東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

1269件中101~120件を表示

電話 03-5875-5122
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[手術・検査・往診]13:00~16:00
※水曜は午前のみ診療となります。
休診日 水曜午後・木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.oojima-ac.com/
駐車場 病院敷地内に2台分完備 ※満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。(当院前の新大橋通りへの路上駐車はご遠慮ください。)

◆西大島駅より徒歩1分 各種手術対応の動物クリニックです!◆近年の動物医療の目覚しい発展にともない、治療の選択肢は増えてきています。当院では、数ある選択肢の中から動物にとって1番良い治療法を、飼い主様と一緒に考えていく、「動物と飼い主様に寄り添う医療」を目指しています。丁寧な診察、わかりやすい説明を通して、江東区をはじめとした地域の方々に信頼されるホームドクターとなれるよう心がけて参ります。また、当院では、飼い主様の待ち時間の短縮、混雑回避のために予約優先制を導入しております。予約なしの診察も可能ですが、予約されている患者様を優先してご案内しております。そのため待ち時間が長くなる可能性がございますので、事前のご予約をお勧めしております。

光が丘動物病院 とくまるクリニック

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥

電話 03-6426-8681
診療時間 10:00~13:00 16:00~19:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●女性医師…
WEB https://www.hikarigaoka.net/list/tokum...
駐車場 4台

◆親切、丁寧な診察を心掛け、確かな知識力、診断力、技術力をもって安心できる医療を目指しています◆当院は街のホームドクターとして、動物と飼い主様に寄り添った医療の提供を目指しています。ワクチンやフィラリア、ノミダニなどの予防医療や日々起こるような「お腹が痛い、耳がかゆい、皮膚炎、血尿…」などの病気の治療はもちろんのこと、軟部外科・整形外科の高度医療もグループ病院との医療連携を図ることで対応しております。診察では、飼い主様の診療・治療に対するご希望にできるだけお応えできるように心掛けています。日常的に気になっていた疑問点、動物が苦手な処置に対してのご希望など、お気軽にご相談ください。スタッフ一同で動物の病気の痛みも、飼い主様の不安もどちらも取り除けるようお手伝いさせていただきます。

吉田 紘子 主任

吉田 紘子 主任

HIROKO YOSHIDA

 

些細な悩みや不安でも気軽に受診できる街のホームドクターを目指して

これから受診される患者さんへ

当院は年中無休で行っています。動物に関して何か不安なことなどありましたらいつでも気軽に受診してくださいね。また受診した方がいいのかわからないような時にはでお電話で症状を言っていただいたり、相談していただいたりもできます。お待ちしています。※上記記事は2017年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

広尾の森どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ウサギ

電話 03-5793-1103
診療時間 9:30~12:00 16:00~19:30
[日曜・祝日]9:30~12:00 14:00~16:30
※予約優先制
休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB https://www.hiroo-ah.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎動物たちと人にとって笑顔と安らぎの場となることをプライオリティとしています◎『広尾の森どうぶつ病院』は犬猫をメインに、定期健康診断、混合ワクチン、フィラリア・ノミ・ダニ予防、去勢・避妊手術をおこなっています。院長は骨や関節など整形外科の分野を得意としており、特に小型犬の骨折に関しては相当数の診療経験があります。ウサギを含む小動物も診療できますので、お気軽にご相談いただければと思います。「広尾の森」に行けば、何かいいことがある。それは、楽しみ、安らぎ、癒し…。当院は動物と人にとって笑顔と安らぎの場となることをプライオリティとします。「病気を治す場所」というだけではなく、老若男女問わず動物も一緒に来てみんなが楽しめ、病気も治り+αの幸せを感じられる、夢のあるクリニックでありたいと思っていますので、困ったこと・不安なことがありましたら、是非いつでも気軽にお越しください。

福村 雄一 院長

福村 雄一 院長

YUICHI HUKUMURA

 

人と動物が楽しく交流できる「広尾の森」で経験豊富な獣医師が皆様をお迎えします

これから受診される患者さんへ

当院には、以前から長いお付き合いのある方や、ご近所にお住いの方にお越し頂いており、色々なライフスタイルをお持ちの飼い主さんが交流できる場所でもあります。私としても、今後も、肩に力を入れずに飼い主さんやペットと向き合いたいと思っています。病院という場所柄、生死に関わる悲しいこともありますが、院長であり、獣医師であり、同じくペットを飼っている飼い主として、ペットと暮らす楽しみをたくさんお伝えし、地域の皆様に愛される・気軽に来て頂ける動物病院...

電話 042-560-6639
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
※日曜は、午前診療のみ。
休診日 木曜・日曜午後・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●トリミング ●皮膚科 ●循…
WEB https://www.himalayan-vet.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆立川バス 三ツ橋駅より徒歩1分!武蔵村山市の犬猫専門の動物病院です。◆当院は、立川バス 三ツ橋駅より徒歩1分の犬と猫専用の動物病院です。犬と猫の予防、循環器、皮膚、腎・泌尿器、内分泌、呼吸器、消化器、腫瘍、ヘルスケアなど様々な診療を行っております。また、トリミングも行っておりますので、お気軽にご来院下さい!

本庄 仁平  院長

本庄 仁平 院長

JINPEI HONJO

 

動物たちの全身を診る“総合診療”と病気を遠ざける“予防医療”の2本柱

これから受診される飼い主さんへ

歯周病と同様に、動物たちの肥満もさまざまな病気を引き起こします。このため当院では食事指導を含めた飼育指導を大事にしています。この場合もまた、動物たちの全身を診て、飼い主さんから丁寧なヒアリングを行い、心臓に負担がかかっている子、下痢やおう吐を繰り返している子など、それぞれのケースに合わせたフードをご利用いただくことを提案しています。予防医療というと、ワクチンなどの医学的なアプローチをイメージされる方が多いと思いますが、私は「食事」「運動...

やよい動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他

電話 03-5385-1099
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00 ※日曜、祝日は午前診療のみ
休診日 木曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師
WEB https://yayoi-vh.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆常に清潔な環境で気持ちよく来院していただき、どんなことでも気軽に相談いただければと思っています。人間に比べ、動物は病気の発見がどうしても遅れがちです。早期発見・早期治療が大事なのは人も動物も同じです。病気に至る前にその徴候をとらえられるよう、何でもお話しいただき、皆さんが末永くペットとの幸せな生活を続けていけるよう、ご協力出来たらと考えています。◆ ★詳しくは当院ホームページをご覧ください

牧 小伝太 院長

牧 小伝太 院長

KODENTA MAKI

 

イヌ・ネコをはじめ小動物にも対応 飼い主さんの声に耳を傾けて最善の治療を

これから受診される患者さんへ

動物がいる、ということになりますと、一般のクリニックや歯医者さんと比べ、汚れやすい面があります。しかし、それを仕方ないと考えず、常に清潔な環境で気持ちよく来院していただき、どんなことでも気軽に相談いただければと思っています。人間に比べ、動物は病気の発見がどうしても遅れがちです。早期発見・早期治療が大事なのは人も動物も同じです。病気に至る前にその徴候をとらえられるよう、何でもお話しいただき、皆さんが末永くペットとの幸せな生活を続けていける...

ウエム動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター

電話 03-6715-1036
診療時間 9:30~12:30 16:00~19:00
※日曜は午前診療のみ
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://www.uemu-ah.com
駐車場 2台完備

◆ほぼすべての診療科目に対応。ご家族、動物たちが安心できる医療を第一に考えます◆一般内科・外科、腫瘍科、血液内科、消化器科、泌尿器科、神経科、皮膚科、呼吸器科、歯科、予防医療、整形外科と、当院ではほぼすべての診療科目に対応しています。大変ではありますが、病気は様々な要因や症状が複雑に絡み合っているものです。例えばケガで何処か痛めたのかと思ったらおなかの中に大きな腫瘍があったり、吐き気があると思ったら実はそれ咳であり重篤な呼吸困難を生じていたりなんてこともあります。それぞれの診療科に精通することで総合的に診断し、柔軟迅速に対応していくことができるのが全科診療の強みです。その上で専門性を高めていくことがとても大切、という考えから、このような診療体制を整えております。そのうえで、ご家族が安心して相談できる環境を提供し、十分に話し合って治療方針を考え、それぞれの動物、ご家族に応じた最良の獣医療を提...

上村 龍太 院長

上村 龍太 院長

RYUTA UEMURA

 

動物とそのご家族の幸せのため、大切なのは信頼関係を築くこと。二次診療施設や専門医と連携をとり、院内での専門的な手術にも対応。

これから受診される飼い主様へ

ウエム動物病院は京急線・糀谷駅より徒歩5分にあります。黄色をイメージカラーにした明るい院内です。犬・猫のほか、ウサギ・フェレット・ハムスターの診療をおこなっています。土日祝日に対応しており、病院併設のトリミングサロン・ペットホテルサービスも提供しています。私たちは現状に満足せずに常に変化・成長してより良い総合的な医療サービスを提供し続けたいと考えます。大切な家族である動物と飼い主様の幸せが最終的な目標であり、私たちの願いです。お困りごと...

なないろ動物病院

●犬 ●猫

電話 03-6312-7779
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:30
[水曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●整形外科
WEB http://www.nanairo-ah.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆かけがえのない命が虹のように輝きますように◆元気なときも、病気の時も・・・動物と暮らすことは、私たちの生活にたくさんの幸せをもたらしてくれます。そんな日常の中にも、ちょっと相談してみたいことがあると思います。当院は、病気やけが、また、日常のケアーやちょっとした心配事、皆様が、何でも話せる病院を目指しています。また、様々な性格や生活、環境に配慮して、細かく、ご家族と相談し、より的確な治療をしていくことを心がけております。15年程の獣医師としての経験を生かして、丁寧な診療を行い、生まれ育った千駄木の地で、少しでも皆様の笑顔のお手伝いをしたいと思います。■当院の特徴[1]飼い主さんとともに…かかりつけ医として、その子の一生を、ご一緒に、大切に見守っていきます。[2]犬猫別室診療…犬、猫、それぞれに待合スペース、診察室、入院室を設けました。[3]動物達を病院好きにしたい!…病院を大好きになっても...

服部 真澄 院長

服部 真澄 院長

MASUMI HATTORI

 

かけがえのない家族としての、動物の命を支えたい 動物たちの個性を大切に、多種多様な疾患に対応

これから受診される飼い主様へ

私自身、幼稚園や小学生の子供を持つ母親であり、自分自身も動物を飼っている女性獣医師であるといことで、飼い主様からは「話しやすい」と言っていただける事が多く、また、病院の外装や内装もカフェ風の雰囲気になっていますので、病院だからといって身構えることなく、お気軽にお越しいただければと思っています。「病院に連れていくほどではないかな?」といった些細なことのご相談でも大歓迎です。さて、開業から半年が経ったところで今後の展望としましては、病気や怪...

つるまき動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●ウサギ ●その他

電話 03-6413-5781
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 木曜・日曜午後・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB https://www.tsurumaki-ah.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり。※1時間無料

◆犬、猫、の外科、内科、皮膚科、眼科など全般を診療うさぎ、ハムスター、モルモットの内科も診療◆当院では、愛するペットが健康で快適な生活を永く送るために、できるだけ早く異変に気付く(病気を見つける)ことが大事だと考えています。しかし、動物は病院に来ると緊張して異変をかくしてしまうことが非常に多いものです。そのため、動物たちがリラックスできるような病院づくりを目指します。『家でできる健康チェック』をご家族の方々に提案してまいります。何か小さな変化でもお気軽にご相談ください。

鈴木 克洋 院長

鈴木 克洋 院長

KATSUHIRO SUZUKI

 

夜間救急病院勤務で培った経験を活かしご対応。

これから受診される患者さんへ。

動物の1年間は、人の4、5年に相当すると言われています。となりますと、まだまだ若いと思っていた子が段々と年をとり、体調が悪くなってしまうということも無理からぬことです。1年に1回、ないしは2年に1回の健康診断をお勧めするのは、それゆえのことなのです。とはいえ、専門的な検査がいつも必要なわけではありません。病院によっていただき、身体をさわったり、歩行を見たり、顔つきを見ていくと、それだけでもずいぶん違ってきます。大仰に考えていただく必要は...

白金高輪動物病院

●犬 ●猫

電話 03-3280-7703
診療時間 10:00~12:30 16:00~19:00
※水曜・日曜は予約診療となります。
※最終受付は18:30となります。
※現在夜間対応は行っておりません。
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ…
WEB https://shirokane-takanawa.wolves-toky...
駐車場 地下にコインパーキングあり

当院では、一般診療はもちろんのこと眼科の診療をより専門的に行っております。精密な検査や動物の体に優しい疼痛管理にも気を配り、専門外来では皮膚科・鍼灸などを専門とする先生方の診療をお受けいただけます。また、当院の患者様限定ですが、ペットホテルや疾患のある子にはシャンプーサービス、しつけのご相談なども承っていますので、動物たちが病気にかかったとき以外にも様々な面で飼い主さまと動物たちの暮らしをお支えすることができます。動物たちのことで少しでもお困りの際はぜひ当院にお任せください。

近藤 竜太 院長

近藤 竜太 院長

RYUTA KONDO

 

動物と飼い主の成長を傍で見守る地域密着の一次診療。病気の予防と早期発見に注力し、眼科・皮膚科・鍼灸科の専門外来も充実

これから受診される飼い主さんへ

『白金高輪動物病院』は東京メトロ白金高輪駅から徒歩3分程度のところにある建物の1階にあります。院内は木の温もりが感じられる、親しみやすい空間です。病院というイメージよりも、ペットのお散歩のついでに入りやすくなるような雰囲気です。一般診療はもちろん眼科を専門としており、目に関する各種検査、正確な診断と治療が可能です。皮膚科や鍼灸科専門の獣医師もおりますので、皮膚病に関する診療や、鍼灸による症状緩和と予防もご相談いただけます。特にペットは大...

チコラ動物病院

●犬 ●猫

電話 042-333-0009
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 火曜・祝日
※学会参加などで休診になることもありますので、電話でお問い合せいただくと確実です。
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●トリミング ●歯科 ●腫瘍治療 ●…
WEB https://www.ciccola-ah.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◎動物と飼い主様が出来る限り幸せになれるようお手伝いします◎『チコラ動物病院』では院長の専門である腫瘍の治療に加え、オールラウンドに診られるドクターとして、椎間板ヘルニアや門脈シャント、肝葉完全切除など、通常は大学病院等でしかおこなわれない治療もここでは提供しています。当院では、長く深いお付き合いをしていきたいと思っていますし、出来る限り、飼い主さんの想いに報いられる病院でありたいと考えています。そのために飼い主さんと一緒に悩み考えることこそ、私たちに与えられた一番の仕事ではないでしょうか。今日も明日も、そしてその先も、飼い主さんと一緒に悩み、解決策を見出していけるよう一生懸命に取り組んでまいります。わんちゃん猫ちゃんのことでお困りごとがありましたら、是非ご相談ください。

中島 豪 院長

中島 豪 院長

TSUYOSHI NAKAJIMA

 

困っている動物と飼い主様に対して何ができるのか。真摯に飼い主様の想いに応えていきたい

これから受診される飼い主さんへ

以前に動物を亡くされた飼い主さんが、「また先生に診てもらいたい」と言われて戻ってきてくださるのは、大変うれしいことです。当院では、長く深いお付き合いをしていきたいと思っていますし、出来る限り、飼い主さんの想いに報いられる病院でありたいと考えています。飼い主さんと一緒に悩み考えることこそ、私たちに与えられた一番の仕事ではないでしょうか。今日も明日も、そしてその先も、飼い主さんと一緒に悩み、解決策を見出していけるよう一生懸命に取り組んでまい...

ガイア動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他

電話 03-5311-1250
診療時間 09:00~12:00[木曜以外]
16:00~19:00[水曜以外]
19:00~22:00[水曜以外]
★往診・手術・英語診察[予約制]
★キャットアワー[予約制]
※キャットアワーとは、他の動物さんを苦手なネコさんを対象とした時間です。ネコさん以外でもご利用になれますのでご相談ください。
休診日 年中無休
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●トリミング ●…
WEB https://www.gaia-ah.com/
駐車場 2台あり

◆健康診断、エキゾチック、整形外科と幅広く対応いたします。ペットホテル・トリミングも併設。日曜・祝日も診療いたします◆ガイア動物病院は、「動物病院としてやれることはなんでもやる、ちょっと便利な動物病院」を目指しております。具体的には、ワクチン、フィラリア予防はもちろん、多数の診療科、軟部外科、整形外科、再生医療、夜間救急診療、セカンドオピニオン、大学病院への紹介、ペットホテル、トリミング、往診、多頭飼育割引、英語対応、キャットアワー、保護犬・猫さんへの協力などなど。将来的には高度医療、ペットシッター、テレビ電話による診察などの導入も検討しております。ウェブサイトに掲載されていないようなことでも、ご相談頂ければできる限り対応させて頂きます。診察では可能な限り専門用語は用いず、わかりやすい説明を心がけております。病気を理解した上で治療を行うことは、飼い主様のためだけではなく、動物さんのためにな...

松田 唯 院長

松田 唯 院長

YUI MATSUDA

 

やれることはなんでもやりたい。犬猫からうさぎ、ハムスター、フェレット、エキゾチックまで幅広く診療します!

これから受診される飼い主さんへ

当院は困ったことがあれば、できることならどんなことでも対応します。そのため、予約制にはしていません。何かが起こったときにすぐ対応できるのが町の病院の役目ですからね。昼は大丈夫そうであっても、夜になると不安に感じることもあるかと思います。当院では22時まで夜間診療をしていますのでぜひ、ご連絡ください。もし昼の時点で調子が悪そうであれば、夜まで待たずに早めに来院していただけるのが理想です。色々とイベントもやっているので、HPをチェックしてみ...

しのざき動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット

電話 03-5664-3556
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
休診日 火曜・木曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●女性医師 ●WEB予約 ●ペット…
WEB http://www.shinozaki-vet.net
駐車場 あり

「私たちは常に考えています。この目の前で苦しんでいるペットが私の愛するペットだったら、そして心痛めている飼い主が私だったら」生き物は(人間も含めて)非常に強い免疫力や治癒力をそれぞれ持ち合わせています。私たちはその力を最大限に発揮できるように環境を整えるお手伝いをしているだけです。よく使われるお薬として抗生物質というものがありますが、これもちょっとした応援です。根本的に直すのは自分の免疫力です。傷があったら消毒ではなく、きれいなお水で洗浄する。しっかりとした治癒力を持っていれば、細菌とはうまく付き合っていけます。それらの力を最大限発揮できるようにするのは飼い主様です。それを応援するのが私たち獣医師の役割と感じています。入院が必要な場合は確かにあります。それでも一日でも早く返してあげたい、ステンレスで囲まれたケージの中で"力"は発揮できません。当院では入院は短く、通院は少なく、お薬も少なく、...

川口 妙子 院長

川口 妙子 院長

TAEKO KAWAGUCHI

 

私たちは常に考えています。この子が私の愛する家族だったらどうするべきなのか。

これから受診される飼い主さんへ

この地域特有かもしれませんが、間違えた情報や知識が氾濫していて、それを飼い主さんが鵜呑みにしてしまっている傾向があります。例えば、ワンちゃんが病気だと思い、飼い主さんが服用している人間の薬をあげていた、ですとかね。私たちが伺うと「えー!」なんて驚くこともよくあるんです。ご本人たちは当然のことと思っていることも、実は…なんて場合がありますから、当たり前だと思っていたことも是非、一度聞い欲しいですね。診療はマンツーマンのため予約制で行ってい...

南小岩ペットクリニック医療サポートセンター

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥

電話 03-3673-2369
診療時間 [平日・土曜]10:00~12:00 16:00~19:00
[水曜・日曜・祝日は完全予約診療]10:00~12:00 14:00~16:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://minamikoiwapetclinic.jp/
駐車場 無料:5台

◆動物たちと共に生きる豊かさをサポートする病院でありたいと願って◆“病気を防ぐこと” “病気を治すこと” “様々な問題と向き合い共に歩むこと”の想いを込めて1974年南小岩ペットクリニックを開院しました。変わらぬ真心を込めて飼い主さんとその大切な動物たちのココロとカラダの健康を全力でサポートしたいと考えています。南小岩ペットクリニックでは、一般診療のみならず去勢・避妊手術、各種ワクチン・予防、代替医療を行っています。また、ペット美容室やペットホテル施設もございまして、経験豊富なスタッフが対応しますので、お気軽にお問い合わせください。

杉本 恵子 院長 & 国貴 副院長

杉本 恵子 院長 & 国貴 副院長

KEIKO SUGIMOTO & KUNITAKA

 

『代替診療』としてホメオパシーやフラワーエッセンス、鍼灸治療などを提案

これから受診される飼い主さんへ

『南小岩ペットクリニック』はJR小岩駅から徒歩8分、病院専用駐車場を5台完備しています。【杉本 恵子 院長】 ちゃんと動物たちと話をして、聞いてあげてください。そこで難しかったらお手伝いをします。折角出会った動物たちですので、病気であろうとなかろうとベストを尽くした生き方をして、飼い主さんも動物たちも幸せであって欲しいですね。あとは、どんな動物でも必ずゴールインする日が来ますから、当院にきて少しでも動物の苦痛を和らげるお手伝いをさせてい...

はちや動物病院

●犬 ●猫

電話 03-5942-5449
診療時間 [平日]9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜・祝日]9:00~12:00
休診日 金曜・日曜午後・祝日午後
特徴 ●男性医師 ●歯科
WEB https://www.hachiya-ac.com/
駐車場 1台分あり

◆当院は歯科診療に力を入れています◆地域のホームドクターとして、ワンちゃんや猫ちゃん、そして飼い主さまの気持ちに寄り添い皆さまにとって通いやすい場所にしていきたいと考えております。当院は、ワクチンやフィラリアなどの予防、避妊・去勢手術をはじめ、内科から外科まで幅広い診療科の患者様を受け入れつつ、二次診療施設や専門医との連携も取りながら、最良な形での治療を受けていただけるよう相談・サポートを行ってまいります。小さな病院ですが、この街と飼い主さまの気持ちに真摯に向き合い、スタッフ一丸となって、皆さまに安心してご来院いただける環境づくりと地域動物医療の発展に貢献できるよう日々努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

蜂屋由夫院長

蜂屋由夫院長

Yoshio Hachiya

 

歯科を中心に幅広い症状に対応。 犬・猫を専門に、動物たちの幸せな暮らしをサポート

これから受診される患者さんへ

『はちや動物病院』は「中野駅」北口から歩いて10分ほどの場所にあります。中野区には新井薬師があったりして「寺町」としての風情が残っています。そうした街並みに馴染むよう、病院の外観や内装は和のテイストを取り入れて、シックで落ち着いた雰囲気にしつらえました。一見すると動物病院と気づかれないかもしれませんけれど(笑)、みなさんにいつでも気軽にお越しいただきたいというのが私の想いです。今はインターネットなどで簡単に情報を入手できる時代になりまし...

佐伯獣医科病院

●犬 ●猫

電話 03-3978-5521
診療時間 [月曜~金曜]9:00〜12:00 16:00〜18:00
[土曜]9:00〜12:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●トリミング ●歯科 ●眼科 ●皮膚科 …
WEB https://saeki-vet.com
駐車場 あり

◎閑静な住宅地の中のアットホームな雰囲気の動物病院◎動物は話ができません。また痛みを我慢する生きものです。そんな動物の状態を速やかに的確に把握するためには、血液検査や画像判断検査などから、さまざまなデータを得る必要があります。当院ではオーナー様にとってもできるだけ時間や費用に負担が掛からないよう、最新の獣医療器械の導入を積極的におこなっています。中でも超音波診断装置による心臓・腹部エコー検査は、体に針を刺すような侵襲(しんしゅう)もなく、安全かつ迅速に高い精度で異常を検出することができる素晴らしいツールとして重宝しています。その他にも、血液検査機器やデジタルX線検査機器、あるいはベンチレーター付き吸入麻酔に電気メスや超音波メス。すばやい診断と処置、速やかな回復に役立てることを目的としての最新設備機器の導入ですが、それ以上に大切なのは、日々進歩する獣医学を学ぶ姿勢と考え、セミナー等に積極的に...

佐伯 良重 院長

佐伯 良重 院長

YOSHIE SAEKI

 

オーナー様と命を預けてくれる子達のために。 アップデートを繰り返し、日々の診療に還元。

これから受診される飼い主さんへ

コンパニオンアニマルとして、家族の一員として強い絆で結ばれるペット達は、私達人間よりはるかに短い寿命ですから、私達獣医師はどうしても、悲しいお別れの場面に幾度となく立ち会うことになります。そんな時でもオーナー様のお心を考え、そして旅立つ子達に最後にしてあげられる最善を尽くしてあげたいと思っています。そして残されるオーナー様の痛みを分かち合える、あたたかいホームドクターであることが私らしさであり、私のやり方であると思い、獣医師としての最後...

上野の森どうぶつ病院

●犬 ●猫 ●ハムスター

電話 03-5832-9991
診療時間 8:00~12:00 16:00~20:00
[火曜]8:00~12:00
[土曜・日曜・祝日]8:00~12:00 16:00~18:00
休診日 火曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師…
WEB https://uenonomoriah.com/
駐車場 あり

◆お散歩ついでに気軽に立ち寄れる病院◆セカンド・オピニオンを求めて来院される飼い主様の中には、「これまでかかっていた獣医師の説明では、今現在どういう状態にあり、これからどういう治療が行われるのか、よくわからず不安になった」とおっしゃられる方が少なくありません。そこで当院では、飼い主様と獣医師がしっかりと同じ方向を向くために、十分な時間をかけて診療を行うことが大事だと考えています。当院は、平日は夜8時まで診療を行っており、時間外(夜間)に関しても可能な限り対応させていただいています。また、休診日は設けていませんので、何か不安に感じることがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談にいらしてください。その上で、ワンちゃん・ネコちゃん1匹1匹、飼い主様お1人お1人に合った治療を提供していきたいと思っています。皆様のお越しを心よりお待ちしております。★当院ホームページはこちらをクリック

内村 祐介 院長

内村 祐介 院長

YUSUKE UCHIMURA

 

年末年始も含めて毎日診療。飼い主さんに、最大限の安心感を提供したい。

これから受診される患者さんへ。

セカンド・オピニオンを求めて来院される飼い主様の中には、「これまでかかっていた獣医師の説明では、今現在どういう状態にあり、これからどういう治療が行われるのか、よくわからず不安になった」とおっしゃられる方が少なくないのですが、それでは適切な治療を行うことはできません。動物医療においてはやはり、飼い主様と獣医師がしっかりと同じ方向を向くこと、そしてそのためには十分な時間をかけて診療を行うことが大事だと、私は考えています。当院は、平日は夜8時...

関根動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●鳥 ●ハムスター

電話 03-3854-1910
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師
WEB https://sekineah.com
駐車場 あり(3台)

★日暮里舎人ライナー、江北駅より200m・都営バス西新井ー池袋行き、江北1丁目バス停徒歩1分 居心地のよいカフェのような院内で、ペットと飼い主さんに心落ち着く空間をご提供したい★当院ではペットの健康はもちろん、飼い主さんとペットの楽しい毎日をサポートしたいと思っています。ですから、ペットの様子で気になること・困っていることがあったら、いつでも何でもご相談ください。また、飼い主さんのご都合でペットのお世話が難しい場合などは、当院の一時預かり・ペットホテルをご利用いただくこともできます。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。★診療カレンダーはコチラ

関根 威夫 院長

関根 威夫 院長

TAKEO SEKINE

 

検査や治療で、大切な家族の負担が大きくなる前に。何でもお気軽にご相談ください。

これから受診される患者さんへ。

当院ではさまざまな動物たちの健康はもちろん、飼い主さんと動物たちの楽しい毎日をサポートしたいと思っています。ですから、何か気になること・困っていることがあったら、いつでも何でもご相談いただきたいですね。また、飼い主さんのご都合でお世話が難しい場合などは、当院の一時預かり・ペットホテルをご利用いただくこともできます。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。※上記記事は2014.4に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了...

日本橋動物病院

●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他

電話 03-5918-7887
診療時間 9:00~12:00 17:00~20:00
休診日 水曜・祝日
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●歯科 ●皮…
WEB https://www.nihonbashiah.jp/
駐車場 無(近隣にコインP有)

◆水天宮前駅徒歩1分 人形町駅徒歩5分。対話を大切にする、安心できる治療と安全な手術、そして温かな看護◆■コンセプト当院では特に飼主様との対話を大切にしております。それぞれのどうぶつには、それぞれの適した接し方や治療方法があり、それらを飼主様のお話をもとに最適な獣医療をご提供するとともに、心と体を癒すことを基本姿勢として診療にあたっております。■診療内容犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、そしてその他のどうぶつの診療を行っております。その他のどうぶつの診療をご希望の場合には、来院前にお電話(03-5918-7887)ください。★詳しくはHPをご覧ください

園田 開 院長

園田 開 院長

KAI SONODA

 

より良い「安心」を提供するために、できることを追求します。その姿勢には。獣医師にも動物看護師にも妥協はありません。

これから受診される患者さんへ。

動物病院のあり方は、様々な形があって良いと私は考えています。これはメッセージというより、お願いに近いことかもしれませんが、「こういうことを取り入れて欲しい」「こうあって欲しい」というご希望を是非仰っていただきたいと思っています。つまるところ、私が整形外科に携わりだしたのも、そうしたニーズを受けてのことでした。ペットに関するあらゆるご相談はもとより、私どもへの要望は何でも話して下さい。地域と共にあるべき動物病院として、皆様の様々なご希望に...

シートン動物病院

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他

電話 03-5376-8262
診療時間 9:30~13:00 16:30~19:30
[日曜・祝日]13:00~19:00

休診日 水曜日
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 …
WEB http://www.seton-animal.jp/
駐車場 1台あり(駐車スペースが埋まっている場合は、 当院目の前にコインパーキングがございます。)

◎サル、プレーリードッグ、モモンガなどエキゾチックアニマルも診療。動物たちと永く過ごすためのお手伝いをします◎当院では飼い主さん、動物とのふれあいを大切にし、きめ細やか、的確な診察、治療、薬物療法をおこなっています。犬、ネコの他、サル、エキゾチックアニマル、プレーリードッグ、モモンガ、ハムスターなどの小動物も診療しています。院長は長年、東京医科大学で中枢神経系の研究、病態動物における新薬の効果判定評価に従事。豊富な経験を活かし、病気の予防、治療、人獣共通感染症の 予防及び、動物由来のアレルギー疾患の予防などを飼い主さんの立場にたってサポートします。飼い主さんと動物たちとの生活を永く過ごすためのお手伝いをしたいと思っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

松田 宏三 院長

松田 宏三 院長

KOZO MATSUDA

 

動物は人間の大切な伴侶 イヌ、ネコからエキゾチックアニマルまで幅広く診療を行う

これから受診される飼い主さんへ

[松田 宏三 院長]最近、獣医学の進歩や飼育環境や栄養状態の改善などにより、わんちゃん、ネコちゃん達を始めとするコンパニオンアニマル達の寿命が延びています。動物達はしゃべることができないため、体に不調があってもなかなか訴えられません。また、そのほとんどは人間に比べて短命なため、同じ一年を過ごしていても人間の数年分の時間が経過してしまいます。(加齢性変化がみられます)当然、病気にかかるリスクも多くなります。早めの健康診断を行い病気の早期発...

わかばペットクリニック

●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●鳥 ●その他

電話 03-6658-4386
診療時間 9:00~12:00 16:00~19:00
[日曜]9:00~12:00 16:00~18:00
休診日 火曜・土曜午後
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師
WEB https://www.wakaba-petclinic.com/
駐車場 お店の前に有料駐車場があります。¥100/20分

わかばペットクリニックでは動物の気持ちを考え、ストレスを与えない診療をおこないます。 大切な動物たちに優しく接し、動物たちに元気で長生きしてもらえるように、病気にならないための予防医学、生活指導デンタルケアなどを相談していただけるよう配慮していきます。また、動物の一番の理解者である家族の方の気持ちを 受け止め、安心していただける様な対話をし、常に飼い主様の理解を得られるよう心がけていきます。

浪井 典子 院長

浪井 典子 院長

NORIKO NAMII

 

ワンちゃん・ネコちゃんの他、小動物や鳥さんまで 何でも相談できるホームドクターを目指す

これから受診される飼い主さんへ

ワンちゃん・ネコちゃんたちの飼い主様はもちろん、近所に診察してくれる動物病院がなくて困っている小動物や鳥さんたちの飼い主様も、お気軽にお越しいただければと思っています。どこか具合が悪い、あるいは何か特別に相談がある、というのでなくてもかまいません。まずは、爪を切ったり、体重を測ったりといったことでも大歓迎です。爪切り、体重測定、健康診断何でも良いのですが、定期的に動物病院に通う習慣を持っていただくことが、早期発見・早期治療をする上でもっ...

1 PAGE 6/64 64