東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

157件中21~40件を表示

ザ・タワー十条よつば眼科医院

●眼科 ●小児眼科

ザ・タワー十条よつば眼科医院

東京都北区上十条2-27-1 J&MALL1階

最寄駅:十条駅(徒歩1分)

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-5948-6410
診療時間 8:30~12:00 14:30~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●白内障 ●糖尿病網膜症 …
WEB https://jujo.gen-gen-cocoro-eye.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆十条駅徒歩1分!土曜朝8:30から診療する眼科クリニック◆ザ・タワー十条よつば眼科医院は、2025年5月13日(火)に十条駅前J&MALL1階で新規開院した地域密着型の眼科クリニックです。一般眼科はもちろん、小児眼科から白内障・緑内障の精密検査・治療まで幅広く対応。土曜日も朝8:30から診療し、平日お忙しい方にも通いやすく設計しています。院長・久米川浩一先生をはじめ、専門医監修のもと、安心・正確な診療を提供。また、本院との緊密な連携により、高度医療ニーズにもスムーズに対応します。オンライン予約対応&電話予約可、初診予約もスムーズ。分かりやすい検査・説明を大切にし、患者さんひとりひとりの目の健康を誠実にサポートします。目のトラブルが気になる方、定期検査をご希望の方は、ぜひ当院へお越しください。【 関連リンク 】・きたあやせよつば眼科・葛飾しらとりよつば眼科・自由が丘よつば眼科医院

毛塚眼科医院

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3622-0941
診療時間 10:00~13:00 14:00~17:00
[土曜]10:00~13:00
休診日 水曜・第4土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB http://www.sumida-med.jp/hospital/hosp...
駐車場

◆患者さんのすぐそばで、一生に渡って目の管理をサポート◆当院では、「目を中心とした総合診療科医として、目から全身を診ていく」ことをモットーに、目の症状だけではなく、全身に起こっている現象を診ていきながら、必要に応じてリウマチ科や呼吸器内科等と連携し、治療にあたっています。ベーシックな眼科医としての診療を主体としながら、目から見た生活習慣での注意点をお話しするなど、今だけではなく、2年後、3年後、病気がどのように変化していくかといった予測性を交え、その人の一生に渡る目の管理をしていきたいと思っています。地域の皆さんと一緒に寄り添い、病気に気づく手助けをしていけるような医院を目指してまいりますので、どうぞお気軽にお越しください。また、院長は神経眼科相談医でもあり、難治性ぶどう膜炎や神経眼科疾患、斜視治療や両眼視機能の治療経験が豊富です。斜視など神経眼科の疾患でお悩みの方も、是非ご相談ください。

毛塚 剛司 院長

毛塚 剛司 院長

TAKESHI KEZUKA

眼科専門医 

この地域のかかりつけ医として、 眼を通じた患者さんの全身の健康管理を。

これから受診される患者さんへ

大学では目と全身の関連ということにずっと従事してきましたので、そうした観点からのアドバイスを差し上げながら、皆さんが病気に気づく手助けをしていきたいと思っています。父の仕事を継承し、より発展させていきながら、地域の皆さんと一緒に寄り添っていけるような医院を目指してまいります。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

自由が丘よつば眼科医院

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5729-5951
診療時間 8:30~12:00 14:30~18:00
※視野検査・眼鏡処方・コンタクトレンズ・オルソケラトロジーのご予約はWeb予約では承ってません。直接当院へお問い合わせください。
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●白内障 ●緑内障 ●糖…
WEB https://jiyugaoka.gen-gen-cocoro-eye.j...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆幅広い年代に安心のかかりつけ眼科 ~ 自由が丘駅徒歩4分の専門ケア ◆自由が丘よつば眼科医院は、自由が丘駅から徒歩4分とアクセス抜群。お子さまからご高齢の方まで、一般眼科・小児眼科はもちろん、白内障・緑内障・糖尿病網膜症など重篤な眼疾患への幅広い対応が可能です。「地域で“いつもの”安心を届ける眼科」という院コンセプトのもと、患者さま一人ひとりに寄り添い、目の健康を長期的にサポートします。院長の木村友哉先生は大学・専門病院で多くの症例に携わり、2025年5月に自由が丘院の院長に就任。グループ院との密な連携体制を整え、初期検査から高度医療・手術後のアフターフォローまで一貫したケアを提供します。医療法人社団しんゆうかいグループの本院「きたあやせよつば眼科」と連携し、無菌手術室による安全な日帰り白内障手術など専門的な治療にも対応しています。院内には最新の検査機器が整い、視能訓練士も在籍。WEB予...

電話 03-5311-9020
受付時間 9:00~12:00 14:30~17:00
[土曜]9:00〜12:00

※必要な検査ができないことがありますので、なるべく受付終了30分前までにお越しください。
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://morohoshi-ganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆西荻窪駅から徒歩3分!正確な診断・治療・手術で、みなさまの瞳の健康を支えます◆『諸星眼科クリニック』では眼科専門医である院長が、検査から診断、治療、必要な場合には手術まで、ワンストップで信頼の医療をご提供します。とくに、院長は東京医科歯科大学にて、黄斑疾患と白内障の専門外来を担当しておりましたので、白内障の日帰り手術、加齢黄斑変性に対する専門的な治療などについても安心してお任せください。そのほか、視力矯正手術(ICL)、レーザー治療、ものもらいや結膜炎といった目のトラブルなど、眼科全般に対応しております。眼科の専門医という立場から、皆様の瞳の健康を支えていきたいと考えていますので、もしも困っていること、迷っていることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。★☆★WEB予約診療枠★☆★当院は予約制ではありませんが、待ち時間を短縮したい方のために30分に1名のみ「WEB予約診療...

諸星 計 院長

諸星 計 院長

KEI MOROHOSHI,MD,PhD

眼科専門医 

大学病院・アメリカ留学で培った知識とスキルをもって 地域の中で信頼の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『諸星眼科クリニック』は、JR「西荻窪駅」北口から歩いて3分ほどの医療モール1Fにあります。私たちの目は、物体を捉え、光を感じる感覚器であり、その不調は日常生活に大きな影響を及ぼすものです。病院を受診するというのは、怖い感じがするかもしれません。でも、検査をして何事もなければそれで安心できますし、私たちがご提案する治療法の中から、何をお選びになるかは患者さんご自身に決めていただくこと。私は眼科の専門医という立場から、皆様の瞳の健康を支え...

柿田医院

●内科 ●小児科 ●小児外科 ●外科

電話 03-3395-3602
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:30
[土曜]9:00~12:30
[日曜]9:00~11:30
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●視力検査 ●オンライン診…
WEB http://www.kakita-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたの病気を見逃さない。小児外科専門の院長による丁寧な診療をご提供◆『柿田医院』では内科、小児科、小児外科を掲げ、アットホームな雰囲気で気軽にご受診いただけるクリニックを目指しています。当院では「患者様ご自身の回復力を最適にサポートする医療」を目指しています。現代の医療では過剰な投薬・処置が横行しており、それに伴う有害事象が問題となることもあります。そこで当院では、過剰な医療行為を避け、回復に適切な状態・環境をもたらす指導や処置をおこなうことを心がけています。また、ご自宅で診察を受けることができるオンライン遠隔診療も実施。お仕事や育児で忙しく通院が難しい方や、状態が安定してご自宅での処置が可能な方などに、交通費や移動時間のご負担をおかけせずに受診していただけます。どんな小さなことでもかまいませんので、何か気になる症状があるときには、気軽にご相談にいらしてください。

柿田 豊 院長

柿田 豊 院長

YUTAKA KAKITA

 

知識と経験があるからこそ、あえて余計なことはせず 患者さんご自身の「自然な回復力」をサポートする

これから受診される患者さんへ

『柿田医院』は、西武新宿線「下井草駅」から歩いて7分ほどの場所にあります。今は、ネット上に情報が溢れている状態で、間違った情報に惑わされてしまう方も多いでしょう。ご自分の症状と照らし合わせて、不安な気持ちになったり、怪しげなビジネスの罠にはまってしまうことがあるかも知れません。でも、きちんと専門医を受診していただければ、症状を正しく診断することができますし、「取り越し苦労だった」ということも多いんですよ。ですから、たとえどんな小さなこと...

南大田アイクリニック

●眼科 ●内科 ●小児眼科

電話 03-3738-0681
診療時間 10:00~13:15 15:00~18:45
※日曜・祝日は9:00~14:15
休診日 日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナン…
WEB https://minamiota.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

⼀般診療をはじめ、糖尿病網膜症、緑内障、加齢黄斑変性など専⾨的な診療まで幅広く対応しております。また、日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術まで対応しております。当院の患者様に対する思いやりのある治療●白内障、緑内障、眼瞼、網膜硝子体に対する日帰り手術まで可能な大学病に匹敵する高度な医療●加齢黄斑変性に対する硝子体注射●お子様に対する近視進行抑制●眼鏡・コンタクトレンズの処方●日本ルミナス社M22レーザーを用いた美容(フォトフェイシャル)、脱毛、巨大霰粒腫、ドライアイに対する治療●皆様に安心してご来院頂けるように感染対策に配慮したクリニック設計以上を特徴として、従業員一同、患者様の一人ひとりの心に寄り添い、心のこもった検査や診療を心がけて参りたいと思います。眼のことならなんでもお気軽にご相談ください。

清水 努 院長

清水 努 院長

TSUTOMU SHIMIZU

眼科専門医 

大学病院に同等の高度医療を提供し、院内で手術治療も対応する。地域のホームドクターとして患者さま目線を忘れない

これから受診される患者さまへ

目の症状や治療というのはとにかく不安が伴いがちのものです。「急に見えなくなったらどうしよう」「目が痛くなったときにどうすればいいのか」と考えてしまう方々も多いものです。当院では土日祝日も診療を行うことにより患者様の不安を解消できればと考えております。平日は忙しくて来られない方や、白内障や硝子体等の手術を控えた御高齢の患者様が御家族と一緒に来られるように日曜・祝日が空いているので大変ありがたいと言って下さっています。『南大田アイクリニック...

サルスクリニック日本橋

●内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科 ●循環器内科

電話 050-3851-0269
診療時間 [平日]9:00~21:00
[土曜・日曜・祝日]9:00~17:00
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男…
WEB https://salusclinic.jp/clinic/nihonbas...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆日々の生活をより豊かに、患者さんが自分らしく過ごせるように◆日本橋駅直結の大型ビル内にカフェ風の居心地の良いクリニックを開院いたしました。内科から慢性疾患まで幅広い診察、健康診断などをおこなっています。院内迅速検査が可能で、結果・処方の為の再受診が不要になるので忙しい方でも検査を受けることができます。また、常駐している管理栄養士が食生活をはじめとした栄養指導をいつでも行うことができます。外来診療の他、オンライン診療や24時間対応の訪問診療なども対応しております。お悩みの症状がございましたらお気軽にご相談ください。関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★大宮在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック武蔵境★サルスクリニック有明

山下 徹志 院長

山下 徹志 院長

TETSUSHI YAMASHITA

 

未来につづく、今を診る。 私たちは、人と社会の幸せをめざす、街の医療チームです

これから受診される患者さんへ

慢性疾患のみならず、お身体のことで何かご不安なことがあればお気軽にご相談いただければと思います。。『サルスクリニック日本橋』は平日に限らず土日祝日も診療をおこなっております。また、発熱等でお困りの方もそうでない方も安心して受診いただける環境を整えています。「こんなことで相談してもいいのかな?」などと思わず、お気軽にご来院ください。※上記記事は2022年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ごたんだ眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 03-6417-4417
診療時間 11:00~13:30 15:00~19:00 [土曜]10:00~14:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●霰粒腫の…
WEB https://gotanda-eye.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆五反田駅より徒歩4分!女性医師によるきめ細やかな診療をいたします◆最近はスマートフォンやパソコンの使用時間が増え、ドライアイや眼精疲労で悩まれている方も多いかと思います。『ごたんだ眼科クリニック』は午前診療も13時30分まで、夜は19時まで診療いたしますので、近くにお勤めの方も通いやすい診療時間となっております。お仕事のお昼休み、お勤め帰りに、お気軽にもご相談ください。また、ものもらいの切開や新生児の涙と目ヤニ(先天性鼻涙管閉塞)の治療等もおこなっており、治療実績は500実績ほどあります。「これくらいで眼科に行くなんて…」というように自分自身でセルフチェックをしてしまう方もいるかと思いますが、受診は早ければ早いほど、病状を早期に改善できるのはもちろん、症状が進行していた場合でも食い止めることができる範囲が広がります。女性医師によるきめ細やかな診療をいたしますので、お子様からご高齢の方まで...

逢坂 さやか 院長

逢坂 さやか 院長

OUSAKA SAYAKA

眼科専門医 

患者さん1人1人の気持ちに寄り添いながら 医療を通して地域に貢献していく

これから受診される患者さんへ

『ごたんだ眼科クリニック』は、「五反田駅」から徒歩4分のビル2階で診療しています。発熱や歯の痛みなどと違って、眼科を受診する「きっかけ」が見つからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも、ちょっと気になることや、不安を感じることがありましたら、ぜひ積極的に受診していただきたいと思います。当院は駅からのアクセスもよく、平日は夜7時まで受付していますので、お仕事帰りなどにも気軽にお立ち寄りください。※上記記事は2018年4月に取...

まつお眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5993-2200
診療時間 9:00~12:30 14:00~17:30
[土曜]9:00~12:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
※水曜午前は東大病院緑内障専門外来担当
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険…
WEB http://towndoctor.jp/matsuo-oph/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★白内障・緑内障治療にも対応 皆様の目のホームドクターを目指します★当院は東京大学医学部附属病院の第一線で研鑽を積んでいる経験を生かし、わかりやすい説明を心がけ、優しい心で診療にあたっています。間口を広くとっているので、予防的なこと、検診的なことなど、なんでもご相談ください。目を診れば身体のさまざまなことがわかります。目は身体の鏡とも、心の窓とも言われているのです。全身にかかわるような疾患が見られた場合、内科などと迅速に連携し治療のゴールを目指します。また、当院ではレーザー治療から白内障日帰り手術まで対応できるように設備を整えています。患者さんのなかには早期発見さえできていればという方も多く、たとえば緑内障の場合、治療を実際に受けている人は患者さん全体の1割に過ぎないというデータがあります。健診や人間ドックでもかまいませんので、まずは眼科を受診してください。永年の経験や専門の機器を駆使し、...

松尾 寛 院長

松尾 寛 院長

HIROSHI MATSUO

眼科専門医 

眼科から全身を診る。 なんでも相談できる眼科医を目指して。

これから受診される患者さんへ

昨今はタブレット端末やスマホの普及で、ドライアイや眼精疲労、あるいは近視の頻度が高くなっています。近視が厄介なのは、さまざまな目の病気が起きやすくなるという点です。緑内障もそう、網膜剥離や黄斑変性も近視の人に発症頻度が高いのです。何事も、ほどほどが大切です。時間にも気を配り、近くばかりではなく、時には遠くを見たり、目を休めることを心掛けていただければと思います。診察をしていますと、早期発見さえできていれば、という方を多く見受けます。たと...

つつみ眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3933-0995
診療時間 9:00~12:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~12:00
※診療受付時間は、診療終了の30分前までとなります。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●女性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険…
WEB https://www.tutumiganka.com
駐車場 有(1時間分のサービス券をお渡ししております)

◆豊富な白内障手術実績と多様な専門外来で質の高い眼科医療をご提供◆当院は昭和63年4月より、地域の皆様に信頼される「町の目医者」を目指してまいりました。現在は、網膜レーザー、緑内障、黄斑、小児、オーダーメイドコンタクトレンズの各専門外来のために、専門性の高い優秀な先生方に来ていただいており、遠い大学病院に行かなくても、質の高い眼科医療をご提供できる体制が整ってきていると感じています。手術においても、白内障の日帰り手術と瞼の手術を外部から先生をお招きして行っています。白内障手術のスペシャリストだからこそ、合併症の少ない手術ができていると自負しています。白内障手術の件数は年間1000件を超え、地域の皆様からご信頼を頂いております。また、年齢やその方のライフスタイルにあわせた、遠近両用の眼内レンズや、乱視も矯正できる眼内レンズも可能です。小児外来では、小児眼科専門の視能訓練士が0歳の赤ちゃんから...

堤 篤子 理事長

堤 篤子 理事長

ATSUKO TSUTSUMI

 

質の高い眼科医療。 アクセスしやすいクリニック。

これから受診される患者さんへ

東武東上線・東武練馬駅から徒歩1分。眼科 ・小児眼科のつつみ眼科クリニックです。専門外来に招いている先生は優秀な方ばかりです。もちろん患者さんのための先生達なのですが、一方で私にとっては家庭教師の側面もあります。皆さんから刺激を受け、この年になってもまだまだ学ぶことが出来るというのは、非常に幸せなことだと思っています。クリニックでは、我が親・我が子・我が孫たちに受けさせたい治療を皆様に提供しています。大学病院まで行かなくても、ここで最高...

CS眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5684-2333
診療時間 9:45~13:00 14:00~17:15
※土曜午後は16:15受付終了です。
休診日 火曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://csclinic.tokyo
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆小児眼科・斜視・眼瞼の専門医として、かかりつけ医として、患者さん中心の医療をおこないます◆『CS眼科クリニック』は、目のことでお困りの方・大病院で治療がひと段落した方にお気軽に受診していただける眼科として、みなさまに愛されるクリニックを目指しています。また、斜視で目の位置ずれのために悩みをかかえておられる方、まぶたが下がり、見えにくい・肩がこるといった症状でお悩みの方も、ぜひご相談ください。一般の方々が目の具合が悪い時にお気軽に来ていただけるクリニックにしていきたいと考えています。コンタクトレンズを含め、目に関することで何かお困りの際はどうぞお気軽にご相談ください。患者さんご自身の立場に立って、専門的な知識のもと、誠実にお答えいたします。

宇井 牧子 院長

宇井 牧子 院長

MAKIKO UI

眼科専門医 

小児眼科・斜視・眼瞼の専門医として。患者さん中心の医療を提供

これから受診される患者さんへ

ものもらいや結膜炎、アレルギーやドライアイ等、一般によく見られる症状のお薬については院内に揃えてあります。忙しい合間をぬって来院された場合、薬局さんにさらに足を向けるのは難しいこともありますよね。一部ではありますが、院内処方にしたことでお役に立てていけたらと思っています。小児斜視の分野のみならず、一般の方々が目の具合が悪い時にお気軽に来ていただけるクリニックにしていきたいと考えています。コンタクトレンズを含め、目に関することで何かお困り...

中村眼科

●眼科

電話 03-5607-3414
診療時間 12:30~20:00
※散瞳検査を要する方とコンタクトレンズ初心者の方は19:30までにお越しください。
休診日 火曜・金曜・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保…
WEB http://nakamura-ganka3414.com
駐車場 2台あり。近隣(約50m)には大型のコインパーキングあり。

◆きちんとした診断、適切な説明で、目の幅広い症状に対応します◆『中村眼科』では、白内障やドライアイ、花粉症やハウスダストなど目のトラブルのほか、コンタクトレンズや眼鏡を作りたいというご相談まで、地域のかかりつけ医として、目のさまざまな症状に対応しています。診察の際は、目の状態はどうなのか、何のために治療を行うのかといったことをご説明。「ここに来て良かった」と思っていただける地域医療を目指しており、 「なぜこの治療を受けるのか」「なぜこの薬を使用するのか」など「なぜ」がわかる診療を心掛けています。患者さんの満足度を大切に、お一人おひとりに合わせた治療をしておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

中村 裕 院長

中村 裕 院長

YU NAKAMURA

 

ここに来て良かった、と思ってもらえる診療を 患者さん1人1人に向き合う眼科のかかりつけ医

これから受診される患者さんへ

目の病気は気付かないうちに進行するものも少なくありません。50歳を過ぎたら、年に1度は目の検査を受けてください。当院では全ての眼科の病気、眼鏡、コンタクトの選び方、使い方のアドバイスまでかかりつけ医として幅広く対応しています。分かりやすい説明と的確な診断、アドバイスで、不安を持つことなく治療を行えるようにしています。また、英語にも対応していますので、お知り合いの方が旅行や出張などでお困りの際にはご紹介頂ければと思います。当院は駅から5分...

桜新町せきぐち眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-3420-3322
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00 
[土曜]9:00~13:00
※水曜午後は手術のみ。
※受付は診療終了時間の30分前までとさせて頂きます。なおコンタクトレンズを初めて使用する患者様の受付は診療時間終了の1時間30分前までとさせて頂きます。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.sekiguchi-eye.com/
駐車場 近隣コインパーキング有

◆桜新町駅より徒歩1分 赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年代の「眼のかかりつけ医」を目指します◆当院では一般の眼科診療はもちろんのこと、白内障や斜視などの手術に対応可能な環境・設備を備えております。白内障手術においては遠近両用眼内レンズを用いた手術にも対応し、遠くも近くも見えるようになります。また、従来の白内障治療では実現できなかった老眼治療にも対応しております。また、白内障の手術に加えて斜視の日帰り手術にも対応しています。小児専門病院に在籍していた経験を生かし、病院嫌いのお子様に対する接し方の部分も含めて、小児眼科は得意としている分野のひとつです。狭い診察室のなかだと、お子様の緊張感・不安感も高まってしまいますので、場合によっては診察室の外で、手持ち式の機械を使って診察を行う工夫などもしています。普段の生活のなかで見にくそうにしているなど、その兆候や不安を感じたら些細な事でもご相談くださ...

関口 和行 院長

関口 和行 院長

Kazuyuki Sekiguchi

眼科専門医 

地域の皆様の目の健康を守り続ける

これから受診される患者さんへ。

当院の開業は2011年の4月。震災の影響によるガソリン不足で資材の搬入ができないトラブルなどにも見舞われ、開業日が1ヶ月ほどずれ込んだことを今でもよく覚えています。毎年3月が近づくと、震災に関するニュースを目にする機会が増えますが、そのたびに当時のことを思い出すとともに初心を取り戻し、身が引き締まる思いがします。開業から5年が経ち(2016年現在)、おかげさまで、近隣の方を中心に大勢の患者様にお越しいただけるようになりました。また、院内...

電話 03-5623-0271
診療時間 10:00~12:30 15:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.cojin.org/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆中央区の眼科・白内障日帰り手術・一般眼科疾患・18時まで診療で会社帰りも安心◆私どもは、皆様方の眼に関する悩みに対し積極的に取り組んでまいります。「ものがぼやけて見える」「にじんだで見える」「目やにやかゆみ、まぶたの腫れ」「目の痛みや目ヤニ、充血」「まぶたがゴロゴロとする」「異物感やまぶしさ、目の痛み」「目のかすみやまぶしさ」「目の疲れ」といった症状や眼に関する不安なこと、治療で疑問に感じた事などございましたら、スタッフへお気軽にお声をかけてください。

藤田 浩司 院長

藤田 浩司 院長

KOJI FUJITA

眼科専門医 /ペインクリニック専門医 

通院のペースから、生活面での注意点まで。眼の健康をトータルサポート。

これから受診される患者さんへ。

どのくらいのペースで通院すればよいのか、生活面ではどういった注意が必要なのか等当院ではご自身の病気への取り組み方をご理解いただいた上でお帰りいただくように努めています。治療のスタートから目標ゴールラインまでをきちんと計画立てて進めてゆきます。 患者さんに申し上げたいのは、気になることがあればどんなことであってもお聞きいただきたいということです。「こんな程度で行ったら申し訳ない…」と躊躇される方が少なくないのが現状であり、これを機会にそう...

こばやし眼科クリニック

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5244-6080
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://www.e-eye.jp/
駐車場 あり(3台)

◆患者様への十分な説明を行ない患者様に納得のいく治療を心がけています◆当院では眼科全般を対象に、小児では屈折異常・斜視・先天性眼疾患、若年者ではコンタクト矯正、外眼部、眼底疾患、老年者では、白内障、緑内障、糖尿病、高血圧に伴う眼底疾患や脳梗塞などあらゆる疾患の早期発見・治療を行っております。また専門外来にも力を入れており、現在は外部から先生に来ていただいて、緑内障外来と小児外来の2種類を行っています。そのため、地域の皆様はわざわざ遠い大学病院まで足を運ばなくとも、当院にて専門的な診療を受けていただくことができます。地域に根差した個人病院として、病気を治すことはもちろん、患者様に寄り添い、安心感を与えてさしあげることが大事だと考えています。治療や手術だけでなく、ご相談のみも承っておりますので、もし目に関する不安や不調などがありましたら、どうぞお気軽にご相談にいらしていただければと思います。

小林 康彦 院長

小林 康彦 院長

YASUHIKO KOBAYASHI

眼科専門医 

目の前側から後ろ側までの症状すべてを診療。患者様に納得のいく治療を心がける。

これから受診される患者さんへ。

症状としては、目の前側から後ろ側までの症状すべてを診ます。また、大学病院にいた頃には小児眼科も受け持っていたので、大人の患者様はもとよりお子様の診察もさせていただきます。当院には、以前、岩手の県立病院に勤務した関係で、わざわざ岩手県からお越しくださる患者様がいます。その方は、普段は地元の大学病院で治療を受けていらして、その中で疑問に思うことがあったときには「先生の意見を聞かせてほしい」と、セカンドオピニオンを求めて来院されます。治療や手...

神田西口うちだ内科

●内科 ●循環器内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科 ●アレルギー科

電話 03-5207-2662
診療時間 09:30~13:30 15:00~18:30
※土曜は、カレンダー通りの第1・3・5週に診療します。
※月曜・水曜・金曜の午後は休診になります。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●視力検査 ●…
WEB https://kanda-uchida.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり(60分300円の白枠あり)

◆神田駅より、徒歩1分!オンライン診療も行っております◆大学教授としての経験を活かし、様々な角度から、しっかり治療にも取り組んでいます!また、時間を短縮できる、オンライン診療なども取り入れており、なるべく時短での診療をご提供しています!ぜひお気軽にご来院ください。

内田 俊也 院長

内田 俊也 院長

SHUNYA UCHIDA

 

45年に及ぶ知識と知恵の集積を地域医療で活かし、健康寿命を決定する生活習慣病の治療に全力

これから受診される患者さんへ

自らの専門性はもちろんのこと、1人ひとりの患者さんを総合的に診ていくべきと考えています。専門分野ではないからと、ことあるたびに大学病院等に患者さんを紹介するのは、効率の面でも、負担の面でも好ましくないと思うのです。繰り返しになりますが、患者さんのQOLを向上させ、健康寿命を全うできるよう力を尽くしていくのが私たちに課せられた使命です。病気以前の問題でも構いません。私は地域の方々の「かかりつけ医(ホームドクター)」を目標としています。お身...

丸尾眼科

●眼科

電話 03-3361-0015
診療時間 9:30~12:30 14:00~18:30 ※木曜・土曜は13:00~16:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●オンライン診療 ●マイナン…
WEB http://www.maruoganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキング有

◆高田馬場駅から徒歩1分 眼精疲労・緑内障・斜視・弱視などお気軽にご相談ください◆当院では患者さんのお話をよく聞くことを何よりも重視しています。なるべく無駄な検査をせずに、患者さんの負担を軽減するよう心がけております。あなたの目に何かあればいつでも見させてください。眼科を受診すれば、深刻な病気の場合も早期に発見できます。当院では医師3人、 視能訓練士3人が在籍。スタッフ一同、患者さんが安心して来院できるような雰囲気づくりに心を配っております。40代くらいから老眼が始まるなど、加齢とともに眼の病気が増えていくので、今まで問題がなかった方も40歳を過ぎたら検診を受けることをお勧めします。★丸尾コンタクトのウェブサイトはこちらをクリックください。

丸尾 敏之 院長

丸尾 敏之 院長

Toshiyuki Maruo

眼科専門医 

自覚しにくい緑内障の予防に尽力。 緑内障や斜視・弱視の日帰り手術も可能。

これから受診される患者さんへ。

繰り返しになりますが、目の病気には自覚症状のないものが多く、気づいたときにはすでに手遅れといったケースも少なくありません。さきほどご紹介した緑内障や、糖尿病によって引き起こされる糖尿病網膜症などは非常にポピュラーな病気ですが、同時に失明の原因の上位を占めるたいへん危険な病気でもあります。健康な方の場合、普段から定期的に眼科医院に通うという習慣はなかなか持ちにくいかもしれませんが、たとえば「目がかゆいので、そのついでに」といった形でもかま...

MYメディカルクリニック大手町

●消化器内科 ●内視鏡内科 ●婦人科 ●健診・検診

電話 03-4213-7265
診療時間 健康診断 8:30~11:10 13:00~16:20
※毎週水曜日はレディースデイとなっており、女性のみご受診可能です。
外来 8:30~12:30 13:30~16:30 18:00~20:00
※レディース外来【婦人科】も外来同様月曜日~金曜日で診療可能です。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マンモグ…
WEB https://mymc.jp/otemachi/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたの働くを支えたい~「未病」と「早期発見・早期治療」~◆現在、コロナ渦において感染対策やご自身や社員様の健康を気にされているかと思います。病気に対する関心が高まると共に、健康を見直すチャンスでもありますね。私たちは、就労し、活躍されているビジネスパーソンとそのご家族が心身ともに健やかに過ごしていただけるようサポートしたいという思いがあり、企業様向けの健康診断や予防接種を中心とした健康経営を支援するサービスや外来診療をおこなっております。MYメディカルクリニックは、都会で頑張られているあなたのための健康に関するサービスをフィジカルとメンタル双方の面から、総合的にご提供いたします。2人に1人が一生涯でがんに罹るとも言われますが胃がんや大腸がんをはじめ多くのがんは早期発見・治療することで命を守ることができます。また糖尿病や高血圧など生活習慣病は早期に気付き、生活習慣を整えることで長く健康寿...

伊藤 公博 院長

伊藤 公博 院長

KIMIHIRO ITO

 

「皆さまの健康と働くを支えたい」

これから受診される患者さんへ

『MYメディカルクリニック大手町』は、東京慈恵会医科大学付属病院を始め、多くの基幹病院と診療協力体制を取っており、様々な症状、ご病気に対応が可能です。日々、日本を支えているビジネスパーソンの皆さまと、それを支えるご家族の皆さまに健康面でお力になれたらと思います。お困りのことがありましたら、どうぞいつでもご利用ください。※上記記事は2022年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

小竹向原眼科クリニック

●眼科 ●アレルギー科 ●小児眼科

電話 03-5926-8588
診療時間 [月曜・火曜]9:30~12:30 15:00~18:00
[水曜・金曜]9:30~12:30 15:00~19:00
[土曜]9:30~12:30 14:00〜17:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバー…
WEB https://kotakemukaiharaganka.com/
駐車場 あり(有料)

◆コミュニケーションを大切に、どんなささいな症状でもお気軽にご相談いただけるホームドクターを目指します◆当院では目がかゆい、充血するといった小さな不安から、お仕事による眼精疲労まで、あらゆる目の症状を専門医が拝見します。最新の検査機器を取り揃え、一般的な目の病気から専門性の高い病気まで、大学病院並みの詳しい検査が可能です。院内はバリアフリーで、院内のすべて、車椅子でも自由に動けます。同じ建物の同階には「だれでもトイレ」があり、車椅子の方が使えるほか、ベビーベッドも備えていますので、赤ちゃんのお世話もできます。常に患者様の言葉に耳を傾け、患者様とのコミュニケーションを大切にし、ささいな症状でもお気軽にご相談いただけるホームドクターを目指しています。小さなお子様からご高齢の方まで、地域の皆様の健康をサポートできる様に精進していきたいと思いますので、お気軽にお越しください。

榎本 孝惠 院長

榎本 孝惠 院長

TAKAE ENOMOTO

眼科専門医 

多くの人が自分の眼圧の数値も知らないという現状を 丁寧な診察と検査結果の説明で変えていきたい

これから受診される患者さんへ

40歳以上になったら、ぜひとも年1回の検診を受けてください。眼の病気は自覚症状がないので、痛みや異変が出たときにはだいぶ進行しているということです。なにもない段階からのケアが肝心になる。疲れ目ひとつとっても、大きな病気が隠れている可能性もありますので、日常的な不快な症状も病気のひとつと考え、検査をしてみてください。通院をきっかけに、自分の体の意識を高めて、生活習慣の改善もできれば理想的です。小竹向原の駅から1分と便利な場所にあり、平日は...

電話 03-6806-7407
診療時間 10:00~13:00 14:30~19:00
※日曜午後・祝日午後は18:30までの診療です。
※13:00~14:30にも診療前の検査ができます。
休診日 年末年始のみ
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナン…
WEB https://www.nipporieyeclinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆日暮里駅ほぼ直結!北改札口出て、東口エレベーター降りて右のビル2階です◆『日暮里眼科クリニック』では一般眼科はもちろんのこと、専門家による緑内障外来、小児眼科外来、網膜硝子体外来、白内障外来、角膜外来に力を入れており、常勤4名の視能訓練士により大学病院レベルの高度な検査を毎日実施しています。24時間インターネット予約を実施し、受付には自動精算機や再来自動受付機も導入、スピーディな処理で「待ち時間」を短縮。日暮里駅ほぼ直結の眼科クリニックですので近隣の皆様はもちろんのこと、お昼休みやお仕事帰りでも皆様のご負担なく来院いただけます。地域の皆様に信頼される「目のかかりつけ医」を目指していますので、お気軽にお越しください。★前日までの診療予約はこちらから。★当日の順番予約はこちらから。

冨永 隆志 理事長

冨永 隆志 理事長

TAKASHI TOMINAGA

眼科専門医 

笑顔でお迎えし笑顔でお帰りいただく。地域の皆様に信頼される「目のかかりつけ医」を目指して

これから受診される患者さんへ

3歳児健診で何らかの異常を指摘された場合には、すみやかに眼科を受診いただければと思います。特に子供の視力に関しては、先延ばしせず、そのままにしないということが大切です。それからお若い方については、コンタクトにご注意ください。知らず知らずのうちにアレルギー性の結膜炎になっていることも多いものですから、少しでも何か異変を感じたら眼科を受診いただきたいですね。40歳以上の方になりますと、緑内障のリスクが高まりますから、年に1回は専門的な検査を...

1 PAGE 2/8 8