わかばペットクリニック
墨田区/太平/錦糸町駅
- 犬
- 猫
- ハムスター
- フェレット
- ウサギ
- 鳥
- その他

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6658-4386 |
---|---|
所在地 | 東京都墨田区太平1-5-12 |
最寄駅 | 錦糸町駅 |
駐車場 | お店の前に有料駐車場があります。¥100/20分 |
WEB | https://www.wakaba-petclinic.com/ |
休診日 | 火曜・土曜午後・日曜午後・祝日午後 |
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
特徴 |
|
![]() |
NORIKO NAMII 浪井 典子 院長
|
わかばペットクリニックでは動物の気持ちを考え、ストレスを与えない診療をおこないます。
大切な動物たちに優しく接し、動物たちに元気で長生きしてもらえるように、病気にならないための予防医学、生活指導デンタルケアなどを相談していただけるよう配慮していきます。
また、動物の一番の理解者である家族の方の気持ちを 受け止め、安心していただける様な対話をし、常に飼い主様の理解を得られるよう心がけていきます。
浪井 典子 院長への独自インタビュー
「動物が好き!」その思いが原点
実家でたくさんの猫を飼うなど、幼いときから動物が身近な環境で育ちましたので、物心ついた頃にはすでに、漠然とではありますが、「動物に関する仕事をしたい」と思っていたような気がします。
動物に関する仕事と言っても、ペットショップの店員、動物園の飼育員、トリマーなどいろいろあると思いますが、そのなかで獣医という職業を選んだのは、「専門的な知識やスキルを持った獣医ならば、動物たちに対してしてあげられることがもっとも多いはず」と考えたからなんです。その意味では、ちょっと欲張りな性格なのかもしれませんね(笑)。途中、親族の影響で建築の世界に進むことを考えた時期もあったのですが、最終的にはやはり「動物が好き!」ということで獣医学部に進学しました。大学卒業後は、いくつかの動物病院で勤務医として計7年間ほど経験を積んだのち、2011年11月に「わかばペットクリニック」をオープンしました。
これまで勤めてきた病院と比べると、個人経営の小さな動物病院ではありますが、そのぶん大きなやりがいを感じながら、日々仕事をしています。
ワンちゃん・ネコちゃんの他、小動物や鳥さんまで幅広く診療
診察させていただいている動物の種類に関しましては、ワンちゃん・ネコちゃん、そして小動物や鳥さんなどになっています。少し珍しいところでは、ハリネズミの患者さんなどもいらっしゃるんですよ(笑)。
あと最近では、ウサギさんをペットとして飼われる方も増えていて、この近所に、ウサギさんの診察をしてくれる動物病院があまりないということで、当院に来ていただくことがたいへん多くなっています。
私自身、小動物(エキゾチックアニマル)の診察・治療を元々得意としていますが、それでも動物の種類によって、体のつくりや罹る病気、そして飼い方も異なってきますので、動物病院を開業した今も、日々勉強に努めています。
ただし、私ひとりですべての病気や怪我を治せる、あるいは問題を解決できるとは思っていません。診察させていただいた上で、特殊なケース等に関しましては専門の病院をご紹介させていただくこともあります。その意味では、困ったことがあればまずは何でも相談できる、地域の皆様にとっての「相談窓口」のような存在になれれば良いと思っています。
『錦糸町駅』(JR総武線/中央線)北出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):7分00秒
わかばペットクリニックがおすすめです。いい感じですよ。女医さんだから親しみがあります。まあ、この仔は元気だから予防接種?5種混合とか6種混合とか。それを行ってるんです。