医院・病院
永福町駅前みんなのクリニック
●内科 ●外科 ●小児科 ●小児外科
電話 | 03-3324-1000 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●総合診療 |
WEB | http://minna-cl.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆お子様から大人の方まで。「みんな」が安心して診てもらえるクリニックを目指します◆永福町駅前みんなのクリニックは、「プライマリーケア」に重点を置く、総合診療科のクリニックです。その中には成人、小児、内科、外科が含まれます。総合診療とは、診療科にとらわれずに、お子さんからご高齢の方まで老若男女を問わず、あらゆる医療の相談に乗り、診断、治療をしていく事。「みんなのドクター」として、全人的医療を実践すること。それが総合診療です。どんなことでも気兼ねなく相談できる環境作りを心がけ、「からだ」だけでなく「こころ」の苦しみにも寄り添い健康な人生を送るサポートをする。そんな存在になりたいと思います。ちょっとでも気になる症状は気兼ねなく、ぜひ、すべて教えてください。そのことがよりよい診療に繋がります。

奥村 尚威 院長
NAOTAKE OKUMURA
これから受診される患者さんへ
上手な病院、医院の使い分けということで、ぜひ当院を最初の段階で来る身近なクリニックとして利用してほしいです。永福町の住民の方々がなにか気になることがあったとき、すぐに「あそこに診てもらいたいな」と思い出してもらえるプライマリードクターになることが目標です。ちょっとしたこと、ささいなことほどぜひ相談に来てください。※上記記事は2017年9月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
久我山はなふさ皮膚科
●皮膚科
電話 | 03-5336-0770 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 |
WEB | https://mitakahifu.com/kugayama/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆久我山駅より徒歩1分 豊富な実績が信頼の証。地域に根差し、あなたの悩みに向き合います。◆はなふさ皮膚科のこだわり・一般的な症状から難治性の病気まで幅広く対応・常に医療技術の研鑽に取り組み、患者様の治療に貢献・医療機関として最高の接遇で患者様をお迎え当院がコンセプトとして掲げているのは、治すこと、つまり、結果にこだわることです。湿疹、水虫などの一般的な皮膚疾患から、乾癬(かんせん)、白班(はくはん)、あざといった難治性皮膚疾患、巻き爪やニキビなどのつらい症状からできる限り早く解放されるよう、長期的な経過のいい治療を心がけています。粉瘤やホクロなどの外科的手術を行う場合、傷跡がキレイになるような工夫を行い、北は東北、南は九州からも患者様にご来院いただき、全国的に高い評価を得ております。美容皮膚科の分野でもシミ・しわ治療を中心に、医療レーザー脱毛などリーズナブルで結果の出やすい治療にこだわり、...

花房 火月 院長
HIZUKI HANAFUSA
これから受診される患者様へ
科により、また先生によって考え方が異なるところかと思いますが、少なくとも私は、医療とはサービス以外の何物でもないと考えています。数多くあるクリニックの中から私を選んでいただいたわけですから、その感謝の気持ちを最高の接遇でもってあらわすことは当然のこと。そのおもてなしの気持ちをもって、患者様には明るい気持ちになってお帰りいただければと思っています。「なかなか治らない…」「ひどい傷が残ってしまった…」などのお悩みを抱えた方は、是非一度ご相談...
林医院
●循環器内科 ●内科 ●小児科
電話 | 03-3311-1856 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/16:00~18:30 [火曜・金曜・土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 火曜、金曜、土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●超音波検査 |
WEB | http://www.drtakako.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域に根差した「町医者」として、幅広い症状に対応します◆『林医院』は昭和のはじめに、小児科医 林金三郎が林小児科医院として開業。現在は3代目院長 稲葉貴子が内科・小児科と循環器専門医として診療を担当しています。フルタイム・ワーカーとして、女性として、母としての経験を生かし、それぞれの方のライフスタイルを考慮した丁寧な診療を行っています。循環器内科・内科・小児科の他、地域に根差した「町医者」として、さまざまな症状に対応しています。体の不調やお悩みを抱えて来院される患者さんに、少しでも元気になってお帰りいただけるように。今あらわれている症状だけでなく、お一人おひとりの顔色や話し方にも注目して診断をし、適切な治療につなげたいと思っています。どうぞお気軽にご来院、ご相談ください。

稲葉 貴子 院長
TAKAKO INABA
これから受診される患者さんへ
『林医院』は、JR「高円寺駅」から徒歩7分、東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。地域に根差した「町のお医者さん」として幅広い診療を行っていますので、気になる症状がありましたらお気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2016年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
高円寺こどもクリニック
●小児科 ●内科
電話 | 03-6265-5957 |
---|---|
診療時間 | [一般&予約外来]9:00~12:00 16:00~18:00 [予約外来]14:00~16:00 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 |
WEB | https://koenji-kodomo-clinic.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆親御さんが安心して看病、子育てできる環境を提供します◆『高円寺こどもクリニック』は、来るとほっとする、元気になれるクリニックを目指しています。院長自身も子育て中の母親として、「どうしたら育児がラクに楽しくなるか」「どうしたら親も子も幸せな成長ができるか」を常に模索してきました。より多くの人に子どもの悩みを解消して欲しいと(興味がいろいろなところに向いてしまう特性もあり)ブログなどの発信もずっとしてきました。これから、もっともっとご家族により添って、ツライ生活をしている方を減らすべく診療をおこなってまいりたいと思っております。健診の他にも夜泣き、疳の虫、発達の心配から“子育てのちょっとした心配”も遠慮なくご相談ください。
西荻きむらクリニック
●小児科 ●循環器内科 ●内科
電話 | 03-3247-2525 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00 14:00~18:00 [土曜]8:30~15:00 |
休診日 | 火曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 |
WEB | https://nishiogi-kimura.clinic |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆子どもから、ご高齢の方まで、地域の皆様の健康を見守ります◆ご両親、祖父母、地域社会、そして我が国にとって子どもたちひとりひとりが、かけがえのない宝物です。小児科医として、診療を通じて子どもたちの健やかな成長・発達に貢献することが最も大事なことですが、そのことがご両親の子育ての負担を軽減し、微力ながらも少子化改善への力添えにもなるのでないか。そんな思いで診療をおこなっています。循環器内科と内科一般も診療しています。おとなから子どもまで、幅広い世代の患者さま一人ひとりへ丁寧な診察を心がけていますので、お気軽にご相談ください。

木村 仁三 院長
HITOMI KIMURA
小児科専門医
これから受診される患者さんへ
繰り返しになりますが、私は長らく小児の循環器疾患を専門としてきました。健康診断で心臓の異常を指摘された方、あるいはクリニックで「心臓の雑音がある」と指摘された方、不整脈を自覚された方は、どうぞ気兼ねなくご相談ください。専門的医療に携わってきた医師として、親身に的確な診断を心掛けてまいります。お子さんからお年を召した方まで、すべての人に「明るく優しく、心のからの医療」を提供すべく努力してまいります。どうぞ末長いお付き合いをよろしくお願いい...
東高円寺眼科
●眼科 ●小児眼科
電話 | 03-3313-4808 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:45~17:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●視力検査 |
WEB | https://higashikoenji-clinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆東高円寺駅すぐ!眼科専門医が地域の皆様の目の健康を守ります◆『東高円寺眼科』は、小さなお子様から、ご高齢の方まで、地域の皆様の目の健康を守るホームドクターとして、ご信頼いただける眼科を目指して精一杯取り組んで参ります。院内はバリアフリー、エレベーター完備で、ベビーカーから車椅子までゆったりと診察を受けていただけます。院長自身も子育ての経験があります。お子様が眼科をきらいにならないよう、優しく楽しく診察させていただきますのでご安心ください。目についてお困りのことがございましたら、どんな事でもご相談くださいませ!!★WEB予約はこちらからどうぞ!★

山口 景子 院長
KEIKO YAMAGUCHI
眼科専門医
これから受診される方へ
地域の身近なかかりつけ眼科専門医として、何でもお気軽にご相談いただけるような雰囲気を目指しております。新型コロナの対策として、当院では毎日頻繁に消毒し、常に換気、広い待合室で距離を取ってお待ちいただくなど、コロナ対策を徹底しております。特に患者様のお顔が触れる機械の消毒は最大限の注意を払い、消毒を徹底しておりますので、安心してご来院ください。また、なるべくお待たせしないよう心がけており、ネットや電話で予約をお取りいただけるシステムにして...
歯科医院
荻窪ツイン歯科医院
●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●歯科口腔外科 ●訪問歯科診療
電話 | 03-3220-8201 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 14:30~20:00 [土曜・日曜]10:00~13:00 14:30~16:00 ※日曜は隔週の診療です |
休診日 | 木曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●WEB予… |
WEB | http://www.ogikubo-dc.com/ |
駐車場 | 駐車場はリパーク上荻1丁目第2駐車場(コインパーキング)をご利用ください。 左記コインパーキングをご利用の方には、最長1時間分の駐車サービス券をお渡しいたします。 |
◆患者様の人生に寄り添えるような歯科医院でありたい◆当院では、お悩みや苦痛を取り除く歯科治療はもちろんの事、食べること・お話することもサポートいたします。さらに美しい口元を望まれる方のお手伝いもしていきます。そして、こどもから大人まで、その方の人生に寄り添えるような歯科医院でありたいと思っています。赤ちゃん連れのお母様方や身体のご不自由な方々に対しては、診療を受けやすい環境をご用意していますし、通院できない方々への対応や摂食・嚥下(えんげ)に関する診療も専門医によって随時行っていく予定でおります。院内はバリアフリー設計されており、多くの患者様に気軽に利用していただけるよう導線にも配慮しました。国際基準の滅菌器材や身体に全く害のないオゾン殺菌を導入し、高度診療の為のCT撮影機、マイクロスコープ等も完備致しました。衛生と技術には特に力を入れスムーズな治療を心掛けていきます。また、勉強会やセミナ...

町田 真吾 院長
SHINGO MACHIDA
これから受診される患者さんへ
高齢化社会が進むに伴い、在宅医療のニーズも高まりつつあります。当院では来院が難しい患者さんのために訪問診療を行っているほか、大学院で高齢者歯科について学んだ副院長が「摂食嚥下障害」の治療も手がけています。生涯を通してご自分の歯で、美味しく食事を召し上がっていただけるように。保険適用・自由診療を問わず質の高い歯科医療をご提供することで、地域の皆様のお口の健康をサポートして行きたいと思います。※上記記事は2015.4に取材したものです。情報...
杉原歯科クリニック
●歯科 ●矯正歯科
電話 | 03-5374-4182 |
---|---|
診療時間 | [月曜・火曜・水曜]13:00~17:00 18:00~22:00(最終受付21:00) [木曜・金曜]10:00~13:00 14:00~18:00(最終受付17:00) |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 |
WEB | http://www.sugihara-shika.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆究極の目標は『あなたにとって当院が不必要になること』◆一人一人の顔が違うように、口の中の状態も一人一人違います。また、性格・価値観・希望、さらには、健康状態・経済状態・社会的役割・年齢などの付随する事情も違います。ですから、たった1本の虫歯を治療するだけでも、あなたに最適なオーダーメイドの歯科医療を探してみましょう。そのために、まず必要なことは「自分の口の中を知ること」です。当院では『デンタルドック』を行い、詳細な検査・診断をし、結果をわかりやすくご説明しています。そして、問題点に関してのアドバイス、原因の究明、治療方法のご紹介や治療手段のご説明をし、治療への疑問や不安にこたえていきます。また、治療にかかる時間、苦痛、経済的負担など、現実に対する対応についても十分におこたえします。何よりも、患者様が何を望み、どのようになりたいか、どのような事情があるのか・・・どんなことでも結構です。思っ...

杉原 成良 院長
NARUYOSHI SUGIHARA
これから受診される患者さんへ
ご自分のお口の中に興味を持ってみてください。何かあってからでは遅いのが、歯の病気。しかし、元の状態を知らないことには、その徴候に気づくことも出来ません。お口に興味を持つことが、健康を守ることに直結するということなのです。良い歯医者さんの第一条件は、話をちゃんと聞いてくれることです。何にどう困っているのか、その問いをしっかり受け止め、また、答えてくれることが大事です。人と人ですから相性もありますが、そのことを念頭に置いて歯医者さんを選ばれ...
高円寺PAL歯科医院
●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科
電話 | 03-6383-1963 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜13:00 14:30〜18:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●WEB予約 |
WEB | http://kp-dental.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆定期的なメンテナンスを大切に、皆様のお口の健康を守ります◆お口の中のお悩みは早期の適切な歯科治療によって短期で改善される事が多いのですが、「最近、なんだかお口の中が調子悪いけど、大した事ないから様子見よう」と、放置したまま悪化されているケースも多く見られます。当院ではこうした患者さんを少なくするために、一人ひとりにあった専門的な歯科治療だけでなく、役立つ知識を提供し、理解していただくことに力を入れています。また、本当に大事な事は「治療終了直後の状態をずっと保つこと」です。当院では、歯や健康についての知識を患者さんに知ってもらい、定期的な声かけなどを通じて治療後も通院のモチベーションを維持していただけるように日夜努力しています。ひとりでお悩みになる前に、高円寺PAL歯科医院にご相談いただければと思います。

新井 潤 院長
JUN ARAI
これから受診される患者さんへ
『高円寺PAL歯科医院』は、「高円寺駅」から歩いて3分ほどのビル3階で診療しています。当院では一般的な歯科治療に加え、お口のよい状態をキープするためのメンテナンスに力を入れています。歯が痛む・しみるといった症状がある方はもちろん、お口の健康や全身の健康について真剣にお考えの方にこそ、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。※上記記事は2020年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
入江歯科医院
●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科
電話 | 03-3301-7077 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
WEB | https://www.dds-i.net |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「なるべく削らない抜かない治療」「お待たせしない」「充分な説明」を心がけています◆『入江歯科医院』では、一般歯科、小児歯科、口腔外科に対応しています。痛くない歯医者を目指し、「なるべく削らない抜かない治療・お待たせしません・充分な説明をします」の3項目を掲げています。状態によっては抜いた方が良い場合もありますが、当然ながら、削る・抜くと元の歯には戻りません。極力削らずに歯質への犠牲を最小限に抑える治療法(ミニマルインターベーション)をモットーに掲げています。患者さんが健やかに過ごせるお手伝いができればと、手作りの小冊子や紙の資料をお渡しして、歯や健康に関する様々な情報も発信しています。地域の頼れる歯科医院として、常に患者さんに対して家族のように親身になって考え、一生涯みなさまのお口の健康を守る存在でいたいと思っています。お困りのことがありましたら、何でもご相談ください。

入江 毅 院長
TAKESHI IRIE
これから受診される患者さんへ
信頼のできる歯科医院かどうかは、「十分な説明をしてくれる」「お待たせしない」「なるべく抜かない・削らない治療方針」、これら3つの点で判断できると思います。「説明をせずにいきなり治療に入ろうとする」「待ち時間が長いのに治療の時間が短い」というのは、患者さんに対して誠実な対応とは言えません。当院は、地域の頼れる歯科医院として、常に患者さんに対して家族のように親身になって考え、一生涯みなさまのお口の健康を守る存在でいたいと思っています。これか...
医療法人社団 滉和会 高円寺おやなぎ歯科
●歯科 ●歯科口腔外科 ●矯正歯科 ●小児歯科
電話 | 03-3311-6480 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜13:00 14:30〜20:00 [土曜・日曜]10:00〜13:00 14:30~18:00 |
休診日 | 火曜・祝日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 … |
WEB | http://kouenji-oyanagishika.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆愛情と誠実な心をもって、口腔の問題に一緒に立ち向かいます◆当院の経営方針は愛情を持って患者さまの悩み・ご希望をうかがい、誠実な心で最適な治療方針・アドバイスを提案し、最善な治療を通し患者さまとの心の調和を得ることで治療に関係する全ての人の幸せを実現することです。単に患者様の病気を診るだけではなく、不安や悩み、ご希望を重要視して、初診のカウンセリングを行います。そして歯科医師の独断の考えを押し付けることなく、患者様にとってベストな治療方針を一緒に考えて治療を進めます。在籍する歯科医師は、全員が東京医科歯科大学の専門分野で学んだスペシャリスト。「無理なことはしない」治療を心がけ、学術的にも信頼できる確かな技術で治療にあたります。ホームドクターは信頼できる人間関係が最も大事であると考えます。生涯において、口腔の健康を相談して頂けるホームドクターになれるように精進してまいりますので、相談のみ・セ...

小柳 岳大 院長
TAKEHIRO OYANAGI
これから受診される患者さんへ
『高円寺おやなぎ歯科』はJR「高円寺駅」南口から徒歩7分、高円寺ルック商店街の一角にあります。私の苗字・小柳は、漢字表記だとどうしても「こやなぎ」さん、と呼ばれてしまうんですね。そのため、はじめから「おやなぎ」歯科とひらがなにして、その響きからイメージされる「やぎ」をキャラクターにいたしまして(笑)。地域の皆様に親しみをもって、身近に感じていただけるようなクリニックをめざしました。患者さんお1人お1人と誠実に向き合って診療していきたいと...
大場歯科クリニック
●歯科 ●小児歯科 ●訪問歯科診療
電話 | 03-3330-0055 |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 [火曜]終日往診 [土曜]10:00~17:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●審美歯科 |
WEB | http://daiba-shika.com/ |
駐車場 | あり |
◆医科(大場診療所)との連携で、持病があっても安心の歯科医院◆当院は、大場診療所の分院として開院いたしました。そのため、適切な全身管理の元、訪問診療及び医科歯科連携に力を入れております。そして、4つの基本理念を掲げ、診療を行っています。[1]インフォームドコンセント患者様が今どういう状態にあるのかを説明し、歯科医師がその問題点の解決方法(治療方法)について治療計画を提案いたします。患者様御本人が納得、理解して頂いた上で治療を初めて進めていきます。[2]ミニマルインターベーション当院では上記のインフォームドコンセントに則り、「出来る限り削らない」「削るとしたら最小限」「出来るだけ歯の神経も残す」「できるだけ歯を抜かない」治療を志しております。他院でも抜くしか無い、削るしかない等と言われた患者様も是非一度ご相談下さい。[3]スタンダードプリコーション近年、歯科医院内での感染対策の不備が社会問題...

佐藤 雅之 院長
MASAYUKI SATO
これから受診される患者さんへ
「治療するのが怖い」「他院で痛い思いをした」「勝手に銀歯にされてしまったことがある」。そのように歯科医院に対してネガティブな感情をお持ちの患者様にこそぜひ当院にお越しいただきたいと考えています。当院では、何をするのか・何のためにするのかといったご説明を丁寧にさせていただいていますので、十分にご理解・ご納得いただいたうえで安心して治療に臨んでいただけるものと思います。また、狭いクリニックながらも個室風のユニットになっております。周りの患者...
動物病院
シートン動物病院
●犬 ●猫 ●ハムスター ●フェレット ●ウサギ ●その他
電話 | 03-5376-8262 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 16:30~19:30 [日曜・祝日]13:00~19:00 |
休診日 | 水曜日 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●トリミング ●歯科 … |
WEB | http://www.seton-animal.jp/ |
駐車場 | 1台あり(駐車スペースが埋まっている場合は、 当院目の前にコインパーキングがございます。) |
◎サル、プレーリードッグ、モモンガなどエキゾチックアニマルも診療。動物たちと永く過ごすためのお手伝いをします◎当院では飼い主さん、動物とのふれあいを大切にし、きめ細やか、的確な診察、治療、薬物療法をおこなっています。犬、ネコの他、サル、エキゾチックアニマル、プレーリードッグ、モモンガ、ハムスターなどの小動物も診療しています。院長は長年、東京医科大学で中枢神経系の研究、病態動物における新薬の効果判定評価に従事。豊富な経験を活かし、病気の予防、治療、人獣共通感染症の 予防及び、動物由来のアレルギー疾患の予防などを飼い主さんの立場にたってサポートします。飼い主さんと動物たちとの生活を永く過ごすためのお手伝いをしたいと思っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

松田 宏三 院長
KOZO MATSUDA
これから受診される飼い主さんへ
[松田 宏三 院長]最近、獣医学の進歩や飼育環境や栄養状態の改善などにより、わんちゃん、ネコちゃん達を始めとするコンパニオンアニマル達の寿命が延びています。動物達はしゃべることができないため、体に不調があってもなかなか訴えられません。また、そのほとんどは人間に比べて短命なため、同じ一年を過ごしていても人間の数年分の時間が経過してしまいます。(加齢性変化がみられます)当然、病気にかかるリスクも多くなります。早めの健康診断を行い病気の早期発...
K’sどうぶつ病院
●犬 ●猫 ●フェレット ●ウサギ ●ハムスター ●その他
電話 | 03-3395-1947 |
---|---|
診療時間 | 9︓00〜11︓30 16︓00〜18︓30 |
休診日 | 水曜午後・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師… |
WEB | http://www.nana-ah.com |
駐車場 | 4台あり |
◎「動物と⼈の⽣活」の質が向上するようにサポートいたします◎『K’sどうぶつ病院』では、⽝・猫を中⼼に、ウサギやフェレット、ハリネズミなど、さまざまなペットを診療しています。動物たちの病気を幅広く診られる総合診療医(ゼネラリスト)として診療にあたる⼀⽅、⽪膚や循環器、胃腸系の疾患については専⾨性の⾼い医療をご提供しています。飼い主さんとのコミュニケーションを⼤切にしながら、毎⽇の「⾷」を中⼼に、動物たちの健康を⾒守っていきたいと考えています。⾔葉を話せない動物たちのホームドクターとして、安⼼を与えられる病院づくりを⽬指していますので、病気・治療についての他、デンタルケアなどについてもお気軽にご相談ください。

村瀬 慶 院長
KEI MURASE
これから受診される患者さんへ
『K’sどうぶつ病院』は、「上井草駅」から歩いて10分ほどの住宅地にあります。道路を挟んだ向かい側には4台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。動物たちの病気を幅広く診られる総合診療医(ゼネラリスト)として診療にあたる一方、皮膚や循環器、胃腸系の疾患については専門性の高い医療をご提供しています。飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしながら、毎日の「食」を中心に、動物たちの健康を見守っていきたい...
K’sどうぶつ病院を他院も薦めてます!
永福あにまるクリニック
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●その他
電話 | 03-5329-1255 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 夜間;19:00〜24:00 ※必ず事前に電話にてご連絡ください。 |
休診日 | 水曜・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男… |
WEB | https://eifuku-ac.com |
駐車場 | 病院前にコインパーキングあり。受付に駐車券をご提示ください。会計から300円お値引きします。 |
◎たしかな獣医療を身近な存在に◎『永福あにまるクリニック』では、犬・猫以外にも、うさぎやハムスターなどエキゾチックといわれる動物たちも診療しています。ご家族と動物たちが安心して一緒に暮らせること。当クリニックでは、そのお手伝いをしたいと考えています。そのために大切にしているのは、ご家族のお話を良く聞き、診療に関してていねいに説明し、各ご家庭ごとに最適な治療を一緒に構築していくこと。それぞれのご家族の考え方に寄り添って診療をおこなうように心がけています。 また、病気以外のことでも気軽に相談できるような、地域のみなさまに永く愛されるような病院をめざして努力しています。まずはお気軽にお越しください。

山崎 拓也 院長
TAKUYA YAMAZAKI
これから受診される飼い主さんへ
『永福あにまるクリニック』は、「永福町駅」から歩いて10分ほどの場所にあります。診療の際には飼い主さんのお話をよく聞いて、動物たちとご家族にとって一番よい治療法をご提案したいと思います。1つ1つの症例に丁寧に向き合うことで、いつの日か「あそこに行けば大丈夫」「あそこの先生やさしいよ」と、そんな風に言っていただけたら嬉しいですね。大切な家族を連れて「どの病院にかかろうか?」とお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご来院いただきたいと思...
永福あにまるクリニックを他院も薦めてます!
ひがしやま動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3322-8338 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00(水曜のみ12:00まで) [日曜・祝日]10:00~12:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
WEB | https://www.higashiyama-ah.com/ |
駐車場 | 有 |
◆動物を愛し、人を愛し、そして地域の方々からも愛される動物病院をめざします◆当院は、怖がりな猫ちゃんたちに優しい「キャットフレンドリー」な動物病院であり、ISFM(国際猫医学会)・AAFP(アメリカ猫臨床医協会)会員病院です。国際標準の医療をご提供することのできる、数少ない医療機関です。もちろん猫だけでなく、犬を愛する飼い主さんにもご満足いただけるようにと考え、質の高い医療機器を備えて確かな医療をご提供しています。言葉が通じなくても、お互いを理解し、信頼し、心が通じ合う。われわれは人間と動物の絆を大切にし、動物医療を通じて、かけがえのない大切なパートナーの健康な生活をサポートいたします。人間と同じように、動物たちの病気も早期に発見することで治癒が望めるケースがありますので、気になる症状がありましたらお早目にご相談ください。

東山 哲 院長
SATOSHI HIGASHIYAMA
これから受診される患者さんへ
2006年の開業以来、杉並区だけでなく、近隣の地域からもたくさんの飼い主さんがあたたかく迎えてくださいました。今では散歩の途中にワンちゃん自らが飼い主さんを先導して、当院に立ち寄ってくださることもあるんですよ。私もHP上で積極的に情報発信を行っていますが、猫ちゃんをキャリーケースに慣れさせるための方法や、動物たちと幸せに暮らすための情報などについても、YouTubeの動画を参考になさってください。※上記記事は2015.12に取材掲載した...
ひがしやま動物病院を他院も薦めてます!
荻窪ツイン動物病院
●犬 ●猫
電話 | 03-3220-1122 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 [土曜・日曜・祝日]9:00~12:00 15:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
特徴 | ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●クレジットカ… |
WEB | http://www.ogikubo-animal.com/ |
駐車場 | 駐車場はリパーク上荻1丁目第2駐車場(コインパーキング)をご利用ください。 左記コインパーキングをご利用の方には、最長1時間分の駐車サービス券をお渡しいたします。 |
◆ペットと飼い主様が安心して治療を受けられる、やさしい病院を目指して◆当院では、飼い主様とペットのより心豊かな生活が送れるよう、以下の点に取り組み、ペットの一生をトータルにサポートしていきたいと考えています。[1]広い待合室、清潔で快適な環境ペットと飼い主様が安心して治療を受けられるように、人にも動物にもやさしい病院として空間作りをしていきます。[2]充実した設備、専門性の高い歯科治療食べることが大好きなワンちゃん、ネコちゃんにとってお口の健康はとても重要です。当院では歯科治療室を設け専門性の高い治療を行うことができます。一般内科・一般外科においても充実した設備を整備し、苦痛や不快感を抑えた治療、その子に最適な治療をご提案します。[3]経験豊富なトリマーによるトリミングルームの完備病院に併設していることで、体調や皮膚の状態などをみながらトータルケアが可能です。獣医師との連携により日頃のスキ...

町田 健吾 院長
KENGO MACHIDA
これから受診される患者さんへ
私の地元であり小さな頃から慣れ親しんだこの場所で、地域に根差した動物医療をご提供しています。動物たちの歯科治療、一般診療、トリミングなど、それぞれにプロフェッショナルなスタッフが集結して診療を行っていますが、とくに歯科治療については実績・設備の両面で、ご満足いただけるクオリティをご提供できるものと考えています。これからも私は獣医師として、生涯を通して動物たちと飼い主さんの心豊かな毎日をサポートして行きたいと思います。※上記記事は2015...
阿佐谷ペットクリニック
●犬 ●猫 ●ウサギ ●ハムスター ●フェレット ●その他
電話 | 03-3330-3020 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●鍼・灸・漢方 ●ドッグラン |
WEB | http://asapet.net |
駐車場 | あり |
◎「最先端の医療技術・医療機器」の整った環境で「心を込めた診察」をご提供します◎動物との関わり方や治療法は、決して画一的なものではありません。『阿佐谷ペットクリニック』は飼い主様と動物の現状に合った方法を一緒に考えさせていただき、より良い答えを提供し、一緒に導き出したいと考えております。飼い主様の様々なニーズに対応するため、鍼・灸・漢方など、東洋医学もとりいれ、動物に合った治療を実践。眼・歯科・皮ふ・脳神経・リハビリテーション等についても、専門医と連携をとり当院で出来ることは当院にて対応できる体制をとっています。飼い主様の気持ちに寄り添った診療を心がけていますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

中西 章男 院長
AKIO NAKANISHI
これから受診される患者さんへ
動物は、言葉を話してはくれません。ですから、診察台の上だけではわからないことも多いのです。最初、「ごはんはきちんと食べてる」と仰っていても、よくよく聞いみますと、「以前はガツガツ食べてたのに、最近は少し残して、気がついたらなくなってる…」ということもあります。となれば、食欲が全体的に細くなっているのか、はたまた、口に痛いところがあるのかと想像ができるわけです。普段の動物たちの様子に注意を払って見てやってください。「治療よりも看護、薬より...