東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

365件中21~40件を表示

鈴木医院

●内科 ●消化器内科 ●循環器内科 ●外科 ●放射線科

電話 03-5612-7100
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://suzukiiin.com/
駐車場 あり(6台)

【鈴木医院の治療方針】当院では内科、外科を掲げており、あらゆる患者さんに対応できるよう心がけて診療しております。病気、健康については何でもご相談ください。どこの病院の何科に行ったら良いかわからない場合はとりあえず当院にご来院ください。【専門医の紹介もしております】どうしても当院では治療できない専門的な疾患の患者さんには、積極的に専門医に紹介するようにしております。近くでは葛飾医療センター、東部地域病院、高砂協立病院、金町中央病院など地域の病院と密に連携を取って急な入院や専門的な疾患にも対応しております。【訪問診療をご希望の方へ】どうしても来院できない方、在宅療養で訪問診療を希望する方もご相談ください。開院当初より往診、在宅診療には力を入れております。来院できない患者さんにはこちらから往診をしております。ただし、通常の診察があるため、診療時間外(昼休み時間や診療後など)の往診となり、重症でな...

鈴木 克行 院長

鈴木 克行 院長

KATSUYUKI SUZUKI

総合内科専門医 

高齢化の時代に、訪問診療やリハビリのために デイケア施設を併設し、機能改善をはかる

これから受診される患者様へ

自分の主治医に、何でも相談なさったほうが良いと思います。逆に言えば、気兼ねなく何でも相談出来る人を主治医に持たれたほうが良いですね。皆さんよく、「あまり長話をして時間をとると先生に悪い」と仰るんですが、決してそんなことはありません。医者はまず第一に患者さんの訴えを聞くことが仕事なのですから、そこは遠慮なさらず、よくよく相談をしてみるということをしていただきたいですね。※上記記事は2013.8に取材したものです。情報時間の経過による変化な...

新小岩眼科分院

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5875-6646
受付時間 9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●小児近視治療
WEB https://shinkoiwaganka.com/branch
駐車場 近隣にコインパーキングあり

新小岩眼科分院では一般眼科診療を幅広く行い、オルソケラトロジーなどの小児近視治療や、コンタクトレンズの処方にも対応しています。手術に特化した新小岩眼科(本院)とは対照的に、新小岩眼科分院は外来診療に力を入れています。目のかゆみや充血、視力低下など、気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。手術などが必要な場合には、新小岩眼科(本院)と連携し、最善の治療を行います。​小児近視治療では、近視の進行状況を正確に把握したうえで、低濃度アトロピン点眼やオルソケラトロジーによる治療を行います。近視の進行を抑えることは、将来的な病的近視や視機能低下のリスク軽減につながります。​コンタクトレンズ診療では、初めて使用する方には装用方法やケア方法を丁寧にご説明します。また、定期検査を通じて目の健康状態を確認し、快適に装用を継続できるようサポートします。

安武 正治郎 分院長

安武 正治郎 分院長

SHOJIRO YASUTAKE

眼科専門医 

小児近視治療やコンタクトレンズの処方も。目に不安を抱える患者さんのお気持ちに寄り添っていく

渡辺昭医院

●内科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肛門科

電話 03-3651-6500
診療時間 8:30~11:30 16:00~18:30 [土曜]8:30~11:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波…
WEB https://www.watanabe-iin.com
駐車場 あり

★診療所完成のお知らせ★令和2年8/17から新クリニックで診療開始しました。葛飾区新小岩2-19-15当院長は日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医で内科一般はもちろん胃内視鏡、大腸内視鏡をはじめとした消化器検査、治療に積極的に取り組んでいます。胃内視鏡は早くから経鼻内視鏡(鼻からの内視鏡)を導入し、また苦痛の少ない大腸内視鏡検査は当院の看板です。「検査は楽に正確に」、「説明は判りやすく丁寧に」を第一に、より良い医療を提供できるよう努めております。小さいながらも地域の皆様の信頼に応えるため、これからもスタッフ一丸になって全力を尽くして参りますので、どうぞお気軽に御来院下さい。<指針>大学病院はじめ、大きな病院ではなかなか受けられない解り易く、丁寧な説明を心がけています。また地域の開業医として、住民の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。専門医療とし...

渡辺 知明 院長

渡辺 知明 院長

TOMOAKI WATANABE

 

大学病院レベルの最新の設備を揃え、 少しでも苦痛が出ない内科検査にし、予防に全力

これから受診される患者様へ

JR総武線新小岩駅南口徒歩5分の内科・胃腸科・内視鏡科「渡辺昭医院」では、整理券を発行したり、待合室を快適な空間にしたりと、さまざまな工夫をしていきたいと思っています。そして、当院に来てよかったと喜んでいただけるような治療を続けて参ります。また、「楽で正確な検査と、わかりやすく丁寧な説明」を第一に、患者さんの立場にたった治療にこだわり続けます。今後も地域に根ざした開業医として、スタッフと共に住民の皆さんの健康に少しでも貢献していきたいと...

渡辺昭医院を他院も薦めてます!

葛飾にいじゅくクリニック

●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●訪問診療 ●健診・検診

電話 03-3600-7060
診療時間 9:15~12:30 15:30~19:00
[土曜・日曜・祝日]9:15~14:00
※在宅医療は休診時間におこないます
休診日 火曜・木曜午後・土曜午後・日曜午後・祝日午後
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●マイナ…
WEB https://www.niijukuclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域の皆様の様々なニーズに応えることのできるクリニックを目指しています◆『葛飾にいじゅくクリニック』はこどもからご高齢の方まで、みなさまに安心してご利用いただけるような、地域で一番信頼されるクリニックを目指しています。専門医としてお腹のトラブルに対応する他、内科全般に渡って診察。複数の他科の医師も在籍し、高い専門性を持って幅広い疾患に対応しています。通院が難しい患者様に対しましてはオンライン診療も実施していますので、まずはお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちら

大賀 貴文 院長

大賀 貴文 院長

TAKAFUMI OGA

 

外来診療・在宅診療・栄養指導・健康診断を大きな柱に、地域のみなさまの健康を支えていく

これから受診される患者さんへ

『葛飾にいじゅくクリニック』は、金町駅から徒歩10分の「シティテラスモール金町」内にあります。これまでに培ってきた知識や経験、専門性をいかして、みなさまの幅広いニーズにお応えできるのが当院の強みです。消化器系の病気を中心に、ちょっとした体調不良や皮膚トラブル、生活習慣病の管理などについてもお気軽にご相談ください。患者さんのお悩みに真摯に向き合い、それぞれのケースで一番よい解決策をご提案したいと思います。※上記記事は2020年7月に取材し...

ニュー髙野医科クリニック

●皮膚科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科

電話 03-3690-0278
診療時間 9:30〜12:00 14:00〜17:20
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●光線療…
WEB https://newtakanoika.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆みなさんの幅広いニーズにお応えする、地域に根差したクリニック◆『ニュー髙野医科クリニック』では、湿疹やニキビ、花粉症など一般的な疾患に加え、ダーモスコピー診断、日帰り手術、巻き爪治療、痛くない水イボ治療なども実施しています。赤ちゃんから寝たきりのご高齢の方まで、地域の皆様にご家族でもお一人でも安心してご受診いただける医院でありたいと思っております。何か気になる症状があるときはもちろんのこと、誰に聞いたらいいのか分からないような些細なご相談でもお気軽に足を運んでいただけましたら幸いです。★WEB予約はこちら

星野 雄一郎 院長

星野 雄一郎 院長

YUICHIRO HOSHINO

 

隣の髙野医科クリニックとあわせて多種多様な医療を提供。地域の方々が気軽に足を運べるクリニックを目指す

これから受診される患者さんへ

『ニュー髙野医科クリニック』は、「青砥駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。開業からたった半年ですが、お子さんの受診ついでに色素斑を診察して皮膚がんだったお父様や、長年の重度アトピー性皮膚炎が「生物学的製剤」を導入してステロイド不要にまで軽快した方、爪が分厚くなり自分で切れなくなってお困りのご高齢の方、他院の引きちぎる水イボ治療がトラウマになってしまい痛くない治療ご希望でいらっしゃったお子さんなど、数々の印象深い患者さんにご来院いただ...

葛飾しらとりよつば眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6662-4428
受付時間 [受付時間]9:00〜12:30 15:00〜18:30
※受付は診察開始時間の10分前から承ります。
※メガネ・コンタクトの処方をご希望の場合、事前のご予約が必要です。ご来院いただくか、お電話にてご連絡ください。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバー…
WEB https://gen-gen-cocoro-eye.jp/shirator...
駐車場 駐車場・駐輪場完備

葛飾しらとりよつば眼科は、患者様一人ひとりに寄り添ったオーダーメイドのような治療の提供を実現するため、院内環境や医療機器をはじめ、医療技術、診療姿勢に至るまで常に良質な医療を追求。 患者様の毎日が充実し、心身が満たされた生活を守れるようQOL(クオリティ オブ ライフ)を第一に考えています。【関連リンク】★きたあやせよつば眼科はこちら★ザ・タワー十条よつば眼科医院はこちら★自由が丘よつば眼科医院はこちら

三尾医院

●内科 ●小児科

電話 03-3607-2917
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:00
※受付は終了15分前まで
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://mio-iin.doctorsfile.jp/
駐車場 あり(無料:2台 有料:3台)

一昔前までは、麻疹や水ぼうそうは1回は罹った方が良いとも思われていました。しかし、医学が進歩した今の時代において、その考えは大きな間違いだということがわかってきました。水ぼうそうにしても、大人になってから帯状疱疹を引き起こすリスクを高めることが認知されてきています。ワクチンが出来るということには、そこに何かしらプラスの理由があります。だからこそ、ワクチンで予防出来る病気についてはしっかりとワクチンを射っていただきたいと思うのです。昨今、接種出来るワクチンの種類が増えてきて、全てを把握するのは大変です。ご自身で調べられてわからないことがあればお気軽にご相談ください。スケジュールを含めて、出来る限り丁寧な説明をおこなっていきたいと考えています。

三尾 仁 院長

三尾 仁 院長

HITOSHIMIO

 

社会全体として、お子さんを守るという観点から ワクチン接種の啓発活動を展開

これから受診される患者様へ

一昔前までは、麻疹や水ぼうそうは1回は罹った方が良いとも思われていました。しかし、医学が進歩した今の時代において、その考えは大きな間違いだということがわかってきました。水ぼうそうにしても、大人になってから帯状疱疹を引き起こすリスクを高めることが認知されてきています。ワクチンが出来るということには、そこに何かしらプラスの理由があります。だからこそ、ワクチンで予防出来る病気についてはしっかりとワクチンを射っていただきたいと思うのです。昨今、...

たからまち整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-6657-6327
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●CT検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://takaramachi-seikeigeka.com
駐車場 あり

◆お花茶屋駅から徒歩4分。CT装置完備!各種検査も充実しています◆『たからまち整形外科』では、整形外科とリハビリテーション科を大きな柱に、つらい痛みをはじめとした運動器の疾患に対応しています。最新鋭のCT装置による適切な診断をもとに、医師と理学療法士が連携してオーダーメイドの治療計画を作成し、治療と並行して効率的なリハビリを行います。クリニックモール内の内科や眼科などと情報を共有しながら、地域のみなさまの健康を見守っていきたいと思っています。つらい痛みなどお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★検査についてはこちら★リハビリについてはこちら

齋藤 善 院長

齋藤 善 院長

TADASHI SAITO

 

医師と理学療法士が連携。整形外科・リハビリテーション科を柱に、地域住民の健康を支えていく

これから受診される患者さんへ

『たからまち整形外科』は、「お花茶屋駅」から徒歩4分のクリニックモール内1階にあります。当院へは、京成タウンバスの「お花茶屋駅」からもお越しいただけるほか、敷地内には3台分の駐車場の他、駐輪場もご用意しています。最新鋭のCT装置による的確な診断と適切な治療、医師と理学療法士が連携して行うリハビリテーションが当院の特長です。さらに、クリニックモール内の内科や眼科などと情報を共有しながら、地域のみなさまの健康を見守っていきたいと思います。つ...

新小岩眼科

●眼科

電話 03-3674-4113
診療時間 [月曜~土曜]9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日帰り白…
WEB https://shinkoiwaganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆新小岩駅南口から徒歩3分!白内障手術と網膜硝子体手術は当院へお任せください!◆『新小岩眼科』は新小岩駅から徒歩3分という、非常に通いやすい立地にあるクリニックです。当院では日帰りで行う白内障手術と網膜硝子体手術にとりわけ力を入れています。合併症のリスクが高いとされている難治性白内障の治療も可能です。日帰り手術のため、かつての入院手術にともなう時間的、経済的負担がありません。他に、眼科全般の診療として、白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、強度近視(病的近視)、ドライアイ、結膜炎、ものもらい等の治療や定期検査を行います。抗VEGF薬の硝子体内注射にも対応しております。常に患者様の心に寄り添った丁寧な診療を行い、高いレベルの医療を提供することで地域の皆様の眼の健康を守ります。新小岩駅付近で眼科をお探しの方は、ぜひ当院へお越しください!

渡辺 貴士 院長 & 東 岳志 副院長

渡辺 貴士 院長 & 東 岳志 副院長

TAKASHI WATANABE & TAKESHI AZUMA

 

大学病院レベルの眼科手術を新小岩の地で

これから受診される患者さんへ

【東 岳志 副院長】身体の病気もしかりですが、目の病気もすべてが元どおりになるわけではありません。ですから、万が一、見え方等が限定的になってしまった場合、どうすればこれまで通りの生活が送れるようになるのか、そのケアが大切になります。野球ができなくなってしまった時、担当の先生から「できなくなることもあるけども、まだまだやれることもいっぱいあるんだよ」と勇気づけていただいたことが医師を目指すきっかけとなりました。病気の改善はもちろんのこと、...

新葛飾ロイヤルクリニック

●内科 ●消化器内科 ●糖尿病内科 ●腎臓内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●整形外科 ●心臓血管外科 ●泌尿器科 ●皮膚科 ●脳神経外科 ●リハビリテーション科 ●放射線科 ●人工透析内科 ●訪問診療

電話 03-3697-8333
診療時間 [平日]9:00〜13:00 14:00〜17:30
[土曜・日曜]9:00〜13:00

※日曜は腹痛・かぜ・頭痛等の診療、生活習慣病(糖尿病・高血圧)等、その他内科全般
※診療科によって診療時間が違う場合がありますので、詳しくはHP内の「外来担当医表」をご確認ください。
休診日 土曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検…
WEB http://www.ims.gr.jp/katsushika-clinic
駐車場 20台あり(診察の方は3時間まで¥100)

◆優しい医療、嘘をつかない医療で地域社会に貢献します◆『新葛飾ロイヤルクリニック』では、旧新葛飾病院の基本理念「やさしい医療、嘘をつかない医療の提供で地域社会への貢献」を継続して、各診療科それぞれに専門性を備えた医師による、安全で良質な医療をご提供しております。外来については、内科全般はもちろん整形外科や脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科など幅広い診療をおこなうほか、院長の専門である内視鏡検査をはじめとした各種検査にも対応しています。また、人工透析については、透析用ベッドを25床備え、必要な患者さんには送迎もおこなっています。何か症状があって受診なさるのはもちろん、ご不安なことを相談いただければ、きっと適切な治療をご提案することができるでしょう。グループ内の医療機関をご案内することもできますので、どうぞお気軽にご相談ください。★ご挨拶・理念はこちらをご覧ください。★外来担当医表はこ...

鷺原 規喜 所長

鷺原 規喜 所長

NORIYOSHI SAGIHARA

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

各分野のスペシャリストが集結し、 地域に暮らす方々の健康を支えていく。

これから受診される患者さんへ

『新葛飾ロイヤルクリニック』は、「堀切菖蒲園駅」歩いて8分ほどの場所にあります。当院では、各診療科それぞれに専門性を備えた医師が在籍し、地域の中で質の高い医療をご提供しています。何か症状があって受診なさるのはもちろん、ご不安なことを相談いただければ、きっと適切な治療をご提案することができるでしょう。グループ内の医療機関をご案内することもできますので、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2019年11月に取材したものです。時間の経過...

青戸駅前眼科

●眼科

電話 03-6426-0367
診療時間 9:00~12:30 15:30~19:00
[土曜]9:00~12:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.aoto-ganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院は院長の掲げる「見える喜びいつまでも」というモットーのもと、全スタッフが患者様に真摯な姿勢で対応いたしております。それ以上に必要なのが患者様との信頼関係です。医師と患者様の間で信頼関係が構築されるのは当然ながら、スタッフと患者様との間でも信頼関係を築くための努力も必要だと感じております。もし当院にいらした折、疑問な点があればお近くのスタッフにお気軽にお声がけ下さい。患者様のお声は日々の検査・診療での改善点にさせていただきます。<診療内容>眼科一般、斜視・弱視、緑内障、白内障、網膜症、レーザーによる治療、目のアレルギー、ドライアイ、加齢黄斑変性症、眼鏡・コンタクトレンズの処方

十亀 隆弘 院長

十亀 隆弘 院長

TAKAHIRO SOGAME

 

最先端の眼科治療方法や医療技術を吸収し、 当院の患者さんに提供することに喜び

これから受診される患者様へ

開業して驚いたのが、我慢をされる患者さんがとても多いことです。少し目に違和感があるというレベルではなく、ほとんど見えないのに数ヶ月放っておく方もいらっしゃいます。特にご年配の方は医者に行くのが面倒という理由で、ご来院されないこともあるようです。しかし、原因が緑内障や糖尿病網膜症なら、失明することも考えられます。当院でなくても構いません。目にトラブルを感じている方は、ぜひ面倒がらずにお近くの眼科へご相談ください。これからも医学の進歩に合わ...

たなかがく内科クリニック

●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●訪問診療

電話 03-3696-3333
受付時間 [平日]8:45~12:30 14:45~18:30
[土曜]8:45~12:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.tanakagaku-cl.com/
駐車場 クリニック横に1台分駐車スペース有 ●ユニバーサルドラック前にコインパーキング8台有

◆呼吸器疾患に対する的確な診断と治療◆呼吸器疾患に対する的確な診断と治療これまでの経験と知識により、呼吸器疾患に対する、正確で的確な診断と治療をご提供しております。呼吸器疾患の発見にはCTやレントゲンでの画像診断が深くかかわってきますが、これまでの経験から、読影にも自信がございます。安心してご来院ください。レントゲンからは実に多くの疾患を読み取ることができます。その中には肺がんはもちろん、肺炎や肺気腫(COPD)、結核などが含まれてきます。院長は区の読影委員としてたずさわっており、自信を持って、小さな病気も見落としのないよう取り組んでいます。患者様に「話しやすい先生」と思っていただけるように、患者様が話される内容に耳を傾け、丁寧にお話を伺う事を心がけています。ご心配な点、疑問に思った点、その他ご要望などございましたら、いつでもお気軽にスタッフにお伝えください。

田中 学 院長

田中 学 院長

GAKU TANAKA

呼吸器専門医 

地域の「かかりつけ医」として、レントゲン読影委員として。呼吸器をはじめとしたあらゆる症状に対応する

これから受診される患者様へ

『たなかがく内科クリニック』は「新小岩駅」から歩いて10分ほどの場所にあります。病気は早期発見・早期治療が大事であるとお話しましたが、それと同時に適切な治療を行うことも大切です。たとえば、息切れが強く外出もままならない肺気腫(COPD)の患者さんも、在宅酸素療法によって再び外出が可能になります。また、睡眠時無呼吸症候群の患者さんについても適切な治療を行うことにより、QOLの向上が期待できるのです。たとえ病気があっても、病気とともにより良...

ゆりあファミリークリニック

●内科 ●皮膚科 ●乳腺外科

電話 03-3601-3131
診療時間 ◆乳腺外科・内科・皮膚科
9:00~12:00 15:00~18:00 
[土曜]9:00~12:30
◆乳腺外科(予約優先制)
14:00~15:00 
[土曜]14:00~16:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●乳がん検診 ●マンモグラフィ ●マイナンバーカード保…
WEB https://julia-family.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院はマンモグラフィー(乳房専用のX線撮影装置)および超音波検査装置を使用した、より正確な乳がん健診を実施しています。また、幅広い分野における長年の臨床経験を活かし、内科・皮膚科の診療を行っております。ご家族皆さまのかかりつけとして、当院をご活用いただけましたら幸いです。お身体に気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。<乳腺外科>乳房のしこり、痛み、分泌物などの症状に対する診断・治療、および乳がん健診を行っております。乳がんは初期に発見することができれば、非常に高い治療効果が期待されます。30才を過ぎたら、特に気になる症状がない場合も、1年に1回の乳がん健診をお勧めします。また、しこり、痛み、分泌物などの症状がある方も、その症状が乳がんによるものとは限りません。良性の乳腺繊維腺腫や乳腺症などの場合もありますので、どうぞお早めの受診で安心を得てください。<乳がん検診>当院の乳が...

徳原 智庸 院長

徳原 智庸 院長

TOMOYASU TOKUHARA

外科専門医 

乳がん検診の「認定施設・認定医・認定技師」の 三拍子がそろい、地域の推進役を果たす

これから受診される患者様へ

日本の女性のうち16人に1人が、乳がんにかかると言われています。そしてこれもよく言われていることですが、乳がんにおいては、早期発見・早期治療が何よりも大事になってきます。定期的に自己検診をする中で少しでも気になることがあれば、すぐに専門機関に相談するようにしてください。乳がん検診の方法には大きく分けて、マンモグラフィーと超音波検査の2つの方法があり、当院ではどちらの検査も受診いただくことができます。マンモグラフィーでは発見できず超音波検...

あおと内科・糖尿病クリニック

●糖尿病内科 ●内科 ●内分泌内科 ●健診・検診

電話 03-5680-5533
診療時間 9:00 〜12:00 14:00~18:00
※初診午前は11:30まで、午後は17:30まで
※当院は予約優先で診療を行っています。
※当院では現在発熱外来は行っておりません。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超…
WEB https://www.aoto-naika-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

青砥駅ご利用の皆様の健康をサポートする「かかりつけ医(総合内科専門医)」として、一般内科医療にも対応します。どんな人でも、さまざまな病気にかかる可能性がありますので、早期発見、早期治療が大切です。せっかく健診を受けても、放置してしまうと病気が進んでしまい、治療も難しくなります。私は、糖尿病専門医であると同時に総合内科専門医でもあり、内科領域全般を診てきました。葛飾区、江戸川区、市川市など近隣の方々の「かかりつけ医」として、内科に関するささいな疑問や心配事でも気軽に受診・相談していただき、適切な治療を行い、大きな病院とも連携して、皆様の健康をサポートします。「あおと内科・糖尿病クリニックで診てもらってよかった。」そう言っていただける頼れる存在になるよう、スタッフ一同取り組みます。★糖尿病内科とは★WEB予約は

安田佳苗 院長

安田佳苗 院長

YASUDA KANAE

総合内科専門医 /糖尿病専門医 

糖尿病の検査結果を当日にすぐ診断。患者に合ったオーダーメイド医療をチームで見守り地域医療に貢献する

これから受診される患者さんへ

「あおと内科・糖尿病クリニック」は京成電鉄青砥駅より徒歩3分、亀有新道沿いにあります。近隣にコインパーキングもありますので、お車での来院もしやすくなっています。糖尿病に関しては、特に専門性の高い医療を迅速に提供できる体制を院内に整えていますし、お一人お一人にあった治療方針の選択と、懇切丁寧な説明をモットーとしています。糖尿病以外の病気や検診での異常などについても、診療の入り口となりたいと思います。具体的な検査内容や、病気について皆さんの...

マスダ産婦人科

●産科 ●婦人科

電話 03-3607-1519
診療時間 9:00~11:30 13:00~15:30 18:00~18:50
[火曜・木曜]9:00~11:30 13:00~15:30
[土曜]9:00~11:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 …
WEB https://masudasanfujinka.jp/
駐車場 あり(7台)

「こころとからだに優しい病院」それがマスダ産婦人科のモットーです。お産は、女性にとって一生に数回しかないビッグイベントであり、それをより安心・快適にサポートするのが、私共の役目と考えております。当院でのお産は、なにより自然分娩を大切に考えており、ソフロロジ一式を取り入れ、妊娠中からマザークラスでお産の呼吸法やリラックス法を丁寧に御指導致します。そして、元気一杯の赤ちゃんとのご対面のあとは、プライベートを大切にした快適な個室でおくつろぎいただき、アロママッサージサービスや笑顔のスタッフとのおしゃべりで、疲れを充分癒していただきます。又、夫立ち会い分娩や母児同室・別室、無痛・和痛分娩・産後の母乳相談など、皆様の御要望には極力お応えできる様心掛けております。当医院は昭和37年に増田理事長が開業して以来、2万人を超える数多くの新しいいのちの誕生を見守り続けてまいりました。平成15年10月より私が院...

佐久間 雄一 院長

佐久間 雄一 院長

YUUITI SAKUMA

産婦人科専門医 

笑顔の力で患者様の心の負担を少しでも和らげて あげられるような産婦人科の医師に

これから受診される患者様へ

産婦人科というのは、赤ちゃんから、お母さんを経ておばあちゃんになるまで、女性のあらゆるステージをサポートさせていただく診療科です。JR常磐緩行線金町駅北口より徒歩3分・京成金町線京成金町駅より徒歩4分のマスダ産婦人科では、産科・婦人科・不妊症・更年期障害など、女性の体のトータルな健康管理のお手伝いをさせていただきたく思っていますので、お悩みやお困りのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。また、これまで当院で出生された赤ちゃんは2万...

宮川産婦人科

●産科 ●婦人科

電話 03-3694-1020
診療時間 9:00~12:30 13:00~14:00 17:00~19:00
[木曜]9:00~12:30 13:00~14:00
[土曜]9:00~12:00
※水曜の13:00~14:00は乳児健診
休診日 日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●乳がん検診 ●マンモグラフィ ●マイナンバーカード保…
WEB https://www.miyakawa-clinic.com/
駐車場 近隣コインパーキングあり

~身近な健康パートナーとして~当院は院長・スタッフともに全員女性です。女性ならではの悩み、同姓だからこそお話出来る事も少なくないと思います。出産はもちろんの事、思春期から老年期まで、全ての女性のライフパートナーとして、なんでもご相談頂けるクリニックを目指しています。ワクチン接種をはじめ、妊婦・乳児検診、子宮がん・乳がん検診等も随時行っておりますのでお気軽にお声掛けください。<診療方針>「患者さん中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者さんご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当クリニックでは、患者さんに治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定いたします。

黒田 典子 院長

黒田 典子 院長

NORIKO KURODA

産婦人科専門医 

妊産婦さん含めたあらゆる世代の女性の方の健康を 漢方やホルモン治療でサポート

これから受診される患者様へ

産婦人科というと、妊産婦様のイメージが強いかと思いますが、さきほども申しました通り、当院ではあらゆる世代の女性の方の健康をサポートさせていただいています。予防接種、思春期のお悩み、生活習慣病、更年期障害など、どんなことでもかまいませんので、どうぞお気軽にご相談ください。そして最後に、乳がん、子宮がん検診を是非受けて下さい。とくに乳がんは16人に1人が罹患し、女性のがんの中で最も多くなっています。葛飾区は乳がん・子宮がん検診にとても力を入...

細田診療所

●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●精神科 ●心療内科 ●放射線科

電話 03-3657-3430
診療時間 8:30~12:00 13:00~17:30
[土曜]8:30~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マンモグラフィ ●MRI検査 ●CT検…
WEB https://www.hosodaclinic.com/
駐車場 あり(12台)

当診療所は前院長赤畑正光が聖路加国際病院放射線科在籍中に、葛飾細田の地に開業致しました。以来55年間、地域の皆様の健康管理と疾病治療に努めて参りました。 前院長のモットーは「予防医療」と「こころからの医療」でした。 「予防医療」とは、第一次予防として病気にならないための健康への啓発・食生活と運動指導・予防接種の実施。また第二次予防として、疾患の重症化防止のため、早期発見と早期措置、適切な医療機関への紹介を推進することです。 そのため当診療所では、MRIやCTを初めとする各種検査機器を備え、活用することで、患者様の健康維持に大きく貢献して参りました。 「こころからの医療」とは、病気は身体から出現するものばかりではありません。おかれた環境に苦しみ、心を病んだ方も大勢いらっしゃいます。悩み苦しむ方たちに寄り添い、支えとなることを目指しておりました。当診療所で働く職員一同この考えを共有し、いつも患...

赤畑 正樹 院長

赤畑 正樹 院長

MASAKI AKAHATA

総合内科専門医 /小児科専門医 /小児神経専門医 /呼吸器専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /血液専門医 /心療内科専門医 

大学病院で学んだ経験を活かし、先代院長の志を 受け継ぎ、地域医療に貢献する強い意志

これから受診される患者様へ

京成本線京成高砂駅徒歩10分の場所に位置する内科・循環器内科・消化器内科・放射線科・心療内科・精神科 ・呼吸器内科の細田診療所です。地域の診療所として、何でも相談出来る場所でありたいと考えています。お身体の具合が悪い時はもちろん、ちょっとした不安があれば気兼ねなくどんなことでもお訊ねください。お話に充分に耳を傾け明確な回答と的確な判断を心掛け、地域の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。 ※上記記事は2013.10に取材し...

かつしかキュアクリニック(物忘れ外来・頭痛外来)

●内科 ●外科 ●脳神経内科 ●健診・検診

電話 03-6662-4318
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://katsushika-cure.clinic
駐車場 212台あり(コープみらい駐車場がクリニック受診の方は3時間まで無料になります。)

◆元気で笑顔あふれる暮らしをお手伝いします◆『かつしかキュアクリニック』は、日々の体調不良、認知症や頭痛外来など、幅広い症状を診療するほか、週末の土曜日・日曜日には傷や打撲など外科的な治療にも対応することができます。ちょっとした風邪や腹痛をはじめ、日々の体調トラブルを気軽にご相談いただける場所、地域の「よろず相談所」を目指しています。当院の理念は「元気で笑顔あふれる暮らしのお手伝い」です。元気でなければお仕事、子育て、勉強、ゲームさえも楽しくありません。体調面の不安や精神的なストレスを感じてお越しになった方も、このクリニックを後にする時には、ほんの少しやさしい気持ちになれるような。患者さんの心と体が元気になり、みなさんに喜んでいただけるような診療をしていきたいと思います。何か気になる症状がありましたら、いつでもお立ち寄りください。★物忘れ外来/頭痛外来についてはこちら

永澤 守 院長

永澤 守 院長

MAMORU NAGASAWA

 

地域のみなさまの「よろず相談所」として 元気で笑顔あふれる暮らしをサポートする

これから受診される患者さんへ

『かつしかキュアクリニック』は、「お花茶屋駅」から歩いて15分ほどの場所にあります。日々の体調不良、認知症や頭痛外来など、幅広い症状を診療するほか、週末の土曜日・日曜日には傷や打撲など外科的な治療にも対応することができます。開業にあたって、本当に人柄のよいスタッフに集まってもらいましたので、一度足を運んでいただければきっと、このクリニックの良さを感じていただけるはず。何か気になる症状がありましたら、いつでもお立ち寄りいただきたいと思いま...

佐久間レディース&ファミリアクリニック

●産科 ●婦人科 ●小児科

電話 03-3691-0371
診療時間 9:00~13:00 16:00~18:00
[土曜]9:00~13:00 15:00~17:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.sakuma-clinic.com
駐車場 7台あり

~お母さまの大変さを理解しています~どんな安産でも陣痛・出産には大変なパワーが必要です。楽な出産なんてありません。だから、私たちはお母さまの負担をできるだけ少なくできるよういつも考えています。その気持ちを形にしたのがLDRシステムです。陣痛・出産・回復を一つの部屋で行い、出産前後の移動による負担を取り除くようにしています。 ~私たちはお母さまの家庭教師です~うまれてくる赤ちゃんのために、お母さまは少し勉強をしてもらいたいと思います。母親学級で妊娠・出産のことを理解していれば、お産の不安もぐーんと小さくなります。~一緒に楽しい気分でお産にのぞみましょう~快適なお部屋、おいしい食事、親切なスタッフでお産が楽しいものにいたします。院内は”空間と光”をテーマに明るい光を取り入れる空間作りを目指しました。是非、体感下さい。~いつでもお母さまを見守っています~陣痛から出産まで多少の危険が伴います。でも...

佐久間 達朗 院長

佐久間 達朗 院長

TATSURO SAKUMA

 

産婦人科医療に携わる方々からの支持は大きな誇り。 確かな技術と知識で信頼に応える

これから受診される患者様へ

産婦人科というと敷居が高いイメージがあるのか、とくに若い世代の女性は生理による痛みなども、産婦人科を受診せずに、我慢してしまう傾向があるようです。市販されている鎮痛剤を飲んで症状が改善される場合もあれば、ホルモン療法などの適切な治療をしないと、将来の不妊症につながる危険もあります。もしも辛い症状が続くようでしたらご自分で判断せず、ぜひ専門医を受診してください。思春期から更年期まで、女性の一生に寄り添う家庭医として、これからも皆さまの健康...

阿久津医院

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●老年内科 ●肛門科 ●泌尿器科 ●皮膚科 ●訪問診療

電話 03-3659-1123
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバー…
WEB http://www.akutsu-clinic.jp
駐車場 8台あり

◆地域の心に近い医療を◆『阿久津医院』は内科、外科と大きく分けて8つの診療科目に対応しております。特に糖尿病を中心に、高血圧、肥満、高脂血症等の生活習慣病についてのご相談を承っております。糖尿病や生活習慣病は放っておくと身体の様々な箇所に影響が出てしまう病です。少しでも合併症になるのを防ぐため、当院では患者様から診察の際、細かいお悩みをお聞きしてます。下町の小さな病院であるからこそ、地域の方一人ひとりの健康に目を配れると思っております。女性医師もおり、診察室は患者さんのプライバシーに配慮した個室スタイルになっておりますので、過活動膀胱をはじめとした泌尿器系の症状、肛門まわりのデリケートなお悩みなども安心してご相談ください。何か症状があるときはもちろん、健康診断や予防接種などを通して、地域のみなさまの健康をサポートしていきたいと思います。ご自分やご家族のことでお困りのことがございましたら、ど...

阿久津 寿江 院長

阿久津 寿江 院長

TOSHIE AKUTSU

総合内科専門医 

患者さんお1人お1人に寄り添いながら 地域のみなさまに安心の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『阿久津医院』は「高砂駅」南口から歩いて7分ほどの住宅地にあります。敷地内には8台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。医師としては、患者さんの症状が良くなったり、感謝の言葉をいただけることが何よりの喜びであり、やりがいです。何か症状があるときはもちろん、健康診断や予防接種などを通して、地域のみなさまの健康をサポートしていきたいと思います。ご自分やご家族のことでお困りのことがございましたら、どうぞ...

1 PAGE 2/19 19

葛飾区について

葛飾区について

葛飾区は東京都に23ある特別区の1つ。荒川、江戸川、中川など、複数の河川に囲まれた東京都の北東部に位置する。映画『男はつらいよ』シリーズの舞台となった柴又をはじめ、サッカー漫画『キャプテン翼』にゆかりの深い立石・四つ木地区など、様々なカルチャー発祥の地でもある。