534件中1~20件を表示
八丁堀さとうクリニック
●整形外科 ●産科
東京都中央区新川2-28-2 メディカルプライム新川 6階(整形外科)・7階(産科・女性診療科)
最寄駅:八丁堀駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 03-3297-0310 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00〜13:00 14:00〜18:30 ※女性診療科・産科は17時までの受付です。 |
| 休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバー… |
| WEB | https://hatchobori-sato.clinic |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆大きな病院と同レベルの診療をおこないながらも、気軽に相談できるかかりつけ医を目指しています◆『八丁堀さとうクリニック』では、大学病院の外来診療と遜色のない医療を提供していきたいと考えており、そのための各種検査機器も備えています。院長・副院長共に長らく大学病院に勤務してきた経験があり、判断であったり、タイミングを間違えないという自負を持って診療に取り組んでまいります。ちょっとした相談事であっても構いません。気になることを気軽に相談できるクリニックでありたいと思っていますし、どうぞお気軽に足を向けていただければと思います。また当院では、撮影した赤ちゃんのエコー動画を、スマートフォンなどで見られるサービス「AngelMemory」に対応しています。
佐藤 雄 院長 & 杏月 副院長
YU & ATSUKI SATO
整形外科専門医 /産婦人科専門医
これから受診される患者さんへ
【佐藤 杏月 副院長】大学病院の外来診療と遜色のない医療を提供していきたいと考えており、そのための各種検査機器も備えています。例えば、子宮頸がん健診で異常が指摘された場合には組織診というものに移行するのですが、当クリニックでもその生検がおこなえるようになっています。結果、手術等が必要な方は大きな病院へ紹介するわけですけれど、最後の段階の1つ前までは私どもで完結できる体制を整えています。繰り返しになりますが、長らく大学病院に勤務してきた経...
はごろも内科小児科
●内科 ●糖尿病内科 ●内分泌内科 ●代謝内科 ●小児科 ●訪問診療 ●健診・検診
| 電話 | 042-522-5234 |
|---|---|
| 診療時間 | [訪問診療がない日]9:00~12:30 14:00~18:00 [訪問診療がある日]9:00~12:30 16:00~18:00 [土曜]9:00~12:30 ※詳細はクリニックにお問い合わせください。 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●インフルエンザ ●マイナ… |
| WEB | https://clinicharo.com |
| 駐車場 | 無料:3台 |
【新体制のお知らせ】2025年4月1日より、当院は新院長(糖尿病専門医)のもと、新たな体制で診療を開始いたしました。長年にわたり地域医療に貢献してまいりました前院長は、このたび引退する運びとなりました。新院長は糖尿病をはじめとする生活習慣病や内分泌疾患に深い専門知識と臨床経験を有しており、今後はより専門性の高い診療を提供できる体制が整いました。地域の皆さまが安心して通えるクリニックとして、一層努力してまいります。引き続き、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。【 関連リンク 】・公式LINE
田丸 新一 院長
SHINICHI TAMARU
総合内科専門医 /糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医
これから受診される患者さんへ
改めまして、今年の4月から『はごろも内科小児科』の院長になりました田丸新一です。地域の生活習慣病を中心に診療してきた経験や、大学病院で糖尿病や内分泌疾患といった専門的な病気の診療・研究を行ってきた経験を生かし、地域医療に貢献していきたいと考えています。病院へ行く際には、不安を感じる方も多いのではないかと思います。そんな患者さんの不安を少しでも軽減できるよう、診療では「正確な情報をお伝えすること」を大切にしています。現在の症状や状態をしっ...
小岩駅前診療所
●消化器内科 ●外科 ●内科 ●肛門科 ●胃腸内科 ●内視鏡内科 ●訪問診療
| 電話 | 03-3657-6395 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 16:00~18:00 |
| 休診日 | 火曜午後・水曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●… |
| WEB | http://koiwa-ekimaeclinic.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
当院の治療方針は、あくまでも患者さんの立場に立った医療を心がけることを基本としております。院内の環境やスタッフの親切な応対に始まり、皆様のお話をよくお聞きすること、丁寧な診察、時代に即応した効率のよい諸検査の選択、的確でできるだけ負担のかからない治療や薬の処方、迅速で適切な後方病院へのご紹介、必要な期間の十分な経過観察、などを実践しております。 消化器疾患の検査と治療、特に消化器内視鏡検査、超音波検査を専門としておりますが、もちろんその他の内科的疾患や生活習慣病に関しても、十分に対応しております。また、一般的な外来にて可能な小手術や、お子さまの診療も行っております。もちろん当院での診療範囲を超える場合は、迅速に専門の医療機関にご紹介いたします。尚、診療はできませんが、歯科的なご相談にもある程度対応可能です。
菅野 公司 院長
KOUSHI KANNO
消化器内視鏡専門医 /超音波専門医
これから受診される患者さんへ
症状うんぬんではなく、まずは区でおこなわれている健康診断を受けていただきたいと思います。そこで少しでも引っかかるもの、悪くなる可能性があることがあれば、早めに手を打つことが肝心です。これはご自身の負担はもとより、大きく考えれば医療費の削減にもつながっていきます。血圧にしても糖尿病にしても脂質異常症にしても、症状がないからそのまま放っておくという方が多くいらっしゃいます。あげくの果てに、心筋梗塞や脳梗塞を発症して、そこで初めて「病気になっ...
いたばし・ハートクリニック
●内科 ●循環器内科 ●リハビリテーション科
| 電話 | 03-5248-0880 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00〜12:00 14:00〜19:00 ※水曜午前は検査・予約診療のみ ※土曜午後は17時までの診療です。 |
| 休診日 | 水曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●… |
| WEB | http://www.itabashi-heart.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の皆様の心と身体の健康づくりの手助けになりたい◆『いたばし・ハートクリニック』では、生活習慣病をメインに、循環器疾患など内科一般を広く診療しています。院長の大学病院での循環器・心臓リハビリテーションの診療経験を活かし、患者さんの心と身体の健康づくりをサポートいたします。当クリニックには運動の専門家である理学療法士や栄養のプロフェッショナルである管理栄養士、循環器のリハビリに精通した看護師が在籍しています。循環器の病気で再び患者さんが倒れないためには、生活習慣を含めたコントロールをしっかり続けていくことが大切です。私を含め、すべてのスタッフが力を合わせ、患者さんが自らをコントロールする術をご提案していけたらと考えています。患者様それぞれの生活スタイルを尊重しつつ何でも相談しあえるホームドクターとして、また地域の皆様が笑顔になれるクリニックを目指していますので、まずはお気軽にご相談くださ...
原田 忠宜 院長
TADANORI HARADA
これから受診される患者さんへ
息切れや動悸、むくみ、あるいは体重の増加は心臓の病気の兆候かもしれません。相談いただき、何事もなければそれに越したことはありませんし、万一のことを考え、そして不安を取り除くためにも、一度専門医にご相談いただけたらと思います。ご自身のお身体のことはもちろんですが、ご家族のことでも何か心配なことがあれば、どうぞ気軽にご相談ください。専門家として確かなアプローチをおこない、皆様の不安が溶けるよう、末永くサポートさせていただきればと思っています...
いたばし・ハートクリニックを他院も薦めてます!
自由が丘ちあきレディースクリニック
●婦人科
| 電話 | 03-3723-1117 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:00~17:30 [水曜]9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:30~14:00 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●子宮がん検診 ●遺伝カウ… |
| WEB | https://chiaki-lc.jp |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆女性の一生を支える信頼のクリニック◆自由が丘ちあきレディースクリニックは、女性特有の健康課題に寄り添い、一人ひとりに合った最適な医療を提供することを目指しています。当院では、生理不順や月経痛といった身近な悩みから、更年期症状のケア、各種婦人科疾患の診断・治療まで幅広く対応。初診の方でも安心して受診いただけるよう、丁寧な説明と温かなサポートを大切にしています。自由が丘駅から徒歩数分の便利な立地に加え、院内はプライバシーに配慮した設計で、患者様がリラックスできる空間を整備。経験豊富な医師が最新の医療技術を駆使し、信頼と安心をお届けします。「女性のためのかかりつけ医」として、どんな小さな疑問や悩みでもお気軽にご相談ください。あなたの健康と幸せな毎日を、私たちがお手伝いします。
飯塚 千祥 院長
CHIAKI IITSUKA
産婦人科専門医 /婦人科腫瘍専門医
これから受診される患者さんへ
当院では腫瘍(がん)の診療を柱に、あらゆる世代の女性の悩みを解決に導くお手伝いをしています。また子宮頸がんワクチンをはじめとした各種予防接種によって女性の健康を支えていきたいと考えています。子宮頸がんワクチンに対してはネガティブな報道もありましたが、子宮頸がんの予防に高い有効性があることは事実です。ぜひ性交渉をスタートする前の13~14歳頃までに接種を受けられることをおすすめします。このほか施設のリニューアルに伴い、新たに膣のアンチエイ...
菅原医院
●内科 ●胃腸内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●リウマチ科
| 電話 | 03-3996-3016 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:30~19:00 [土曜]9:00~12:00 ※第3水曜日は検査のみ(胃内視鏡検査・腹部エコー検査等を実施しています。また、他の日も実施しています。) |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://www.sugawara.or.jp/ |
| 駐車場 | あり |
◆患者さんの10年後20年後まで見据えた、健康で長生きできる診療を◆当院では、リウマチ・糖尿病・高脂血症・骨粗鬆症・高血圧といった生活習慣と密接な関係をもつ症状の診療を主に行っています。なかでも糖尿病は、心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高め、最近では認知症やアルツハイマー、骨粗しょう症への影響が大きいこともわかってきました。今だけではなく、患者さんの10年後、20年後を見据え、元気に長生きしていただけることを目標に診療を行っていきたいと思っています。現在注目されている『健康寿命を延ばす』ということに対しては、我々かかりつけ医こそがアプローチできると考えています。がんを始め、病気の早期発見を心掛けていくことや、生活習慣の改善の指導も健康を維持するためにとても重要です。ただ病気を診察するだけではなく、かかりつけ医として、本当に患者さんの将来を見据えて、生活習慣の改善に取り組んで頂けるようにしていきた...
菅原 正弘 院長
MASAHIRO SUGAWARA
消化器内視鏡専門医 /糖尿病専門医 /リウマチ専門医
これから受診される患者さんへ
いかにして健康寿命を延ばすことが出来るか、ということが今後のテーマになるでしょう。国としても色々な施策をおこなっていますが、それを普段からおこなえる立場にいるのが、我々かかりつけ医です。がんを始め、病気の早期発見を心掛けていくのはその1つの例でしょう。それから、生活習慣の改善の指導も重要なものの1つです。一生懸命たくさんの患者さんを診ていても、それだけではかかりつけ医として充分とは言えません。たとえば喫煙ですが、この行為はあらゆる病気の...
日本橋かわまた内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●腎臓内科
東京都中央区日本橋富沢町10-18 パシフィックマークス1F
最寄駅:人形町駅小伝馬町駅 馬喰横山駅 東日本橋駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 03-3669-2626 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:30 14:30~18:30 ※土曜は午前診療のみ |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | http://kawamata-cl.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆循環器内科の専門医として動脈硬化の予防とフットケア外来を行っています◆循環器内科の専門医として、動脈硬化の予防とこれまでの治療経験を地域医療に活かし貢献していきたいと考えています。新設したフットケア外来では、下肢静脈瘤、静脈血栓症、閉塞性動脈硬化症、バージャー病、糖尿病、レイノー病、下肢還流障害、リンパ浮腫、抗がん剤などの副作用に伴う手足症候群などの患者様の足の管理を行っています。定期的なフットケアをおこなうことで、足の病気の悪化を予防し、最悪の事態を回避することができます。また、透析室室長、腎臓外来の経験を活かし、慢性腎臓病、end stage renal disease(末期腎臓疾患)、CGN(慢性糸球体腎炎)の患者様で、遠方や大病院での通院が困難な方の外来通院のお手伝いもしています。患者様1人ひとりと真摯に向き合い、わかりやすく、丁寧な説明を心がけるとともに、最新の診療方針に基づき...
川俣 博文 院長
HIROFUMI KAWAMATA
循環器専門医 /その他
これから受診される患者さんへ。
何でも気軽に話せて、任せていただけるようなクリニックとしていきたいと思っています。その“何か”は、専門とは限りません。眼科の病気であっても、耳鼻科の病気であっても、それに気がつき、なおかつ、緊急性があるか否かを判断していくことが家庭医には求められると思うのです。病気を見逃さず、紹介を含めた適切な道をつけてあげること。病気を最小限にとどめ、皆さんが元気に暮らしていけるよう、お役に立っていければと思っています。※上記記事は2015.1に取材...
日本橋かわまた内科クリニックを他院も薦めてます!
うえの内科外科医院
●内科 ●外科 ●循環器内科 ●訪問診療
| 電話 | 03-5748-7144 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:30 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●超音波検査 ●… |
| WEB | https://www.ueno-naikageka.com/ |
| 駐車場 | 無料 2台分 |
♦皆様がアクセスしやすい地元のかかりつけ医を目指します♦患者さんの訴えに耳を傾け、意思を尊重し、わかりやすい説明を心がけています。専門科だけでなくかかりつけ医として広く「人を診る」ことを大切にしております。通院のみでなく、訪問診療やオンライン診療も可能です。お気軽にご相談ください。
上野 克仁 院長
KATSUHITO UENO
これから受診される患者さんへ
お身体のことで何か困ったことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。ここはクリニックですから、医療を提供するところではありますが、先にも申し上げたように医療だけで解決できないこともあり、その時には一医療者として、あらゆる職種の方々と協力して問題の解決に尽力いたします。みなさんが穏やかに毎日を過ごせるよう、少しでもお手伝いができれば幸いです。※上記記事は2022年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承くださ...
とねり内科
●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科
| 電話 | 03-6803-1168 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00〜13:00 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
| WEB | https://toneri-naika.com |
| 駐車場 | 14台あり |
◆健康で生き生きとした生活を送るお手伝いをさせていただきます◆『とねり内科』では心臓の専門医療を中心に、内科系の様々な病気に対して高次医療機関と連携しながら、質の高い医療を提供いたします。最新の超音波機器や24時間データをとることが可能なホルター心電図などの機器を導入しており、年齢に関わらず胸が痛い・動悸がする・足がむくむなどの症状に循環器の専門医が対応いたします。その他には、健康診断や予防接種、禁煙外来、睡眠時無呼吸外来、小学生以上のお子様への小児診療もおこなっております。お一人お一人に対して、丁寧に真心をこめて診察をすることで、地域の方が健康で安心できる生活を長く維持できるようにすることが、私たちの役割だと思っております。そのような気持ちで患者さんと向き合うことで、より多くの方にご支持いただけることを願っています。健康面で気になる事がございましたら、お気軽にご相談ください。★循環器内科...
中田 亮 院長
RYO NAKATA
これから受診される患者さんへ
遠くの病院へ通うことを負担に感じ、心臓の疾患をお持ちで、遠くの病院に通院され、長い診察の待ち時間を負担に感じていらっしゃる方にも気軽にお越し頂きやすいと思います。また、今まで病院やクリニックにかかられていて、相性の合うドクターがいない方、現在の治療に疑問を持っている方、病気に不安を抱えている方など、懇切丁寧に診察致しますので、是非一度お越し下さい。当院が地域の皆様にとって身近な存在に感じて頂けるよう努めてまいりたいと思います。※上記記事...
三木内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●健診・検診 ●小児科
| 電話 | 03-5917-6850 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~12:30、15:00~18:00 [土曜]9:30~12:30 ※内視鏡検査 12:30~13:30 ※小児科専門外来 月曜午後 ※脳神経外科外来 第1土曜、第3水曜 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●CT検査… |
| WEB | https://www.miki-naikaclinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の健康を守る“かかりつけ医”として頼れる存在◆三木内科クリニックは、東京都豊島区・東長崎駅近くに2025年10月に開院した、内科・消化器内科・小児科を中心としたクリニックです。風邪や生活習慣病といった日常的な内科診療から、胃・大腸の内視鏡検査、CTによる画像診断まで、幅広いニーズに対応。小さなお子さまからご高齢の方まで、世代を問わずご相談いただけます。特に、消化器専門医としての知見を活かした質の高い診療に加え、「苦しくない内視鏡検査」や「少ない被ばくで行えるCT検査」など、先進設備による正確かつ負担の少ない医療を提供しています。また、小児科専門外来や脳神経外科外来も開設し、地域の医療ニーズにきめ細かく対応しています。丁寧な説明と温かな対応を心がけながら、地域の皆さまの“安心できる医療の窓口”であり続けます。日々の健康に不安を感じたとき、まずは私たちにご相談ください。
三木 淳史 院長
ATSUSHI MIKI
これから受診される患者さんへ
学生の頃、病室で感じた“安心”が、今も私の医療の原点です。体調がすぐれないとき、どこに相談すればいいかわからないときに、まず思い出してもらえるような場所でありたい。そして、ここに来れば何とかなる――そう思っていただけるクリニックを目指しています。これからも地域の皆さまに寄り添い、一人ひとりにとって最善の医療を届けてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2025年10月に取材したものです。時間の経過による変化があること...
東新宿駅前クリニック
●泌尿器科 ●腎臓内科 ●性感染症内科 ●婦人科
| 電話 | 03-3203-5331 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
| WEB | https://higashi-shinjuku.clinic |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆東新宿駅から徒歩1分。プライマリ・ケアを始めとする総合的な診療で患者さんの様々なお悩みにお応えします◆『東新宿駅前クリニック』では、長年にわたる院長の診療経験を生かし、尿失禁、前立腺肥大症、前立腺がん、ピル外来の他に男性更年期障害に伴う自律神経障害などメンタル面でのサポートを含めた、幅広い泌尿器科系関連の診察をおこなっています。当クリニックの診療の基本は「患者さんが困っていることを知ること」です。患者さんのお話をよくお聞きした上で診察をおこない、しっかりとご説明いたします。最新設備を整え、診療予約システムやオンライン診療も導入していますので、お気軽に受診ください。
中澤 速和 院長
HAYAKAZU NAKAZAWA
泌尿器科専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ
私は泌尿器科専門医として、大学病院で40年間診察をしてきました。排尿のトラブル、男性機能が気になる、腎臓のトラブル、ずっと通っているけれども良くならない、などでお困りのことがあればご相談にいらしてください。また、泌尿器科系の病気の専門的な治療もおこなってきましたが、泌尿器科と関係してくる、内科に関連した一般的な治療も対応可能です。持病をお持ちの方やお体のことで気になることがある方もぜひおいでください。当院は駅からは徒歩1分、エレベーター...
いしい内科・外科クリニック
●内科 ●外科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●泌尿器科
| 電話 | 03-5937-3361 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜~木曜]10:00~13:00 15:00~19:00 [第1・3・5金曜]15:00~19:00 [第1・3・5土曜]13:00~17:00 |
| 休診日 | 第2、4金曜・第2、4土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
| WEB | https://ishii-cl.net/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆いつでも健康について相談できる、かかりつけ医を目指して。ワンストップで安心の「総合診療」クリニック◆『いしい内科・外科クリニック』では、名前にあるとおり内科から外科まで幅広い診療をおこなっています。専門とする消化器系の疾患、安全・丁寧な胃・大腸の内視鏡検査・治療から、風邪や泌尿器系などの感染症、日常生活を送る中でのちょっとしたケガなど。さまざまな症状に幅広く対応することによって、患者様がいくつも病院をかけ持ちする必要がないよう、ここでできる治療はしっかりと責任を持っておこないます。「プライマリ・ケア(総合治療)」の専門医である院長による、経験を生かし、患者さんの抱える問題の大部分にワンストップで対処できる、「総合診療」クリニックを目指しています。ただし、より高度な加療や手術が必要と判断する場合には、大学病院をはじめとした医療機関へご紹介しております。患者様の症状を見極めて、ベストな治療へ...
石井 雄二 院長
YUJI ISHII
外科専門医 /消化器病専門医 /消化器外科専門医 /肝臓専門医 /その他
これから受診される患者さんへ
『いしい内科・外科クリニック』は、JR「新宿駅」西口から歩いて3~4分ほど、小滝通り沿いのビル5階にあります。忙しいビジネスパーソンに向けて、平日(月~木)は午後7時まで、金曜・土曜は隔週(第1・3・5週)の午後診療となります。(金:15:00~19:00 / 土:13:00~17:00)日々の体調トラブルから、生活習慣病の管理、内視鏡検査、各種健康診断や予防接種など。幅広い診療をおこなっていますので、何か気になる症状がありましたらお気...
祐天寺ウィメンズヘルスクリニック
●産婦人科
| 電話 | 03-5708-5081 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・火曜]8:00~12:30 15:00~18:00 [木曜]9:00~12:30 15:00~19:30 [金曜]9:00~12:30 15:00~19:00 [第1、3土曜]9:00~16:00 [第2、4、5土曜]9:00~14:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●… |
| WEB | https://satoh-womenshealth.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域のかかりつけ医として、病気の方も健康な方も、より健やかな生活を送れるようサポートします◆『祐天寺ウィメンズヘルスクリニック』では産婦人科を中心とした診療をおこないます。病気にお困りの方のみならず、女性の健康維持・増進を目指した診療をおこない、皆様が健やかな日々を送るためのサポーターとして取り組んでまいりたいと考えております。また以前まで周産期センターで多くの妊婦さんともかかわってきた院長の経験を活かし、快適な妊娠生活を送るためのお手伝いもしていきたいと思っています。地域の窓口として、またかかりつけ医としてご活用いただければ幸いです。まずはお気軽にお越しください。
佐藤 真之介 院長
SHINNOSUKE SATO
産婦人科専門医
これから受診される患者さんへ
『祐天寺ウィメンズヘルスクリニック』は、東急東横線「祐天寺駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。この地域の「かかりつけ医」として、あらゆる世代の女性の健康維持・増進をお手伝いさせていただきますので、どうぞお気軽にご来院ください。※上記記事は2016.10に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック
●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
| 電話 | 03-5313-5555 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:30~17:30 ※受付時間:診察終了時間まで |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
| WEB | https://norimatsu.clinic/ |
| 駐車場 | 敷地内にコインパーキングあり ※駐車券を受付でお渡しいたします。 |
◆京王線「仙川」駅から徒歩10分!充実のリハビリテーション環境で健康な暮らしを取り戻すサポートを致します。◆『のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック』は日本整形外科学会整形外科専門医の院長のもと、皆さまの心身の機能回復と健康維持のサポートをしているクリニックです。整形外科では、新生児からお年寄りの方まで全世代を対象として診察にあたっています。高齢の方はもちろん、運動機能の先天的な異常や疾患を抱えた方や、成長痛などの足の痛みも対応しています。保護者の方から見て、お子様の手足や体の動きに異変を感じるといった際も、どうぞ遠慮なくご来院ください。当院の特徴の1つは、患者さま自身の血小板に含まれる成長因子を活用するバイオセラピー(PFC-FD療法)です。これは関節や筋腱の疾患・損傷に対する注射によるアプローチで、人体がもともと持っている「治癒力」を高める治療法です。あまり耳なじみのない方もいらっし...
乗松 祐佐 院長
YUSUKE NORIMATSU
整形外科専門医
これから受診される患者さまへ
『のりまつ整形外科・骨粗しょう症クリニック』は京王線仙川駅より徒歩10分、千歳烏山駅より徒歩15分ほどの世田谷キューズガーデン内にあります。骨粗しょう症の治療とリハビリテーションを中心とし、小児整形外科、スポーツ整形外科、再生医療も含め幅広く診療しています。肩や腰が痛む、腕が上がらない、肩が回せないという方や、交通事故に遭われたという方はどうぞお気軽にご来院ください。50歳過ぎくらいを目安に、特に女性の方は、一度骨密度の検査を受けて現状...
やぎ在宅クリニック南青山
●訪問診療 ●内科 ●皮膚科 ●精神科
東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山マンション606号
最寄駅:表参道駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 03-5469-8848 |
|---|---|
| 受付時間 | [月曜〜土曜]9:00~17:00 |
| 休診日 | 年中無休 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●検体検査… |
| WEB | https://yagi-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆港区・渋谷区で在宅医療を提供する八木クリニック◆当院は、東京都港区南青山に位置し、港区・渋谷区を中心に在宅医療を提供しております。通院が困難な患者様のご自宅へ医師や看護師が訪問し、計画的な医学管理の下で定期的な診療を行います。これにより、患者様の全身状態の維持やご家族の安心をサポートいたします。また、終末期をご自宅で過ごしたいと希望される方には、医療・介護スタッフと連携し、その意思を最大限に尊重したケアを提供いたします。緊急時には24時間対応を行っており、患者様の安心・安全を第一に考えております。訪問診療エリアや費用についての詳細は、お気軽にお問い合わせください。私たちは、心のこもった医療を皆様にお届けすることを使命としております。
瀬戸 博美 医師
HIROMI SETO
循環器専門医 /腎臓専門医
これから受診される患者さんへ
私は在宅医療に携わって20年以上になり、今では親子二代にわたって訪問しているご家庭もあります。20年前にお母さんを看取り、お母さんの最期について一緒に話し合った息子さんを看取り……。そうして改めて思うのは、在宅医療でもっとも重視すべきは「患者さんの生活の質の維持」だということです。私は「安寧:社会が穏やかで平和なこと」という言葉を好んで使うのですが、今後も患者さんやご家族が安寧に過ごせるようにしっかりと取り組んでまいります。何かお困りの...
いとう整形外科内科
●整形外科 ●内科 ●リハビリテーション科
| 電話 | 03-3712-0233 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30(12:00最終受付) 15:00~19:00(18:30最終受付) |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカ… |
| WEB | https://ito-clinic.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「この病院に来てよかった」と思っていただけるよう、『後悔させないクリニック』を目指してまいります◆当院は昭和33年に初代院長が開院した医院です。令和4年より『いとう整形外科内科』と名称を変更し、3代目院長として伊藤友久が診療を行っております。代々、地域密着型のクリニックとして皆様の生活に貢献することを理念としてまいりました。日頃から地域の皆様に支えていただき、皆様の健康維持に携われることを嬉しく感じています。内科的な症状から、整形外科的な痛みまで、ささいなことも含め、広くご相談いただければと存じます。2022年10月1日よりリハビリテーション科の運営を開始しております。『日常的な体の痛み』『スポーツ外傷・怪我』から『高齢化に伴う運動能力低下』などまずは一度ご相談ください!診察させていただいた後、ご案内させていただきます。
伊藤 友久 院長
TOMOHISA ITO
これから受診される患者さんへ
『井上内科医院』は東急目黒線「武蔵小山駅」西口から徒歩7分、「小山台高校入口」バス停から歩いて2分ほどの場所にあります。私の専門分野である整形外科と内科的な症状に幅広く対応し、一人の患者さんをトータルに診られることが当院の特徴です。リハビリテーションを含めてより充実した医療をご提供したいと考えています。日々の体調不良をご相談いただいたり、生活習慣病の管理をお任せいただいたりするのはもちろん、つらい痛みを感じることがありましたらお気軽にご...
まるこハート内科クリニック
●内科 ●循環器内科 ●訪問診療
| 電話 | 03-3750-3311 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]7:30~12:30 15:30~20:30 [土曜]10:00~16:00 [日曜]10:00~13:00 ※受付時間は30分前までです。 |
| 休診日 | 祝日、火曜午後・木曜午後・日曜午後 |
| 特徴 | ●20時以降も診療 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 … |
| WEB | http://maruko-heart.jp |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆早朝・夜間・土日も診療。すべての方に笑顔になっていただく、寄り添う医療を目指しています◆『まるこハート内科クリニック』では、内科全般について広く対応している他、院長の専門である循環器内科では、不整脈や狭心症、心臓・血管ドックにも力を入れています。具合が悪くなれば誰だって不安になるもの。原因がわからず、相談したくても相談できる相手がいなければなおのことでしょう。そうしたことを踏まえたうえで当院が目指すのは「地域のかかりつけ医」。わからないことや不安に思うことがあれば何でも気軽にご相談いただける「よろず相談所」のような場所でありたいと思っています。朝は7時30分から夜は20時30分まで、さらに土日も休まず診療していますので、どうぞお気軽にお越しください。
山岸 泰道 院長
Yasumichi Yamagishi
これから受診される患者さんへ。
冒頭でも述べたとおり、専門分野は循環器内科になりますが、勤務医時代には市中病院でさまざまな患者さんを診てきましたので、内科全般について広く対応できる点が私の強みだと思っています。また、そうした幅広い症状に対応できるよう、院内には各種検査機器も完備。そのすべてを電子カルテと連動させていますので、たとえばご紹介先の大学病院との連携などもスムーズに行うことができます。併せて当院では院内のIT化、そしてバリアフリー化とともに、訪問診療が行える体...
田代内科クリニック
●内科 ●消化器内科 ●循環器内科
| 電話 | 03-3749-3001 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:30 [火曜]9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡… |
| WEB | https://www.tashiro-naika.com/ |
| 駐車場 | 有(4台) |
◆地域の皆様のかかりつけ医として笑顔で優しくをモットーに診察いたします◆当院は内科・消化器科・循環器科を標榜しており、胃・大腸内視鏡、経鼻内視鏡、レントゲン、腹部超音波、骨密度測定、動脈硬化(血管年齢)測定など各種検査も可能で、健康診断も受け賜っています。また、ピロリ菌の診断・治療、生活習慣病の予防・診断・治療も積極的に行っています。その他、禁煙治療にも力を入れており、世田谷区内ではトップクラスの症例数を誇ります。保険での禁煙治療も行っております。当院では、通常の内視鏡検査に加えて、安定剤を用いる内視鏡検査や鼻から管を入れる経鼻内視鏡検査にも対応しており、患者様のご希望に応じて使い分けています。経鼻内視鏡というと、昔は画質や操作性に難のあるものもあったのですが、最新の機械にはそうしたデメリットもありません。口から入れる通常の内視鏡に比べて苦しくないですし、何よりコミュニケーションを取りなが...
田代 博一 院長
Hirokazu Tashiro
消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
当院の患者様のなかには、勤務医時代から20年以上にわたってお付き合いさせていただいている方も少なくありません。ご高齢のため自力での通院が困難になってしまった方などもおられますので、当院では往診・在宅診療にも対応しています。患者様の通院の手間が省けるだけでなく、ご自宅を訪問することで、たとえばお風呂やトイレの状況などを確認することができますので、生活環境により即したアドバイスができる点もまた、往診・在宅診療のメリットだと考えています。ただ...
小西醫院
●内科 ●産婦人科 ●婦人科 ●小児科 ●リハビリテーション科 ●訪問診療
| 電話 | 03-5768-5541 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 16:00~19:00 ※13:00~16:00は往診をおこなっています。 |
| 休診日 | 火曜午後・水曜・日曜午後・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナ… |
| WEB | http://www.e-doctors-net.com/konishi |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆内科、産婦人科から生活習慣病、禁煙外来まで幅広く診療!地域の皆さまの健康をお手伝いします◆当医院では、内科から、小児科、産科、ペインクリニックなど幅広く対応しています。産婦人科では、赤ちゃんの表情や顔立ちなどを鮮明にご確認いただける「4D超音波検査機」を開業当初から導入。動画データはご希望に応じてUSBメモリに保存し、お渡しすることもできます。その日、その日の医療を常に最善のものを提供したいという想いから、診察においてはご納得していただけるまで説明をし、必要ならば健康を維持するための指導もさせていただきます。生活習慣病の予防や動脈硬化の検査、低用量ピルの処方などにも力をいれていますので、どんな小さなことでもわからないことがあれば、お気軽にご相談ください。
小西 公麿 院長
KIMIMARO KONISHI
産婦人科専門医
これから受診される患者さまへ
ありがたいことに近隣の患者さまに頼っていただき、ときには混雑することもあると思います。お待たせしてしまうことは大変心苦しいのですが、今ではインターネットでご予約頂く事もできますし、受付スタッフも予約状況を把握し、患者さまの待ち時間の負担を減らすべく密な連携やスタッフなりの工夫をしてくれています。なかには「待っているあいだに、ちょっと買い物にいってくるわ」と安心して外出されるかたも。それはスタッフの気遣いの賜物で、本当助かっているんですよ...
池上内科循環器内科クリニック
●内科 ●循環器内科
| 電話 | 03-5426-6550 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:30~19:00 [土曜]9:00~12:00 14:00~17:00 |
| 休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
| WEB | https://www.ikegami-clinic.jp/ |
| 駐車場 | 当院の最寄りのコインパーキングである<三井のリパーク桜新町1丁目第二>が提携駐車場です。(最大60分までのサービスチケットをお渡しすることができます) |
◆桜新町駅より徒歩1分 皆様の体と健康の相談役として、愛され信頼されるクリニックをめざし、「今日、ここにきてよかった」と思われるホスピタリティで診療いたします◆当クリニックでは、心臓・循環器・高血圧・生活習慣病・睡眠時無呼吸をはじめ、内科全般を総合的に診察しています。1回1回の診療を大切にし、患者さまご自身の健康や病気に関しての理解を深めるために、その日の診療の内容、検査結果、アドバイスなどを整理していただく「私の診療録」というカルテを、初めて来ていただいたときにお渡ししています。初診以降も同様に、診療の際に院長が話した内容や、検査の結果などを記載したカルテをお渡ししますので、それをファイリングし保管していただけます。ご本人のご理解を深めるだけでなく、ご家庭でご家族様にうまく病状を説明できない場合などに少しでもお役に立てれば、そしてクリニックと患者様とのコミュニケーションを潤滑にするために...
池上 晴彦 院長
HARUHIKO IKEGAMI
循環器専門医
これから受診される患者さんへ。
あらゆる年齢層の方が、いかに健康を保ち、より健康寿命を延ばしていけるかということをアドバイスさせていただいていますので、どうぞお気軽にご利用ください。人は生活習慣を少し変えるだけで、体調やコンディションも変化していきます。たとえば、睡眠について。どの時間帯に、どの程度の長さで昼寝をとればいいのか。あるいは、なかなか寝つきが良くないということであれば、お薬に頼ることなく、睡眠を改善するための方法をその人に合わせた形でご提案できるかと思いま...
池上内科循環器内科クリニックを他院も薦めてます!


