- 受診科目
- 犬
この病気について1人の医師の見解があります。
獣医師から聞いた
犬の不整脈の対処(治療)方法
1件中1~1件を表示
1 | < | PAGE 1/1 | > | 1 |
犬の不整脈と類似した病気を探す
- 犬の歯周病
- 犬のクッシング症候群
- 犬のケンネルコフ
- 犬のチェリーアイ
- 犬のてんかん
- 犬の外耳炎
- 犬の気管虚脱
- 犬の股関節形成不全
- 犬の甲状腺機能低下症
- 犬の骨折
- 犬の子宮蓄膿症
- 犬の耳血腫
- 犬の腎臓病
- 犬の中耳炎
- 犬の腸閉塞
- 犬の椎間板ヘルニア
- 犬の糖尿病
- 犬の乳腺腫瘍
- 犬の膿皮症
- 犬の肺炎
- 犬の肺水腫
- 犬の白内障
- 犬の皮膚病
- 犬の肥満細胞腫
- 犬の鼻炎
- 犬の膝蓋骨脱臼
- 犬の貧血
- 犬の緑内障
- 犬の膀胱炎
- 犬の膵炎
- 犬の認知症(痴呆症)
- 犬・猫の異物誤飲
- 犬・猫のがん
- 犬・猫の外耳炎
- 犬の角膜潰瘍
- 犬の外耳道炎
- 犬の僧帽弁閉鎖不全症
- 犬・猫の心臓病
- 犬の前十字靭帯断裂
- 犬の外耳炎・中耳炎
- 犬猫の歯周病
- 犬の心臓病
- 犬猫のアレルギー性皮膚炎
- 犬の肝疾患
- 犬の破折
- 犬の常同障害
- 犬・猫のけいれん発作
- 犬のドライアイ
- 犬の橈尺骨骨折
- 犬の嘔吐
- 犬の胆泥症・胆石症
- 犬の胆嚢粘液嚢腫
動画の撮影が診断の助けになることも
人間の場合であれば、胸痛や動悸・息切れなどの症状が感じられると思いますが、当然のことながら動物の場合、それを感じ取ることはできません。その結果、不整脈が症状として現れるのは、失神やふらつきなど、目に見える症状になってから気づくことが多いのです。
不整脈は、弁膜症や僧帽弁閉鎖不全症などの様々な心臓疾患の1つの症状として現れることがほとんどです。ゆえに、心臓の病気があって失神を起こしたケースでは、大元の病気の進行を検査で確認していき、その上で不整脈の治療が必要なレベルと判断すれば投薬治療などが行われます。また、ほとんど、と申しましたが、大型犬の場合、大元の心臓疾患がないのに不整脈になるケースがまれにありますから、小型犬とは別に考えていく必要があります。
不整脈が症状として現れるのは失神などの症状になりますので、事が起きた時、別の病気と混同してしまうケースもなくはありません。最も混同しやすい疾患として、てんかんが挙げられます。よくよく見れば、片側にけいれんが起こっていたり、発作が継続する時間の違いで鑑別は可能ですが、症状がある程度落ち着いた段階での検査では鑑別は難しくなります。飼い主さんに1つ心に留めておいていただきたいのが、発作が起きた時に動画を撮っていただく、ということです。その瞬間の映像を見ることができれば、鑑別の大きな助けとなります。危急の際に動画を撮影するのは簡単ではないとは思いますが、それが診断の重要なヒントになるということを認識していただければ幸いです。