東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

犬の橈尺骨骨折(イヌノトウシャクコツコッセツ)の原因

橈尺骨は、肘の関節と手首(手根)の関節の間に存在する橈骨と尺骨の2本の骨のこと。この部分の骨が折れてしまうものを橈尺骨骨折と言う。骨折の原因は様々だが、ソファやテーブル、椅子からジャンプしたり、抱っこ中に転落することで折れるケースが多い。人の膝あたり、数十センチの高さからの落下で骨折することもある。

犬の橈尺骨骨折(イヌノトウシャクコツコッセツ)の症状

人の骨折と違い、骨が完全に互い違いになるような完全骨折が大半を占める。突然「キャンッ」と鳴いて足を上げたり、触ろうとすると痛がるなどの症状が見られる。また、折れた骨の場所から先がプラプラになってしまうことも。

犬の橈尺骨骨折(イヌノトウシャクコツコッセツ)の治療

完全骨折の場合、ギブスによる固定(外固定)での改善は困難となるため、内固定手術が用いられることがほとんどである。外固定の場合、曲がって骨が癒合したり(変形癒合)、骨が結合しない「癒合不全」にいたることもあるため。内固定の手術には様々な方法があるが、プレートとスクリューを用いて折れた骨同士を元の位置に整復する手術がゴールドスタンダードとされている。
受診科目

この病気について1人の医師の見解があります。

獣医師から聞いた
犬の橈尺骨骨折の対処(治療)方法

1件中1~1件を表示

1 PAGE 1/1 1