7907件中1~20件を表示
ヘルスケアクリニックくりやま内科
●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内分泌内科 ●老年内科 ●小児科 ●心療内科 ●アレルギー科
電話 | 03-3883-5605 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:30~18:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・第4土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバー… |
WEB | https://www.kouyukai-kuriyamamedicalof... |
駐車場 | 12台あり |
◆糖尿病専門医による運動療法と食事療法のほか、幅広いお悩みに対応しています◆『ヘルスケアクリニックくりやま内科』は内科、糖尿病内科、小児科、アレルギー科、心療内科を専門とした診療所です。糖尿病専門医でもある院長の強みをいかして、専門性の高い診療をご提供していきたいと考えています。ちょっとした風邪やアレルギー症状をご相談いただくのはもちろん、糖尿病に関しては運動療法と食事療法を中心に、みなさまの健康をしっかりとサポートしたいと思います。複数の医師が在籍し、それぞれの専門性をいかした診療をおこなっています。アレルギー科ではスギ花粉に対する「舌下免疫療法」にも対応しておりますので、花粉症でお悩みの方はぜひご相談ください。「こんなこと話したらおかしいかしら」というご心配は無用です。症状で何か心配なことがございましたら、どんな些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。★糖尿病専門外来につい...

栗山 有祐 院長
YUSUKE KURIYAMA
糖尿病専門医
これから受診される患者さんへ
『ヘルスケアクリニック くりやま内科』は、東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」からバスをご利用いただくと便利です。また、クリニックには12台分の駐車スペースがありますので、お車の方も安心してご来院ください。当院では、私のほかにも複数の医師が在籍して、それぞれの専門性をいかした診療をおこなっています。私の専門分野である糖尿病内科のほか、アレルギー科ではスギ花粉に対する「舌下免疫療法」にも対応しておりますので、花粉症でお悩みの方はぜひご相談く...
シティクリニック
●内科 ●整形外科 ●婦人科 ●眼科 ●皮膚科 ●心療内科 ●性感染症内科 ●美容皮膚科 ●訪問診療
電話 | 03-3440-2778 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●… |
WEB | http://www.hospi.ne.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆五反田駅東口からすぐ。複数のプライマリケア認定医による最先端治療をおこなっています◆『シティクリニック』では内科、整形外科、婦人科、皮膚科など、お体のお悩みに幅広く対応しています。通院が困難な方、退院後も自宅療養が必要な方、きめ細かな健康管理を必要とする方のために、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリも実施。最新かつ最善の医療手段を取り入れつつ、地域に密着して少しでも多くの患者さんとコミュニケーションを大切に提供してまいりました。「患者さんが困っていることを知ること」を診療の基本とし、患者さんのお話をよくお聞きした上で診察をおこない、しっかりとご説明いたします。WEB予約システムやオンライン診療も導入していますので、お気軽に受診ください。◆院長の著書はこちら◆◆『がんを疑われたら最初に読む本 ~プライマリ・ケア医の立場から~』◆『素肌が蘇るレーザー治療のすべて』◆『インターネット医療・健康は...

高橋 基文 院長
MOTOFUMI TAKAHASHI
これから受診される患者様へ
診察を受ける前に、何を聞きたいかをメモして来られるといいでしょう。特に初めて掛かる場合は、どうしてもあがってしまいますから、聞きたいことが聞けない、ということが多いのです。婦人科の患者様については、男性の先生に診てもらうのは恥ずかしいこともあるでしょうから、気になるところを写真に撮ってくることもお勧めしています。いずれは直接診ることが必要になるにしても、何事も気軽に聞けたほうがお互いがいいと思うんですね。時間に関係なく同じ費用を払うわけ...
春日メディカルクリニック
●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
電話 | 03-5206-5515 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:00 [土曜]9:00~14:00 [第1、3、5日曜]9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・日曜午後・第2、4日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
WEB | https://kasugamed.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆どんな疾患・病気でもまず「診る」ことを大切にしています◆『春日メディカルクリニック』は生活習慣病を中心に、地域のかかりつけ医・ホームドクターとして、できる限りどんな疾患・病気でもまず「診る」こと。どんな患者様に対しても医療機関受診の入り口、きっかけとなれることを大切にしています。また、当クリニックは病気を治すためだけではなく、健康や美しさの維持、病気の予防を目指す方にもご利用いただけます。その一つのかたちとして、クリニック直営のトレーニングスタジオを併設致しました。その他、各種疲労回復や美容のための注射などもご用意しています。「診てもらうほどじゃないかな?」と思っても、少しでも不安があれば、お気軽にご相談ください。

春日 崇臣 院長
TAKAOMI KASUGA
これから受診される患者さんへ
幼少期から思い描いていたことが、ようやく現実のものとなりました。街のクリニックは、敷居の低さが大切だと考えています。内科に限ったお悩みでなくとも構いません。どこか調子が悪い、気になるということがありましたら、どうぞお気軽にいらしていただければと思います。※上記記事は2019年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
パイナクリニック祐天寺
●内科 ●消化器内科
電話 | 03-6303-2063 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]9:00~12:00 13:00~18:00 [水曜・土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://www.pina-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆祐天寺駅から徒歩2分 苦痛のない、リスクのない、安心安全な検査で診療いたします◆今まで内視鏡に魅了され、様々な高度な内視鏡手技を習得して参りましたが、一貫して追求し続けたことは、苦痛のない、リスクのない、安心安全な検査でございます。病気の早期発見のためにも、お困りの症状の改善のためにも、まずは検査をすることが重要です。そして安心して検査を受けていただくために、しっかりとした説明をさせていただき、患者様に信頼していただくことを大切にしております。不安を解消できる納得のいく説明、気軽に相談できる雰囲気作りを徹底して、「何度も足を運びたくなるクリニック」作りに務めていきたいと考えておりますので、是非お気軽にご相談にいらしてください。

富松 美保 院長
MIHO TOMIMATSU
これから受診される患者さんへ
ピロリ菌の有無により癌のリスクは大きく変わってきますので、まだ胃カメラを経験されたことがない方は、50歳をめどに1度検査を受けることをお勧めします。大腸に関しては、ポリープができやすい体質かどうかでその後の対応が変わってきますので、こちらも症状の有る無しにかかわらず、40歳くらいからチェックしてみることを推奨しています。どうぞお気軽にご相談ください。『パイナクリニック祐天寺』では、患者さんのお話をしっかり伺った上で治療や検査の提示をして...
みなと芝クリニック
●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●外科 ●整形外科 ●肛門科
電話 | 03-3457-0555 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:45 15:00~18:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●マイナンバーカード保険証利用 ● 男性医師 ●女性医師(乳腺… |
WEB | http://www.minatoshiba-cl.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆森を見て木を見る診療を実践。都心にある「村の診療所」でお待ちしています◆『みなと芝クリニック』は、「森を見て木を見る診療」をコンセプトに、内科と外科のほか、皮膚科、整形外科、消化器科、肛門科を標榜し、幅広い診療をおこなっています。皮膚に症状が出ていたけれど、実は内科的な疾患だったり、整形外科の症状だと思って来院された患者さんが実は心臓が悪かったり、といったことが往々にしてあるのです。当クリニックでは患者さんの体全体と細部の両方に気を配り、慎重に病気を特定していきます。村の診療所は昔からさまざまな患者さんの悩みに応えてきました。それが本来の医療の形であると私たちは考えています。患者さんのさまざまな症状を診ることで、患者さんに「ここに来れば何でも相談できる」と安心してもらえるようなクリニックを目指していきます。

川本 徹 院長
TORU KAWAMOTO
消化器病専門医
これから受診される患者さんへ
あなたは今までお医者さんと話す中で、「こんなこと聞いてもいいのかな」「こんなこと話してもしょうがない」「聞けずじまいだったことがある」などと思ったことはないでしょうか。私が、みなと芝クリニックを開院したもう一つの理由は何でも気軽に相談できるクリニックを作りたいと考えたからです。近くに医療機関がない、いつも混んでいる、などの理由で、不安に思っていることを相談できない患者さんを私は今までたくさん見て来ました。やけど跡の色が違う、前はなかった...
しが内科・循環器内科クリニック
●内科 ●循環器内科
電話 | 03-6413-7113 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:00 [水・土]9:00~12:30 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●血液検… |
WEB | https://shiga.clinic/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆通いやすく、迅速な診断と治療を行ないます◆当院は経堂駅の程近く、そして地域の皆さまの暮らしのそばで「いつでも気軽に相談できるかかりつけ医」として開業いたしました。私は祖祖父(志賀潔)の影響で医師を志しました。循環器内科専門医として市立病院で急性期医療(心不全、狭心症、心筋梗塞、不整脈、大動脈解離、肺動脈血栓塞栓症など)に10年以上携わり、生活習慣病の一次予防、二次予防(疾患の再発予防)から、一般外来、救急での風邪など含めた疾患に対応、従事してきました(総合内科専門医)。また前職では発熱外来もしてきました。今までの経験を活かし、アットホームなクリニックを目指し、これからの医師人生をかけて、皆さまの健康維持に尽くして参りたいと決意を新たにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

志賀 洋史 院長
HIROSHI SHIGA
これから受診される患者さんへ
胸の症状に限らず、どんなことでもまずは相談ください。「こんな症状で病院に行ってもいいのかしら?」と悩まれる必要はありません。結果、大丈夫であればそれに越したことはありませんし、まずはお話をしにいらしてください。当クリニックはアットホームなかかりつけ医を目指し、空間や環境づくりに励んでいます。お身体のことで少しでも気がかりなことがありましたら、まずはお気軽に相談を。※この記事は2023年7月に取材したものです。
CMC 趙メディカルクリニック
●内科 ●消化器内科 ●外科
電話 | 03-3765-6688 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ… |
WEB | http://cmc.clinic |
駐車場 | あり |
◆親切な対応と適切かつ迅速な診断をモットーに、あらゆる病気に適切な医療を提供します◆『CMC 趙メディカルクリニック』では、内科、消化器内科、外科をメインに、それ以外のどの科でも診察やご相談に対応させていただきます。胃癌検診や大腸がん検診の精密検査では、最新型の胃内視鏡、大腸内視鏡を導入。NBI、拡大内視鏡で早期がんの発見に努めています。当院で完結できる疾患は当院で全力を、当院で診断、治療困難な患者さん、より高度な精密検査や入院が必要な患者さんは時機を逃さずできるだけ早くをモットーに連携病院にご紹介します。どの科のクリニックや病院を受診してよいかわからない、こんな些細なことで受診してよいのかなど迷ったときは、どうぞ当院を受診してください。

趙 成坤 院長
CHO SEIKON
消化器内視鏡専門医
医療の案内役も開業医の重要な役割のひとつ
私は開業医の重要な役割の1つに、「振り分け」があると考えています。自信のあるものは自分でしっかり診ていけばいいのですが、専門ではないもの、自分の手に負えないものについては、より専門的な治療が受けられる医療機関へとすみやかに紹介すべきでしょう。その見極めができるか否かを、開業医は問われているのです。当院は専門医院等へご紹介する率が、非常に高い方に入るかと思います。専門性はもちろんのこと、CTやMRI等の検査が必要な方は、積極的に東邦大学医...
トータルケアクリニック
●内科 ●整形外科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●老年精神科 ●訪問診療
電話 | 03-5612-5188 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:00~17:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://yui-totalcare.com/ |
駐車場 | 車椅子用1台あり※前方の道路は15時~18時まで時間規制があり一般車両は進入禁止となっています。 |
◆地域に根差した総合診療と在宅医療を提供するトータルケアクリニック◆当院は、日本在宅医理学会認定専門医、日本プライマリケア連合学会専門医、認知症予防専門医及び日本緩和医療学会所属の医師がいる診療所として地域の皆さまに信頼される総合診療と在宅医療を提供しております。外来診療においては、高血圧、糖尿病、高脂血症、膝関節痛、もの忘れなど、日常的によくある病気を総合的に診ております。常に心掛けているのは、全身を診ること、さらにその人の思い・家族関係・生活状況等含めて治療方針を考えるようにしています。診断に際しては採血、画像、生理機能検査などを駆使して、全身の評価、疾患を特定し、クリニック内で一通りの診断が完結できるようにしています。一方で高度急性期病院・特定機能病院と緊密に連携を取り、必要であれば迅速かつ適切に入院や精密検査のためにご紹介いたします。当院では、外来・外来と在宅の中間・在宅医療と...

横田 浩司 院長
KOJI YOKOTA
これから受診される患者さんへ
総合診療を掲げ、地域に根ざした医療を提供していきます。患者さんの多様な価値観に沿うことのできる医療を提供し、おだやかな在宅療養をサポートできるよう力を尽くしてまいります。お身体にに何か不安や疑問があれば、なんでもご相談ください。在宅医療に関する仕組みのことでも結構です。街のかかりつけ医として、広く皆さんのお役に立っていければ幸いに思います。※上記記事は2025年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承くださ...
石澤内科クリニック
●内科 ●糖尿病内科
東京都板橋区志村2-10-9
最寄駅:志村坂上駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3966-1438 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [火曜]9:00~12:15 [木曜・土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 |
WEB | https://ishizawa-clinic.net/ |
駐車場 | あり(駐車場ご利用の方は事前にご連絡ください。) |
◆地域の皆様の健康を支える、専門性と信頼の医療を提供します◆当院は、糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病や甲状腺疾患を専門とする内科クリニックです。糖尿病専門医・指導医、総合内科専門医の資格を持つ院長が、皆様の健康維持と病気の予防に努めております。健康診断の結果に関するご相談や、家族歴による健康不安、血圧やコレステロール値に関するお悩みなど、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。地域の皆様のかかりつけ医として、わかりやすく丁寧な説明と適切な治療を心掛け、皆様の健康管理の一助となれるよう努めてまいります。
河野外科
●内科 ●消化器内科 ●外科 ●整形外科 ●胃腸内科 ●皮膚科 ●泌尿器科 ●肛門科 ●放射線科
電話 | 03-3681-1501 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、自分に合った、体質に合った食生活をしていくことをお勧めしたいですし、アピールしたいですね。河野外科はいつでも受け入れ態勢が出来ていますから、何かあれば気軽においで下さい。

河野 茂雄 院長
SHIGEO KOUNO
外科専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /腎臓専門医
これから受診される患者さんへ。
以前は現在のように色々な糖尿病や高脂血症、ガンというものは少なかったものです。これは日本の食生活が欧米化し、日本人の体質に合わないものを食べるようになったからだと思います。例えば、糖尿病でよく聞く「インシュリン」。元々、我々日本人はインシュリンの分泌が低いんですよ。なのに外人並みの食生活をすることで、生活習慣病と言われる病態を引き起こす要因を作ってしまうんですね。そもそも我々が欧米食生活を習慣づけることには、無理があるんです。ですから、...
医療法人社団いつき会 ハートクリニック
●内科 ●循環器内科 ●心臓血管外科
電話 | 03-3602-1810 |
---|---|
診療時間 | 8:30~13:00 15:30~20:00 ※土曜午後は在宅診療 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://www.heartclinic-kazuki.jp/ |
駐車場 | あり(当院近隣のパーキングと提携) ※受付までお申し出ください。 |
<内科>感冒症状、発熱、頭痛、体のだるさ、花粉症、胸痛といった、一般的な症状の診療を行います。特に、心筋梗塞の危険因子である高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症やメタボリック症候群の診療を行います。健康に不安があるときや、健康診断や予防接種など、いつでもお気軽にご相談ください。<循環器内科>心臓疾患や高血圧など、血液の循環にかかわる疾病に対する診療を行います。狭心症や心筋梗塞、弁膜症、心筋症、不整脈、大動脈疾患、先天性心臓病などの検査、治療を行います。<心臓血管外科>心臓手術や動脈・静脈の手術前、術後の診療を行います。また、手術やカテーテル治療の適応に関するセカンドオピニオンとしてご相談させていただきます。ペースメーカーの管理や交換手術、静脈瘤の手術を行います。<循環器小児科>先天性の心疾患の手術前、手術後のお子さんだけでなく、学校健診などで心臓の雑音や不整脈を指摘されたり、川崎病など心臓...

佐藤 一樹 院長
KAZUKI SATO
外科専門医 /心臓血管外科専門医
これから受診される患者様へ
「病院」というと敷居が高く感じられるのか、何らかの症状が出てから受診されるという方が多いのではないでしょうか。でも、糖尿病や不整脈、高血圧症など、自覚症状がないままに進行する病気もあります。食事を含めて健康的な生活を送り、定期的な健診を受けることで、大切なご自分の体を守ってください。気になることや心配な症状がありましたら、お気軽にご相談いただきたいですね。これからも地域の '健康サービスステーション'として、皆さまの健やかな毎日をサポー...
さくら診療所
●内科 ●アレルギー科 ●リウマチ科 ●漢方内科 ●心療内科
電話 | 03-5382-9091 |
---|---|
診療時間 | [月・火・金・土]10:00~13:00 ※午後は往診のみ |
休診日 | 水曜・木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●リハビリテーション ●鍼きゅう治療 … |
WEB | https://sakura-shin.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆心と体の痛みに寄り添う「さくら診療所」◆当院は、内科、アレルギー科、リウマチ科、心療内科、リハビリテーション、漢方内科、鍼灸治療を専門とし、患者様一人ひとりの症状や体質に合わせた診療を提供しております。採血検査や処方に加え、必要に応じて専門クリニックや各大学病院と連携し、精密な画像診断や迅速な治療を実施いたします。特に発熱などの症状をお持ちの患者様には、院内での抗原検査と処方を行い、早期の回復をサポートいたします。心療内科では、患者様のお話を丁寧に伺い、薬物療法だけでなく、具体的な問題解決に向けたサポートを提供いたします。また、漢方内科では、患者様の体質に合わせた保険診療を通じて、さまざまなお悩みに対応しております。鍼灸治療においては、免疫力の向上や疼痛治療として、その効果が欧米各国で評価されており、当院でも積極的に取り入れております。私たちは、患者様の心と体の痛みに真摯に向き合い、最適...

村上 敦子 院長
ATSUKO MURAKAMI
これから受診される患者さんへ
お身体が不調になると、心も病んでいきます。その逆もまた然りで、つらいことがあると、身体にも変調が起きてきます。片方だけでなく、人間はその両方をフォローしていかないと元気を取り戻せないのです。繰り返しになりますが、私は患者さんの笑顔を見るのが一番好きなことです。その笑顔を見るために精一杯努めさせていただきますので、心身の不調を少しでも感じたら、どうぞお気軽にお越しください。※上記記事は2025年1月に取材したものです。時間の経過による変...
大塚医院(漢方専門外来)
●内科 ●漢方内科
電話 | 03-3351-7751 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:30 15:00~18:00 |
休診日 | 火曜午後・水曜午後・金曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W… |
WEB | https://kampo-otsuka.com |
駐車場 | 2台分あり |
◆漢方の力を活用し、患者様一人一人と真摯に向き合います◆『大塚医院』は漢方治療をおこなう医院です。伝統的な漢方医学の診断に基づき、生薬で治療することを診療方針として、頭痛、冷え症など日常よく見られる疾患から自己免疫疾患やがんなどの難治疾患まで、幅広く対応しています。漢方医学の特長は病気ではなく、病気を持つ「ひと」の治療を目指すことです。その目的のために、当院では患者さまの詳しい病歴と診察の上で、その人にあったオーダーメイドの漢方薬を選択しています。「なんとなく調子が悪い」といったことでもお気軽にご相談ください。★★★大塚医院では遠方の方にはオンライン相談を受け付けています★★★★★★来院の難しい方には免疫強化のためのサプリをお分けしております。お気軽にお電話ください★★★★大塚医院紹介サイト★大塚医院英語HP★大塚医院英語紹介サイト★院長英語紹介サイト★院長英語紹介動画★院長大学最終講義

渡辺 賢治 院長
KENJI WATANATABE
これから受診される患者さんへ
少し頭が重い、月経痛が普段よりもひどい。こうしたことを私たちは「なんとなく不調」と呼びます。ついつい見過ごされがちですが、このなんとなく不調は病気の始まりである可能性があるのです。その不調を放っておくのではなく、まずはご相談ください。そして自分の身体を根本から変えていき、残りの人生を楽に過ごしていただきたいと思います。また、残念なことですが漢方を最後の選択とされる方が多くおられます。例えば、がんの末期で腹水がたまっている方が来られたとし...
かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肛門科
電話 | 03-5709-7776 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜14:00 15:00〜19:00 |
休診日 | 年末年始・アトレ大井町休館日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
WEB | https://kaede.sasaki-iin.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆内視鏡専門医が行う鎮静剤で苦痛を抑えた内視鏡検査◆かえで内科・消化器内視鏡クリニックでは皆さんのお困りの症状の初期診療に幅広く対応できる体制を整えています。診療所は適切な医療を受けるための窓口です。院内には最先端の医療機器を揃え、内視鏡検査や超音波検査などの専門検査も対応いたします。クリニックという「医療の玄関口」という役割の中で、今まで培って参りました経験を活かしながら患者様の気持ちに寄り添う医療を大切に、病気の早期発見・予防医療から「いつでも相談できる身近なクリニック」として、より患者様に身近に感じていただける医療を提供していきたいと思います。前から気になる症状はあるけれど、お仕事や子育て等でなかなか時間が取れずに受診できずにいる方、恥ずかしいからなかなか受診することが出来なかった方へ、おひとりおひとりのお気持ちを考慮しながら最善の治療のご提案や、お悩みに丁寧に分かりやすくお答えさせ...
品川ストリングスクリニック(旧:山王クリニック品川)
●内科 ●脳神経外科 ●内分泌内科 ●婦人科
電話 | 03-3471-3014 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:30~18:00 ※金曜午後は19時までの診療です。 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://shinagawasc.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆西洋医学と東洋医学、どちらも取り入れ皆さんの健康をサポートします◆皆さんお仕事が忙しいと、どうしても自分の身体に目を向けてあげる機会が少ないようです。しかし、自覚症状がないまま病気が進行していることや、脳にできた動脈瘤がちょっとしたきっかけで破裂して脳卒中になってしまうのは珍しいことではありません。そして、そのようなことが起きてしまう前になんとかしたいという想いから『品川ストリングスクリニック』は開院しました。身体に異変を感じた時や健康診断の数値が気になった時は、「たぶん大丈夫だろう」「いつものことだ」と思わずに、早めに診察を受けに来ていただければと思います。女性特有の疾患や検査にも対応しています。こんなことで、と思わずに気軽にご相談ください。

山王 直子 院長
NAOKO SANNOU
これから受診される患者さんへ
脳卒中で倒れる前には、サインがあります。頭痛、手足が麻痺した感じがする、言葉がもつれる…。実は、このサインが出ても一度は治ってしまうんです。脳内血管に血栓ができて起こるのですが、一度は自力で再開通させてしまう。それでまあいいかと放置してしまい、次は本当に血管が破裂してしまう…。これが最も怖いことで、これらのサインを感じたらすぐに、必ず来てください。これをまずお伝えしたいです。なんでもなかったら安心できますし、ついでに全身の日頃の不調を診...
神楽坂やまもと内科クリニック
●内科 ●糖尿病内科 ●内分泌内科
電話 | 03-6457-5755 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://yama-cli.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆飯田橋駅より徒歩2分 好アクセスのクリニックです!◆飯田橋に、神楽坂やまもと内科クリニックを開設させていただきます。山本 剛史と申します。大学病院で20年にわたり、糖尿病代謝内分泌の診療に携わってまいりました。多くの患者様とお会いし、共に過ごす中で、たくさんの経験とともに多くのパワーをいただきました。それに応えるべく、日々の診療を通じて、患者様へ元気と希望を届けることを心がけております。そしてこれからもその使命を全うしていく覚悟です。今回のクリニック開業は、私の意見を少しでも多く反映し、患者様を第一に考えたクリニックを実現するための一歩です。これまで培ってきた専門的な技術や知識を、患者様により近い位置から提供できる喜びを感じております。糖尿病を含む生活習慣病は、合併症の進行とともに生活に大きな影響を及ぼしうる病気です。早期の診断と治療により、そのようなリスクを減らすことが可能です。私たち...

山本 剛史 院長
TAKESHI YAMAMOTO
糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医
これから受診される患者さんへ
『神楽坂やまもと内科クリニック』は飯田橋駅B3出口から徒歩2分のビル3階にあります。私は「患者さんの未来を明るくしたい」との思いでこのクリニックを開きました。未来を明るくするために大切になるのは、病気のサインに早く気付き、できるだけ早く対策を取ることです。健康診断でチェックが入ったときはもちろん、何か気になる症状がみられましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2024年4月に取材したものです。時間の経過による変化か...
青山Fusionクリニック
●内科 ●皮膚科 ●美容皮膚科

東京都港区南青山2-12-12 ユニマット 青山ビル 新館 5階
最寄駅:外苑前駅 青山一丁目駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6721-1554 |
---|---|
診療時間 | 9:30~18:30 |
休診日 | 水曜・日曜 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●皮膚科 ●美容皮膚科 ●… |
WEB | https://fusion-clinic.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆健康と美のお悩みを解決する内科・皮膚科専門クリニックです。◆Fusionクリニックは、「内科・皮膚科・美容皮膚科・美容内科」を兼ね備えたクリニックです。当院では、外見の美しさを追求するだけでなく、健康と心のバランスも重要と考え、患者様が幸せであることを第一に、患者様一人ひとりに親身寄り添い、高い医療技術と高度な医療機器を用いて体の内側から健康と美のお手伝いをさせて頂きたいと思っています。かぜ・胃腸炎・花粉症といった内科疾患をはじめ、糖尿病、高血圧、脂質異常など慢性の疾患の診療も行っております。体やお肌の不調、健康にご不安をお持ちの方など、お気軽にご来院ください。

吉田 美奈子 院長
YOSHIDA MINAKO
これから受診される患者さんへ
『青山Fusionクリニック』は外苑前駅から徒歩3分、青山一丁目駅から徒歩5分の場所にあります。生まれたばかりの赤ちゃんから90歳代の方まで幅広い年齢層の方々が来院されています。最初は風邪の症状で受診された患者さんが自費診療でシミ取りをなさったり、皮膚トラブルの原因が花粉症であることが分かり、保険診療でアレルギーの治療を始めた患者さんがいらしたり。皮膚科と内科の診療を通して思春期や更年期のお悩みに寄り添い、健康寿命を延ばすお手伝いをさせ...
山本医院
●内科 ●消化器内科 ●皮膚科
電話 | 03-3895-5365 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:30 16:00~19:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査 … |
WEB | https://yamamoto-iin-arakawaku.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域とともに半世紀。あなたの身近なかかりつけ医です◆『山本医院』では「診られる患者さんは診ていく」をモットーに、専門である内視鏡やおなかの超音波検査、肝炎ウイルスの治療等のほか、内科一般の範疇に属する高血圧や糖尿病、循環器系の病気、あるいは皮膚科疾患もくまなく診療しています。地域の患者さんに満足していただくために心がけていることというと、結局は「患者さんのために」の一言につきます。診療時間設定、スタッフの人員確保・教育、院内処方の実施など、「患者さんのために」を実践するためのこだわりを、医院の随所に反映させています。よりよい地域医療の実践をめざし、医師・スタッフ一同、皆様が健康で豊かな生活をおくるお手伝いをしていきたいと考えています。お困りのことがありましたら、お気軽にお越しください。

山本 久文 院長
HISAFUMI YAMAMOTO
消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
患者さんの表情や所作を見て、気が付くところはすべてお聞きするようにしていますが、それでもなお、ご自身に語っていただかなければわからないことがあります。当院には私以外に10名のスタッフが常駐しています。医者には言いにくいことでも、スタッフであれば話せるということもあるでしょうし、身体のことで気になることは、何でも仰っていただければと思います。当院はまた、お昼休みの時間もお電話による対応をおこなっています。病院が開いている日は必ずお電話はつ...
中居町クリニック
●内科 ●消化器内科 ●小児科 ●肛門科 ●外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●訪問診療
電話 | 03-3881-3778 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
WEB | https://www.nakaicho-cl.com/ |
駐車場 | あり(2台) |
◆皆様のホームドクターとして、皆様との信頼関係に立脚した医療◆当院では、積極的に皆様のホームドクターとして地域社会に密着した貢献をしていきたいと思っております。必要に応じて提携医療機関をご紹介したり、みなさまに最適な医療を提供していきます。また、診察をする際に症状や病気の説明を皆様が納得してくださるまで十分におこない、その上でお薬を処方させていただきます。できるだけ少ないお薬で治療するように心がけ、皆様のお体への負担を極力低減させるようにしています。わからないことや納得できないことはお気軽に質問してください。

都築 秀至 院長
HIDESHI TSUZUKI
外科専門医
これから受診される患者さんへ。
既に罹ってしまった病気や怪我を治すことはもちろんですが、当院においてそれ以上に力を入れているのが、これから起こり得る病気や怪我を未然に防ぐこと、つまり「予防」です。そのためには定期的な健診や検査などが大事になってくるわけですが、たとえば「痛い」「苦しい」という理由で敬遠されることの多い内視鏡、こちらにつきましては経鼻内視鏡といって、患者様の負担が少ない検査機器などもご用意しています。繰り返しになりますが、「街の総合診療所」として、診療科...
細田診療所
●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●精神科 ●心療内科 ●放射線科
電話 | 03-3657-3430 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00 13:00~17:30 [土曜]8:30~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マンモグラフィ ●MRI検査 ●CT検… |
WEB | https://www.hosodaclinic.com/ |
駐車場 | あり(12台) |
当診療所は前院長赤畑正光が聖路加国際病院放射線科在籍中に、葛飾細田の地に開業致しました。以来55年間、地域の皆様の健康管理と疾病治療に努めて参りました。 前院長のモットーは「予防医療」と「こころからの医療」でした。 「予防医療」とは、第一次予防として病気にならないための健康への啓発・食生活と運動指導・予防接種の実施。また第二次予防として、疾患の重症化防止のため、早期発見と早期措置、適切な医療機関への紹介を推進することです。 そのため当診療所では、MRIやCTを初めとする各種検査機器を備え、活用することで、患者様の健康維持に大きく貢献して参りました。 「こころからの医療」とは、病気は身体から出現するものばかりではありません。おかれた環境に苦しみ、心を病んだ方も大勢いらっしゃいます。悩み苦しむ方たちに寄り添い、支えとなることを目指しておりました。当診療所で働く職員一同この考えを共有し、いつも患...

赤畑 正樹 院長
MASAKI AKAHATA
総合内科専門医 /小児科専門医 /小児神経専門医 /呼吸器専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /血液専門医 /心療内科専門医
これから受診される患者様へ
京成本線京成高砂駅徒歩10分の場所に位置する内科・循環器内科・消化器内科・放射線科・心療内科・精神科 ・呼吸器内科の細田診療所です。地域の診療所として、何でも相談出来る場所でありたいと考えています。お身体の具合が悪い時はもちろん、ちょっとした不安があれば気兼ねなくどんなことでもお訊ねください。お話に充分に耳を傾け明確な回答と的確な判断を心掛け、地域の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。 ※上記記事は2013.10に取材し...
細田診療所を他院も薦めてます!