 院長

福島 和美 院長

FUKUSHIMA KAZUMI

 

内科・心療内科の両面から現代に生きる人のメンタルヘルスの不安を解消!”町医者”として一人一人に寄り添う診療を。

これから受診される患者さんへ

当院はJR田町駅・芝浦口東口より徒歩5分のオフィスビルの中にあるクリニックです。内科・心療内科の両方を診療しています。たくさんのストレスがある現代で、懸命に仕事に取り組んでいらっしゃる皆さんがストレスに負けずにお仕事を続けられるようなお手伝いをしていきたいと思っています。やはり、精神的に辛くなってしまうと、そのまま退職を考えてしまう事もあると思いますが諦めないでください。医師から会社へアプローチをすることで、休職を経て部署を変更するなど...

新宿三井ビルクリニック(人間ドック)

●循環器内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●糖尿病内科 ●内科 ●婦人科 ●乳腺外科 ●皮膚科

電話 03-3344-3311
診療時間 8:30~12:30 13:30~16:30
[土曜]8:30~12:30
休診日 第2土曜・日曜・祝日・年末年始
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 …
WEB https://sakakibarakouseikai.com/mitsui
駐車場 専用駐車場200台分あり(有料)

◆当院では、脳ドックつきの人間ドックを行っております!◆新宿三井ビルクリニックは約半世紀の歴史を有し、早くから⼈間ドックをはじめとする予防医療に⼒を⼊れてまいりました。当院は、多くの健康保険組合から指定を受けて⼈間ドックを実施しております。きめ細かく、満⾜度の⾼い⼈間ドックをこれからも提供してまいります。個⼈で健康管理に取り組んでいる⽅や、健康状態にご関⼼がある⽅も、どうぞお気軽にお問い合わせください。※脳ドックは、オプション検査となります。

小船井 光太郎 理事長

小船井 光太郎 理事長

KOTARO OBUNAI

循環器専門医 

信頼できる外来診療と人間ドックの両立:新宿駅徒歩7分 新宿三井ビルクリニック

これから受診される患者さんへ

『新宿三井ビルクリニック』は、「大学病院・総合病院レベルの専門性の高い外来診療」と、「精度を追求した予防医療(健診・人間ドック)」を、利便性と快適性に優れるクリニックの環境にて提供しており、経験・実績豊富な専門医が患者さんの診療にあたっております。また患者さんとの絆を大事にし、かかりつけ医としての役割を果たすべく、「受診される皆様の健康増進と豊かで充実した人生を共に目指し、職員一人一人が全力サポートすること」を行動指針としております。『...

用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニック

●内科 ●消化器内科 ●肝臓内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診

電話 03-6447-9811
診療時間 8:30~12:30 14:00~18:00
※土曜は、午前診療のみ。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ…
WEB https://www.youga-naika.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆メタボリック症候群とロコモティブ症候群を同時に予防管理していく日本初のクリニック診療を構築◆これまで慶應義塾大学消化器内科医局に在籍のもと、関連病院、米ペンシルバニア大学留学、その後東海大学、東京医療センターと臨床や研究、教育指導を重ねてきました。慶應義塾幼稚舎5年生時に祖父を亡くしたことから医師を目指す決意をし、今日までの医師25年間は、臨床現場の最前線で多くの臨床スキルを積み上げ、自己研鑽してきました。長い臨床実地の中で、消化器内科を中心とした疾病やがん治療も多く経験しましたが、医師の究極の宿命は、未病予防や健康管理にあると考えるようになりました。多くの学会に所属し、委員もさせて頂き、最近では多分野のバラバラの知識が一つに繋がってくるように感じます。専門である、内科、消化器、肝臓分野に限らず、今までの経験を生かし、患者目線に立った様々なお悩みに答えていけるように日々努力して参ります。...

菊池 真大 院長

菊池 真大 院長

MASAHIRO KIKUCHI

総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

女性医師による痛みの少ない胃カメラ・大腸カメラ。肝臓や消化器疾患を中心に内科全般領域から未来の健康管理を目指す

これから受診される患者さんへ

【菊池 真大 院長】大学病院などの医療機関は、手術をはじめとした先進医療を担います。一方で私たちのようなクリニックは、日常的な体調不良をご相談いただいたり、初期の病気を見つけたりすることに力を注ぎ、大学病院などへ橋渡しをする役割を担います。私も副院長も、大学病院やクリニックなどさまざまな環境で診療してきましたので、きっと地域のみなさまの健康を守るお手伝いができるかと思います。何らかの症状があったときにご相談いただくのはもちろんのこと、気...

電話 03-6261-7366
診療時間 10:00〜14:00 16:00〜20:00 [土曜]10:00〜14:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.fujimiskin.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆飯田橋駅すぐ。皮膚科専門医が一人ひとりのお悩みに真摯に対応します◆悩みや理想は人それぞれ異なりますが、『富士見スキンクリニック飯田橋』では、患者様お一人おひとりの思いを尊重しながら、診療を通して明るく前向きな気持ちになっていただくお手伝いをしたいと思っております。誠実な診療を通して皆さまから頼っていただけるクリニックになれるように努めて参りますので、まずはお気軽にお越しください。

小渕 英里 院長

小渕 英里 院長

ERI OBUCHI

 

明るく前向きな気持ちになっていただけるように。皮膚のことは何でもお気軽にご相談を

これから受診される患者さんへ

皮膚科は「待つ」というイメージをお持ちの方も少なくないことでしょう。『富士見スキンクリニック飯田橋』では、インターネットによる時間帯予約を取り入れると共に、WEB問診や自動会計機も導入し、スムーズな受診とクリニックでの滞在時間ができるだけ短くなるよう配慮しています。皮膚のことで何か心配なことがありましたら、お気軽に受診ください。「いつもと違う」と思った時点でいらしていただいたほうが疾患からの回復も早くなることが期待できます。おひとりで悩...

蒲田泌尿器科皮ふ科クリニック

●皮膚科 ●泌尿器科

電話 03-5480-4976
診療時間 9:00 ~ 12:30 15:30 ~ 19:00 
※土曜日は9:00~14:00
※診察の受付は診療時間終了の15分前までとなっております。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://kamata-uro.jp/
駐車場 近隣にコインパーキング有り

◆「蒲田駅」「京急蒲田駅」から徒歩5分。女性も受診しやすいクリニックです◆一般的に泌尿器科は男性の疾患を扱う科であると思われることが多いようです。一方で、女性の腹圧性尿失禁や過活動膀胱といった疾患はとてもよくあるものです。当院では誰にも言えない女性の排尿の悩みを解決するため、女性にも受診しやすい環境を整えるよう心がけました。最新の知識と技術を提供するのはもちろん、「病を診るのではなく、人を診る」をモットーとして、思いやりのある心温まる医療を行うことをお約束いたします。皆様の健康増進に微力ながら貢献できれば、これにまさる喜びはありません。当院はJR・東急蒲田駅・京急蒲田駅のどちらからも徒歩5分という、非常にアクセスのよい立地にあります。お買い物の途中や通勤の行き帰りなど、お気軽にお立ち寄りください。

池田 良一 院長

池田 良一 院長

RYOICHI IKEDA

泌尿器科専門医 

女性の泌尿器疾患を改善し、生活のQOLの維持向上のお役に立ちたい。

これから受診される患者さんへ。

勇気を出していらした方に、「本当に来て良かった」と喜んでいただけるのは、私にとっても至福の時です。生活のQOLが下がっているにもかかわらず、誰にも相談できず、家族にすら打ち明けられないという方が大勢いらっしゃいます。それは、こうしてクリニックを開設して、改めて感じたことでもあります。泌尿器に関連するお悩みを抱えた方は、どうぞお気軽にご相談ください。皆様の助けとなるべく、誠心誠意、励んでまいります。※上記記事は2016年6月に取材したもの...

自由が丘本間内科クリニック

●内科 ●健診・検診

電話 03-3717-4201
診療時間 9:00~12:00
休診日 平日午後(予約以外)・土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●英語診…
WEB http://www.jiyugaoka-hommaclinic.com
駐車場 あり(1台のみなので電話でお問い合わせください)

━━━ お知らせ ━━━━━━━━━━━━━当院では患者様により便利に受診していただけるよう、オンライン診療を開始しました!詳しくは当院までご連絡ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆あなたの心と身体をHAPPYに!信頼できる"かかりつけ医"を目指します。◆気軽に相談できる、親しみやすいクリニックとして、皆様の身体をサポートさせていただけるような、信頼できるかかりつけ医を目指しております。病気のみを診るのではなく、個々の方々の生活、環境などを考慮するオーダーメイドの医療を提供したいと思っています。健康な方の病気の予防、健康増進なども重要です。メタボリック・シンドロームなど重大な病気につながる生活習慣病は、早いうちに手を打つことが不可欠です。そのためには地域の中で、皆様の生活に密着した環境で行う医療は最適と考えています。また、当院では英語による診療が可能ですので、外国の患者さ...

本間 良子 院長

本間 良子 院長

RYOKO HONMA

糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医 

糖尿病治療の専門家として、地域の皆さんのかかりつけ医として。頼られる医院を目指す

これから受診される患者さんへ

私自身、患者さんと接する中で教えられることがたくさんあるんですよ。糖尿病は長期戦なので、ときには気分が落ち込んでしまうこともあります。そんなときは治療をせずに、お話をして気持ちをリセットしてもらうことも大切だと思っています。また、患者さんと接するときは、基本的に敬語で話すようにしています。これは患者さんの意見や人格を尊重しています、という気持ちのあらわれです。信頼関係の中で、よりよい治療に取り組んでいきましょう。※上記記事は2015年5...

ひでまるファミリークリニック

●内科 ●外科 ●小児科 ●整形外科 ●救急科

電話 03-3493-9901
診療時間 [月~木・日・祝]10:00~22:00
[金]10:00~20:00(整形外科のみ)
[土]14:00~22:00
※最終受付 :21:00[金]19:00(整形外科)
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB https://hidemaru-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆目黒駅から徒歩2分 朝10時~22時まで診察可能!目黒区の救急箱を目指しています!◆こんにちは、院長の市丸秀章です。私は10年以上大学病院救命救急センターにて救急患者の診療と治療に従事してきました。様々な症例を経験する中で救急医である自分は救急外来や救命センターにいるだけでなく、もっと地域の中で身近な存在でいたい、生活の中で生じる健康トラブルの解決のお役にたちたい!という気持ちが強まり、2021年1月に当クリニックの前身である「ひでまる救急クリニック」を開設しました。診療科目や年齢性別国籍を問わない総合診療クリニックとして、”目黒にひでまるあり”と地域の方々に頼っていただけるよう、日々努力研鑽と進化をしてまいりますのでよろしくお願いいたします。2023年8月からは小児科の専門外来も常設、クリニック名をひでまるファミリークリニックに改名して更に幅広い層の方々にご支援いただけるクリニックを目...

市丸 秀章 院長

市丸 秀章 院長

ICHIMARU HIDEAKI

 

診療科や年齢、性別、国籍を問わない救急総合診療クリニックとして、”目黒にひでクリあり”と地域の方々に頼っていただけるように

これから受診される患者さんへ

2024年3月からは日祝日の小児科診療も開始し、より地域の「困った」にいつでも対応できる体制に近づけることができました。Web予約システムやキャッシュレス決済可能なシステム、頸動脈エコー等の検査外来も導入するなど進化を続けています。目黒権之助坂を中心に、地域の方々の健康維持と健康トラブルへ随時対応できる=いつでもなんでもご家族で気軽にご受診できるクリニックという存在を続けることで、安心して生活できる地域づくりへもっともっと貢献できたら嬉...

電話 03-5845-8020
診療時間 9:30~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:30~12:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.aoba-eyeclinic.com/
駐車場 あり(9台)

◆あおば眼科クリニックでは、最新の技術と知識により、こころのこもった、質の高い医療を提供いたします◆■多焦点眼内レンズを用いた白内障手術の先進医療施設の認定をされました!当院で診療にあたる2名の眼科医は、いずれも20年以上の臨床経験を有しており、協力して治療をしております。 最新最良の医療機器・医療技術を取り入れ、地域の皆様にご満足頂けるような医療を提供できるように努力して参ります。■診療内容[1]眼科一般(視力・眼圧・眼底検査) [2]メガネ処方、コンタクト取り扱い [3]白内障,緑内障(精密視野検査・白内障検診・白内障日帰り手術) [4]外来手術(眼瞼下垂・睫毛内反(さかさまつげ)・霰粒腫・ものもらい等) [5]レーザー治療(眼底出血・緑内障・網膜剥離) [6]ドライアイ、眼精疲労 [7]屈折矯正手術相談(レーザー近視・乱視手術:LASIK)[8]網膜・硝子体(日帰り網膜・硝子体手術)...

高山 淳 院長

高山 淳 院長

JUN TAKAYAMA

眼科専門医 

足立区で白内障手術をお探しなら当院へ。 20年以上の臨床経験と実績を。

これから受診される患者さんへ

痛い・かゆいといった分かりやすい症状があればすぐに病院を受診されるでしょうが、何らかの自覚症状がなければ、とくに病院に行こうとは思いませんよね。でも緑内障のように、知らず知らずのうちに症状が進んでしまう病気もあるのです。どんな病気も早期発見・早期治療が大切ですから、ご自分の目の健康を守る意味でも定期検診を受けていただきたいですね。これからも地域の皆様に喜んでいただけるよう、質の高い医療をご提供して行きたいと思います。目の症状に限らず、気...

茅場町こころのケアクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-5643-9855
受付時間 10:30~13:30 15:30~19:30 
[土曜]10:00~14:00
休診日 月曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.kk-c.com/
駐車場 近隣にコインパーキング有

◆茅場町駅5番6番出口より徒歩1分 プライバシーに配慮し、ゆっくりお話をお伺い、丁寧な診察を心がけております◆当クリニックでは、心療内科、精神科の症状・病気を専門に診ております。うつ病や不眠症などの他、認知症や心的外傷後ストレス障害、統合失調症、企業のメンタルヘルスなどにも対応いたします。女性医師として、優しく、きめ細やかな対応を心がけております。職場のお悩みやストレスを抱える方の診療に数多く携わってまいりました。つらい状態を長引かせない診療を心がけております。通常の診察のほか、働く方のメンタルヘルスに長年従事した経験を踏まえ、産業医として企業様のメンタルヘルスに関する相談にも応じています。また、英語により外国人の方の診察にも応じており、IT,保険、製造業、外資系など多種の企業に英語対応可能な精神科産業医としても関わっております。どうか一人で悩まないでください。当クリニックは、そんなあなた...

安保 肇子 院長

安保 肇子 院長

HATSUKO ABO

精神科専門医 

英語での診療もOK! 患者さんと企業をつなぐ心のクリニック

これから受診される患者さんへ

『茅場町こころのケアクリニック』は東京メトロ「茅場町駅」5、6番出口から徒歩1分、「日本橋駅」からも徒歩5分の場所にあり、心療内科と精神科の診療を行っています。心配なこと、お悩みをたった一人で抱え込まず、ぜひお気軽にご相談ください。※上記記事は2016.8に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

渋谷センター街れいわクリニック

●皮膚科 ●形成外科 ●美容皮膚科 ●泌尿器科

電話 03-6427-8206
診療時間 [月~木]11:00~14:00 16:00~21:00
[金曜]16:00~21:00
[土日祝]10:00~14:00 16:00~20:00

※月曜日が祝日の場合は、10:00~14:00 16:00~20:00となります。
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女…
WEB https://shinjuku-reiwa.com/shibuya/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆渋谷スクランブル交差点のTSUTAYA、スターバックスから徒歩10秒という便利な立地◆病院受診は不安な気持ちや、各々のライフスタイルの中でのわずらわしさがあるものです。私たちは、もっと気軽に、ライフスタイルの一部として受診できるクリニックとして、皆様のお役に立てたらと思っております。これまでの経験を生かしながら、お一人お一人に寄り添い、患者様に合った診療を提供できるよう努力いたします。心配なことやお悩みなど、些細なことでも結構です。どんなことでもお気軽にご相談ください。

飯田橋メンタルクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-3237-5558
診療時間 [月曜]14:30~19:00(予約制)
[火曜・水曜]9:30~12:30(随時受付) 14:30~19:00(予約制)
[木曜]17:00~20:00(随時受付)
[金曜]9:30~12:30(随時受付) 14:30~18:00(予約制)
[土曜]9:30~12:30(予約制) 13:30~15:00(予約制)

※初診は、全ての時間帯で予約制です。電話で予約をお取りのうえ、お越しください。
再診は、「随時受付」の時間帯では、来院された順による順番制、 その他の時間帯では予約制です。あまりお待ちになりたくない場合は、 午後の再診をお選びください。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●森田療…
WEB https://www.iidabashi-mental.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆その悩み、病気のせいかもしれません。薬物療法と精神療法、どちらも大切にした診療をおこなっています◆『飯田橋メンタルクリニック』では、薬だけでなく、行動や考え方を修正し、生活を変えていくことで病気を直す精神療法も同時に取り入れ、さらにうつと発達障害、その他の脳疾患などを見分けるための脳波検査もおこなっています。薬物などデータ的に立証された方法と、エビデンスは少ないけれどもこれまでの臨床経験で確かに役に立つと感じられた方法、どちらのニーズにも応えられるような場であることを目指しています。基本的な診療方法は、まず薬を使って穏やかな状態を作りだし、落ち着いたところで精神療法も取り入れていきます。ほかにも、半年〜1年と薬を飲んできたけど改善しないというときや、9割がた薬で治ったけれどもどうしてもあと一歩治りきらない、というときなどにも精神療法が助けになります。明らかに病気だなと感じている人はもちろ...

三宅 永 院長

三宅 永 院長

HISASHI MIYAKE

 

エビデンス重視の現代医療にたりないものを 精神療法やカウンセリングで補う多角的治療

これから受診される患者さんへ

森田療法に触れる事によって私自身が元気になったと言いましたが、そんなふうにまず自分を癒し回復させるための方法を探していて、それで精神科医になったようなものです。医師になりたいと思ったときから精神科医を目指していました。やはり私自身、悩みを抱えやすい人間だったからですね。だからこそ、より患者さんの気持ちに近い診療ができるのではないかと考えています。診察のときに心がけているのは、なんでもお話してくださいとお伝えし、それができる雰囲気を作るこ...

塩谷ペインクリニック

●ペインクリニック内科 ●リハビリテーション科

電話 03-6431-8012
診療時間 8:30~11:30 13:30~16:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://shiopain.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆神経ブロック療法を始めて40年以上 痛みと多汗症の専門外来◆当院は目黒駅から徒歩1分の場所にあり、ペインクリニックを専門に診療をおこなっています。ペインクリニックと聞いてもピンとこないかもしれませんが、「痛みを取ることによって、病気を治す」ことができるのが特徴です。痛みの原因を正しく見極め、正確な治療をすることで、辛い痛みを解消することができます。体の痛みや神経機能の異常は神経ブロックで治療します。神経ブロック注射の精度を上げるためには、何よりも患者さんのお話をよく聞くこと、そして沢山の症例を経験することが大切。とくに慢性的な症状の場合には、心と体の両面をみながら治療を進めるようにしています。体の痛みであっても、心の痛みであっても、どちらも同じ「ペイン」です。辛い痛みにお悩みの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご相談ください。また、痛みの治療とあわせて、多汗症の総合的な診療もおこな...

大塚 康久 院長 & 小杉 志都子 医師

大塚 康久 院長 & 小杉 志都子 医師

YASUHISA OTSUKA & SHIZUKO KOSUGI

麻酔科専門医 /ペインクリニック専門医 

心と体の痛みの原因を正しく見極め、正確な治療を施し、辛い痛みを解消する。

これから受診される患者さんへ

【大塚 康久 院長】痛みの原因を正しく見極め、正確な治療をすることで、辛い痛みを解消することができます。慢性的な症状に悩まされていらっしゃる方にとっては、にわかには信じられない話かもしれませんが、歩けないほどの痛みに悩まされていた方が、神経ブロック注射によって歩いて帰宅できるようになったりしました。また、食事も摂れず、入浴することもできず、ワンボックスカーの荷台に敷いたマットレスに横たわり、遠く岩手県から来院された三叉神経痛の患者さんが...

佐竹クリニック

●腎臓内科 ●アレルギー科 ●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科

電話 03-5875-2376
診療時間 9:00~12:30 14:00~18:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://satakeclinic.com
駐車場 施設内あり

◆通院しやすく安心できるクリニックとして東大島の地域医療に貢献します◆『佐竹クリニック』では総合内科、腎臓内科、透析外科を専門に、地域の方々に通院しやすい環境や適切な診断・治療をご提供します。一般内科としては糖尿病、高血圧などの生活習慣病を中心とした加療を得意とし、腎臓専門医としては健康診断などを通じて早期発見、早期治療介入をすることにより慢性腎不全への移行を阻止したいと思っております。また、透析施設はございませんが透析患者様のバスキュラーアクセス治療にも力を入れ、速やかに対応したいと考えております。ダイエーというショッピングモールの利便性を生かし、通院しやすく安心のできる暖かみのあるクリニックを目指しておりますので、お体でお困りのことがありましたらお気軽にお越しください。★糖尿病内科とは★腎高血圧内科とは★透析外科について

佐竹 健至 院長

佐竹 健至 院長

KENJI SATAKE

総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医 

腎臓専門医として、内科全般の診断・治療を提供。地域に根差した優しい医療を

これから受診される患者さんへ

生活習慣病はあらゆる病気へのリスクとなります。また、生活習慣病は現代において、大人だけではなく、子供にもその兆候が見られるようになっているのが現状です。構想段階ではありますが、小児科の先生のご協力をいただき、子供のうちからの生活習慣病予防にも力を入れていきたいと思っているところです。『佐竹クリニック』は、腎臓病のみならず、あらゆる病気を幅広く診させていただきます。どうぞ、何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。敷居は低く...

やしまメンタルクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-5339-7460
診療時間 9:30〜12:30 14:00〜18:00 ※土曜午後は16時までの診療です。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●心理相談室併設
WEB http://www.yashimamentalclinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆迷ったら、まずご来院ください◆『やしまメンタルクリニック』は、ココロとカラダの健康を取り戻すためのクリニックです。精神科、心療内科に行こうかどうしようか、行くのはちょっと抵抗感がある。そんな風に感じられている方は多いと思います。しかし、自己診断ほどいい加減なものはありません。自分で思い込んでしまうと、却って悪い方向へ向かってしまう、そんなこともあります。精神科、心療内科の治療にとって、もっとも大切なことは、他科同様、早期診断、早期治療です。もしあなたが今、ココロの中に一人ではどうにもできない問題を抱えているなら、そしてそれを何とかしたいという気持ちを持っているなら、遠慮なく私たち専門医のドアをノックしてください。「こんなこと相談したら恥ずかしい」とか「プライバシーは大丈夫かしら」などの不安や心配はご無用です。どんなことでも私たちにご相談ください。きっと小さな一歩が解決へのスタートとなりま...

八島 章浩 副院長 & 萬屋 優子 カウンセラー

八島 章浩 副院長 & 萬屋 優子 カウンセラー

AKIHIRO YASHIMA & YUKO YOROZUYA

 

クリニックに心理相談室を併設。精神科医と臨床心理士が連携し、一人ひとりに適した解決策を提案

これから受診される患者さんへ

【八島 章浩 副院長】心の不調を感じているものの、いきなり精神科を受診するのはためらってしまうという方も多いはず。もしもクリニックの受診に抵抗感があるようでしたら、相談室でカウンセラーとお話ししてみてはいかがでしょうか。最初の入り口は、どちらでも構いません。どうか、つらい状態を我慢しないでいただきたいと思います。【萬屋 優子 カウンセラー】カウンセリングを担当した方を医療へとつなげる場合、普通であれば紹介状を書いたり、これまでの経過を共...

電話 03-6712-7015
診療時間 10:00~13:00 14:30~19:00
[土曜]10:00~15:00
休診日 月曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ…
WEB https://mhs-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆目指すのは、部分的、一時的な改善ではなく、肌が自ら美しくなる“力”を育むこと◆『まいこホリスティックスキンクリニック』では、西洋医学と酵素栄養学を融合させ、みなさまの健康と美容をサポートします。クリニックの名前にもあるホリスティックとは、全体的な、包括的な、という意味で、「一部分ではなく、全体を見る」という考え方を指します。アトピーやにきび、湿疹といった特定の症状に対し、単に塗り薬を処方するというような部分的な外側からのアプローチでは、症状のコントロールはできても、なかなか「治る」という段階にまで達しないことがあります。根本的に治すには、外側からだけでなく、内側からのケアも欠かせません。 当院では、栄養素の消化・吸収と腸内環境にまで着目した「酵素栄養学」を取り入れ、外側からも内側からも総合的に診療し、ナチュラルで美しい素肌を引き出すことを目指しています。そして、一人でも多くの方に幸せにな...

山崎 まいこ 院長

山崎 まいこ 院長

MAIKO YAMASAKI

 

西洋医学や栄養学をバランスよく取り入れて 患者さんのココロもカラダも健康に

これから受診される患者さんへ

『まいこ ホリスティック スキン クリニック』は、東急東横線「代官山駅」から歩いて7分ほどの場所にあります。今は、いろいろな情報があふれている時代ですけれど、その中から正しい情報を見極めることが大切。私は、患者さんお1人お1人に最適なアドバイスをさし上げることで、みなさまが毎日を健康に過ごせるようにお手伝いをしたいと思います。腸内環境を整えるために乳酸菌のサプリメントをご提案したり、紫外線対策をはじめとしたスキンケア法をアドバイスしたり...

電話 03-6903-2663
診療時間 9:30~13:00 15:00~18:30
休診日 日曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●白…
WEB https://www.oji-eyeclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆最新の医療機器で大学病院並みの検査を、分かりやすい説明で行います◆王子さくら眼科は、王子より徒歩1分の眼科です。眼科専門医の院長による眼科全般の診察はもちろんの事、日帰り白内障手術も行っています。地域の皆さまの目の健康を守る『ホームドクター』として信頼いただける眼科医を目指し、さらに安全で高度な医療を提供できますよう取り組んで参りますので、末永くよろしくお願い申し上げます。目について少しでもお悩みの事がありましたらお気軽にご来院ご相談ください。★経堂こうづき眼科はこちら

上月 直之 院長

上月 直之 院長

NAOYUKI KOUZUKI

 

王子駅から徒歩30秒。お子さんからご高齢の方まで大学病院並みの検査・治療を提供

これから受診される患者さんへ

春や秋など季節の変わり目はアレルギーの患者さんが増える季節です。眼の痒みを感じる、またはアレルギーの季節がやって来る前に、眼科で薬を処方してもらってください。また、目が乾くドライアイと呼ばれる症状の多くが、実はアレルギーによるものだと言われているんです。ですから春や秋にはアレルギー性結膜炎によってドライアイの症状が引き起こされることが多く、アレルギーの治療をすることでドライアイが改善されることもあります。目が痒い、ドライアイで悩んでいる...

シモキタよあけ心療内科

●精神科 ●心療内科

電話 03-6450-8682
診療時間 10:00~13:00 14:00~19:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●土曜診療可 ●うつ…
WEB https://yoakemental.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆「こころに、よあけを」◆医師として12年、大きな精神病院から小さなクリニックまで、幅広く医療現場を経験してきました。多くの患者様と話し気づいたのは、病気の重さに関係なく、「この苦しみからいつ抜け出せるのか」という悩みを皆さまが抱えているということでした。辛い気持ちに「軽い」「重い」はありません。「この程度で受診していいのか?」と悩む必要もありません。できるだけ受診のハードルが低いメンタルクリニックを目指そう、という思いで開業を決意しました。「よあけ」という言葉は、真っ暗な夜に、ひとすじの太陽の光が辺りを照らし、気づけば明るくなっている様なイメージを込めています。人は苦しい時、頭の中は悩みで一杯になり、ひとりでは希望に目を向けることが難しいように思います。当院では、患者様それぞれの「よあけ」を目指すべく、専門家としてサポートしたいと考えています。下北沢は私の地元であり、祖父がクリニックを開...

副島 正紀 院長

副島 正紀 院長

MASAKI SOEJIMA

精神科専門医 

「こころに、よあけを」 。 患者様それぞれの「よあけ」を目指すべく、専門家としてサポート

これから受診される患者さんへ

人は顔が見えると安心するものです。皆さんに少しでも安心していただければと願い、当院ではYouTube等の動画配信を行っています。その動画しかり、WEB予約やキャッシュレス決済への対応など、患者さんの利便性を高める仕組みも導入していますが、地域に根付いた専門医による確かな治療を提供するという信念をモットーに診療を行っています。受診しようかどうか、迷っておられる方も多くいらっしゃると思いますが、まずは一度ご相談ください※上記記事は2024年...

1 PAGE 4/553 553