東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

382件中161~180件を表示

南大田アイクリニック

●眼科 ●内科 ●小児眼科

電話 03-3738-0681
診療時間 10:00~13:15 15:00~18:45
※日曜・祝日は9:00~14:15
休診日 日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナン…
WEB https://minamiota.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

⼀般診療をはじめ、糖尿病網膜症、緑内障、加齢黄斑変性など専⾨的な診療まで幅広く対応しております。また、日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術まで対応しております。当院の患者様に対する思いやりのある治療●白内障、緑内障、眼瞼、網膜硝子体に対する日帰り手術まで可能な大学病に匹敵する高度な医療●加齢黄斑変性に対する硝子体注射●お子様に対する近視進行抑制●眼鏡・コンタクトレンズの処方●日本ルミナス社M22レーザーを用いた美容(フォトフェイシャル)、脱毛、巨大霰粒腫、ドライアイに対する治療●皆様に安心してご来院頂けるように感染対策に配慮したクリニック設計以上を特徴として、従業員一同、患者様の一人ひとりの心に寄り添い、心のこもった検査や診療を心がけて参りたいと思います。眼のことならなんでもお気軽にご相談ください。

清水 努 院長

清水 努 院長

TSUTOMU SHIMIZU

眼科専門医 

大学病院に同等の高度医療を提供し、院内で手術治療も対応する。地域のホームドクターとして患者さま目線を忘れない

これから受診される患者さまへ

目の症状や治療というのはとにかく不安が伴いがちのものです。「急に見えなくなったらどうしよう」「目が痛くなったときにどうすればいいのか」と考えてしまう方々も多いものです。当院では土日祝日も診療を行うことにより患者様の不安を解消できればと考えております。平日は忙しくて来られない方や、白内障や硝子体等の手術を控えた御高齢の患者様が御家族と一緒に来られるように日曜・祝日が空いているので大変ありがたいと言って下さっています。『南大田アイクリニック...

むさしの内視鏡・胃腸内科クリニック

●消化器内科 ●内科 ●胃腸内科 ●内視鏡内科

電話 0422-38-7757
診療時間 ■外来・内視鏡検査
9:00~12:30 15:00~18:00
[土曜・日曜]9:30~12:30 15:00~17:00

■内視鏡検査・予約外来
13:30~15:30
休診日 水曜・日曜(第3週以外)・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●…
WEB https://www.musashino-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆早期発見・早期治療により健康寿命の延伸を◆当院は、専門分野として内視鏡検査、消化器専門外来、肛門科を軸とし、風邪やワクチン接種、生活習慣病などの医療を提供いたします。私はこれまで、高度先進医療を行う大学病院やがん専門病院、地域の拠点病院である公立病院や、地域医療に特化した民間病院、高度な技術で専門的な診療を行うクリニックと様々な医療を消化器診療を中心として行ってきました。これまで消化器外科医として、様々な診療を経験する中で、早期発見できていればと感じる場面に数え切れないほど立ち会ってきました。現代では早期発見することで生活の質を落とさずに癌治療を行うことや定期的な検査によって癌予防、ご自身の癌リスクを把握することが可能な時代です。

友利 賢太 院長

友利 賢太 院長

TOMORI KENTA

消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

早期発見・早期治療で地域の患者の健康寿命の延伸に尽くす。武蔵野市初導入のAI診断支援システムの内視鏡で病変を見逃さない

これから受診される患者さんへ

『むさしの内視鏡・胃腸内科クリニック』はJR武蔵境駅より徒歩2分、スクエア武蔵境というビルの2階にあります。内科、消化器科、肛門内科を診療し、内視鏡専門医による苦痛の少ない内視鏡検査を得意としています。土日の診療、内視鏡検査も対応し、患者さんが落ち着いて受診できるようプライバシーに配慮した院内動線にしています。地域のみなさんの健康を守るため、今後は人間ドックも当院でできるように体制を整えていければと思っています。早期発見、早期治療をして...

医療法人社団悠友会 天正堂クリニック

●小児科 ●内科 ●アレルギー科

電話 03-3319-3965
診療時間 ■小児科・アレルギー科
9:00~12:00 15:00~17:00
[土曜]9:00~12:00

■防接種・健診・専門外来(予約外来)
14:00~15:00

■内科
[火曜~金曜]9:00~12:00 14:00~17:00
[木曜]9:00~12:00
休診日 [小児科・アレルギー科]土曜午後・日曜・祝日
[予防接種・健診・専門外来]土曜・日曜・祝日
[内科]月曜・木曜午後・土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●PCR検査 …
WEB https://tenshodo-clinic.jp/
駐車場 あり(2台)

◆子どもたちの健やかな成長を願い、大人の皆様の健康を守るお手伝い◆クリニックを訪れる方は、体の不調でつらい思いをしている方々です。その気持を少しでもやわらげることができるように、「受診してよかった」と思って帰っていただけるように、スタッフ一同心がけております。そして、時間の許す限り、病気のことを理解していただけるように、わかりやすく説明するように心がけております。いらした際は、ご遠慮なく、不安なこと、お聞きになりたいことをおっしゃられてください。これまで30年余にわたって培ってきた小児科一般、アレルギー、夜尿症診療、そして2児の母として子育てをしてきた経験を活かして、少しでも地域の子どもたちの健やかな成長を願い、大人の皆様の健康を守るお手伝いができればと思っております。

村杉 雅秀 副院長

村杉 雅秀 副院長

MASAHIDE MURASUGI

 

大規模リニューアルを経てパワーアップした『天正堂クリニック』。小児科・内科を柱に地域住民の健康を支えていく

これから受診される患者さんへ

『天正堂クリニック』は野方駅から歩いて10分ほどの場所にあり、バスをご利用の場合は「野方消防署前」が最寄りのバス停です。多くの患者さんにとって、病院を受診することはハードルが高いことかもしれません。でも、「ちょっとお腹が痛い」「ちょっと調子が悪い」といったささいな症状でも気軽にご相談いただきたいというのが私たちの思いです。診察をして何も見つからなければ安心できますし、症状が現れている原因が分かれば、適切な治療につなげることができるでしょ...

西新宿パークサイドクリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科

電話 03-6300-5040
診療時間 [月曜・火曜・水曜]9:00~13:00 15:00~19:00
[金曜]9:00~12:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・金曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://nishishinjuku-psc.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆糖尿病・内分泌領域を専門とした医師2名による糖尿病・内分泌疾患の専門的な診療を行います◆地元にお住いの方々はもちろん、忙しいビジネスマンの皆様方に対して快適な医療を提供したいという思いから、西新宿五丁目駅、都庁前、西新宿駅から徒歩圏内という便利な立地に開院しました。WEB予約も導入し、お忙しい方も通院しやすい環境を整えました。高度医療機関との連携による最先端の医療を提供することをお約束し、「優しく、笑顔」を信条に、癒しの空気感とわかりやすい説明を心がけております。

清水 宣博 院長

清水 宣博 院長

NORIHIRO SHIMIZU

 

祖父が開業した「福井医院」の志と地を引き継ぎ、地域の皆様に快適な医療を提供したい

これから受診される患者さんへ

糖尿病をはじめ、生活習慣病はごく一般的な疾患です。困ったことがありましたらなんでもご相談いただきたいですし、それ以外のこと、どこに行くべきかわからないといった場合もお気軽にご相談ください。患者さんのお悩みを解決できるよう、紹介も含めて責任を持って診させていただきますので、どうぞお気軽にいらしてください。※上記記事は2023年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

神楽坂泌尿器科クリニック

●泌尿器科 ●内科

電話 03-3267-6638
診療時間 9:30~13:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00
※水曜午前は女性の患者様専用時間です。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内…
WEB https://kagurazaka-urology.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆泌尿器科にかかりつけという選択を◆泌尿器科はおしっこを作る腎臓からおしっこを溜める膀胱、尿道までを診る科です。泌尿器科の疾患はQOL(生活の質)を下げる疾患が多く、受診せずに悩まれている方も多いと思います。泌尿器科というと少し受診をためらうような気持ちになるかもしれませんが、恥ずかしい科ではありません。加齢と共に皆様が経験する症状ですので1人で悩まずにお気軽にご相談ください。当院はプライバシーに配慮し、皆様との対話を大切にした相談しやすいクリニックにしていきたいと考えております。頻尿、血尿、前立腺、腎臓病、性病など泌尿器に関する悩みがあればどんな些細なことでもお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちらからどうぞ★

室宮 泰人 院長

室宮 泰人 院長

YASUTO MUROMIYA

泌尿器科専門医 

対話を大切に。 泌尿器科という専門性を活かしたみなさまのかかりつけ医に

これから受診される患者さんへ

前立腺癌は、今や日本で最も増えている癌の1つとなっています。ただ、前立腺癌は早期に見つかり、適切な治療を受けることで助かる可能性が非常に高い癌でもあります。当クリニックではPSA(前立腺腫瘍マーカー)の即日検査もおこなっています。その日のうちに数値を見ながら適切な治療を考えていくことが可能になっていますので、健康診断等で指摘された方はどうぞお気軽にご相談ください。泌尿器という臓器にまつわるご病気はもちろんのこと、血圧等、全身の相談もでき...

四谷・血管クリニック

●血管外科 ●内科

電話 03-6380-6252
診療時間 9:00~12:00 15:30~18:00
[木曜]15:30~18:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.yotsuya-kekkanclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆四ツ谷駅から徒歩2分!『四谷・血管クリニック』で綺麗な足を取り戻しませんか◆当院は脚の静脈が拡張し、むくみ、だるさ、こむら返りなどに悩まされる「下肢静脈瘤」に対する専門のクリニックです。当院のこだわりは、皮膚を切らずに注射針を使用し、患者様の体の負担を最小限にし、外来治療でいかに軽快で美的な脚を取り戻していただくか、ということにあります。そのため治療では日帰りで行う血管内レーザー治療と、繊細な硬化療法の手技による、皮膚を切らない下肢静脈瘤の治療を実践しています。レーザー治療はストリッピング手術と治療効果はほとんど遜色なく、傷は残りません。術後の内出血や痛みもほとんどありません。治療は1時間程度で終了し、もちろんその日から普通の生活に戻れます。豊富な手術実績を活かし、下肢静脈瘤の診療、そして健康増進のために、患者様お一人お一人に最適な診療をご提案してゆきたいと考えています。下肢静脈瘤にお悩...

保坂 純郎 院長

保坂 純郎 院長

JUNRO HOSAKA

 

検査・診断から経過観察まで一貫して担う 下肢静脈瘤治療のスペシャリスト

これから受診される患者さんへ

『四谷・血管クリニック』はJR、東京メトロ「四ツ谷駅」から徒歩2分、通り沿いのビルの2階にあります。足がだるい、重い、疲れる、見た目が気になるなど何でも構いませんので、足の症状で気になることがあればお気軽にお越しください。※上記記事は2017年6月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

東中野糖尿病内科クリニック

●糖尿病内科 ●内科

電話 03-3368-7666
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
※土曜は、午前診療のみ。
休診日 火曜・第1・3木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●糖尿病内科 ●高血圧症 ●脂質異常…
WEB https://hn-dmc.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆東中野駅西口より徒歩1分 糖尿病内科なら、お任せください!◆東中野糖尿病内科クリニック院長の吉田 直史(よしだ なおし)と申します。私は約20年にわたり大学病院で病棟・外来診療、そして透析業務に従事してまいりました。そこで得られた知識や経験を活かし、予防医療という観点から糖尿病の細小血管障害(特に腎症)の進展抑制、さらには脳梗塞や心筋梗塞などの大血管障害の回避を目指した診療を行うべく、東中野に当院を開院致しました。当院は、患者様のより良い未来を築くため、10年、20年先を見据えた診療を行っていきたいと考えています。『糖尿病』と上手に付き合うために、誠心誠意サポートしていく所存です。スタッフ一同、皆さまのご来院をお待ち致しております。何卒よろしくお願い申し上げます。

吉田 直史 院長

吉田 直史 院長

NAOSHI YOSHIDA

糖尿病専門医 

「糖尿病合併症」の進展抑制を目指して。10年、20年先を見据えたオーダーメイドの治療を提供

これから受診される患者さんへ

当院では糖尿病の診療を中心に、脂質異常症や高血圧症などの生活習慣病の管理、風邪や腹痛といった体調不良などにも幅広く対応しています。地域にお住まいの方々の「医療の最初の窓口」として、病気を『診る』だけでなく、病気にならないための予防にも注力していきたいと考えています。また、多岐にわたる疾患に対しては、診療科の枠を超えた連携が必要であることから、東京女子医科大学病院をはじめとする基幹病院との綿密な連携を取っていく方針です。「何科にかかったら...

あおと内科・糖尿病クリニック

●糖尿病内科 ●内科 ●内分泌内科 ●健診・検診

電話 03-5680-5533
診療時間 9:00 〜 12:00〜14:00 〜 18:00
※初診午前は11:30まで、午後は17:30まで
※当院は予約優先で診療を行っています。
※当院では現在発熱外来は行っておりません。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超…
WEB https://www.aoto-naika-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

青砥駅ご利用の皆様の健康をサポートする「かかりつけ医(総合内科専門医)」として、一般内科医療にも対応します。どんな人でも、さまざまな病気にかかる可能性がありますので、早期発見、早期治療が大切です。せっかく健診を受けても、放置してしまうと病気が進んでしまい、治療も難しくなります。私は、糖尿病専門医であると同時に総合内科専門医でもあり、内科領域全般を診てきました。葛飾区、江戸川区、市川市など近隣の方々の「かかりつけ医」として、内科に関するささいな疑問や心配事でも気軽に受診・相談していただき、適切な治療を行い、大きな病院とも連携して、皆様の健康をサポートします。「あおと内科・糖尿病クリニックで診てもらってよかった。」そう言っていただける頼れる存在になるよう、スタッフ一同取り組みます。★糖尿病内科とは★WEB予約は

安田佳苗 院長

安田佳苗 院長

YASUDA KANAE

総合内科専門医 /糖尿病専門医 

糖尿病の検査結果を当日にすぐ診断。患者に合ったオーダーメイド医療をチームで見守り地域医療に貢献する

これから受診される患者さんへ

「あおと内科・糖尿病クリニック」は京成電鉄青砥駅より徒歩3分、亀有新道沿いにあります。近隣にコインパーキングもありますので、お車での来院もしやすくなっています。糖尿病に関しては、特に専門性の高い医療を迅速に提供できる体制を院内に整えていますし、お一人お一人にあった治療方針の選択と、懇切丁寧な説明をモットーとしています。糖尿病以外の病気や検診での異常などについても、診療の入り口となりたいと思います。具体的な検査内容や、病気について皆さんの...

to clinic shibuya(トゥークリニックシブヤ)

●美容皮膚科 ●内科 ●泌尿器科 ●皮膚科

電話 03-6455-2976
診療時間 11:00~20:00
[土曜・日曜・祝日]10:00~19:00
休診日 火曜・水曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約…
WEB https://toclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心身の健康を支える多様な医療サービスを。◆壮年期以降の身体的・精神的パフォーマンスの低下や健康リスクの増大を大きな社会的課題と認識し、2024年 7月より、ビジネスパーソンへ人生を一気通貫したヘルスケアを提供することをミッションとして、to clinic shibuya 創立しました。当院は都会の喧騒を離れ、ゆっくりとした時間の流れの中で、患者様おひとりおひとりが上質な体験をしていただける体制を整えております。完全予約制で待ち時間が少なく、スムーズな診療体験を実現。JR渋谷駅直結の好アクセスな立地、ご予約は24時間LINEにて受付中です。自費診療としてのメンズヘルス外来、美容皮膚科に加え、保険診療として内科、泌尿器科、皮膚科、睡眠外来を標榜し、患者様の健康とパフォーマンスの向上に対して多角的にアプローチをします。

荘子 万可 院長

荘子 万可 院長

MARK SOSHI

泌尿器科専門医 

ビジネスパーソンへ人生を一気通貫したヘルスケアを提供。上質な体験を通して「また来たくなるクリニック」を目指す

これから受診される患者様へ

当院は自費診療によるメンズヘルス外来と美容皮膚科を柱に、保険診療として内科、泌尿器科、皮膚科、睡眠外来に対応しています。クリニックとしての一番の目標は、患者様おひとりおひとりに一貫したサポートすることで、健康寿命を延ばすお手伝いをすることです。エビデンスのある医療を提供することは前提として、スムーズな診療体験やきめ細やかな接遇などを通して、心の健康も得てお帰りいただきたいと考えています。上質なおもてなしがあり、信頼できる医師がいるから「...

東京ジェネラルクリニック

●訪問診療 ●内科 ●精神科

電話 03-6820-0428
診療時間 9:00~12:00 13:00~18:00
休診日 土曜・日曜
※緊急往診は、365日24時間対応
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●PCR検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://tgc-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★訪問診療・内科・精神科★自立支援医療診断書発行対応24時間365日対応◆PCR検査から往診まで一貫して患者に寄り添える医療◆東京ジェネラルクリニックは「医療を通じて人生をサポートする 」の理念を追求し、在宅で暮らす人々を支えます。通院するのが大変な方や、介護を受けておられる方は在宅医療(訪問診療)をご利用ください。医師・看護師が定期的にお宅に伺い、しっかりと診察いたします。緊急事態には24時間体制で迅速に対応致します。「未来の社会へむけた医療革新を行い続ける」の理念のもと、オンライン診療を始めたとして最先端の医療を提供しております。また、新型コロナウイルスが人々の生活に深刻な影響をもたらす中、精神的・経済的につらい思いやストレスを抱えている患者様を対象したデジタル技術を活用したPCR検査サービスも行っています。PCR検査から往診まで一貫して患者に寄り添える医療で、少しでもコロナウイルスに...

神田西口うちだ内科

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科 ●アレルギー科

電話 03-5207-2662
診療時間 09:30~13:30 15:00~18:30
※土曜は、カレンダー通りの第1・3・5週に診療します。
※月曜・水曜・金曜の午後は休診になります。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●視力検査 ●…
WEB https://kanda-uchida.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり(60分300円の白枠あり)

◆神田駅より、徒歩1分!オンライン診療も行っております◆大学教授としての経験を活かし、様々な角度から、しっかり治療にも取り組んでいます!また、時間を短縮できる、オンライン診療なども取り入れており、なるべく時短での診療をご提供しています!ぜひお気軽にご来院ください。

内田 俊也 院長

内田 俊也 院長

SHUNYA UCHIDA

 

45年に及ぶ知識と知恵の集積を地域医療で活かし、健康寿命を決定する生活習慣病の治療に全力

これから受診される患者さんへ

自らの専門性はもちろんのこと、1人ひとりの患者さんを総合的に診ていくべきと考えています。専門分野ではないからと、ことあるたびに大学病院等に患者さんを紹介するのは、効率の面でも、負担の面でも好ましくないと思うのです。繰り返しになりますが、患者さんのQOLを向上させ、健康寿命を全うできるよう力を尽くしていくのが私たちに課せられた使命です。病気以前の問題でも構いません。私は地域の方々の「かかりつけ医(ホームドクター)」を目標としています。お身...

お茶の水頭痛めまいクリニック

●内科 ●眼科 ●耳鼻咽喉科 ●脳神経外科

電話 03-5577-2291
診療時間 ■脳神経外科
9:30~13:30 14:30~18:30
※2024年1月より
[土曜]9:30~13:30 14:00~16:40(最終受付16:10まで)


■眼科
[月曜・水曜・木曜]9:30~13:30

■耳鼻咽喉科
9:30~13:30 14:30~18:30
[土曜]9:30~13:30
休診日 ■脳神経外科
火曜・日曜・祝日

■眼科
月曜午後・火曜・水曜午後・木曜午後・金曜・土曜・日曜・祝日

■耳鼻咽喉科
月曜・火曜・水曜・木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●CT検査 ●マイナンバーカ…
WEB https://ocha-zutsu.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆頭痛・めまい診療時間を関連する脳神経科・耳鼻科・眼科で協力して治療を行います◆お茶の水頭痛めまいクリニックは、頭痛に関連する脳神経外科・耳鼻咽喉科・眼科の3つの科が連携した頭痛クリニックです。頭部CTを完備し、脳神経外科専門医・指導医・脳卒中専門医・指導医・脳血管内治療専門医そして頭痛専門医として危険な頭痛は見逃さず、緊急時には連携する大学病院や機関病院への速やかな紹介が可能です。 頭痛に伴うめまい・耳鳴りは耳鼻咽喉科専門医が、頭痛に合併しやすい眼精疲労・ドライアイ・緑内障も眼科専門医が診療・治療可能です。頭痛やめまい、目の痛みがあるけれど何科に行ったら良いのかわからない、忙しくて関連する科を回るのが大変、こんな症状で受診していいのか不安、そんな方にも安心してかかっていただけるクリニックを目指して努力してまいります。★求人情報はこちら★

片桐 彰久 院長&片桐 真樹子 副院長&熊川 孝三 医師

片桐 彰久 院長&片桐 真樹子 副院長&熊川 孝三 医師

AKIHISA KATAGIR&MAKIKO KATAGIRI&KOZO KUMAKAWA

 

頭痛とめまいを専門的に診るクリニック

地域の皆さんへメッセージ

「たかが頭痛」と言われ、つらい思いをしていらした方、何科を受診したらよいのか悩んでいた方、おひとりおひとりのつらさに寄り添い、原因に迫る診療を提供してまいります。頭痛やめまいは治療が可能です。異なる専門科による密な連携と、CTに代表される充実した設備による多角的なアプローチで、頭痛やめまいの診療の新しい形を追求してまいります。これまで、痛み止めを処方されて終わりとあきらめておられた方は、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2023...

えみクリニック東大前

●皮膚科 ●内科 ●漢方内科 ●心療内科 ●訪問診療

電話 03-3868-3528
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB http://www.emiclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆東大前駅すぐ。「中医学」を診療に取り入れ、あらゆる身体の不調に対応しています◆『えみクリニック東大前』では一般的な西洋治療に加え、プラスαの治療として漢方全般を扱っています。漢方においては、同じ病名であっても、その状態によって治療の方法は違ってきます。症状の具合と脈診・舌診・問診、それらを総合的に判断した上で、1人ひとりに合わせた処方をおこなっています。一方、10年間の在宅医療経験を活かし、訪問診療にも全力を尽くしております。選択肢が複数あるメリットを生かし、あらゆる身体の不調に対応していきますので、何かお悩みがありましたら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

吉永 惠実 院長

吉永 惠実 院長

EMI YOSHINAGA

 

漢方・消化器など各分野のスペシャリストが集結。西洋医学と東洋医学を融合し、オールマイティな診療をおこなう

これから受診される患者様へ

人生100年と言われる時代、好きなことを楽しむためには、やはり「健康」が欠かせません。当院は内科・皮膚科・心療内科など幅広く対応しており、オールマイティーな診療が可能です。胃腸の病気や心臓・血管の病気・生活習慣病など各分野の専門家が連携することにより、お一人おひとりに適した治療法をご提案することができます。地域の中の身近なクリニックとして、まずは気軽に足を運んでいただき、小さなお悩みも遠慮なくご相談ください。※上記記事は2021年6月に...

けやき脳神経リハビリクリニック

●脳神経外科 ●内科 ●リハビリテーション科 ●健診・検診

電話 03-5747-9280
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00
[火曜]9:00~13:00
[土曜]9:00~13:30

【リハビリ・脳ドック・健診】
9:00~18:00
休診日 火曜午後・土曜午後・日曜・祝日

【リハビリ・脳ドック・健診】
日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●MRI検査 ●オンライン診療 ●脳ドッ…
WEB https://keyaki-nrc.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域密着の脳神経クリニックです。一人ひとりの患者さんに適した診療を行ってまいります!◆はじめまして。東京都目黒区(東急目黒線「不動前」駅徒歩6分)にて開業いたしました「けやき脳神経リハビリクリニック」の林 祥史(よしふみ)と申します。なぜ私が脳神経外科のクリニックを開院したのかを、少しお話させてください。私が医師になったのは2005年(平成17年)ですが、「脳神経科学」というまだほとんど解明していない領域への研究者としての魅力と、脳卒中や頭部外傷に対して不眠不休で緊急手術に取り組む救命救急医療のカッコ良さに強く惹かれ、脳神経外科の道を歩むことにしました。以来、くも膜下出血や脳梗塞など脳卒中を中心とした脳神経外科の急性期診療の最前線で、救急・手術を中心とした診療に従事してまいりました。病気になった方を開頭手術や脳血管内治療で救うというのは大変やりがいがある一方、手が出せずに救えなかった方々...

林 祥史 院長

林 祥史 院長

YOSHIFUMI HAYASHI

脳血管内治療専門医 /脳神経外科専門医 

「脳神経に強みを持ったかかりつけ医」として幅広いお悩みに対応

これから受診される患者さんへ

頭痛に関しては特に顕著だと思われますが、痛みを我慢するのが常態となり、悩んではいても病院に行ったことがない、という方が少なくないと思われます。私たちは、そうした方々が気軽に通院できるクリニックを目指しています。頭痛やめまい、物忘れなどでお困りの方は、どうぞお気軽にご相談にいらしてください。※上記記事は2024年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

赤坂溜池クリニック

●心療内科 ●内科 ●精神科

電話 03-5572-7821
診療時間 10:00~13:00 15:00~18:00
休診日 火曜・木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●ホリス…
WEB http://www.holisticmedicine.jp/clinic....
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心と体、スピリットを養うお手伝い。ホリスティック医学の理念を実践する、新しいかたちのクリニック◆『赤坂溜池クリニック』は、ホリスティック医学を実践するために1997年8月に開設されました。通常の保険診療のほか、ストレス診断、自律神経測定などの特殊分析、「ホリスティックヘルス情報室」と連携してのさまざまな代替医療など、病気治療だけでなく予防、健康増進にも積極的に取り組んでいます。連携している専門家が、当クリニックの施設内で施術をおこなう、非常にユニークな「オープンクリニック方式」のクリニックです。病気の治療だけでなく、予防、健康増進に力を入れており、身体だけでなく心や食生活、生活環境まで含めて全体的に診断・治療します。  病気じゃないけど、なんとなくだるい、身体が重い、気分が乗らない、元気が出ない…そんな方も、ぜひお気軽にご相談下さい。

降矢 英成 院長

降矢 英成 院長

EISEI FURUYA

 

困難な世の中でも、自分と他者を信頼できる。 そんな心と体、スピリットを養うお手伝いを

これから受診される患者さんへ

前の話とつながりますが、健康の土台は“意識”だと考えています。自分と世の中に対する信頼がある人は、体の調整もうまくできるしホルモンや免疫もきちんと働く。信頼がない人というのはいつも怯えているわけですから、ホルモンや免疫も働かなくなる。怯えや不安には、いくら良い食べ物を食べても吹っ飛ばしてしまうくらいの力があります。私は食べ物で調整するというのはある意味虚弱な人がとる手段だと思っています。いい食べ物ばかり摂っていたら、純粋培養的になって、...

えがおクリニック(痛み専門外来・ペインクリニック)

東京都港区南麻布5-14-13 1階

最寄駅:広尾駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-6433-5310
診療時間 10:30~13:00 14:00~19:00
[日曜日]13:00〜18:00(ペインクリニック科/内科/美容内科)
※ご予約診療のみ 
※最終受付は診療時間の30分前
休診日 火曜・水曜・金曜・祝祭日・第5日曜
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●美容内科 ●土日診療 ●予約優先 …
WEB https://egao.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆痛みに悩まれず、すこやかな日々を揮り戻しましょう◆痛みに特化した診察で、悩みを格段に軽減。「えがおクリニック」は、日々の痛みに悩まされる人々が、ふたたびの人生を過ごせるよう、痛み専門の診察と治療を提供しています。診察は症状の根本原因を決定し、病気のステージや日常の生活にあわせたため、わかりやすい説明をしながら、一人一人に最適な治療を提案します。少しの痛みが日常を大きく変えてしまうことも、許せません。病気のトリガーに高度な技術と経験にもとづく治療を提供し、安心で与せられる診察環境を備えています。

池田 衣里 院長

池田 衣里 院長

ERI IKEDA

 

将来的なリスクに備えた「予防医療」を通して 患者さん1人1人の健康をサポートする

これから受診される患者さんへ

『えがおクリニック』は、東京メトロ「広尾駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。女性医師ならではのきめ細やかな診療と、個室の診療室。小さなお子さんをお連れの場合でも、点滴療法などで時間がかかる場合でも、ゆっくりとリラックスしてお過ごしいただけることは、当院ならではのメリットかもしれません(笑)。私は、予防医療(アンチエイジング)を通して、たくさんの方に「痛みのない生活」を送っていただきたいと思っています。若い世代の方、美と健康に興味のあ...

吉祥寺北口駅前こにし胃腸内視鏡・肛門クリニック武蔵野院

●消化器内科 ●内科 ●肛門外科 ●内視鏡内科

電話 0422-21-1100
診療時間 9:00~12:00【(検査)13:00~15:00】15:00~17:30
[日曜]9:00~13:30(内視鏡検査・手術のみ)
休診日 火曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●土日診…
WEB https://www.kichijoji-naishikyo.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆吉祥寺駅より徒歩2分 土日も診療しております◆こんにちは。院長の古西英央と申します。この度吉祥寺北口駅前こにし胃腸内視鏡・肛門クリニック武蔵野院を開設させていただきました。医師という職業を通して本当にたくさんの社会経験をさせていただく機会に恵まれました。私がこれから社会にできる恩返しは、20年間培ってきた知識や技術を一人一人の患者さんの健康維持に還元していくことであると思い、開業させて頂くことになりました。これまで大学病院や専門病院で内視鏡と肛門診療に研鑽を積んで参りました。その経験を活かし消化器・肛門疾患の診断、検査、治療まで一貫して行います。最新の消化管内視鏡機器で症状の原因特定や症状の出にくいポリープやがんの早期発見をめざします。切除可能でしたらそのまま内視鏡でのポリープ切除が可能です。鎮静剤やリカバリールームなどでリラックスして検査が受けられるように配慮しております。また専門家の...

古西 英央 院長

古西 英央 院長

KONISHI HIDEO

消化器外科専門医 /大腸肛門病専門医 /消化器内視鏡専門医 

土曜・日曜の内視鏡検査もOK。地域のかかりつけ医として病気の早期発見・早期治療に努める

これから受診される患者さんへ

『吉祥寺北口駅前こにし胃腸内視鏡・肛門クリニック』は吉祥寺駅から徒歩2分の場所にあります。クリニックの名前には「北口」とありますが、東口をご利用いただくと人混みを避けて、ほとんど雨にも濡れずにお越しいただけるのでおすすめです(笑)。私は「医療を通して頑張っている人を応援したい」という気持ちでこのクリニックを開きました。病気になって苦しい思いをしないように早期発見・早期治療に努め、おなかやおしりの不快な症状や不安をできるだけ短くしたいとの...

電話 0422-26-8605
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
[月曜・火曜]15:00~19:00
[土曜]9:00~14:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://kichijoji-clinic.jp/
駐車場 あり

◆一人ひとりの患者さんに 信念を持った治療を◆都内の病院で長い間、脳神経外科医として脳卒中や脳腫瘍、頭部外傷、水頭症などの治療や生活習慣病の診療をしてきましたが、この度、地元吉祥寺で開業させていただく運びとなりました。30年以上の臨床経験をもとに、頭痛、めまい、しびれ、けいれん、手足の麻痺、記憶力低下、認知症の方の診察、検査、治療をさせていただきます。また高血圧、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症(痛風)、動脈硬化など生活習慣病の予防や治療を行います。脳梗塞、脳出血など脳卒中の発症予防、早期発見、早期治療。頭部打撲や頭のけがの治療も行います。風邪や胃腸炎など一般的な内科疾患の診療を含めて地域の皆様のかかりつけ医となり健康をサポートさせていただきます。皆様に信頼されるクリニックを目指して参りますのでお気軽に受診なさって下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

淺田 英穂 院長

淺田 英穂 院長

HIDEO ASADA

脳神経外科専門医 

おひとりおひとりの患者さんに信念を持った治療を提供

これから受診される患者さんへ

目指すのは、地域のかかりつけ医です。ここは地元ですから、地域の方々に貢献していきたいと考えています。もちろん、頭の症状を中心とした専門はありますけども、かかりつけ医として、急な発熱やお腹の痛み、そのほか様々な症状に対しても、これまでの知見を生かして対応してまいります。お身体のことで何か気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

上野くろもんクリニック

●乳腺外科 ●内科

電話 03-6803-0115
診療時間 乳腺科
9:00~12:00 13:00~16:00
内科
[月曜・木曜]17:00~19:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●マンモグラフィ ●超音波…
WEB https://kuromon-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり (駐輪場あり)

◆どなたでも気軽に相談できるクリニックを目指して◆「どなたでも気軽にかかれる乳腺外来」「何でも相談できるホームドクター」を目指し、このたび生まれ育った台東区に上野くろもんクリニックを開院致しました。今や12~15人に1人となった乳がんは年々若年化が進んでおり、30~64歳女性のがん死亡率1位となりました。早期発見、早期治療が必要である一方、これまで勤務していた大学病院や検診施設では「乳腺外来にかかりたくてもどこに行ったら良いか分からない」「外来の予約が中々取れない」「紹介状が無くて診てもらえなかった」などの、多くの患者さん達の声を聞きました。そうした中、もっと気軽に相談できる乳腺外来を開き、少しでも多くの女性の悩みに寄り添いたいとの思いから、今回クリニック開院の運びとなりました。乳がん検診はもとより、不安に思っていらっしゃること、女性同士だから話せることもあるかと思います。何でも遠慮なくご...

大幸 和加子 院長

大幸 和加子 院長

WAKAKO DAIKO

外科専門医 

誰もが気軽に相談できる乳腺外来を目指して。 少しでも多くの女性の悩みに寄り添いたい

これから受診される患者さんへ

医師が病気を治すというよりも、あくまでその方のライフスタイルの一部をお手伝いするというスタンスで診療をおこなっています。たとえば、乳がんが見つかっても、「手術は受けたくない」という方もいらっしゃいます。であれば、どうされたいのかという希望をお聞きし、それに添えるような提案をするのが私たちの役割だと思っています。手術をするもしないも、どの治療を受けるかも、最後はご本人が選ばれることです。でもその際、選択肢が少ない中で悩まれるのは賢明ではな...

ウェルエイジングクリニック南青山

●内科 ●皮膚科 ●美容皮膚科

電話 03-6805-1920
診療時間 10:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●ウェルエイジング外来 ●…
WEB https://well-aging-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆人生100年時代はアンチエイジングからウェルエイジングへ◆心身ともに健康に、上手に年齢を重ね、より魅力的な人生を過ごすことは、毎日のライフスタイルをより健全で適切なものにし、それを維持・継続することで可能となります。この生き方が「ウェルエイジング」です。「健康寿命の延伸」をスローガンに人生100年時代をより良く生きるウェルエイジングの考えに基づいたクリニックを南青山に作りました。ウェルエイジングの考えに基づいた新しいスタイルの予防クリニックです。専門医がお一人お一人に合った医療を提供いたします。

青木 晃 理事長

青木 晃 理事長

AKIRA AOKI

 

「健康寿命の延伸」をスローガンに人生100年時代をより良く生きるウェルエイジングの考えに基づいたクリニック

これから受診される患者さんへ

アンチエイジングと言いますが、実際には加齢に抗うことはできません。0歳の子も1歳になれば1年が経過しているわけですから。そこで当クリニックでは、「ウェルエイジング」をメインテーマとして掲げました。ウェルエイジングとは、いい歳の重ね方、です。加齢に抗うのではなく、上手に歳を重ねていき、質のいい長生きを実現しましょう。※上記記事は2023年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

1 PAGE 9/20 20

内科について

内科について

内科は、主に臓器(内蔵)を対象とし、一般に外科的処置(手術)によらない方法で治療をおこなう分野です。風邪や腹痛など、よくある症状や疾患にまず対応する診療科です。