9012件中101~120件を表示
田園調布 長田整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科
電話 | 03-5483-7070 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜午前]9:00~13:00 [土曜午後]15:00~17:00 ※通常診療はお休み、リハビリテーション、自由診療完全予約制 ”院長特別外来 ”、ウェルネスプログラム、MRI検査(診察は後日になります)をおこなっております。 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●M… |
WEB | http://www.osada-seikei.com |
駐車場 | 4台あり |
◆田園調布駅から徒歩1分。治癒指向で全人的視点を大切にします◆身体の痛みやさまざまな不具合は、それだけにとどまらず、更なる不安や心配などをも伴うものです。また心配や不安の多くは、足腰の弱化や肩や膝の痛みなど、日常生活動作に関るものが非常に多く、これらは皆様の生活・運動習慣と密接に関っている、と感じています。『田園調布 長田整形外科』では、身体各部の不具合にアプローチする多くの選択肢を提供し、個人個人にあう方法をともにご相談、アドバイスいたします。同時に、日々の生活の中で負担なく、楽しく取り組むことができるエクササイズ(運動)をおこなうスペースと各種プログラムを持っております。これらを習慣化することで、心身の不具合を「とりのぞく」のではなく「ひきうける」という新たな視点を提案いたします。すべての人に備わっている自発的治癒システムを発動させて「真の健康」を目指しています。まずはお気軽にご相談く...

長田 夏哉 院長
NATSUYA OSADA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
『田園調布長田整形外科』は、東急東横線「田園調布駅」から徒歩1分と、とてもアクセスのよい場所にあります。当クリニックは名前の通り、整形外科を中心に診療していますけれど、週に1~2回ほど池田和子医師による内科診療をおこなっています。よりよく生きる(ウェルネス)ためにも、「何科にかかったらいいかな?」と気になっていることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。また、クリニックには整形外科医である私をはじめ、理学療法士、作業療法...
いのうえ整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5627-8341 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]09:00~13:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://inoueseikeigeka.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
的確な診断、わかりやすい説明、やさしい対応。当院のコンセプトになりますが、その根本は患者さんに信頼をしていただくことにあります。どんなにいい治療をしたとしても、患者さんから信頼を得られなければ最善の結果というのは得ることが出来ません。 医師、患者さんの双方がしっかりコミュニケーションをとれていればこそ良い結果につながって行くと思います。患者さんが納得して満足して帰っていただけるよう真摯に向き合う。そのことを常に念頭において診療を行っております。赤ちゃんからご高齢の方まで安心して受診していただけるようスタッフ一同、心を配って頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。

井上 毅 院長
TAKESHI INOUE
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
順天堂大学の教えに『名医たらずとも良医たれ』という言葉があります。いまも私が肝に銘じ続けている言葉です。最近は『仁』ばかり言われてますが(笑)。必ずしもプロフェッショナル、スペシャリストである必要はないと思っています。大事なことは、全ての患者様に対して分け隔てなく平等に接するということ。目の前の患者様に全力を尽くすということ。自分自身のあらん限りの能力を注ぐこと。それが医者のあるべき姿だと思っています。都営新宿線 「大島駅」 より徒歩1...
ちばこどもクリニック
●小児科 ●内科 ●皮膚科
電話 | 03-3857-0222 |
---|---|
診療時間 | 診療受付 9:00~12:00 15:00~ 18:00 ※ 月・火・水・金の14:30~15:00は、予防接種・乳幼児健診 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.chiba-kodomo.com |
駐車場 | 5台あり |
◆地域の小児科専門医・家庭医として信頼される医療を提供いたします。◆これまでの病院での勤務経験を生かし、地域に密着した小児科専門医・家庭医として、できる限り患者さんやご家族とのコミュニケーションをとり、皆様に信頼される医療を提供することを心がけたいと考えております。また、こども達の元気な笑顔が見られるような、地域の子育て支援のお手伝いができればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

千葉 康之 院長
YASUYUKI CHIBA
小児科専門医
これから受診される患者さんへ
病気の診断や治療はもちろんですが、その他のちょっとした悩み事、困ったことがあればお気軽に相談していただければと思います。インターネットの普及により情報量は多くなったものの、一体どれが正しいものか、かえって深い悩みにつながっていくケースも多く耳にします。大切なのはその子にとって合っているのかどうか。その辺りの相談も遠慮なさらず、お気軽に聞いていただきたいですね。※上記記事は2014年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...
豊洲やまもと眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 050-3196-1250 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 14:30~18:00 [土曜・日曜・祝日]10:00~13:00 14:30~17:00 |
休診日 | 水曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予… |
WEB | https://www.toyosu-eye.com |
駐車場 | あり(ビバホーム豊洲の駐車場をご利用ください。850台あり。) |
◆豊洲駅徒歩2分 ご来院いただいた皆様の「来て良かった!」をスタッフ一同目指します◆当院では、小さなお子様でも楽しく通院できるように、ガラス窓はかわいい魚の模様で飾り、天井には青空を描きました。さらには、待合室・診察室ともにゆとりのある設計となっていますので、ベビーカーのまま入っていただくことも可能です。視能訓練士がスタッフとして常駐していますので、お子様の近視、弱視、斜視といった症状の検査ならびに訓練を行うことができる体制も整えています。新しい近視の治療法に「ナイトレンズ(オルソケラトロジー)」があります。これは、就寝時に特殊なコンタクトレンズを装用して、日中は裸眼で生活できるというものです。当院でもご案内させていただくことができますので、ご興味のある方はぜひ一度ご相談いただければと思います。眼に関して困ったことや、治療に関して聞いてみたいことなどがありましたら、どのようなことでもお気軽...

山本 祐介 院長
Yusuke Yamamoto
眼科専門医
これから受診される患者さんへ。
新しい近視の治療法に「ナイトレンズ(オルソケラトロジー)」があります。これは、就寝時に特殊なコンタクトレンズを装用して、日中は裸眼で生活できるというものです。当院でもご案内させていただくことができますので、ご興味のある方はぜひ一度ご相談いただければと思います。もちろん、この「ナイトレンズ」に限らず、眼に関して困ったことや、治療に関して聞いてみたいことなどがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。また当院は、土日も休まず診...
岡田耳鼻咽喉科クリニック
●耳鼻咽喉科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-5732-2112 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:30~19:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.okada-ent.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
■東急多摩川線「鵜の木駅」からすぐ、親しみを持って接しやすく、安心して来院できるクリニックを目指しています■当クリニックでは、耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科および頭頸部外科を標榜しています。頭頸部外科では、脳と眼球を除いた首から上のすべての領域を診ます。咀嚼や嚥下、会話、呼吸などの重要な機能を司っているのが「頭頸部領域の臓器」です。「頭頸部」にできる「がん」には、舌がんを含む口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、上顎がんなどの鼻・副鼻腔がん、耳下腺がん・顎下腺がんなどの唾液腺がん等があります。それらの診断、及び、必要に応じて他の医療機関と連携しながら治療を行ないます。また、補聴器のご相談も承っています。耳の聞こえが悪くご不自由をされていらっしゃる方には、耳内の診察及び聴力検査を行ない、適応があれば補聴器をお勧めします。院内にてフィッテングを致します。わかりやすい言葉で説明し、御理解いただけるように努力...

岡田 卓也 院長
TAKUYA OKADA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ。
風邪の症状で、鼻水やのどの痛みがあれば、耳鼻科にお越しください。また、ここに咳が伴うような場合は、小児科や内科、呼吸器科の先生にご紹介しています。耳鼻科に関する家庭医のようなイメージで私は診療をしておりますし、どうぞお気軽にご利用ください。よくわからないこと、疑問に思うことはどんな些細なことでも、東急多摩川線・鵜の木駅からすぐ、耳鼻咽喉科・ 小児耳鼻咽喉科の岡田耳鼻咽喉科クリニックに、気楽に聞いていただければと思います。※上記記事は20...
五味皮フ科
●皮膚科 ●小児皮膚科 ●美容皮膚科 ●アレルギー科
電話 | 03-5690-5533 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~12:30 14:00~17:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●舌下免疫療法 ●手術… |
WEB | http://www.53-hifuka.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり。バス停「北砂5丁目団地」前の「カーオアシス北砂五丁目商店会」は最寄であり、最初の30分が無料となっております。 |
◆これまでの知識と経験を活かし、地域の皆様のかかりつけ医を目指します◆『五味皮フ科』は日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医が診察する皮膚科です。私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。 患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。 院長は大学では、爪水虫を含む、爪のトラブル一般に関する専門外来を担当していました。 皮膚科一般の病気はもちろん、爪のトラブルはおまかせください。皮膚科専門医としての自覚と誇りを持ち、高いレベルの医療を提供し、地域の皆様の日々の生活が少しでも楽になるよう、力を尽くしてまいります。皮膚・お肌・アレルギー・爪疾患など、どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。★スギ花粉症に対する舌下免疫療法についてはこちら

五味 方樹 院長
MASAKI GOMI
皮膚科専門医
これから受診される患者さんへ
何か症状があれば、躊躇することなくいらしていただけたらと思います。どの部位、どの病気でも共通することかもしれませんが、放っておいて悪化させてしまう方が思いの外多いものなのです。早めに発見し、早めに治療をすることが大切なのは間違いありませんので、どうかお気軽にいらしていただければと思います。皮膚科専門医としての自覚と誇りを持ち、高いレベルの医療を提供し、地域の皆様の日々の生活が少しでも楽になるよう、力を尽くしてまいります。※上記記事は20...
柿田医院
●内科 ●小児科 ●小児外科 ●外科
電話 | 03-3395-3602 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~18:30 [土曜]9:00~12:30 [日曜]9:00~11:30 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜午後・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●視力検査 ●オンライン診… |
WEB | http://www.kakita-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆あなたの病気を見逃さない。小児外科専門の院長による丁寧な診療をご提供◆『柿田医院』では内科、小児科、小児外科を掲げ、アットホームな雰囲気で気軽にご受診いただけるクリニックを目指しています。当院では「患者様ご自身の回復力を最適にサポートする医療」を目指しています。現代の医療では過剰な投薬・処置が横行しており、それに伴う有害事象が問題となることもあります。そこで当院では、過剰な医療行為を避け、回復に適切な状態・環境をもたらす指導や処置をおこなうことを心がけています。また、ご自宅で診察を受けることができるオンライン遠隔診療も実施。お仕事や育児で忙しく通院が難しい方や、状態が安定してご自宅での処置が可能な方などに、交通費や移動時間のご負担をおかけせずに受診していただけます。どんな小さなことでもかまいませんので、何か気になる症状があるときには、気軽にご相談にいらしてください。

柿田 豊 院長
YUTAKA KAKITA
これから受診される患者さんへ
『柿田医院』は、西武新宿線「下井草駅」から歩いて7分ほどの場所にあります。今は、ネット上に情報が溢れている状態で、間違った情報に惑わされてしまう方も多いでしょう。ご自分の症状と照らし合わせて、不安な気持ちになったり、怪しげなビジネスの罠にはまってしまうことがあるかも知れません。でも、きちんと専門医を受診していただければ、症状を正しく診断することができますし、「取り越し苦労だった」ということも多いんですよ。ですから、たとえどんな小さなこと...
東京メディカルクリニック 平和台駅前院
●内科 ●循環器内科 ●皮膚科 ●小児科
電話 | 03-3933-1189 |
---|---|
診療時間 | 8:45~11:30 14:15~18:30 ※※土曜日は午前診療のみ 【平日18時00分以降の受診について】 診療の混雑具合によって近隣薬局に処方箋の提出が間に合わない場合がありますので、ご了承ください。 ※当院は予約制受診です。 ※web予約も承っております。 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナン… |
WEB | https://tmc-heiwadai.jp |
駐車場 | 近隣コインパーキング有り |
『東京メディカルクリニック 平和台駅前院』は、 内科・皮膚科・循環器科の一般診療に加え、 健康と美容のための予防医療を目指す美容内科が併設されているニュースタイルのクリニックです。身体の内側からキレイにして健康になることで疲れにくい、病気になりにくい、肌荒れをおこしにくい、年齢が顔に出にくい…そんな身体を目指してもらいたいと思います。まだまだ予防美容という言葉は一般的ではないと思っています。一人一人の方が自分の身体に意識をもって自分の身体を大切にしてもらえるように予防美容の大切さを広めたいと思っています。是非興味のある方はご相談ください。webでのご予約はこちらから

木島 豪 院長
GO KIJIMA
循環器専門医
これから受診される患者さんへ
「美容」と名前がつくと女性が対象のものだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、女性だけではなく男性にも意識してもらいたいと私は考えています。身体の内側からキレイにして健康になることで疲れにくい、病気になりにくい、肌荒れをおこしにくい、年齢が顔に出にくい…そんな身体を目指してもらいたいと思います。まだまだ予防美容という言葉は一般的ではないと思っています。一人一人の方が自分の身体に意識をもって自分の身体を大切にしてもらえるように予防美容の...
東京メディカルクリニック 平和台駅前院を他院も薦めてます!
木田医院
●内科 ●小児科
電話 | 03-3651-3214 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00~12:00 15:00~18:00 [水曜・土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.kidaiin.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
先代が昭和36年に開院して以来、当院では乳児からお年寄りまで可能な限り、専門の科を限定せず診療しております。掛かりつけ医としてまずは何でも相談できる最初の窓口となることが地域における役割と考えております。お気軽にご来院ください。

木田 隆士 院長
TAKASHI KIDA
これから受診される患者さんへ
診療時間の中で「聞きたいこと等を聞き忘れて帰ってしまう」という声を、患者様からよく聞きます。出来るだけ、数多くの事を聞けるよう準備して来院して頂けたら幸いです。 ※上記記事は2008.11に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
にしあらい整形外科
●内科 ●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5845-5553 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
休診日 | 木曜午前・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://nishiarai-seikei.com |
駐車場 | 2台あり |
◆地域に根ざし心のこもった医療サービスを目指して◆当院では、患者さんが満足し安心できるよう、 [1]丁寧にわかりやすい説明 [2]正確な診察、診療 をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。 地域の皆様の頼れる『健康創造パートナー』として、皆様のお役に立ちたいと考えております。皆様の健康に少しでも貢献できることが、医師の冥利と思っております。また、当クリニックはリハビリの旧施設基準1を取得いたしました。充実したリハビリ施設ですのでどうぞご安心してご来院下さい。

金 憲周 院長
HUNJU KIM
整形外科専門医 /リウマチ専門医 /リハビリテーション科専門医
これから受診される患者さんへ
近年はドクターショッピングなる言葉も聞かれるようになりました。もちろん、心配なればこその患者さんのそうしたお気持ちは理解出来ますが、治療とは医師と患者さんの信頼関係によって成り立つということも是非考慮いただければ幸いに思います。『にしあらい整形外科』では、患者さんの立場になりかわる思いで、一生懸命に治してさしあげたいという気持ちを大事に診療をおこなっています。※上記記事は2014年8月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...
東馬込しば整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5718-8811 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 2018年は1月4日(木)から通常診療 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://shiba-seikei.jp/ |
駐車場 | 駐車場有 |
◆馬込駅より徒歩4分 地域の皆様の運動器のホームドクターとして、健康の良き相談役として、地域の健康向上に貢献します◆当院では、整形外科を中心とした医療を通じて地域住民のみなさまのQOL(生活の質)向上に努めています。実際には、関節や脊椎といった運動器の外傷や障害を適切に治療し、後遺症が残らないよう努力いたします。ペインクリニックでは薬物療法(神経ブロックを含む)と非薬物療法を駆使し運動器に生じる疼痛を軽減させること、リハビリテーションを通じて、歩行障害や各関節の機能低下の回復や予防に努めることを主体に地域に貢献します。さらには、予防医学の一環として個人個人に合わせた運動療法を提案してまいります。当院では整形外科の「往診」を行っています。また、往診の延長線上にあるものとして「訪問リハビリテーション」を行っています。訪問リハビリの良いところは、お家の生活に合わせ、指導やリハビリがおこなえる点で...

柴 伸昌 院長
NOBUMASA SHIBA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
運動器に関して、何か心配事や問題がありましたら迷わず整形外科をおたずねください。整形的な痛みと感じられていることが、運動器に問題があるとは限りません。我々は整形外科医である前にドクターですから、全身疾患を考慮しながら診断をおこなっていきます。また、ご高齢の方は、他にお薬を飲んでおられることも多いですから、ホームドクターとしての適切なアドバイスも可能です。的確な治療を受けるためには、的確な診断が何より大切。そのためにも、運動器のホームドク...
東馬込しば整形外科を他院も薦めてます!
みずき皮膚科
●皮膚科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科
電話 | 03-5969-8631 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.mizuki-hifuka.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆地域のかかりつけ皮膚科として皆様のお肌の健康をサポートします◆当院は、京王線千歳烏山駅より徒歩1分のところに開院した皮膚科専門のクリニックです。赤ちゃんから高齢の方まで、さまざまな肌のトラブルに対応いたします。皮膚の病気は、原因もいろいろで、外的因子によるもの、内的因子によるもの、加齢によるものなど、極めて多様です。簡単に治るものもありますが、根気よく気長につき合っていく必要のある慢性疾患も少なくありません。しかも治療法は限られています。しかしたとえ決定的な治療法は無くても、適切なスキンケアと軟膏などの外用療法を行うことによって、より良い状態を保ち、こうした皮膚病と上手につき合っていくお手伝いをいたします。お子様に多い皮膚の病気についても、丁寧でわかりやすい説明を心がけながら診療いたします。お子様の肌は、大人に比べてまだ発達途中にあるため、とてもデリケートですし、免疫も不十分ですから、特...

水木 大介 院長
DAISUKE MIZUKI
皮膚科専門医
これから受診される患者さんへ。
小さなお子さんからご高齢の方まで。それぞれの年代のお悩み、皮膚トラブルに対応したいと思います。とくに小さなお子さんに対しては、痛くない、怖がらせない治療を心がけ、保護者の方にお薬の塗り方などをご指導するなどのサポートもしています。病院を受診するのは緊張が伴うことかもしれませんが、私たちはささいな事でも気軽にご相談いただけるような存在でありたいと思っています。ですから、「こんな症状でかかってもいいかな?」といったお悩みも、どうぞお気軽にご...
世田谷かくた整形外科 成城学園前院
●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3417-1152 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●スポー… |
WEB | https://www.setagaya-kakuta.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「美しく、笑顔で」健康寿命を延ばす◆「人生百年時代」とも言われていますが、平均寿命が延びても、楽しく人生を送るには健康寿命を延ばさなければなりません。要介護となる方の約1/4が運動器の障害のための移動機能の低下(ロコモティブシンドローム)が原因です。 当院では、運動器リハビリテーション、超音波を利用したハイドロリリース、PRP療法、集中型体外衝撃波治療、骨粗鬆症治療を通じて、筋肉・関節・骨のアンチエイジングを目指し、「ロコモ予防」を行っています。「美しく、笑顔で」健康寿命を延ばすということの実現に向けて、皆さんといっしょに歩んでいけたらと考えております。

角田 篤人 院長
ATSUHITO KAKUTA
これから受診される患者さんへ
『世田谷かくた整形外科』は「成城学園駅」から徒歩1分のアクセスが良い場所にあるクリニックです。バスの利用も大変便利な場所になっています。また、当院は1階のため、どなたでも通院しやすいでしょう。私の目標としていることは、運動器リハビリテーションを広めることです。そのために、理学療法士を増やしていき、予防医療を啓蒙したいと思っています。特に、ロコモティブシンドロームを原因として要介護になる人の4分の1は、骨折や転倒、関節疾患などの整形外科の...
都立大レディースクリニック
●産婦人科 ●産科 ●婦人科
電話 | 03-3725-4132 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 [水曜]9:00~13:00 15:00~19:00 [土曜]9:00~13:00 14:00~16:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://www.tlc.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆都立大学駅より徒歩2分 女性の健康維持と向上に貢献する温かいクリニックを目指します◆思春期前から更年期後まで、女性としての健康的な生活を過ごすことができるよう、トータルケアをさせて頂きます。生理が来ない、生理なのか出血なのかわからない、お腹が痛い、かゆい、何となくすっきりしない、…どの様な症状でも身体についての悩みがあれば、院長と女性医師の副院長で対応しますので、まずはご連絡ください。産婦人科は他の診療科と違い、敷居が高いように思われるかもしれませんが、どうか、産婦人科受診をもっと気軽に考えていただきたいと思います。私たちの目指すところは、今までに培った経験、連携から専門治療のできる連携機関病院、地域基幹病院、信頼できる各専門医の協力も得て初療機関としてまず適切な検査・診断・治療を行うことです。皆様にとって安心できるかかりつけ医として診断・治療、さらに専門治療の必要性を速やかに判断してま...

品川 寿弥 院長
TOSHIYA SHINAGAWA
これから受診される患者さんへ
『都立大レディースクリニック』は、東急東横線「都立大学駅」から歩いて2分ほどの場所にあります。院長である私と女性医師の2名体制で診療を行っておりますので、小さなお悩みもお気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2016.9に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
新高島平サカモト眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-5967-1615 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:30~17:30 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 ※月曜午後・水曜午後は手術のみとなります(要予約) |
特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●OCT … |
WEB | https://sakamoto.clinic |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆新高島平駅すぐ!お子様からご高齢の方まで、ご心配なことがありましたらお気軽にご相談ください◆『新高島平サカモト眼科』では、OCT(三次元眼底撮影装置)をはじめ、正確な診断をつけるための検査機器を充実させ、お子様からご高齢の方まで、目のお悩みに幅広く対応しています。患者さんには、診察を終えてお帰りになられるとき、少しでもほっとしていただきたいと考えています。そのためにも、スピーディーな診断が大切になってきます。少しでも多くの方にほっとして帰っていただけるよう、今後も努力を続けてまいりますので、まずはお気軽にお越しください。

坂本 純平 院長
JUMPEI SAKAMOTO
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
昭和47年(1972年)にこの地で開業した父は、およそ半世紀にわたって地域の方々のお世話になってきました。そのご恩を少しでもお返しすべく、私も全身全霊をかけて精進してまいります。お子様からご高齢の方まで、目のことで何か心配なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2020年2月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
り・としや眼科クリニック
●眼科

東京都中央区日本橋堀留町2-6-6 ライフサイエンスビル6F
最寄駅:小伝馬町駅1番出口徒歩5分 馬喰横山駅 馬喰町駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6206-2855 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・木曜・金曜]10:00~14:00 15:00~19:00 [水曜]10:30~14:00 15:00~19:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://leetoshiya.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆眼科医療はもちろん、ロービジョンの方々のサポートも行っています◆当院は、視機能検査を中心に一般眼科診療の充実を目標としてスタートしております。高度な先進的な医療が必要な患者さんは大学病院・専門病院に紹介する一方で、患者さんの訴えに一つ一つ耳を傾け、患者さんの立場にたった納得のいく診療体制を取るよう努めていきます。 そして他科の諸先生方と連携を取りながら、一緒に地域のなかで医療を担っていく役割に少しでも貢献できるよう努力していきたいと考えています。最近の眼科医療の発展は、眼内レンズの普及や硝子体手術の進歩により、目を見張るものでありますが、しかしながら眼疾患を考えるときに、回復・治療が不可能なあるいは限界のために、失明は免れても視覚障害者となる疾患が存在することも事実であります。そのような患者さま 、即ちロービジョン者《日常生活および社会生活になんらかの支障を来す視覚障害を持つ人》の皆様の...

李 俊哉 院長
TOSHIYA LEE
眼科専門医 /ペインクリニック専門医
これから受診される患者さんへ。
眼科医を選んだ私の先見の明には確かなものがあって(笑)。30年前は1週間程度の入院が必要だった白内障の手術は日帰りで行うことが可能になり、失明すると恐れられていた緑内障も早期に発見することで進行を抑えられるようになりました。反対にいまだ完治が望めない病気があるのも事実ですが、私は自分のできる限りの診療を行うことで、患者さんの目の健康をサポートしたいと思っています。私自身も人生の逆風を経験したことから、困っている人の心に寄り添う診療を心が...
東新宿駅前クリニック
●泌尿器科 ●腎臓内科 ●性感染症内科 ●婦人科
電話 | 03-3203-5331 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●… |
WEB | https://higashi-shinjuku.clinic |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆東新宿駅から徒歩1分。プライマリ・ケアを始めとする総合的な診療で患者さんの様々なお悩みにお応えします◆『東新宿駅前クリニック』では、長年にわたる院長の診療経験を生かし、尿失禁、前立腺肥大症、前立腺がん、ピル外来の他に男性更年期障害に伴う自律神経障害などメンタル面でのサポートを含めた、幅広い泌尿器科系関連の診察をおこなっています。当クリニックの診療の基本は「患者さんが困っていることを知ること」です。患者さんのお話をよくお聞きした上で診察をおこない、しっかりとご説明いたします。最新設備を整え、診療予約システムやオンライン診療も導入していますので、お気軽に受診ください。

中澤 速和 院長
HAYAKAZU NAKAZAWA
泌尿器科専門医 /透析専門医
これから受診される患者さんへ
私は泌尿器科専門医として、大学病院で40年間診察をしてきました。排尿のトラブル、男性機能が気になる、腎臓のトラブル、ずっと通っているけれども良くならない、などでお困りのことがあればご相談にいらしてください。また、泌尿器科系の病気の専門的な治療もおこなってきましたが、泌尿器科と関係してくる、内科に関連した一般的な治療も対応可能です。持病をお持ちの方やお体のことで気になることがある方もぜひおいでください。当院は駅からは徒歩1分、エレベーター...
Dr.医療ボディクリニック
●美容皮膚科 ●精神科
電話 | 03-3535-1122 |
---|---|
診療時間 | 10:00~24:00 |
休診日 | 年末年始 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●美… |
WEB | https://dr-iryoubody-clinic.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆一人一人に合わせたオーダーメイドの痩身プログラムをご提供◆Dr.医療ボディクリニックは、医療ダイエット専門クリニックです。日本でも数少ない医療ダイエット専門のクリニックとなっており、ダイエットに特化、医療ダイエットにフォーカスした医学的に根拠のある次世代の治療、それぞれの患者さんに合わせたオーダメイドの治療、施術の提案が可能です。患者さまの安全を第一に、信頼して頂くことを心がけております。そのためには、第一にご来院の理由をよくお聞ききしてから、身体が現在どういう状態なのか、どうなっていったら医療ダイエットをして、健康を保てるのかを、しっかりとお調べします。

小池 慶太郎 院長
KEITARO KOIKE
これから受診される患者さんへ
『Dr.医療ボディクリニック』は各線「銀座一丁目駅」から徒歩1分の場所にあります。活動量に対して摂取カロリーが多いと太ってしまうことはご存知かと思います。それでも「食欲が抑えられない」という場合、私たちは何が原因になっているのかをご一緒に考え、その問題を取り除くお手伝いをさせていただきます。患者さんご自身で考え、行動していただく……これが認知行動療法です。食事指導・痩身施術・ダイエット薬を柱にしたプログラムは幅広くご支持をいただき、通院...
やました乳腺外科恵比寿
●乳腺外科

東京都目黒区三田1-12-24 MT3ビル 3階
最寄駅:恵比寿駅 日比谷線恵比寿駅 山手線目黒駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6303-1585 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:30 [木曜・土曜]9:00~12:00 14:00~17:00 [手術日]火曜午前、木曜午前、木曜午後 |
休診日 | 第4土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●マンモグラフィ ●超音波… |
WEB | https://yamashita-breast.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆乳腺疾患の専門クリニックで安心の診療を◆やました乳腺外科 恵比寿は、2025年3月3日に開院した乳腺疾患専門のクリニックです。院長の山下祐司は、これまでに1,500人以上の乳がん手術を手掛けた経験豊富な乳腺専門医であり、検診から診断、治療まで一貫した医療サービスを提供しています。 当院では、マンモグラフィや超音波エコーなどの最新の検査機器を導入し、早期発見・早期治療に努めています。また、内視鏡や二酸化炭素を使用した低侵襲手術や乳房再建手術の技術を活かし、安全性の高い豊胸手術も行っています。さらに、抗がん剤治療前後の眉や乳頭・乳輪のアートメイクも提供し、患者様のQOL向上をサポートしています。 JR恵比寿駅から徒歩7分の好立地にあり、平日は19:30まで、土曜も午後まで診療を行っているため、お忙しい方でも通院しやすい環境です。乳腺疾患に関するお悩みや不安をお持ちの方は、ぜひ当...

山下 祐司 院長
YUJI YAMASHITA
外科専門医 /乳腺専門医
これから受診される患者さんへ
乳腺クリニックは女性専用というところも多いと聞きますが、当院は男性の同伴やご相談も承っています。ご夫婦で一緒に相談したいという方も多いですし、配偶者の方のご相談に見える方も少なくありませんので、プライバシーに配慮した形でこの形とさせていただいています。乳腺に関わることでしたらなんでも拝見させていただきますし、その他お身体の不調であっても、紹介を含め、責任を持っておひとりおひとりの方を丁寧に診させていただきます。何か心配なことがありました...
銀座泰明クリニック
●心療内科 ●精神科
電話 | 03-5537-3496 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]12:00~15:00 18:00~21:00 [木曜]18:00~21:00 [土曜]10:00~13:00 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜午前・日曜・祝日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師… |
WEB | http://ginzataimei.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆平日21時まで診療。経験豊かな医師が「心」と「体」の両面から診察し、患者さんにとって適切な治療をご提供いたします◆『銀座泰明クリニック』は東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニックです。日本ではまだこの分野で気軽に受診できる医療機関が少なく、受診しようと思っても、周囲の偏見や治療の不安などからためらわれているのが実情です。私達はこのような状況を少しでも改善するため、東京・銀座で、夜間・土曜も診療しております。Bio-Psycho-Social model = 薬物・心理療法・環境調整などの治療Evidence Based Medicine = 科学的根拠に基づいた治療Resilience model = 自然治癒力を引き出す治療を心がけ、皆様へ最適な治療をご提案いたします。不眠、不安、うつ病など、お困りなことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。経験豊かな専門医らが、最新...

茅野 分 院長
BUN CHINO
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
「銀座泰明クリニック」は、東京メトロ「銀座駅」C1出口から徒歩1分、「日比谷駅」や「有楽町駅」からもアクセスのよい場所にあります。これまでに受診された患者層を解析しますと、若年の女性が多く、高齢の男性の患者さんが極端に少ないことが分かりました。現在は病院探しをはじめ、様々な情報をインターネットで容易に入手できる時代でありますが、高齢男性の自殺が問題視されている現状を踏まえ、インターネットにアクセスできない世代の方々へ援助していけるよう、...