東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

96件中1~20件を表示

神谷整形外科・眼科

●眼科 ●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-6413-7111
診療時間 <整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科>
9:00~12:30 15:00~18:30

<眼科>
9:30~12:30 15:00~17:00
休診日 <整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科>
水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

<眼科>
水曜・金曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●視力検査 ●PRP療法 ●…
WEB https://www.kamitanicl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆病気やケガに対して適切な診断と治療に努め、地域に密着した信頼される「かかりつけ医」を目指しています◆『神谷整形外科・眼科』では、ひどい腰痛、肩こり、関節痛などによる運動機能障害を抱える患者さんに耳を傾け、痛みを和らげるのはもちろんのこと、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)の向上を第一に診療します。健康寿命を低下させるロコモティブシンドロームを予防するには、生活習慣の改善、運動の習慣、筋力の維持や強化が大切です。患者さん一人一人の痛み、疾患の重症度、生活習慣、運動への意欲などの程度はさまざまです。そこをよく理解し、皆様の明るくいきいきとした健康ライフになるよう少しでもお手伝いできればと思っています。また、眼科一般診療もおこなっています。緑内障、白内障、結膜炎などの治療、コンタクトレンズ・眼鏡の処方もおこなっていますので、お気軽にご相談ください。 ★初診受付サービスはこちら

神谷 耕次郎 院長・医学博士

神谷 耕次郎 院長・医学博士

KOJIRO KAMITANI

整形外科専門医 

治療からリハビリまで、患者さんにとって居心地の良いクリニックでありたい。

これから受診される患者さんへ。

病気というものは、やはり、予防が大切です。悪くなる前に治療やアドバイスを受けることで、大きな病気を防ぎ、その先にある健康寿命をのばすことにつながります。私は大学病院や総合病院において、さまざまな整形外科疾患を診てきました。そこで培ってきたものの全てを用いて、地域の皆様の健康に少しでも寄与できればと思っています。「温故知新」の言葉の意味するように、新しいものが常に優れているとは限りませんが、否定するだけでは医学の進歩はありません。物事を柔...

入谷整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-6240-6868
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00
[水曜・土曜]9:00〜13:00

休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●手の外科 ●足の外科 ●最先端の再…
WEB https://www.iriya-seikei.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆台東区入谷駅近くで整形外科・リハビリテーションクリニックを開業させていただくこととなりました。◆当院では患者様1人ひとりの状態に合わせて、経験豊富な院長がエビデンスと自らの臨床経験をもとに適切な治療方法をお伝えします。患者様からの痛みの訴えに対しては痛み止めの処方や物理療法だけでなく理学療法士や柔道整復師と連携してリハビリテーションを実施し、関節の可動域を広げたり筋力や筋肉の柔軟性を改善し、痛みの原因を根本から和らげることを目標にしています。また手術後や交通事故後のリハビリテーションについても理学療法士や柔道整復師が院長の指導に基づいてしっかりサポートしていきます。もちろん怪我や急な痛みだけでなく、身体の不快感や動かしにくさ、慢性的な痛みや痺れなどにも対応いたしますので、お困りの方はいつでもご相談ください。

水落 裕 院長

水落 裕 院長

HIROSHI MIZUOCHI

整形外科専門医 

入谷駅から徒歩1分、気軽に足を運べる整形外科クリニック。一般整形外科診療・スポーツ障害・リハビリテーションなどに幅広く対応

これから受診される患者さんへ

当院は昭和通り沿いに建つビルの1階と2階にあり、1階には受付とレントゲン室、2階には診察室とリハビリ室があります。検査機器についてはレントゲンや超音波画像診断装置のほか、被ばく量が少なく精度の高い検査を行える骨密度測定装置(DEXA法)を導入していることが特徴です。一方、2階にあるリハビリ室には大きな窓から光が入り、前向きな気持ちでリハビリに取り組んでいただけるかと思います。清潔感のある白を基調にあたたかみのある木目を取り入れた院内は、...

仲宿かとう整形外科 ・内科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科 ●循環器内科

電話 03-6912-4522
診療時間 【整形外科】
9:00~12:30 14:00~18:00
[土曜]9:00~13:00

【内科】
[平日のみ]9:00~12:30
休診日 【整形外科】火曜・土曜午後・日曜・祝日
【内科】平日午後・火曜・土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●インフルエン…
WEB https://nakajuku-kato.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★★御家族で頼っていただけるアットホームなクリニックを目指します★★★整形外科専門医による診療★整形外科専門医が丁寧な診療を行っております。肩関節を特に専門としておりますが、首から足までお身体の違和感や痛み・しびれなど気になることがございましたらお気軽にご相談ください。DEXA法により骨密度測定も可能であり、骨粗鬆症治療も積極的に行っております。★循環器内科専門医による診療★総合内科専門医・循環器内科専門医の資格を持つ医師が診療を行い、心臓超音波検査も女性医師が担当します。お身体のことでお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。【 関連リンク 】・診療案内はこちら

加藤 壮紀 院長 & 加藤 美香 副院長

加藤 壮紀 院長 & 加藤 美香 副院長

SOKI KATO & MIKA KATO

整形外科専門医 

板橋区役所前駅から徒歩1分の整形外科・内科クリニック。体のことを何でも相談できる「かかりつけ医」を目指して

これから受診される患者さんへ

【加藤 壮紀 院長】当院は整形外科と内科を柱に診療しており、関節の痛みや骨粗しょう症の方の中には内科の病気もお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。それぞれの治療を整形外科と内科で連携しながら治療できるのが他にはないところでしょうか。またリハビリを担当する理学療法士、看護師、受付スタッフなどみんなが明るく穏やかな性格なので、患者さんにも前向きに治療に取り組んでいただけると思います。診察の際はさまざまな選択肢をご提案したうえで、患者さんの理...

銀座リハビリ整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科 ●美容皮膚科 ●内科

電話 03-3564-1117
診療時間 9:30~12:30 14:30~18:30
休診日 土曜・日曜・祝日
※第1水曜午後・第3水曜午後は内科診療あり
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●骨粗鬆症 ●自由診…
WEB https://ginzareha.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆ここに来て「からだが軽くなった」「心が軽くなった」というクリニックを目指して◆『銀座リハビリ整形外科』は銀座駅C8出口から徒歩30秒、有楽町駅中央口より徒歩3分、銀座一丁目駅5番出口より徒歩6分の場所にある整形外科・リハビリテーション・リウマチ科の保険診療をメインとしたクリニックです。働く男性、女性・子育て中の方・女性特有のお悩みをお持ちの方、幅広い世代にケアを提供するため、様々な治療選択を準備しております。街にありながら、整形外科的内服、外用剤、注射療法のみならず、物理療法や理学療法といったリハビリも併せて総合的医療をお受けいただけます。まずはお気軽にお越しください。

横井 芳美 院長

横井 芳美 院長

YOSHIMI YOKOI

整形外科専門医 

充実のリハビリで、痛みをとり、仕事の復帰をサポートするオフィス街のホームドクター

これから受診される患者さんへ

整形外科は何を診る診療科なのか、イメージしづらい方もいるのではないかと思います。美容整形などと混同する方も多いですが、整形外科は身体の痛みに対処する診療科です。身体の痛みは捻挫や打撲などの外傷以外にも、普段のお仕事や生活から少しずつ起こるものもあります。少し位の痛みだし、と我慢される方もいらっしゃいますが、様子をみることで慢性化する可能性もあるんです。よくご相談いただくのは、肩や腰の痛み、手のちょっとしたしびれや、こわばりです。中高年の...

田園調布 長田整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科

電話 03-5483-7070
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜午前]9:00~13:00
[土曜午後]15:00~17:00 ※通常診療はお休み、リハビリテーション、自由診療完全予約制 ”院長特別外来 ”、ウェルネスプログラム、MRI検査(診察は後日になります)をおこなっております。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●M…
WEB http://www.osada-seikei.com
駐車場 4台あり

◆田園調布駅から徒歩1分。治癒指向で全人的視点を大切にします◆身体の痛みやさまざまな不具合は、それだけにとどまらず、更なる不安や心配などをも伴うものです。また心配や不安の多くは、足腰の弱化や肩や膝の痛みなど、日常生活動作に関るものが非常に多く、これらは皆様の生活・運動習慣と密接に関っている、と感じています。『田園調布 長田整形外科』では、身体各部の不具合にアプローチする多くの選択肢を提供し、個人個人にあう方法をともにご相談、アドバイスいたします。同時に、日々の生活の中で負担なく、楽しく取り組むことができるエクササイズ(運動)をおこなうスペースと各種プログラムを持っております。これらを習慣化することで、心身の不具合を「とりのぞく」のではなく「ひきうける」という新たな視点を提案いたします。すべての人に備わっている自発的治癒システムを発動させて「真の健康」を目指しています。まずはお気軽にご相談く...

長田 夏哉 院長

長田 夏哉 院長

NATSUYA OSADA

整形外科専門医 

「肉体・心・意識」へのアプローチによって 自分らしく生きることをサポート

これから受診される患者さんへ

『田園調布長田整形外科』は、東急東横線「田園調布駅」から徒歩1分と、とてもアクセスのよい場所にあります。当クリニックは名前の通り、整形外科を中心に診療していますけれど、週に1~2回ほど池田和子医師による内科診療をおこなっています。よりよく生きる(ウェルネス)ためにも、「何科にかかったらいいかな?」と気になっていることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。また、クリニックには整形外科医である私をはじめ、理学療法士、作業療法...

細田診療所

●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●精神科 ●心療内科 ●放射線科

電話 03-3657-3430
診療時間 8:30~12:00 13:00~17:30
[土曜]8:30~12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マンモグラフィ ●MRI検査 ●CT検…
WEB https://www.hosodaclinic.com/
駐車場 あり(12台)

当診療所は前院長赤畑正光が聖路加国際病院放射線科在籍中に、葛飾細田の地に開業致しました。以来55年間、地域の皆様の健康管理と疾病治療に努めて参りました。 前院長のモットーは「予防医療」と「こころからの医療」でした。 「予防医療」とは、第一次予防として病気にならないための健康への啓発・食生活と運動指導・予防接種の実施。また第二次予防として、疾患の重症化防止のため、早期発見と早期措置、適切な医療機関への紹介を推進することです。 そのため当診療所では、MRIやCTを初めとする各種検査機器を備え、活用することで、患者様の健康維持に大きく貢献して参りました。 「こころからの医療」とは、病気は身体から出現するものばかりではありません。おかれた環境に苦しみ、心を病んだ方も大勢いらっしゃいます。悩み苦しむ方たちに寄り添い、支えとなることを目指しておりました。当診療所で働く職員一同この考えを共有し、いつも患...

赤畑 正樹 院長

赤畑 正樹 院長

MASAKI AKAHATA

総合内科専門医 /小児科専門医 /小児神経専門医 /呼吸器専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /血液専門医 /心療内科専門医 

大学病院で学んだ経験を活かし、先代院長の志を 受け継ぎ、地域医療に貢献する強い意志

これから受診される患者様へ

京成本線京成高砂駅徒歩10分の場所に位置する内科・循環器内科・消化器内科・放射線科・心療内科・精神科 ・呼吸器内科の細田診療所です。地域の診療所として、何でも相談出来る場所でありたいと考えています。お身体の具合が悪い時はもちろん、ちょっとした不安があれば気兼ねなくどんなことでもお訊ねください。お話に充分に耳を傾け明確な回答と的確な判断を心掛け、地域の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。 ※上記記事は2013.10に取材し...

町屋整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科

電話 03-3800-2727
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●往診対…
WEB http://machiya-seikei.com
駐車場 あり

◆地域のホームドクターとして、どのような疾患でも患者様の気持ちに立って治療に向き合います◆痛みは、人それぞれございますが、『町屋整形外科』ではどのような疾患でも患者様ご自身の気持ちに立って、真剣に治療に向き合っています。とかく医者は、普段から多くの症例を診ていることもあって、どれも同じように見てしまいがちです。しかし、悩んでいる患者さんにとっては、その1つひとつが切実な問題なのです。当院では、患者さんが自分の親や子供だったらどうして欲しいのかということを念頭において診察に臨んでいます。病気やけがで通院の難しい患者さんのため、荒川区町屋を中心に往診もおこなっています。地域にお住まい・お勤めの方々の身近な整形外科「かかりつけ医」として、皆様の信頼と期待にお応えしていきたいと考えておりますので、どんな些細なことでも遠慮無くご相談ください。

池田 龍二 院長

池田 龍二 院長

RYUJI IKEDA

整形外科専門医 /リウマチ専門医 /リハビリテーション科専門医 

地域のホームドクターとして、皆様のお役に立てる心のこもった医療を提供

これから受診される患者さんへ

私が出来ることは、患者さんが治るのをお手伝いするだけです。医師を目の前にすると遠慮されて言いたいことも言えないということもあろうかと思いますが、躊躇される必要はありません。我慢せずなんでもお話しになるべきだと思いますし、治療の方法についてもご自身の希望を伝えるべきです。私たちはその思いを汲み取り、最善と思われる選択肢を提供します。お一人で抱え込まず、治る過程を共に歩んでいけたらと考えています。※上記記事は2018年5月に取材したものです...

田尻整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科

電話 03-3648-1651
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30 
[木曜・土曜]9:00~12:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://tajiri-seikeigeka.com/
駐車場 あり(8台)

◆江東区の整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科です。◆昭和32年の開設以来、整形外科診療を通じて地域の皆様のお役に立つように努力してまいりました。骨折や捻挫、切創等の外傷をはじめリウマチ、痛風による関節炎、また、加齢による関節痛、骨粗鬆症、スポーツ外傷、スポーツ障害など整形外科領域の幅広い分野の治療をしております。リハビリテーション室には、最新の器械をそろえ、専門の理学療法士が患者さん個人に最も適したリハビリを検討し、腰痛、膝痛、肩痛などの方に実施しております。また、コルセット、サポーターなどの装具を作成し、日常生活上の注意点などを細かに指導しております。患者さんの立場に立ったわかりやすい説明に心がけ、親切な医療を行ってゆきたいと思っております。 ★詳しくは当院ホームページをご覧ください

田尻 健 院長

田尻 健 院長

KEN TAJIRI

整形外科専門医 /リウマチ専門医 

医療と介護の融合を見据えながら 「病診連携」による確かな医療を実践

これから受診される患者さんへ

『田尻整形外科』へは、最寄り駅となる都営新宿線「東大島駅」から都営バスにご乗車いただき、「旧葛西橋」または「七砂小前」のバス停で降りていただくと便利です。また、東西線「南砂町駅」からは徒歩約20分です。(タクシーに乗るのが良いでしょう。)お車でお越しの際には、8台分の駐車場をご用意しておりますのでご利用ください。ちょっとしたケガからリハビリテーション、関節リウマチなど。患者さんの立場にたった、ていねいな医療を行っています。※上記記事は2...

土支田おおき整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-3922-5252
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●スポーツ整形外科 ●骨粗鬆症 ●リ…
WEB https://doshida-ohki.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆通いやすさ・利便性も追求、仕事帰り・土曜も予約OK◆東京都練馬区・土支田に2025年7月1日、最新設備と豊富な専門性を備えた整形外科クリニック「土支田おおき整形外科」が開院。地域の皆さまに寄り添い、腰痛・肩こり・ひざの痛みなど運動器の不調から、スポーツ外傷・骨粗鬆症、椎間板ヘルニアまで幅広く対応します。さらに、大学整形外科の関連病院で培った高度な技術を生かし、再生医療(PRP療法)もご相談に応じています。「土支田おおき整形外科」は、信頼の技術と分かりやすいケア、そして通いやすさを一体化。「痛みを診る」だけでなく「動ける未来まで支える」クリニックとして、地域の皆さまの健康をトータルにサポートします。ぜひ一度、ご相談ください。

大木 有祐 院長

大木 有祐 院長

YUSUKE OHKI

整形外科専門医 

木のぬくもりを感じる整形外科クリニック。「治療」と「リハビリテーション」を柱に、QOL向上を目指す

これから受診される患者さんへ

大学病院などでは専門性に特化した医療が行われますが、当院のような地域に根ざしたクリニックは、患者さんの日常的なお悩みに寄り添い、問題解決に向けたお手伝いをする役割があります。診療の際には患者さんのお話をしっかりお聞きしたうえで、適切な検査を行って診断をつけます。そして、治療に対するご希望なども踏まえて、お一人お一人に合った治療方法をご一緒に考えたいと思います。レントゲンや骨密度測定装置、リハビリ機器など充実した設備を備えて、皆さまの健康...

電話 03-3795-7162
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
※午後はリハビリのみ14:30開始(診察は15:00より)
金曜日は午後のみ、土曜日は午前のみ

火曜・木曜・金曜(午前中)には当クリニック院長考案の整形外科医の考える健康体操”医学体操®”を開催しております。
休診日 火曜・木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://kamiumaseikei.info/
駐車場 有(3台)

◆三軒茶屋駅より徒歩8分 地域に根ざした医療を目指した整形外科専科のクリニック◆★三軒茶屋駅からの徒歩ルート動画★★駒沢大学駅からの徒歩ルート動画★上馬整形外科クリニックは東京慈恵会医科大学整形外科元主任教授伊丹康人先生が、地域に根ざした医療を目指して開院された整形外科専科のクリニックです。火曜・木曜・金曜(午前中)には当クリニック院長考案の整形外科医の考える健康体操”医学体操®”を開催しております。●医学体操®とは・・・設立者である故伊丹康人先生が開発した整形外科医が処方する健康体操です。運動器の健康づくりに重点をおいた低体力者~高齢者、もちろん健常者の方の予防にも役立つ健康体操です。体操指導はメディカルフィットネス研究所に委託し、当クリニック休診日に行っております。「体育は年齢を問わず、すべての人に最も有効で、また必要な健康維持法である」であるように、医学体操®を通じ、お年を召した方々...

別府 諸兄 院長

別府 諸兄 院長

MOROE BEPPU

整形外科専門医 

マイクロサージャリーを行う手外科専門医として努力し続けていきたい。

これから受診される患者さんへ。

自分の身体は自分で守るのが原則であり、私たちは専門家として、その良きアドバイザーでありたいと考えています。健康ブームと言われて久しく、ランニングやジムワークにいそしむ方は多くなりました。ただ、そこで対象となっているのは、身体に不自由のない元気な方々ということになります。本当に困っておられる病気を抱えた方々、あるいは、そのボーダーラインにある人々を助けることが私たちに求められています。もちろんこれは医師だけでなせることではありませんし、各...

わかたけクリニック

●内科 ●外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●訪問診療

電話 03-5836-7137
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可
WEB http://kouikukai.or.jp/
駐車場

当クリニックではコミュニケーションを大切にした診療を行っています。医療を気にさせない、感じさせない診療とでも言いましょうか。患者さんが何を求めているのか、常にコミュニケーションを取りながら、治療方針を考えていきます。お年寄りの方はバスや電車を乗り継いでいくよりも、近くのクリニックが良いと思います。気になることがあったら散歩のついでにお寄りください。また、小さなお子さんをお持ちのご家庭では、急な発熱など心配なこともあるでしょう。そんなときは診察科なんて気にせずにいらしてください。先にも言いましたが、2次救急に従事していましたから、急病への対応もできますし、必要に応じて専門医に連携もします。地域の皆様が病気やケガの際「まずは“わかたけクリニック”に行ってみよう」と言っていただけるように努力を続けますので、どんな時でも気軽にお寄りください。

竹川 広三 院長

竹川 広三 院長

HIROMI TAKEKAWA

総合内科専門医 /小児科専門医 /呼吸器専門医 /整形外科専門医 /リウマチ専門医 /放射線科専門医 

コミュニケーションを大切に、患者さんとご家族、双方の思いを汲んだ温かい訪問診療を心がける。

これから受診される患者さんへ。

当クリニックではコミュニケーションを大切にした診療を行っています。医療を気にさせない、感じさせない診療とでも言いましょうか。患者さんが何を求めているのか、常にコミュニケーションを取りながら、治療方針を考えていきます。お年寄りの方はバスや電車を乗り継いでいくよりも、近くのクリニックが良いと思います。気になることがあったら散歩のついでにお寄りください。また、小さなお子さんをお持ちのご家庭では、急な発熱など心配なこともあるでしょう。そんなとき...

チームメディカルクリニック

●整形外科 ●健診・検診

電話 03-6206-1020
受付時間 【整形外科】
月曜・火曜・金曜 13:00~17:30

【脳神経外科】
月曜・水曜・木曜・金曜 16:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●…
WEB https://www.team-medical.or.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

チームメディカルクリニックはITによるスマートなオペレーションと、医師・スタッフが一体となって提供する、ハイタッチなサービスを兼ね備えたオフィス街の新基準クリニックを目指しています。虎ノ門・内幸町・新橋・霞が関など複数の駅をご利用いただける場所に位置し、仕事や予定の前後・合間にお立ち寄りいただきやすい環境です。★新橋駅から当院へのルートはこちら★霞ヶ関駅から当院へのルートはこちら

小橋 大恵 理事長

小橋 大恵 理事長

HIROE KOBASHI

整形外科専門医 

「3テスラMRI」による精密な検査が可能。誰もが気軽に訪れて、ほっとできるクリニックに

これから受診される患者さんへ

「痛み」は、徐々に感じやすくなるものです。“痛みの閾値(いきち)”と言われるものですが、放っておけばおくほど、同じ痛みが生じた時に、その信号を過度に感じやすくなってしまうんです。ですから、痛みが続くようでしたら、早めにご相談いただけたらと思います。日常生活はなんとか送れるから「我慢する」、なんてことはよくあることだと思います。でも、それを少しでも良い方向へと持っていくのにお役に立てたらと思っていますので、「まだ我慢できる」と無理せずに、...

なかむら整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-3631-8833
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 
[木曜・土曜]09:00~12:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.nakamura-seikeigeka.or.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

当院では、患者さんが満足し安心できるよう、「丁寧にわかりやすい説明」「正確な診察、診療」「専門家によるリハビリテーション」をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。 整形外科医は骨・関節・筋肉・神経などの運動器系の専門家です。長年にわたり大学病院、専門病院、救急病院などで診療、手術、リハビリなどを手掛けてきた経験を生かし、この地域の方々に貢献したいと考えております。手足、首、腰の痛みやしびれ、けが、スポーツ外傷、骨粗しょう症などでお困りの方、お気軽にご相談ください。正確な診断をした上でアドバイスさせていただきます。また、当院では、リハビリテーションにも重点を置いており、リハビリテーションの専門家である理学療法士による運動療法を行っております。

中村 浩 院長

中村 浩 院長

HIROSHI NAKAMURA

整形外科専門医 

諦めていた痛みや症状もご相談ください。希望を持って暮らせるようサポートします。

これから受診される患者さんへ。

都営地下鉄大江戸線・新宿線「森下」駅からA6出口 徒歩3分、整形外科・リハビリテーション科のなかむら整形外科です。整形外科専門医として、常に最新の医学を取り入れ、質の高い医療を皆様に提供できるよう努めております。ご高齢の方の場合、完全に元通りに治すことは確かに出来ない場合もありますが、いまある痛みを少しでも軽く、ご自分で出来ることの範囲を狭めることなく、希望を持って暮らしていいけるようお手伝い出来ればと考えております。お身体に何らかの不...

つくる整形外科 祐天寺駅前スポーツクリニック

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-6452-2424
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
※土曜日は15時まで診察(30分前受付締め切り)
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://tsukuruseikei.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

これまで祐天寺駅から近い三宿の自衛隊中央病院で整形外科専門医、スポーツ整形外科医として勤務し、ラグビー日本代表の海外遠征の帯同やワールドカップ、東京オリンピックのサポート、自衛官の健康管理、地域の皆様の一般整形外科診療にたずさわってまいりました。この度、ご縁があって祐天寺駅前に「つくる整形外科 祐天寺駅前スポーツクリニック」を開業させていただくことになりました。日常生活からレクリエーション、様々なスポーツレベルまで健康的に動ける体、健康な体を作ることを目標に地域のお子様から年齢に関係なくともに楽しい毎日を過ごしていけたらと考えています。地域の皆様の健康な毎日を「つくる」ためのお手伝いをさせていただきたいと思っています。明るい毎日の相談にいらしてください。よろしくお願いいたします。★詳しい診療内容はこちら

中谷 創 院長

中谷 創 院長

TSUKURU NAKAYA

整形外科専門医 

地域の皆様の健康な毎日を「つくる」ためのお手伝いを

これから受診される患者さんへ

お買い物のついででも結構です。痛みはもちろん、ちょっとしたお困りごとがあればお気軽にご相談ください。『つくる整形外科 祐天寺駅前スポーツクリニック』では、患者さんのお悩みやご要望にしっかり耳を傾けてまいります。地域のみなさんに健康な毎日を送っていただけますよう精一杯頑張る所存ですので、どうぞお気軽にご利用ください。

河野外科

●内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●胃腸内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●放射線科

電話 03-3681-1501
診療時間 9:00~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00 
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、自分に合った、体質に合った食生活をしていくことをお勧めしたいですし、アピールしたいですね。河野外科はいつでも受け入れ態勢が出来ていますから、何かあれば気軽においで下さい。

河野 茂雄 院長

河野 茂雄 院長

SHIGEO KOUNO

外科専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /腎臓専門医 

開業以来半世紀、亀戸の患者さんの健康を見守り、健康増進に尽力。

これから受診される患者さんへ。

以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病態を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、...

八丁堀さとうクリニック

●整形外科 ●産科

電話 03-3297-0310
診療時間 9:00〜13:00 14:00〜18:30
※女性診療科・産科は17時までの受付です。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://hatchobori-sato.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆大きな病院と同レベルの診療をおこないながらも、気軽に相談できるかかりつけ医を目指しています◆『八丁堀さとうクリニック』では、大学病院の外来診療と遜色のない医療を提供していきたいと考えており、そのための各種検査機器も備えています。院長・副院長共に長らく大学病院に勤務してきた経験があり、判断であったり、タイミングを間違えないという自負を持って診療に取り組んでまいります。ちょっとした相談事であっても構いません。気になることを気軽に相談できるクリニックでありたいと思っていますし、どうぞお気軽に足を向けていただければと思います。また当院では、撮影した赤ちゃんのエコー動画を、スマートフォンなどで見られるサービス「AngelMemory」に対応しています。

佐藤 雄 院長 & 杏月 副院長

佐藤 雄 院長 & 杏月 副院長

YU & ATSUKI SATO

整形外科専門医 /産婦人科専門医 

整形外科/産婦人科の専門医を生かし、誰もが相談しやすい地域のかかりつけ医を目指して

これから受診される患者さんへ

【佐藤 杏月 副院長】大学病院の外来診療と遜色のない医療を提供していきたいと考えており、そのための各種検査機器も備えています。例えば、子宮頸がん健診で異常が指摘された場合には組織診というものに移行するのですが、当クリニックでもその生検がおこなえるようになっています。結果、手術等が必要な方は大きな病院へ紹介するわけですけれど、最後の段階の1つ前までは私どもで完結できる体制を整えています。繰り返しになりますが、長らく大学病院に勤務してきた経...

さい整形外科クリニック

●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科

電話 03-5654-2070
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜・日曜]9:00~12:30
休診日 祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://sai-seikei.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

葛飾区堀切の「さい整形外科クリニック」は、“ 触れ合った人を健康に!多くの人々に笑顔を!”を理念とし、高水準の診療を提供することはもちろん、丁寧かつ和やかな対応で皆様をお迎えします。そのためにスタッフ一同、自己研鑽に努め、患者さま一人一人に合う治療法を丁寧に説明して選択いたします。また、スポーツによる外傷や障害にも力を入れており、“ 痛みをとるだけではなく、痛みのでない体づくり” を治療目標に掲げ、アスリートからファンスポーツまで、すべての方々に合わせた治療および再発予防のための指導を、チーム医療で包括的に行います。皆さまの痛みが和らぎ、機能回復していくことで、御自身はもちろん、取り巻く多くの人々に笑顔は波及していくものです。当クリニックは、そのお役に立ちたいと思っております。■当院の最寄駅•京成本線「堀切菖蒲園駅」下車徒歩11分 •京成本線「お花茶屋駅」下車徒歩10分•京成押上線「四つ木...

祭 友昭 院長

祭 友昭 院長

TOMOAKI SAI

整形外科専門医 

外傷・障害の治療を得意とし、 「痛みをとるだけでなく、痛みのでない体づくり」を

これから受診される患者様へ

「ロコモティブシンドローム」という言葉をご存知でしょうか?加齢による筋力・運動能力の低下や骨粗しょう症などが原因となって、足腰の機能が衰える運動器症候群のことで、メタボや認知症と並んで、寝たきり・要介護状態のリスクを招く3大要因の一つとされています。こうした話を聞いて、「高齢だから仕方ない」と思われる方がいらっしゃるかも知れません。でも私は、この先10年、20年も、ご自分の足で歩いて旅行に行っていただきたい。毎日を健康的に暮らすことを、...

まつおか整形外科クリニック

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-6912-7030
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:30
[土曜]9:00~12:30
休診日 日曜・土曜午後・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●スポー…
WEB https://matsuoka-seikeicl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆患者様の健康と生活の質向上を目指す、まつおか整形外科クリニック◆当院は、JR大塚駅南口から徒歩1分という好立地にあり、整形外科およびリハビリテーション科の診療を行っております。院長の松岡彰は、18年間にわたり整形外科・脊椎外科医としての経験を積み、特に都立大塚病院での勤務を通じて地域医療に深く関わってまいりました。手術治療のみならず、保存的治療やリハビリテーションの重要性を強く認識し、患者様一人ひとりの痛みの軽減と生活の質向上に努めております。当院では、整形外科専門医による首から足先までの幅広い診療、脊椎専門医・指導医による専門的な脊椎疾患の診断・治療、理学療法士による充実したリハビリテーション、骨粗鬆症の予防・治療、再生医療の提供など、多岐にわたる医療サービスを提供しております。また、都立病院や大学病院との連携により、より専門的な医療が必要な場合には適切な医療機関をご紹介いたします。患...

松岡 彰 院長

松岡 彰 院長

AKIRA MATSUOKA

整形外科専門医 

高い専門性を活かし、全身の痛みを幅広くサポート

これから受診される患者さんへ

患者さんはおひとりおひとり、ご職業も違えば、日々の生活も、趣味も、価値観もそれぞれです。患者さんの背景をきめ細かく伺い、その方のご事情に合わせた治療を組み立て、提供してまいります。運動器のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2025年3月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

神保町整形外科

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 03-5577-7997
診療時間 9:30~13:00 14:30~18:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●スポー…
WEB https://jimbocho-seikei.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆身近なかかりつけ医として皆様の「より良い人生」をサポートします◆腰痛、神経痛、膝や肩の関節の痛みなどの整形外科疾患をお持ちの方で、「年のせいだから」と諦めて、辛い時間を過ごされている方は多いのではないでしょうか。当院では、完治が無理だったとしても、あらゆる手を使い、少なくとも現状よりよい状態を目指します。「痛いけれど動けるようになった」など、何かしらの変化を感じていただくことは確実にできると思っています。症状的にも、機能的にもQuality of life (QOL:人生の質)的にも一歩前へ進む。身近なかかりつけ医として、寄り添いながらそのお手伝いをさせて頂けたらと思います。「変わらない」「治らない」と思っている方は是非一度ご相談ください。

板倉 剛 院長

板倉 剛 院長

GO ITAKURA

整形外科専門医 

身近なかかりつけ医として皆様に寄り添い、今より確実に良い生活を。

これから受診される患者さんへ

「変わらない」「治らない」と思っている方は是非一度ご相談ください。先程もお話しましたように、痛みがすべてなくなるとは限りませんし、病状そのものが劇的に変化することは少ないかもしれません。しかし、「痛いけど動けるようになった」ですとか、何かしらの変化を感じていただくことは確実にできると思っています。今の状況を少しでも変えたいと願うあなたの助けとなれるよう、スタッフ一丸となってサポートしていきます。※上記記事は2017年4月に取材したもので...

電話 03-6458-6302
診療時間 9:30~13:00 15:00~18:00
[土曜午後]9:30~13:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●スポーツ整…
WEB https://gatharia-seikei.com/
駐車場 ギャザリア駐車場(P2 プラザ棟地下駐車場)

◆木場駅徒歩2分、幅広い整形外科診療と専門的リハビリを提供◆深川ギャザリア整形外科は、2025年5月に開院した整形外科・スポーツ整形外科クリニックです。東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩2分の深川ギャザリア内に位置し、通院に便利な立地です。当院では、骨折や脱臼などの外傷性疾患、変形性関節症や腰部脊柱管狭窄症といった変性疾患、リウマチなどの自己免疫性疾患、骨や軟部組織に発生する腫瘍性疾患など、幅広い整形外科疾患に対応しております。院長は慶應義塾大学医学部整形外科および関連病院での豊富な臨床経験を活かし、的確な診断と最適な治療を提供いたします。また、スポーツ障害に対する専門的な診療や、専門の理学療法士によるオーダーメイドのリハビリテーションプログラムを通じて、患者様の早期回復と競技復帰をサポートします。最新の骨密度測定機器を導入し、骨粗鬆症の早期発見と予防にも力を入れております。お子様からご高...

浅野 尚文 院長

浅野 尚文 院長

NAOFUMI ASANO

整形外科専門医 

木場駅から徒歩2分・深川ギャザリア内の整形外科クリニック。豊富な知識と経験を踏まえて「スポーツ整形」に注力

これから受診される患者さんへ

当院ではレントゲン検査、超音波(エコー)検査、血液検査を実施できる体制を整えているほか、骨密度検査では精度が高いとされるデキサ(DEXA)法を採用し、骨粗鬆症の予防と治療にも積極的に取り組んでいます。医師の指示のもとに行うリハビリテーションについては、理学療法士とマンツーマンで行う運動療法に加え、最新の物理療法機器(低周波・温熱・牽引・ウォーターベッドなど)も備えております。また、各種サポーターや腰椎ベルトなどの装具、オーダーメードのイ...

1 PAGE 1/5 5