702件中121~140件を表示
南外科泌尿器科
●泌尿器科 ●皮膚科 ●外科 ●肛門科
電話 | 03-3614-2511 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~17:00 [土曜]9:00~12:00 ※皮膚科外来:月曜・水曜・金曜 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://xn--dckudrdg.com/presses/43282 |
駐車場 | あり(2台) |
当院は患者さんと一緒に治す方法を考えていきましょうというスタンスをとっています。お薬をただ処方したとしても、患者さんが納得して使ってくださらなければ治るものも治りません。ですから、患者さんが良くなれば私達も嬉しいですし、お悩みを一緒に共有しながら診療をおこなっていきたいと思います。お困りのことがあれば、どうぞお気軽にご来院いただければと思います。お家で1人で悩んでいてもしょうがありません。ご来院されて、御心配が取り越し苦労であったなら、それに越したことはないと思うんです。「これくらいの症状で来院したら怒られちゃうかな?」なんて考えず、友達に相談するような感覚でお気軽にお訪ねいただければと思います。

南 孝明 院長& 健 副院長
MINAMI TAKAAKI & KEN
皮膚科専門医 /泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
【南 孝明 院長】南外科泌尿器科は東武伊勢崎線・東向島駅徒歩6分、・京成線・八広駅徒歩6分の泌尿器科・皮膚科・外科・肛門外科です。先程も申しましたように、私どもの手が及ぶ範囲のものは責任を持って治療をおこない、それを越えたものに関してはしかるべきところに速やかに紹介をする体制をとっています。 お困りのことがあれば、どんな些細なことでもご相談ください。その信頼に応える診療をおこなっていきたいと考えています。※上記記事は2012年9月に取材...
クマモトクリニック
●泌尿器科 ●内科 ●外科 ●リハビリテーション科 ●皮膚科
電話 | 03-5685-0811 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:45~18:45 ※予約制ではありません。直接ご来院ください。 |
休診日 | 火曜午後・水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●1階バ… |
WEB | http://www.kumamotoclinic.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆風邪、糖尿病、頻尿、怪我など…お困りの症状を気軽に相談できるクリニックです◆当クリニックは、泌尿器科、内科、外科、皮膚科、理学療法科と幅広い診療を行っております。特に泌尿器科に関しては、泌尿器科専門医である院長のこれまでの経験を活かし、専門性の高い診療を行っています。地域にお住いの方、企業に勤務されている方を中心に遠方からも患者様を迎え、なんでも相談できる「かかりつけ医」として日々診療に励んでおります。また近隣の病院・診療所との地域連携を大切にしています。患者様を中心とした医療を提供できるよう心がけ、できるだけ多くの患者さんのお悩みに対応できるようにしたいと考えておりますので、何か気になることがありましたらお気軽にご相談いただければと思います。

熊本 友香 院長
TOMOKA KUMAMOTO
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
『クマモトクリニック』では、泌尿器を中心に、内科、皮膚科と幅広く診させていただいています。泌尿器科だけというわけではないものですから、気軽に入ってきやすい面があると思いますし、また私が女性であることから、女性の患者さんも気軽にご利用いただきやすいと思っています。尿もれや尿の出が悪い、あるいは、お薬が効かないなど、何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。専門性を持つ地域のかかりつけ医として、少しでも皆さんのお役に立て...
たかだウロクリニック
●泌尿器科 ●美容皮膚科

東京都中央区日本橋大伝馬町13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町6階
最寄駅:小伝馬町駅 馬喰町駅 馬喰横山駅 東日本橋駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-3661-8888 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:30 14:30~18:00 [土曜]9:00~12:30 14:30~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日・年末年始・夏季休暇 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://takada-uro.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆ホスピタリティを大切にし、些細なお悩みや不安に思われる心に寄り添うよう「出来る限りのお手伝いを」◆泌尿器科は頻尿でお悩みだったり少しデリケートな部分があるので、お悩みを共有し、少しでも不安を解消して頂けるよう、明るく暖かい対応を心がけております。通いやすいアクセスをはじめ、クリニックは誰もが安心してご使用頂けるように工夫しております。採尿用のトイレは車椅子の方でもご使用いただけるようになっています。また、一般尿検査をはじめ、採血検査、超音波検査、膀胱内視鏡検査が実施可能ですので、ご相談お待ちしております。★東日本橋駅・馬喰横山駅からの徒歩ルートはこちら★★小伝馬町駅からの徒歩ルートはこちら★

高田 将吾 院長
SHOGO TAKADA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
『たかだウロクリニック』は「小伝馬町駅」「馬喰横山駅」「東日本橋駅」などからそれぞれ徒歩3分以内の場所にあります。患者さんが何かお困りのとき、いつでも気軽に受診していただきたいとの考えから当院ではさまざまな工夫をしています。たとえば、WebやLINE経由で事前予約をお受けしたり、キャッシュレス決済に対応したり、土曜日の午後に診療を行っていることも患者さんの利便性を考えてのことです。そして何よりも、全スタッフが患者さんをあたたかくお迎えし...
おとなとこどもの仙川泌尿器科
●泌尿器科 ●内科
電話 | 03-3300-1001 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:30 14:30〜17:30 [土曜]9:00〜12:30 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://www.uesugi-uro.com/ |
駐車場 | クリニックモールで6台分の無料駐車場完備 |
◆仙川駅徒歩4分、おとなからこどもまで誰でも相談しやすいクリニック◆おとなとこどもの仙川泌尿器科では泌尿器科の専門医が男性・女性・こどもの泌尿器に関する検査・治療を丁寧に行っております。超音波検査機器・内視鏡検査機器をそろえ、男性の腎臓・膀胱・前立腺等に生じる泌尿器科疾患や女性の頻尿・尿もれなどの症状、こどもの夜尿症など幅広く対応し、快適な生活を送るためのお手伝いをしております。排尿障害を改善させ、内科疾患にも対応し、快適な生活が送れますよう対応しております。どうぞ宜しくお願い致します。

上杉 達也 院長
TATSUYA UESUGI
これから受診される患者さんへ
繰り返しになりますが、ある程度年齢を経てくると、おしっこが近くなったり、夜中にトイレに起きるのは仕方のないこととあきらめている方がたくさんおられます。しかし、その症状は改善できる可能性があるのです。また、その症状の裏に何か疾患が隠れている可能性もありますから、少し前と違う、不便と思われたら、まずはご相談いただければと思います。※上記記事は2023年9月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
新宿新南口れいわクリニック
●泌尿器科 ●皮膚科 ●美容皮膚科 ●形成外科
電話 | 03-6384-2445 |
---|---|
診療時間 | 11:00~14:00 16:00~21:00 [土曜・日曜・祝日]10:00~14:00 16:00~20:00 |
休診日 | 火曜・金曜 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男… |
WEB | https://www.shinjuku-reiwa.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆新宿駅新南口より徒歩30秒。平日21時まで、土日も診療。便利で安心できる医療を提供します◆『新宿新南口れいわクリニック』では皮膚科、形成外科、美容皮膚科、泌尿器科に対応しています。全身における皮膚のトラブルは様々ですが、小さなお子様からご高齢の方まで、どの部位であっても皮膚表面上に見える疾患であれば対応しています。患者様にとって病院は遅い、時間がかかる、大変ととにかく不便です。健康を維持する為に時間はとても大切だと思います。そのため当院は病院に対するイメージを変え、患者様にとって便利で、そして大学病院と連携した安心できる医療を目指しています。気になる症状があれば、些細なことでも結構ですので是非ご相談ください。

関口 知秀 院長
SEKIGUTI TOMOHIDE
これから受診される患者さんへ
気になる症状があれば、些細なことでも結構ですので是非ご相談ください。保険診療にも対応しており、どんな治療が可能なのか丁寧に説明させていただきます。平日は21時まで、土日は20時まで診療しており、診療終了間際であっても、お越しいただければ診察いたしますので、まずはお電話でお問合せください。※上記記事は2019年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
中野駅前ごんどう泌尿器科
●泌尿器科 ●女性泌尿器科
電話 | 03-3388-2525 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:30 15:00〜18:30 [土曜]9:00~12:30 ※受付時間:午前外来 12:00まで、午後外来 18:00まで |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●… |
WEB | https://gondo-uro.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆当院はJR中野駅北口徒歩3分の場所にある「泌尿器科専門クリニック」です◆泌尿器科専門医である院長が、わかりやすく丁寧な説明と、質の高い治療を提供します。頻尿、尿漏れ、前立腺肥大症、過活動膀胱、尿路結石症などの泌尿器科の病気や泌尿器がんの検査・治療、男性更年期障害、EDなど幅広い泌尿器科疾患の診療が可能です。泌尿器科は受診しにくい印象があるかもしれませんが、男性、女性問わず小さなお子様まで皆様が安心して受診頂けるようなクリニック作りをしております。どんな些細な悩みでも構いません。泌尿器科の病気で悩まれた際は「中野駅前ごんどう泌尿器科」にご相談ください。受診の際には24時間予約可能なネット予約システムを是非ご利用下さい。

権藤 立男 院長
TATSUO GONDO
これから受診される患者さんへ
長らく大学病院に勤めていましたので、どの病院がどの治療に強みがあるといったことは把握しているつもりです。これまでの経験と知識をもとに、手術・治療が必要な患者さんに対して最適な病院をご紹介することもおこなっていきます。泌尿器科で扱う症状は、人になかなか話せないものであることが多いのですが、泌尿器科のかかりつけ医として、どうぞ遠慮なくご相談ください。大きな問題でないことがわかれば、それに越したことはありません。気持ちの問題であることも多く、...
銀座リプロ外科(男性不妊治療)
●泌尿器科 ●形成外科

東京都中央区銀座2-8-19 FPG links GINZA 6F
最寄駅:銀座一丁目駅 銀座駅 有楽町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-5159-2240 |
---|---|
診療時間 | [木曜・日曜・祝日]9:00~11:00 15:00~19:00 [土曜]15:00~19:00 ※土曜日の初診は17:30~となります。 |
休診日 | 月曜・火曜・水曜・金曜・土曜午前 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保… |
WEB | https://ginzarepro.jp/ |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
◆男性不妊治療、精索静脈瘤検診・手術なら銀座リプロ外科へ◆銀座リプロ外科は、精索静脈瘤治療を中心とした男性不妊治療を専門とするクリニックです。全国各地から患者様が来院し、大学病院や連携クリニックとも積極的に連携しています。精索静脈瘤手術においては、日帰りでの治療が可能で、専門的な技術により安心して治療を受けられます。また、デリケートなお悩みを抱える患者様に配慮し、プライバシーを最優先に考えています。診察室は完全個室で、声漏れの心配もなく、安心して治療を受けていただける環境を提供しています。不安や疑問がある方にも、丁寧にサポートを行い、患者様一人ひとりの状態に応じた最適な治療を提供します。

永尾 光一 医師
KOICHI NAGAO
形成外科専門医 /泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
リンパ節を除去した経験があり、手足のむくみなどの症状を自覚されていれば、まずは一度ご相談ください。早期に発見し、治療を行うことができれば、その症状の多くは改善が期待できます。また、男性不妊の可能性をお考えの方、陰嚢の形に左右差がある方も同様です。検査自体は痛みもなく、10分程度で終わるものですので、お心当たりのある方はまずは一度、ご相談いただければと思います。※上記記事は2024年11月に取材したものです。時間の経過による変化がある...
宮前ふじもと腎・泌尿器科クリニック
●泌尿器科 ●女性泌尿器科 ●小児泌尿器科
電話 | 03-6454-2033 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~17:30 [第2,4,5土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜・第1,3土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://fujimoto-uro.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の健康増進に真摯に◆患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。泌尿器科と聞くと男性のイメージが根強くありますが、男性のみならず女性やお子様にもご来院いただけます。当院の特徴である生活環境にあった医療を提供すべく、お気軽に日頃の悩み、泌尿器科領域以外のお悩みなども相談いただき、お役に立てる対応、アドバイスなどができればと思います。スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。

藤本 瑛介 院長
EISUKE FUJIMOTO
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
『宮前ふじもと腎泌尿器科クリニック』は、「富士見ヶ丘駅」から歩いて9分ほどの場所にあるクリニックです。泌尿器科は腎臓などの内臓も含めた排尿に関わる全ての臓器を診ます。当院の役割として、この地域の健康レベルを泌尿器科の観点から底上げしていきたいと考えております。内科に関する症状は内科で診てもらい、泌尿器領域は当院にお越しいただくというように、専門領域に分かれることも大切です。このように、近くに行けば専門性の高いクリニックを見つけられること...
亀戸あしかりクリニック
●泌尿器科 ●糖尿病内科 ●内分泌内科 ●内科
電話 | 03-5875-1250 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●性感染… |
WEB | https://kame-cl.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆少しでも地域の方々の健康増進に寄与できるよう精進してまいります。◆この度、2024年7月亀戸駅北口に泌尿器科・糖尿病内分泌代謝内科を専門とするクリニックを開業させていただきました、院長の芦苅大作と申します。私はこれまで臨床医としてはほとんどの時間を大学病院で過ごしてきました。最新の医療や外科手術を提供することで、遠方からの紹介患者さんや他院で治療困難と言われた患者さんの命と向き合い、医療を展開してきました。 数多くの患者さんの紹介を受けてきた一方で、「もう少し発見が早ければ」、「初期診療の時点できちんとした検査を受け、正しい診断ができていれば」と悔しい思いをしてきたのも事実です。正しい診断と迅速な初期治療こそがこれからの医療の発展には欠かせないものと強く感じ、自分でその一端を担いたいと考え、開業に踏み切りました。まだまだこれから自分自身も勉強に励み、少しでも地域の方々の健康増進に寄与でき...

芦苅 大作 院長
DAISAKU ASHIKARI
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
診療の際には難しい専門用語は使用せず、なるべくきちんと病状を理解してもらえるよう努めています。患者さんの理解と協力のもとに正しい治療が進められると考えているからです。患者さんの中にはここへ来て話をするだけで目に見えて表情が明るくなる方もいらして、開業医ならではのやりがいを感じています。「病は気から」との言葉どおり、一人で悩みを抱え込むよりも、診察や検査をして「何もなかった」と安心できればそれに越したことはありません。クリニックは「治療を...
清澄女性泌尿器科クリニック
●泌尿器科 ●女性泌尿器科 ●婦人科
電話 | 03-5620-0225 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 14:30~18:00 [土曜]9:30~13:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●漢方内… |
WEB | https://www.urogyne-cl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆女性の健康と女性の未来を守るクリニック◆排尿の悩みやおしもの悩みはどこに受診すればいいかわからない、泌尿器科は男性が多そうで受診しにくいと思われている方は多いと思います。実際診療していると、おしもの悩みをどこにも相談できずにいる女性が多いことを感じました。女性医師を探して遠方から受診する方もいました。少しでも受診するハードルが下がればという思いでこの度清澄白河で開業することにしました。年齢を重ねてもおしもの悩みを抱えず過ごせるよう真摯に相談にのり、その方々の生活スタイルを考慮しながら適切なアドバイスを心がけ、気兼ねなく相談できるクリニックを目指していきます。当クリニックのロゴマークはミモザです。ミモザの花言葉は感謝、友情、思いやり、頼られる人です。『常に感謝の気持ちを忘れずに』、『思いやりをもって誠心誠意対応し』、『頼られるクリニック』にすることをモットーとし、患者さまには来院して良かっ...

平本 有希子 院長
YUKIKO HIRAMOTO
これから受診される患者さんへ
泌尿器にも命に関わる疾患があります。検診で引っかかったり、血尿が出ていたりすると癌につながる可能性もありますので、遠慮することなく相談しにいらしてください。おしものことは、なんでもお任せください。誰にも言えなくて困っているという方の力になれればと思っております。何かお悩みがありましたら、どうぞ気軽にご相談ください。※上記記事は2023年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
白山・泌尿器科クリニック
●泌尿器科
電話 | 03-6304-1804 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:30 14:00~17:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 水曜日・土曜日午後・日曜日・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●各種予… |
WEB | https://hakusan-uro.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆受診してよかったと思っていただけるクリニックを目指します◆当院は白山駅6分、本駒込駅6分、千石駅7分と、3つの駅から徒歩10分以内で通っていただきやすい立地です。土曜午前も診療しておりますので平日お忙しい方もご受診いただけます。また、日本泌尿器科学会専門医で泌尿器の治療経験豊富な院長が的確な診療を提供いたします。女性医師ですので女性の方も安心してご受診ください。超音波、内視鏡、尿一般、尿沈渣の検査機器を完備しておりますので、検査日当日に検査結果を説明する事も可能で、スピーディに診療を進める事ができます。

渡辺 栄子院長
EIKO WATANABE
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
『白山・泌尿器科クリニック』は都営三田線の「白山駅」と「千石駅」、南北線の「本駒込駅」、3つの駅からそれぞれ歩いて6分ほどの場所にあります。泌尿器系の病気はデリケートなものが多く、何らかの症状が現れているにもかかわらず受診をためらってしまう方が少なくありません。私はそうした患者さんが少しでも足を運びやすいようにと考えて、このクリニックを開きました。お子さんからご高齢の方まで排尿にまつわるお悩みに幅広く対応する一方、がんの診断や内視鏡を使...
かまた腎泌尿器・内科クリニック
●泌尿器科 ●性感染症内科 ●女性泌尿器科 ●小児泌尿器科 ●内科
電話 | 03-6715-8803 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 [金曜]9:00~13:00 15:00~20:00 ※土曜は、午前診療のみ。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●泌尿器… |
WEB | https://kamata-urology.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆京急浦田駅西口より徒歩1分 泌尿器科ならお任せください!◆かまた腎泌尿器・内科クリニック院長の青木洋(あおき ひろし)と申します。この度、京急蒲田駅前に、2024年5月より開業することになりました。私は、東邦大学医学部を卒業後、東邦大学医療センター大森病院に約10年間勤務し、最先端の医療に携わって参りました。大学病院では、腎尿管結石の手術や、腎臓がんの腹腔鏡手術を専門としており、抗がん剤治療など多岐にわたる治療を行ってきました。適切な診断と治療も大切ですが、心のサポートがとても重要であることを学びました。泌尿器科には「どんな時に受診すればよいかわからない」、「恥ずかしくて受診しにくい」などの理由から受診が遅れてしまい、病気が進行してしまう方が多くいらっしゃいます。そんな経験から、医療者の目線ではなく、受診される方々の目線に立つことを常に心がけたいと思います。診療内容は、前立腺がんや膀胱が...

青木 洋 院長
HIROSHI AOKI
これから受診される患者さんへ
『かまた腎泌尿器・内科クリニック』は京急蒲田駅の西口から徒歩1分のビル6階にあります。性感染症や夜尿症などは特にですが、泌尿器の症状は非常にデリケートです。「恥ずかしい」という気持ちが先に立ち、受診をためらってしまう方も少なくないでしょう。当院では泌尿器科のほかに内科も診療しておりますので、風邪の症状で受診するついでにそのようなお悩みをご相談いただいても大丈夫です。また、泌尿器科の治療を行いながら、糖尿病をはじめとした生活習慣病を適切に...
かまた腎泌尿器・内科クリニックを他院も薦めてます!
こくぶんじ泌尿器科クリニック
●泌尿器科 ●女性泌尿器科 ●皮膚科
電話 | 042-312-0161 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:30~18:30 [土曜]9:00~17:00(昼休憩なし) |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●AGA… |
WEB | https://www.kokubunji-uro.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者さまが最後まで納得のいく治療を目指します◆こくぶんじ泌尿器科クリニックは、国分寺駅から徒歩2分という好立地であり、バスや電車からも通いやすい場所にあります。院内には膀胱鏡やエコー、尿沈渣、尿流量測定器など最新の設備も備えており高度な泌尿器科医療を行うことができます。また、泌尿器科という特性から女性専用の待合室の完備や、完全個室での診察・オンライン診療などでのプライバシー配慮も行っており、どんな方でも安心して受診できるクリニックとなっています。お仕事帰りや休日などもお気軽に来院ください。

髙橋 圭吾 院長
KEIGO TAKAHASHI
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
地域に根ざし、長く患者さんと寄り添っていける総合診療科の側面を持った泌尿器科専門クリニックを目指しています。小さなお子さんからご高齢の方まで、何かお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
しおざわクリニック
●泌尿器科 ●内科 ●皮膚科 ●美容皮膚科 ●形成外科
電話 | 03-3945-3711 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 14:00~16:00 |
休診日 | <内科・腎泌尿器科> 火曜午後・木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバー… |
WEB | http://shiozawa-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆一生付き合えるクリニックであり続けます◆『しおざわクリニック』では、院長・副院長の2名の専門医による、泌尿器科・内科・皮膚科・形成外科・美容皮膚科や各種自由診療など、各種診療を幅広くおこなっています。院長は癌治療から相談しにくい男性特有の悩み、男性美容、アンチエイジング、女性医師の副院長は、皮膚病変の形成外科手術や赤ちゃんから大人のお肌までの皮膚疾患、しみ・しわ・たるみなど美容に関するお悩みまで診療します。副院長とともに内面だけでなく、見た目の美容も追求し、みなさまに笑顔と幸福感を抱いていただきたいと思っています。多くの皆様に愛されるクリニックを目指していきますので、気軽になんでもご相談ください。★当院の情報はコチラ★当院のインスタグラムはコチラ

塩澤 真司 院長
SHIOZAWA SHINJI
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
『しおざわクリニック』は「茗荷谷駅」から徒歩4分、春日通り沿いに建つビル1階で診療しています。当院では、泌尿器科と美容皮膚科を中心に地域のみなさまの健康をサポートしていますが、体の内側だけでなく外側までキレイになっていただくことが私たちの願いです。いつまでも元気に、若々しくいる秘訣は、「よく笑うこと」でしょうか(笑)。実は、「笑うこと」によって分泌されるホルモンは、人間に幸福感をもたらす働きがあるんです。私たちの医療によって1人でも多く...
しおざわクリニックを他院も薦めてます!
電話 | 03-6451-7622 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:30 [1・3・5週の土曜]9:00~13:00 [2・4週の土曜]9:00~15:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●泌尿器… |
WEB | https://yukigaya-uro.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆一人ひとりにまっすぐ向き合い後悔のない治療選択をしていただきために、納得いくまでお支え致します!◆2024年5月ゆきがや泌尿器クリニックを新規開院いたしました。私は医師として約15年、主に神奈川県内の病院を中心に診療を行って参りました。今後は自宅がある大田区に根を張り、皆様と地域のお役に立ちたいと考え、地域に根差した泌尿器科に特化したクリニックを作る決心をいたしました。泌尿器というと敷居が高く受診しにくいイメージをお持ちの方が多いと思います。いざトラブルが出たときもやっぱり相談しにくい、恥ずかしい、そもそも近くに泌尿器科クリニックが無い、、などの理由から受診できなかったという声を聴くことが大変多かったです。実は泌尿器科はトイレが近いなどの生活の質に関わる身近なお悩みだけでなく、かなりの割合をがん診療が占めています。しかし先述したイメージが強いので受診をためらってしまう。恐ろしいことに泌尿...

三山 健 院長
KEN MIYAMA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
当院では質の高い医療をご提供すると同時に、クリニックで過ごす時間がすこしでも快適なものになるように取り組んでいます。できるかぎり待ち時間を減らすというのはもちろんのこと、お名前ではなく番号でお呼びしていることも患者さんのプライバシーを大切に考えてのことです。「入りにくい」「かかりにくい」といった泌尿器のイメージを一掃するため、院内はホテルのロビーを思わせるくつろぎの空間になっています。今後もさらに診療体制を充実させてまいりますので、何か...
電話 | 03-3425-1124 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~19:00 ※診療終了の30分前までの受付となります |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://setagaya-uro.jp |
駐車場 | 近隣に提携コインパーキングあり。当院受診の方にはサービス券をお渡ししています。駐車場ご利用の際は駐車証明の発券をお願いいたします。 |
◆皆様に寄り添い、わかりやすく質の高い専門診療をご提供します◆泌尿器科は男性に限らず女性や子供の患者さんも多く、生活に不便をきたす様々な疾患が存在します。『せたがや泌尿器腎クリニック』では、皆様の生活の質の向上に貢献し、健康に日々の生活を過ごすお手伝いをしたいと考えております。診療科の特性上、ご安心して受診いただける環境が大切だと考え、男女別の待合室や診察室を整備するなど皆様が安心していただけるよう配慮。平日夜間は19時まで診療し、丁寧な診察や説明を心掛けております。各種予防接種もおこなっておりますので、お困りのことがあれば泌尿器疾患に限らず、まずはご相談ください。

中村 圭輔 院長
KEISUKE NAKAMURA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
泌尿器系のお悩みを抱えている方はとても多く、大きな病院に行くほどでもなくても、泌尿器科専門のクリニックが少ないために、病院に行かざるをえないという方もいらっしゃいます。手術やより専門的な検査に関しては大きな病院で、日常的なお悩みに関しては街のクリニックでスムーズな診療ができるよう、みなさんの「かかりつけ医」として頼られる存在でありたいと思います。排尿のお悩みなど泌尿器科の症状は、普段の生活に関連していることが多いので、特に女性の方には安...
電話 | 03-3267-6638 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 ※水曜午前は女性の患者様専用時間です。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内… |
WEB | https://kagurazaka-urology.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆泌尿器科にかかりつけという選択を◆泌尿器科はおしっこを作る腎臓からおしっこを溜める膀胱、尿道までを診る科です。泌尿器科の疾患はQOL(生活の質)を下げる疾患が多く、受診せずに悩まれている方も多いと思います。泌尿器科というと少し受診をためらうような気持ちになるかもしれませんが、恥ずかしい科ではありません。加齢と共に皆様が経験する症状ですので1人で悩まずにお気軽にご相談ください。当院はプライバシーに配慮し、皆様との対話を大切にした相談しやすいクリニックにしていきたいと考えております。頻尿、血尿、前立腺、腎臓病、性病など泌尿器に関する悩みがあればどんな些細なことでもお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちらからどうぞ★

室宮 泰人 院長
YASUTO MUROMIYA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
前立腺癌は、今や日本で最も増えている癌の1つとなっています。ただ、前立腺癌は早期に見つかり、適切な治療を受けることで助かる可能性が非常に高い癌でもあります。当クリニックではPSA(前立腺腫瘍マーカー)の即日検査もおこなっています。その日のうちに数値を見ながら適切な治療を考えていくことが可能になっていますので、健康診断等で指摘された方はどうぞお気軽にご相談ください。泌尿器という臓器にまつわるご病気はもちろんのこと、血圧等、全身の相談もでき...
電話 | 03-3203-5331 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://higashi-shinjuku.clinic |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆東新宿駅から徒歩1分。プライマリ・ケアを始めとする総合的な診療で患者さんの様々なお悩みにお応えします◆『東新宿駅前クリニック』では、長年にわたる院長の診療経験を生かし、尿失禁、前立腺肥大症、前立腺がん、ピル外来の他に男性更年期障害に伴う自律神経障害などメンタル面でのサポートを含めた、幅広い泌尿器科系関連の診察をおこなっています。当クリニックの診療の基本は「患者さんが困っていることを知ること」です。患者さんのお話をよくお聞きした上で診察をおこない、しっかりとご説明いたします。最新設備を整え、診療予約システムやオンライン診療も導入していますので、お気軽に受診ください。

中澤 速和 院長
HAYAKAZU NAKAZAWA
泌尿器科専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ
私は泌尿器科専門医として、大学病院で40年間診察をしてきました。排尿のトラブル、男性機能が気になる、腎臓のトラブル、ずっと通っているけれども良くならない、などでお困りのことがあればご相談にいらしてください。また、泌尿器科系の病気の専門的な治療もおこなってきましたが、泌尿器科と関係してくる、内科に関連した一般的な治療も対応可能です。持病をお持ちの方やお体のことで気になることがある方もぜひおいでください。当院は駅からは徒歩1分、エレベーター...
電話 | 03-5927-8280 |
---|---|
診療時間 | 10:00~14:00 15:00~19:00 [土曜]10:00~14:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●大腸内視鏡検査 ●CT検査 ●超音波検… |
WEB | https://hinyouki-shokaki.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆消化器内科と泌尿器科を専門 検査設備(CT、胃カメラ、大腸カメラ等)の整ったクリニックです。◆当院ではプライバシーの配慮に徹底しており、患者様をお名前で呼ばずに番号で呼ぶように心がけています。また患者様が他の人と顔を合わせずに済むように一つ一つの席には仕切りを設け、感染対策にも徹底しております。CT、超音波検査、上部消化管内視鏡、下部消化管内視鏡(大腸カメラ)を導入しておりますので、腹痛や消化器、泌尿器の疾患に対して正確な診断ができます。上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)や下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ検査)では眠ったままできる検査を心がけておりますので、今まで胃カメラ、大腸カメラは怖い、辛いと苦手意識のあった方でも楽に検査することができます。★大宮エヴァグリーンクリニックはこちら★新橋消化器内科・泌尿器科クリニックはこちら

伊勢呂 哲也
ISERO TETSUYA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
『池袋消化器内科・泌尿器科クリニック』はJR線、東武線、西武線、東京メトロ「池袋駅」東口から徒歩1分と非常にアクセスのよい場所にあります。クリニックでありながら、総合病院のように検査設備(CT、胃カメラ、大腸カメラ等)が整っており、症状に対してしっかりと治療方針を立てていきます。クリニック内はプライバシーを徹底的に配慮しているので、待合室では患者さん同士が顔を合わせずに済み、全ての患者さんを番号でお呼びしていますのでご安心ください。胃腸...
電話 | 042-789-1881 |
---|---|
診療時間 | 【血液透析】 8:30~18:00 【泌尿器科外来】 [火曜・水曜]9:00~11:30 14:00~16:30 【腎臓内科外来】 [木曜・金曜]9:00~11:30 14:00~16:30 【糖尿病内科外来】 [金曜]14:00~16:30 |
休診日 | 【血液透析】日曜・祝日 【泌尿器科外来】月曜・木曜・金曜・土曜・日曜・祝日 【腎臓内科外来】月曜・火曜・水曜・土曜・日曜・祝日 【糖尿病内科外来】月曜・火曜・水曜・木曜・土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
WEB | https://www.shinkohkai.jp/grand-heart/ |
駐車場 | 専用駐車場 49台分あり |
◆人工透析、泌尿器科、腎臓内科、糖尿病内科なら、当院にお任せください!◆グランハート透析クリニック 理事長の櫻井 信行と申します。聖マリアンナ医科大学卒業後、同大学腎高血圧内科にて、病棟、腎センター、外来勤務を経験しました。特に腎センター勤務時は、主に急性腎不全や免疫疾患への血液浄化療法に携わり、救命救急科、外科、神経内科を始め、院内のあらゆる科からの相談を受け、他科との連携に重きを置いた診療をしておりました。毎朝院内をラウンドして、依頼を受けた他科の先生とその日の治療方針を決める役割を担っていました。 その後新潟の村上記念病院長および透析センター長を約15年間勤め、主として慢性腎不全患者さんのシャント管理、全身管理に従事し、充実した日々を過ごしました。 その後、在宅支援診療所において訪問診療に従事し、2019年4月からは、当院の院長として業務にあたっております。 腎不全を引き起こす病態や...

櫻井 信行 理事長
NOBUYUKI SAKURAI
これから受診される患者さんへ
クリニックを開いた当初、来院される患者さんの多くは透析治療が必要な状態であることがほとんどでした。これに対して最近は、透析治療を回避できる患者さんが増えつつあります。この背景には地域の医療機関との連携があり、腎臓のはたらきに何らかの異変がみられた患者さんを当院へご紹介いただける体制があるおかげだと思っています。腎臓の病気の多くは初期にはこれといった症状がないため見過ごされてしまい、知らない間に病気が進行してしまうケースも少なくありません...