東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

345件中21~40件を表示

しが内科・循環器内科クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 03-6413-7113
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00
[水・土]9:00~12:30
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●血液検…
WEB https://shiga.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆通いやすく、迅速な診断と治療を行ないます◆当院は経堂駅の程近く、そして地域の皆さまの暮らしのそばで「いつでも気軽に相談できるかかりつけ医」として開業いたしました。私は祖祖父(志賀潔)の影響で医師を志しました。循環器内科専門医として市立病院で急性期医療(心不全、狭心症、心筋梗塞、不整脈、大動脈解離、肺動脈血栓塞栓症など)に10年以上携わり、生活習慣病の一次予防、二次予防(疾患の再発予防)から、一般外来、救急での風邪など含めた疾患に対応、従事してきました(総合内科専門医)。また前職では発熱外来もしてきました。今までの経験を活かし、アットホームなクリニックを目指し、これからの医師人生をかけて、皆さまの健康維持に尽くして参りたいと決意を新たにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

志賀 洋史 院長

志賀 洋史 院長

HIROSHI SHIGA

 

地域の皆さまの暮らしのそばで。「いつでも気軽に相談できるかかりつけ医」を目指して

これから受診される患者さんへ

胸の症状に限らず、どんなことでもまずは相談ください。「こんな症状で病院に行ってもいいのかしら?」と悩まれる必要はありません。結果、大丈夫であればそれに越したことはありませんし、まずはお話をしにいらしてください。当クリニックはアットホームなかかりつけ医を目指し、空間や環境づくりに励んでいます。お身体のことで少しでも気がかりなことがありましたら、まずはお気軽に相談を。※この記事は2023年7月に取材したものです。

大坪医院

●内科 ●循環器内科 ●脳神経内科 ●小児科 ●健診・検診

電話 03-3328-2285
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
※火曜午前は予約検査のみです。一般の診療はおこなっていません。
休診日 火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://www.otsuboiin.com
駐車場 1台あり。小型車用(全長4.3m程度まで)です。これより大きい車は近隣のタイムパーキングをご利用ください。毎日16時~18時は付近の道路が歩行者専用となりますので、ご注意ください。

◆お子様からご高齢の方まで、質の高い丁寧な診療とわかりやすい説明を心がけています◆『大坪医院』では、風邪やお腹の痛みなど内科一般の症状から、高血圧やコレステロールなどの慢性疾患、認知症やパーキンソン病など神経に関する病気まで、幅広い症状を診察しています。お子様からご高齢の方まで、地域の皆さまがお健やかにお過ごしいただけるように、質の高い丁寧な診療を心がけています。診察の際には、なるべく専門用語は使わず、ご理解いただける言葉でご説明。患者さんの症状や状態に応じてわかりやすく伝えるようにしています。日常の健康管理をはじめとして、風邪や急な発熱でお困りのとき、あるいは心配な症状についてのご相談など、かかりつけ医としてお気軽にご利用ください。

大坪 孝一 院長

大坪 孝一 院長

KOICHI OTSUBO

神経内科専門医 

風邪や腹痛から認知症、パーキンソン病まで 地域のかかりつけ医として診療を行う頼りになるドクター

これから受診される患者さんへ

当院に来院される患者さんの中には、帯状疱疹などの病気の症状が出ていても様子を見てしまう方、症状を我慢して状態が悪くなってから来院される方も少なくありません。例えば、この辺りが擦れて痛いんだけど…など、普段の生活で感じるちょっとした体の異常でも構いません。気になることがある場合には気軽にご相談いただければと思います。その状態が病気であるかどうかの判断や区分けも含めて対応させていただきたいと思います。 こんな大したことのない症状で受診しても...

荻窪たいようクリニック

●内科 ●循環器内科

電話 03-6276-9155
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
※土曜日午後は17時まで
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://taiyo-cl.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

皆様、初めまして。院長の手塚太陽と申します。これまで大学病院や循環器急性期病院において内科・循環器内科医として診療に携わり、1,000件以上のカテーテル治療を行ってまいりました。また、高血圧や脂質異常症などの一般診療にも力を注ぎ、多くの患者様と向き合う中で予防医療や早期発見・治療の重要性を実感してきました。このたび、地元である荻窪に開業し、地域に根ざした医療を提供することで、皆様の健康と生活を支えたいと考えております。「太陽」という名前の通り、皆様の未来を明るく照らす存在となれるよう努めてまいります。健康面で気になることやお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。今後ともよろしくお願い申し上げます。

手塚 太陽 院長

手塚 太陽 院長

TAIYO TEZUKA

循環器専門医 

荻窪駅から徒歩1分の内科・循環器内科クリニック。豊富な経験と知識を生かして、皆さまの健康と暮らしをサポート

これから受診される患者さんへ

一口に「胸が痛い」と言ってもその原因はさまざまにあり、大きな病気が隠れていることもあれば、ストレスや運動不足などが原因のこともあります。当院では患者さんの訴えに丁寧に耳を傾け、必要であれば検査をして診断をつけ、個々の患者さんに適した治療や生活習慣改善のご提案をさせていただきます。患者さんの目を見て話し、胸の音を聞いて、お腹を触って……と、あくまでも基本に忠実に、患者さん目線の診療を行いたいと考えておりますので、気になる症状やお困りのこと...

錦糸町内科ハートクリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●内分泌内科 ●代謝内科

電話 03-6659-9001
診療時間 9:30〜12:30 14:30~18:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://kinshicho-heart.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆錦糸町駅から徒歩1分。専門医が幅広いお悩みに柔軟に対応します◆『錦糸町内科ハートクリニック』では、院長の専門分野である心臓や血管の病気をはじめ、内科全般を幅広く診療し、患者さんお1人お1人を適切な医療につなげるお手伝いをさせていただきます。重篤な疾患を発症するリスクを抱えた方、予防的なアプローチが必要な方に、適切な医療をお届けする。それが、1人の医師として、私たちが果たすべき役割だと考えています。また当院では、診察までの待ち時間、会計までの待ち時間に対する不満を解消するため、予約システムや電子問診票、電子カルテなどをネットワークでつないで、快適に受診していただける体制を整えています。各種クレジットカードや電子マネーに対応するスマート会計、医療費の後払いなどにも対応しております。何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。★当日順番予約・事前WEB問診はこちらから★当院の特徴は...

福井 悠 院長

福井 悠 院長

YU FUKUI

総合内科専門医 /循環器専門医 

救える命を助け、病気を未然に防ぐために 最新システムによる質の高い診療を実践

これから受診される患者さんへ

『錦糸町内科ハートクリニック』は、JR「錦糸町駅」南口を出てすぐ、半蔵門線「錦糸町駅」2番出口に直結したPARCO7階で診療しています。クリニックへは、1階エントランス左手のエレベーターをご利用ください。患者さんを診察する際は、いつも最後に「何か伝えそびれたことはないですか?」とお聞きしています。私からの問いかけに、「ありません」と返していただけるように、たとえ時間はかかっても丁寧な問診を心がけたいと思っています。患者さんお1人お1人に...

日本橋かわまた内科クリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●腎臓内科

電話 03-3669-2626
診療時間 9:30~12:30 14:30~18:30 ※土曜は午前診療のみ
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://kawamata-cl.com
駐車場 近隣にコインパーキング有

◆循環器内科の専門医として動脈硬化の予防とフットケア外来を行っています◆循環器内科の専門医として、動脈硬化の予防とこれまでの治療経験を地域医療に活かし貢献していきたいと考えています。新設したフットケア外来では、下肢静脈瘤、静脈血栓症、閉塞性動脈硬化症、バージャー病、糖尿病、レイノー病、下肢還流障害、リンパ浮腫、抗がん剤などの副作用に伴う手足症候群などの患者様の足の管理を行っています。定期的なフットケアをおこなうことで、足の病気の悪化を予防し、最悪の事態を回避することができます。また、透析室室長、腎臓外来の経験を活かし、慢性腎臓病、end stage renal disease(末期腎臓疾患)、CGN(慢性糸球体腎炎)の患者様で、遠方や大病院での通院が困難な方の外来通院のお手伝いもしています。患者様1人ひとりと真摯に向き合い、わかりやすく、丁寧な説明を心がけるとともに、最新の診療方針に基づき...

川俣 博文 院長

川俣 博文 院長

HIROFUMI KAWAMATA

循環器専門医 /その他 

循環器内科の専門医として、動脈硬化の予防やフットケアに情熱を注ぐ。

これから受診される患者さんへ。

何でも気軽に話せて、任せていただけるようなクリニックとしていきたいと思っています。その“何か”は、専門とは限りません。眼科の病気であっても、耳鼻科の病気であっても、それに気がつき、なおかつ、緊急性があるか否かを判断していくことが家庭医には求められると思うのです。病気を見逃さず、紹介を含めた適切な道をつけてあげること。病気を最小限にとどめ、皆さんが元気に暮らしていけるよう、お役に立っていければと思っています。※上記記事は2015.1に取材...

晴海クリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●呼吸器内科 ●消化器内科 ●外科 ●健診・検診

電話 03-3531-0937
受付時間 8:50~12:50 14:50~18:20
(初診の受付は 午前は12:30、午後は18時まで)
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日・その他当院の定めた日(GW・夏季・年末年始など)
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●…
WEB http://harumiclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

晴海・月島・勝どき地区の地域のかかりつけ医として、どんなことでもお気軽に晴海クリニックにご相談ください。内科の診療を幅広く行なっております。風邪や腹痛などの一般的な症状から、糖尿病、高血圧、高脂血症をはじめとする生活習慣病の治療やご相談もお受けいたします。また、火曜終日と金曜午後は 消化器内科の専門医も診療担当しております。気になる症状があればお気軽にお越しください。内視鏡検査も予約制で行なっております。中央区の区民健診、企業健診(一般・入社時)や予防接種なども随時予約を受け付けております。『晴海クリニックの目指すこと』・わかりやすく丁寧な治療・信頼される地域医療・身近なかかりつけ医

片岡 喜直 院長

片岡 喜直 院長

YOSHINAO KATAOKA

 

内科から外科、AGAの治療やプラセンタ注射まで 専門のドクターが健康管理のお手伝い

これから受診される患者さんへ

当院にご相談に見える患者さんの中には、長年病気の治療をしていても検査結果の数値の意味をご存知ない方や、生活習慣を変えることの必要性を理解していない方も少なくありません。また、逆に病気のことを心配し過ぎる方もいらっしゃいます。病気の予防・治療には正しい知識が必要不可欠です。それを正しく伝えるのも私たち医師の重要な仕事だと感じています。当院では、治療の目的や方針を丁寧にご説明した上で、患者さんに寄り添った治療を心がけています。まずは気軽な健...

成瀬てつの内科・循環器クリニック

●内科 ●循環器内科 ●健診・検診

電話 042-707-6048
診療時間 9:30~13:00 15:30~19:00
[土曜・日曜]9:30~12:00

【検査】(予約制)
14:30~15:30
[土曜・日曜]12:00~13:00
※月曜・金曜・土曜・日曜のみ
休診日 水曜・日曜(第1日曜日以外)・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●…
WEB https://www.tetsuno-heart.com/
駐車場 サービス券あり (三井のリパーク 成瀬駅前駐車場)

◆循環器専門医が支える「かかりつけ」の安心クリニック◆成瀬駅から徒歩1分、経験豊富な循環器専門医による丁寧な診療を通じ、心臓はもちろん高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病までトータルにサポートいたします。発熱や咳、腹痛など内科全般にも対応し、急な体調変化にも安心。「医療を正しく、楽しく、もっと身近に」をモットーに、WEB予約・オンライン診療・土曜・第1日曜診療で通院しやすさも追求。ペースメーカー管理や訪問診療、睡眠時無呼吸の検査にも対応しています。院長は北里大学病院で心不全・弁膜症・成人先天性心疾患に専門的に従事してきた経験を持ち、「病気を治す」だけでなく、運動・栄養までを楽しみながら習慣化する取り組みを重視。健康診断やワクチン接種はリーズナブルな価格で実施し、郵送&オンライン結果説明も可能です。お子さま連れ・お仕事帰り・オンライン診療など、ライフスタイルに合わせて、皆さまの健康を...

とねり内科

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科

電話 03-6803-1168
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00〜13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ…
WEB https://toneri-naika.com
駐車場 14台あり

◆健康で生き生きとした生活を送るお手伝いをさせていただきます◆『とねり内科』では心臓の専門医療を中心に、内科系の様々な病気に対して高次医療機関と連携しながら、質の高い医療を提供いたします。最新の超音波機器や24時間データをとることが可能なホルター心電図などの機器を導入しており、年齢に関わらず胸が痛い・動悸がする・足がむくむなどの症状に循環器の専門医が対応いたします。その他には、健康診断や予防接種、禁煙外来、睡眠時無呼吸外来、小学生以上のお子様への小児診療もおこなっております。お一人お一人に対して、丁寧に真心をこめて診察をすることで、地域の方が健康で安心できる生活を長く維持できるようにすることが、私たちの役割だと思っております。そのような気持ちで患者さんと向き合うことで、より多くの方にご支持いただけることを願っています。健康面で気になる事がございましたら、お気軽にご相談ください。★循環器内科...

中田 亮 院長

中田 亮 院長

RYO NAKATA

 

専門性を活かし地域のお困りの方に寄り添う診療を提供したい

これから受診される患者さんへ

遠くの病院へ通うことを負担に感じ、心臓の疾患をお持ちで、遠くの病院に通院され、長い診察の待ち時間を負担に感じていらっしゃる方にも気軽にお越し頂きやすいと思います。また、今まで病院やクリニックにかかられていて、相性の合うドクターがいない方、現在の治療に疑問を持っている方、病気に不安を抱えている方など、懇切丁寧に診察致しますので、是非一度お越し下さい。当院が地域の皆様にとって身近な存在に感じて頂けるよう努めてまいりたいと思います。※上記記事...

やまざきメディカルスクエア

●内科 ●循環器内科 ●小児科

電話 03-5647-9948
診療時間 8:30~12:00 15:30~19:00
※最終受付時間は18時30分となります
※土曜日は午後も診療いたします
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB http://www.yamazaki-medical.com/
駐車場 患者様専用駐車場5台完備・駐輪場あり

◆患者様の立場に立った医療を。安心と笑顔を届ける、地域に愛されるクリニック◆『やまざきメディカルスクエア』で重要視しているのは、「患者様の立場に立った医療の実現」です。生活環境や家族構成、職業など、患者さんの背景にあるものは、人それぞれに異なるもの。当院では医療者として患者様の立場に立って、心のこもった医療を提供できるよう心掛けています。必要に応じ大学病院との連携を図りながら、地域の皆様の「かかりつけ医」として、小さなお子様から大人の方まで、安心して受診できるクリニックづくりを目指しています。午前の診療は朝8時半から、午後は土曜日も夜7時まで診療。クリニック前には5台分の駐車スペースもありますので、お休みの日やお車でお越しの方にも、気軽にご来院いただきたいと思います。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。★”循環器内科”についてはこちら

山﨑 弘二 院長

山﨑 弘二 院長

KOJI YAMAZAKI

総合内科専門医 /循環器専門医 

患者さんとゆっくり向き合い、寄り添いながら 地域の方々が安心できる医療を

これから受診される患者さんへ

『やまざきメディカルスクエア』は、日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」の東口から歩いて8分ほどの住宅街にあります。また、クリニック前には5台分の駐車スペースがございますので、お車でお越しの際はこちらをご利用ください。今は、テレビ番組内でも医療情報が取り上げられますが、やみくもに視聴者の不安をあおるような内容も数多くみられるように思います。ですから、メディアの情報に惑わされることなく、また「こんな症状でかかってもいいかな?」と思わずに、ぜひ...

つたえ内科クリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●健診・検診

電話 03-5768-8232
診療時間 8:30~12:30 16:30~20:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●…
WEB http://www.tsutae-naika.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり、専用駐輪場あり

◆ずっと健康でいてほしい。病気の早期発見に注力し、的確な診断と最善の治療をおこないます◆当院は「病気を診ずして病人を診る、病人を診つつ、社会を診る」をモットーに、内科から院長の専門である循環器内科、糖尿病まで診療しています。日本は高齢化が進み、現役世代が多くの高齢者を支える構造になっています。ですから、日本のために一生懸命頑張っている現役世代が元気で仕事を続けられるためにも、当院では病気の予防と早期発見に力を入れています。朝は7時半から夜は8時半まで診療しているのも会社員などの方が利用しやすいようにしたかったからです。治して終わりの診療ではなく、じっくりと患者さんに向き合い、健康な人生を送っていただけるためのアドバイスを伝えるなどして、サポートしていきたいと考えています。一医師、一クリニックとして、微力ながら元気な日本であることを理想に、日々、住民の方々のために診療をしていきたいと考えてい...

鈴木 清文 院長 

鈴木 清文 院長 

KIYOFUMI SUZUKI

 

みなさんが永く健康でいられるよう、 病気にならない方法を“伝え”ていく。

これから受診される患者さんへ

クリニックの名称には、私の父(鈴木傳)の名である“つたえ”を冠しました。父の背中を見て医師を志した私の想いがそこにはあり、同時に、病気にならない方法や治し方を患者さんに伝えていきたいという想いも込めました。いつもと違う。そう思われた時は、どうか早めに医療機関を受診なさってください。ちょっとした症状が大きな病気のスタートとなっていることもあります。症状が小さなうちに病気を見つけ、適切な治療をおこなうことにより、みなさまの健康を維持していく...

ねや内科クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 03-5922-5100
診療時間 [平日]9:00~12:30 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●CT検査 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://neya-naika.jp
駐車場 23台あり

━━━ ご来院される患者様へ ━━━━━━━熱のある方は必ずお電話を入れていただきますようお願いいたします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━現在インフルエンザ予防接種を行っております。詳しくは当院ホームページ、または、お知らせページをご覧ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆大規模病院での豊富な経験を、地域医療に活かします◆私たちは医者が担う役割とは、「命の導火線を最大限延ばすこと」と心得ています。悲しいことですが、人は必ず最期の時を迎えます。その要因となる病気には様々なものがあるわけですが、私たちは、全ての箇所の導火線を延ばす覚悟を持って、地域医療に貢献し、幅広い医療を提供していきたいと考えています。院長は数多くの大規模病院に外科医として勤務経験があり、専門の心臓外科の他、循環器系疾患に対する外科治療及び内科治療に長く携わってきました。その経験を活かし、地域に根...

禰屋 和雄 院長

禰屋 和雄 院長

KAZUO NEYA

 

循環器という専門性を生かし、地域に根差した幅広い医療を提供する「町のお医者さん」

これから受診される患者さんへ

すべての箇所の導火線を延ばす覚悟を持ち、地域医療に貢献していきたいと思っています。狭心症や心不全など、私の専門である循環器の病気はもちろんのこと、お子様の風邪や腹痛、ご高齢の方の生活習慣病にいたるまで、あらゆることに対応させていただきます。内科以外のご相談でも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2017年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

唐澤医院

●内科 ●循環器内科

電話 03-3622-6933
診療時間 [月曜・水曜・金曜]9:00 ~ 13:00 15:00 ~ 18:00
[火曜・木曜]9:00 ~ 13:00 16:00 ~ 20:00
休診日 土曜日・日曜日・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●…
WEB http://www.karasawa-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に根差した「かかりつけ医」として、地域の皆様の健康をサポートします◆『唐澤医院』は昭和27年のこの地での開院以来、地元に根付いた地域医療をおこなってきました。地域医療に対する先代たちの想いまでを受け継いで、本当に安心できる医療をご提供していきたいと考えています。診察の際は患者さん1人1人の声に丁寧に耳を傾け、患者さんにご自分の症状を理解していただけるように、分かりやすくご説明。院長の専門分野である循環器内科では、超音波検査やホルター心電図、デジタルレントゲンなど最新の医療機器を導入。地域に根差した「かかりつけ医」として、来院された患者さんに安心して帰ってもらえるよう、患者さんとご家族をサポートします。お体でお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

唐澤 剛 院長

唐澤 剛 院長

TSUYOSHI KARASAWA

 

地域に根差した「かかりつけ医」として 患者さんやご家族が安心できる医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『唐澤医院』は、都営浅草線「本所吾妻橋駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。糖尿病や高血圧などの生活習慣病は、はじめはとくに自覚症状がないものの、20年後、30年後の寿命に大きくかかわってくるものです。ですから、40代後半から50代の働き世代の方には、ぜひご自分の体をメインテナンスするという意識を持っていただきたいですね。一方で、70代、80代の方であれば、日々のADL(日常生活動作)向上を目標に。積極的に歩くこと、頭を使うことを心が...

文京内科・循環器クリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●訪問診療 ●健診・検診 ●漢方内科

電話 03-6304-1567
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 火曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.bunkyo-cl.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に寄り添いながら、皆さまの「心の支え」となれるクリニックを目指しています◆『文京内科・循環器クリニック』は、循環器内科(心臓や血管の疾病)をはじめとして、呼吸器(肺)疾患、消化器疾患、高血圧、糖尿病などの生活習慣病、花粉症などのアレルギー疾患まで内科全般の診療、総合診療をおこなっている医院です。健康診断・人間ドック、往診・訪問診療にも対応いたします。院長の大学病院等でのさまざまな経験を生かし、種々の疾病の予防、早期かつ適格な診断と適切な治療をおこなうことに加え、地域に寄り添いながら、皆さまの「心の支え」となれるよう努めています。また、患者さんの話をよく聞くこと、高圧的にならないこと、患者さん目線の親しみを込めたコミュニケーションを心がけています。治療以外でも何でも気軽に相談できる「かかりつけ医」として地域に貢献していきたいと思っていますので、気になることがありましたら、是非一度お越し...

藤原 聡 院長

藤原 聡 院長

SATOSHI FUJIWARA

循環器専門医 

スムーズな検査と正しい診断で地域に根差した総合診療を

これから受診される患者さんへ

胸が痛い、苦しい、黒い便が出たなど、普段と違う気になる症状、異常な症状を感じたら、早めに受診して頂きたいと思います。総合診療として、幅広く受け入れておりますので、お気軽にご相談ください。駅近くで利便性も高いので、地域の方だけでなく、通勤・通学途中にもご利用ください。※上記記事は2019年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

八幡山ハートクリニック

●内科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 03-5316-9077
診療時間 9:00~12:30 15:30~18:00
土曜は9:00~12:30のみ
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://h-heartclinic.com/
駐車場 5台あり

◆たくさんの心(ハート)のこもった医療をご提供します◆東京都世田谷区八幡山で循環器内科・内科・在宅医療(訪問診療)などの治療・診療をしている病院です。当院の特徴は「循環器クリニックとしての専門性」と、「ホームドクターとしての親しみやすさ」を兼備えた医院となる様、スタッフ共々努めている点にあります。ハートクリニックという名前の通り、心のこもった医療を提供する循環器クリニックとして、今後も皆さんと共に歩んでいきます。心臓疾患などの心臓病・心筋梗塞など心臓のことはお任せください。また、メタボリックシンドロームなどの高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風など生活習慣病もお任せください。最新の知見・根拠に基づく医療(EBM:Evidence based medicine)を心がけ、最新の治療法にも広く対応し、病状に応じて積極的に中核拠点病院や大学病院との連携も行っております。在宅医療(訪問診療)は世田谷区・...

上野 正剛 院長

上野 正剛 院長

MASATAKE UENO

 

目指すは心臓が得意なプロの町医者 地域の方々に愛され頼られるクリニック

これから受診される患者さまへ

医師として思う事は、医者へ気を使うことはしないで欲しいということですね。そもそも病気で苦しい状態でいらしているのだから、医師に対しても人間対人間のお付き合いをして頂きたいです。これは僕のクリニックに限らず、他の病院でもそうあってもらいたいというのが、僕の心からの望みです。また当クリニックは循環器内科という看板を出していますので、もちろん循環器に関してご不安なことがあったらまずご相談いただきたいですし、それ以外のお体の不調でもお気楽にご相...

東中野セント・アンジェラクリニック

●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科

電話 03-6908-9698
診療時間 [平日]9:00〜12:30 15:00〜18:00
[土曜]9:00〜12:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保…
WEB https://st-angela-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆セント・アンジェラクリニックが目指すのは、日々の暮らしや生活、仕事に密着した医療の実践です。◆「最先端の医療」だけではなく、「予防医療」や日々の生活を充実させる「生活指導」「栄養指導」「美容」まで、幅広い知識と経験を生かして、皆様の日々の生活を明るくする医療を提供したいと考えています。院内で心電図、ホルター心電図、超音波検査(腹部、頸部・甲状腺、心臓)、呼吸機能検査、脈波検査、X線撮影、骨密度検査、血液検査などが可能です。

植地 泰之 院長

植地 泰之 院長

YASUYUKI UECHI

 

かかりつけ医の役割は、患者さんと向き合うこと―。一人ひとりを適切な医療につなげるべく力を尽くす

これから受診される患者さんへ

『東中野セント・アンジェラクリニック』は「落合駅」から徒歩4分、「東中野駅」から徒歩6分の場所にあります。産業医・労働衛生コンサルタントという立場から、今気になっているのはテレワーク拡大による弊害です。多くの企業では国が定めた基準に沿ってオフィス内の照明(明るさ)やデスクの高さなどを設定しています。しかし、自宅でテレワークをしている方の中には、小さなデスクや暗い照明のもとでお仕事をされている方も少なくないでしょう。こうした状況が長く続く...

まつもとメディカルクリニック

●内科 ●循環器内科 ●心臓内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科

電話 03-3636-3637
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00 
※受付は30分前に終了致します。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://himeclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆患者様お一人お一人の健康で充実した人生のため、医療という側面よりお手伝いさせて頂きます◆循環器内科、糖尿病内科、生活習慣病など、大学病院等に行かなくても迅速な診断、適切な治療を行えるよう、ワンストップの医療提供を目指しています。 一般内科では、全人的医療を目指します。患者さんの抱える問題は一つではありません。いろいろな疾患が複雑に絡み合って症状につながっていたり、すぐには解決できない疾患だったりすることもあります。また、どこの科にかかればいいか分からないというご相談もあると思います。私たちは、患者さんの抱える様々な問題を総合的に診て、ご相談に応じていきます。今は巷にさまざまな情報があふれていますので、「ああじゃないか」「こうじゃないか」と悩まれる方は少なくないことでしょう。その悩みをどうぞ打ち明けてください。病気の心配をするのは、私たちで充分。みなさんの思いを受け止め、毎日を楽しく過ごし...

松本 佐保姫 院長

松本 佐保姫 院長

SAHOHIME MATSUMOTO

循環器専門医 

「ともに生きる医療」「顔の見える医療連携」「信頼しあう医療」この3つを理念に健康で充実した人生をサポート。

これから受診される患者さんへ。

クリニックでは、地域の方々を対象に、定期的な勉強会の開催を企画しています。たとえば糖尿病であったり、“お塩”のお話であったり。毎回テーマを決め、私からお話をさせていただくとともに、参加されたみなさまのご意見に耳を傾けていきたいと思っているのです。患者さんの立場から病気をどう受け止めているかを知ることで、より身近なクリニックを実現出来ればと思っています。今は巷にさまざまな情報があふれていますので、「ああじゃないか」「こうじゃないか」と悩ま...

大谷田団地診療所

●内科 ●循環器内科 ●訪問診療

電話 03-3629-0190
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:00
休診日 木曜・日曜・祝日・土曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保…
WEB https://oyatadanchi-clinic.com/
駐車場 専用駐車場3台分あり

◆大谷田団地診療所は令和6年4月1日より改装リニューアルオープン致します◆皆様初めまして。令和6年4月より大谷田団地診療所を継承させていただく渡邉一平と申します。専門は循環器内科で高血圧症、脂質代謝異常症、糖尿病など生活習慣病への介入をはじめ、狭心症や心不全、不整脈といった急激に生命を脅かしうる心血管病の早期診断および治療に尽力いたします。私はこれまで日米において臓器連関について研究を重ねて参りました。臓器連関とは、例えば心臓病と腎臓病が違いに悪影響を与え進行するような状態を示します。循環器診療においては、慢性的に進行する動脈硬化症が脳や腎臓などにも障害を及ぼすことが度々ありますので、局所のみを見る事なく、全身の健康を見据えた医療を提供し、地域の皆様の信頼に応える所存です。また、これまでどおり地域医療の入り口として、プライマリケアに従事するとともに、健康診断やワクチン接種などの予防医学の発...

渡邉 一平 院長

渡邉 一平 院長

IPPEI WATANABE

 

40年地域を見守った診療所の想いを引き継ぐ。循環器医療を中心に患者さんとの「共同意思決定」により個々に寄り添った医療を提供する

これから受診される患者さまへ

『大谷田団地診療所』はJR常磐線亀有駅より徒歩20分、東京メトロ千代田線北綾瀬駅より徒歩18分のところにあります。東武バスの『大谷田一丁目』バス停より徒歩5分、『大谷田陸橋』バス停より徒歩3分という立地で、建物の二階にあります。循環器内科の研鑽を活かすとともに一般内科はもちろん、各種予防接種、あらゆる症状の一次診療に対応します。訪問診療にも対応しますので、通院が困難な方はお気軽にお尋ねください。地域に根差したクリニックとして、引き続き最...

友成クリニック

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科

電話 03-3715-1181
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.tomonariclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆1人ひとりに合った医療をご提供します◆当院では、高血圧、糖尿病、コレステロール疾患などの患者さんが多く来院されています。日本人は塩分を摂り過ぎな面があり、食塩由来の高血圧が多いという傾向があります。この塩分の問題については、簡単な尿検査によって1日の塩分摂取量が計測できる計算器があります。“見て分かる”ことで、食事に気を配っていただけるようにご指導しています。また、食事と並び、運動の有無も高血圧などの生活習慣病には大きな影響があります。1人ひとりに合った医療をご提供します。当院では、地域の先生方との医療連携を進めていき、専門外のことはすみやかに相談できる体制を作り上げることが大切であると考えています。健康寿命を延ばすためには、自らが健康に関心を持っていただくことが1番。少しでもおかしいと感じられたなら、早めに医療機関を受診していただきたいと思いますし、健康診断を有効に活用していただくこと...

友成 治夫 院長

友成 治夫 院長

HARUO TOMONARI

腎臓専門医 

80年の歴史を有する地域の診療所。 大学で培った専門知識を地域に還元していく。

これから受診される患者さんへ

健康寿命を延ばすためには、自らが健康に関心を持っていただくことが1番。少しでもおかしいと感じられたなら、早めに医療機関を受診していただきたいと思いますし、健康診断を有効に活用していただくことも大切です。目黒区では、40歳以上の方は1年に1回、健康診断を受けることができます。こうした機会を上手に利用していただいて、早期発見・早期治療を心掛けていただきたいですね。※上記記事は2016.11に取材したものです。情報時間の経過による変化などがご...

ゆうハートクリニック大泉学園

●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●健診・検診

電話 03-5935-7515
診療時間 9:00~12:30 14:00~17:00
[土曜]9:00~12:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://yu-heart.tokyo/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆なんでも相談できる地域のかかりつけ医を目指します◆ゆうハートクリニック大泉学園ではなんでも相談ができる総合内科専門医による診療を行っております。お悩みがあるが何科に相談したらいいのかわからない。そんな時はぜひ一度当院にお気軽にご相談ください。総合的な医療知識をもつ総合内科専門医や循環器専門医が心不全、狭心症、心筋梗塞、不整脈、心臓弁膜症、高血圧症、大動脈疾患、肺動脈疾患、末梢動脈疾患などの心臓や血管に関わる疾患に対する専門的な診療をご提供いたします。その他生活習慣病の早期発見・治療により、重篤な疾患の予防に努めています。白玉点滴(グルタチオン点滴)やビタミン注射(にんにく注射)も行っておりますのでお身体やお肌にお悩みがある方もお気軽にご相談ください。

土屋 勇輔 院長

土屋 勇輔 院長

YUSUKE TSUCHIYA

総合内科専門医 /循環器専門医 

総合診療・循環器のスペシャリスト。豊富な経験と専門的な知識をいかして病気の治療と予防に取り組む

これから受診される患者さんへ

『ゆうハートクリニック大泉学園』は大泉学園駅北口から徒歩2分の場所にあります。大学病院などは臓器ごとに診療科が分かれていて、「何科にかかったらいいかな?」と迷ってしまうことも多いでしょう。また「ちょっと腰が痛い」というときに整形外科と内科のどちらにかかるべきか? これは症状が現れている原因によって異なります。こうした場合も当院であれば、総合診療で培ったスキルをいかして適切なアドバイスや道案内ができると思いますのでぜひご相談ください。近隣...

梶原内科クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 03-3424-8777
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
[水曜]15:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 水曜午前・木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://kajiwara-naika.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に根ざした信頼の内科クリニック◆梶原内科クリニックは、世田谷区若林にて35年以上にわたり地域の皆様の健康を支えてまいりました。2025年6月23日には、建物の老朽化に伴う建て替えを経て、新たな診療所としてリニューアルオープンいたします。当院では、風邪やインフルエンザなどの急性疾患から、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病、さらには消化器・循環器疾患、脳梗塞、喘息、花粉症などの慢性疾患まで、幅広い内科診療に対応しております。また、2025年7月より水曜午前に胃カメラ検査を開始し、午後からは2名体制での診療を行うことで、より充実した医療サービスを提供いたします。予防接種や各種健診、発熱患者様への対応も行っており、地域の「かかりつけ医」として、どなたでも安心してご相談いただける体制を整えております。さらに、東京慈恵会医科大学附属第三病院などの医療機関と連携し、必要に応じて専門的な医...

1 PAGE 1/18 18

循環器内科について

循環器内科について

循環器内科は、主に心臓・冠動脈・大動脈などの血液が体内をめぐる道筋となる臓器に起こる疾患を対象とする分野で、外科的処置によらない方法で治療をおこなう診療科です。

板橋区について

板橋区について

板橋区は東京都に23ある特別区の1つ。北部は荒川、白子川を境に埼玉県に隣接している。平安時代に中山道が石神井川を横切る場所に橋が架けられ、その橋が当時は珍しかった“板の橋”であったことが区名の由来とされる。都内最大の高層住宅地「高島平団地」に代表される住宅が建ち並び、東京のベッドタウンとしての側面も持っている。