東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

540件中1~20件を表示

医療法人社団 こじま内科

●内科 ●呼吸器内科 ●小児科 ●アレルギー科 ●訪問診療

電話 03-3316-3987
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:30
ネット予約 9:30~11:30 15:30~18:00
[土曜]9:00~13:00 
    ネット予約 9:30~12:30 
休診日 火曜/木曜/土曜午後 祝日 休日
FAX:03-3316-3972
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://kojima-naika.info/
駐車場 あり(2台)

◆信頼できるかかりつけの内科・小児科医院を目指しています◆『こじま内科』は、40年以上の経験を土台に、内科、小児科の診療はもちろんのこと「健康な生活」へのアドバイス、相談等を、気軽に話し合えるよう努めております。「健康」について、不安や心配をお持ちの方はお気軽に受診ください。不安解消のための「交通整理」をし、具体的な方向付けを一緒に考えていきます。また、専門病院への紹介が必要な方には、ご本人の希望をふまえた上で、適切な病院をご紹介いたします。また小島淳医師は呼吸器内科を専門としております。風邪症状でお困りの方はもちろん、「風邪でもないのに最近咳・痰が多い」「最近息切れがするから坂道や階段が億劫だ」「夜間・明け方の咳が多い」などの症状でお困りの方、もともと喘息・肺気腫をお持ちの方、2週間以上咳・痰が続く方なども、是非一度ご相談ください。患者さんの不安が安心に変わるように、地域に暮らす方々を支...

小島 淳 先生

小島 淳 先生

JUN KOJIMA

 

地域に根差した「かかりつけ医」として 呼吸器内科を中心に、安心の医療を提供

これから受診される患者さんへ

『こじま内科』は、「中野駅」南口から歩いて6分ほどの場所にあります。医院横には2台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の方はこちらをご利用ください。私の専門である呼吸器疾患についてお話しすると、最近はアレルギー性の咳である咳喘息(せきぜんそく)の患者さんが増えてきたように思います。また、久しぶりにエアコンをつけてホコリを吸い込んでしまい、アレルギー性の咳にお悩みの方が多いですね。こうした疾患はそれぞれに適切な治療をしなければ、...

西荻ペインクリニック

●ペインクリニック内科 ●内科

電話 03-5336-6323
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:30
[土曜]9:00~12:00
※初めての方は電話にてご予約ください。問診・診察を含め、1時間程度かかります。
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●神経ブロック療法
WEB https://www.kawate-painclinic.com/
駐車場 専用駐車場3台分有:事前予約

◆専門医による痛みの根本治療で、日常を取り戻す◆西荻ペインクリニックは、痛みの専門診療に特化したクリニックとして、患者さま一人ひとりの「つらさ」に真摯に向き合います。院長は麻酔科専門医・ペインクリニック専門医として豊富な経験を持ち、神経ブロックをはじめとした専門的な治療を提供しています。肩こりや腰痛、神経痛など、慢性化しやすい痛みに対しても、原因を丁寧に探りながらオーダーメイドの治療プランをご提案。薬に頼りすぎず、患者さまの生活の質(QOL)を高めることを目指します。JR西荻窪駅から徒歩2分とアクセスも良好。痛みにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。痛みのない暮らしへの第一歩を、ここから始めてみませんか。【 関連リンク 】・「痛みの名医」が教える 体の痛みがスッキリ消える

河手 眞理子 院長

河手 眞理子 院長

MARIKO KAWATE

麻酔科専門医 /ペインクリニック専門医 

安全に配慮した星状神経節ブロック、硬膜外ブロックなどの神経ブロックでさまざまな痛みに対応。身近にいる患者さんの痛みを少しでも和らげ、日常生活の質をあげられるような治療を提供したい

これから受診される患者さんへ

当院では、患者さんの声にしっかり耳を傾けることを診療の基本としています。MRIなどで痛みの原因が明確に分かる場合は治療を進めやすいのですが、そうでない場合も多々あります。その際、患者さんの生活背景やご家族との関係、診察中のお話の中に、痛みの手がかりが隠れていることがあります。そのため、痛みの原因がはっきりしない場合は、お話を丁寧に伺うようにしています。以前、どこで見てもらっても治らないという原因不明の頭痛に悩まれた患者さんが、「頭痛はも...

荻窪駅前クリニック

●内科 ●皮膚科 ●泌尿器科

電話 03-3220-9622
診療時間 9:30~12:30 15:00~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://ogikuboekimae-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキング有

◆荻窪駅南口から徒歩1分 泌尿器科専門クリニックです。前立腺肥大や勃起不全、頻尿、尿失禁、結石などでお悩みの方、ご相談ください◆当クリニックでは専門とする泌尿器科の疾患を中心に、生活習慣病の管理などを行う内科、皮膚科を標榜しておりますので、泌尿器科を受診することに抵抗があるという方にも気軽にご来院いただきたいと思います。加齢に伴う前立腺肥大症はこの十年来の新薬の登場で排尿に関する生活の質が、かなり改善されるようになりました。一方、メディアでも取り上げられることの多い過活動膀胱やEDなどの症状に対しては、近年たいへん効果的なお薬が出てきましたので、心身ともに健康な毎日を過ごすためにも積極的な治療をおすすめします。夜間に2回以上トイレに起きてしまうと、睡眠の質が下がり、健康にも影響を及ぼしかねません。夜間に限らず日中もトイレに行く回数が増えた、排尿後もすっきりしないなどの気づきがありましたら、...

吉田 正林 院長

吉田 正林 院長

MASASHIGE YOSHIDA

泌尿器科専門医 

患者さんの健康長寿をサポートするため 泌尿器系の疾患を中心に幅広く診療

これから受診される患者さんへ

『荻窪駅前クリニック』は、JR「荻窪駅」南口から徒歩1分の場所にあるビル4階で診療をしています。人間は健康であることが一番、健康なくして長寿はありません。ぜひご一緒に、健康長寿を目指しましょう。※上記記事は2016.11に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

たがみ小児科

●小児科

電話 03-3331-4152
診療時間 8:45~12:00 15:30~18:00
[土曜]9:00~12:00
※14:00~15:30は予防接種または乳幼児健診(予約制)
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●インフルエンザ
WEB http://www.tagami-clinic.com/
駐車場 あり

◆地域に根ざし、親子の健康を支える小児科クリニック◆当院では、一般診療のほか、予防接種や乳幼児健診にも力を入れており、感染症対策として専用の時間帯を設けています。また、デジタルX線画像診断システム(CR)を導入し、迅速かつ高精度な診断を可能にしています。さらに、順番予約システム「i-Ticket」を導入しており、来院前に混雑状況を確認でき、待ち時間の短縮に寄与しています。京王井の頭線・久我山駅から徒歩2分。お子さまの健康に関する不安や疑問がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。地域の皆さまの「ホームドクター」として、これからも信頼される医療を提供してまいります。

田上尚道 院長

田上尚道 院長

HISAMICHI TAGAMI

小児科専門医 

久我山の地に根ざした「医療の最初の窓口」として。子どもたちを中心に、家族みんなが笑顔になれる診療を

これから受診される患者さんへ

診察の際は子どもたちや保護者の方々との対話を大事にしておりいますが、緊張していたりすると心に思っていることを言い出せなかったりしますよね。そのため時には面白いことを言って笑ってもらったり、子どもたちに人気のアニメキャラクターの話をしたりして場を和ませるなど、話しやすい雰囲気づくりを心がけています。「子どもたちが毎日を元気に過ごせるように」と考えながら診療しておりますので、気になっていることがありましたら何でもご相談いただきたいと思います...

高円寺あさがおクリニック

●脳神経外科 ●内科

電話 03-3339-0055
診療時間 [平日]10:00~13:30 15:00~18:30
[土曜]10:00~13:30 15:00~17:30
休診日 月曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●頭痛 ●めまい ●物…
WEB https://www.brain-asagao-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆丁寧で迅速な診断と、あたたかい医療をめざして◆脳卒中や認知症といった不安を取り除く、力になりたい。頭痛やめまいを改善して、時間を無駄にしないお手伝いをしたい。当院は、2022年3月に開院いたしました脳神経外科です。JR高円寺駅より徒歩2分の場所にございますので、公共交通機関を利用してご来院いただきやすい場所にございます。地域に根差した医療をご提供いたします。頭痛、めまい、物忘れ、脳卒中、脳卒中の予防、脳卒中の後遺症、頭のケガ、手足の軽いけがなど脳の症状は様々あります。そのような様々な症状に悩んでおられる方々は一度ご来院ください。クリニック名の由来は、脳への不安を取り除き、朝顔の花のようにパッと天を仰ぐ気持ちになれるよう、お手伝いができたらという思いからです。お気軽にご相談ください。

池田 律子 院長

池田 律子 院長

RITSUKO IKEDA

 

皆さまの不安を取り除き、朝顔の花のように晴れやかな気持ちになれるよう、お手伝いを

柿田医院

●内科 ●小児科 ●小児外科 ●外科

電話 03-3395-3602
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:30
[土曜]9:00~12:30
[日曜]9:00~11:30
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●視力検査 ●オンライン診…
WEB http://www.kakita-clinic.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたの病気を見逃さない。小児外科専門の院長による丁寧な診療をご提供◆『柿田医院』では内科、小児科、小児外科を掲げ、アットホームな雰囲気で気軽にご受診いただけるクリニックを目指しています。当院では「患者様ご自身の回復力を最適にサポートする医療」を目指しています。現代の医療では過剰な投薬・処置が横行しており、それに伴う有害事象が問題となることもあります。そこで当院では、過剰な医療行為を避け、回復に適切な状態・環境をもたらす指導や処置をおこなうことを心がけています。また、ご自宅で診察を受けることができるオンライン遠隔診療も実施。お仕事や育児で忙しく通院が難しい方や、状態が安定してご自宅での処置が可能な方などに、交通費や移動時間のご負担をおかけせずに受診していただけます。どんな小さなことでもかまいませんので、何か気になる症状があるときには、気軽にご相談にいらしてください。

柿田 豊 院長

柿田 豊 院長

YUTAKA KAKITA

 

知識と経験があるからこそ、あえて余計なことはせず 患者さんご自身の「自然な回復力」をサポートする

これから受診される患者さんへ

『柿田医院』は、西武新宿線「下井草駅」から歩いて7分ほどの場所にあります。今は、ネット上に情報が溢れている状態で、間違った情報に惑わされてしまう方も多いでしょう。ご自分の症状と照らし合わせて、不安な気持ちになったり、怪しげなビジネスの罠にはまってしまうことがあるかも知れません。でも、きちんと専門医を受診していただければ、症状を正しく診断することができますし、「取り越し苦労だった」ということも多いんですよ。ですから、たとえどんな小さなこと...

荻窪たいようクリニック

●内科 ●循環器内科

電話 03-6276-9155
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
※土曜日午後は17時まで
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://taiyo-cl.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

皆様、初めまして。院長の手塚太陽と申します。これまで大学病院や循環器急性期病院において内科・循環器内科医として診療に携わり、1,000件以上のカテーテル治療を行ってまいりました。また、高血圧や脂質異常症などの一般診療にも力を注ぎ、多くの患者様と向き合う中で予防医療や早期発見・治療の重要性を実感してきました。このたび、地元である荻窪に開業し、地域に根ざした医療を提供することで、皆様の健康と生活を支えたいと考えております。「太陽」という名前の通り、皆様の未来を明るく照らす存在となれるよう努めてまいります。健康面で気になることやお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。今後ともよろしくお願い申し上げます。

手塚 太陽 院長

手塚 太陽 院長

TAIYO TEZUKA

循環器専門医 

荻窪駅から徒歩1分の内科・循環器内科クリニック。豊富な経験と知識を生かして、皆さまの健康と暮らしをサポート

これから受診される患者さんへ

一口に「胸が痛い」と言ってもその原因はさまざまにあり、大きな病気が隠れていることもあれば、ストレスや運動不足などが原因のこともあります。当院では患者さんの訴えに丁寧に耳を傾け、必要であれば検査をして診断をつけ、個々の患者さんに適した治療や生活習慣改善のご提案をさせていただきます。患者さんの目を見て話し、胸の音を聞いて、お腹を触って……と、あくまでも基本に忠実に、患者さん目線の診療を行いたいと考えておりますので、気になる症状やお困りのこと...

青木胃腸内科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診

電話 03-3316-2054
診療時間 9:00~12:00 14:00~15:00 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:00 14:00~15:00 15:00~17:00
※14:00~15:00 内視鏡検査・診療(予約制)
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイ…
WEB https://aoki-ge-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆東高円寺駅より徒歩2分、土曜日診療も行っている内科クリニックです!◆この度、東高円寺に青木胃腸内科クリニックを開院いたしました青木貴哉と申します。当院は、40年以上前に父が開設したクリニックを継承し、リニューアルして開院する運びとなりました。私は、幼少期より杉並区高円寺で生まれ育ちました(光塩女子学院付属幼稚園、杉並区立杉並第四小学校)。医師として勤務を開始して20年以上、大学病院を始め、様々な医局の関連病院にて消化器内科領域を中心として診療や研究に従事し、研鑽を積んでまいりました。いつかは自分の生まれ育った杉並の地で地域医療に貢献したいと考えておりましたが、今回継承開業という形でその思いを実現する運びとなりました。今後は、地域の皆様が気軽に相談でき、そして頼りにしていただけるようなクリニックを目指し、努力をしていく所存です。来院される皆様ひとり一人に向き合った丁寧な診察を心がけます。お...

青木 貴哉 院長

青木 貴哉 院長

TAKAYA AOKI

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

体のことを何でも相談できる「気軽なかかりつけ医」として。苦痛の少ない内視鏡検査を柱に多様なニーズに対応

これから受診される患者さんへ

ご自分の健康を維持していくためには、体のことを何でも相談できる「かかりつけ医」の存在が重要になります。当院は風邪やインフルエンザなどの感染症、糖尿病をはじめとして、高血圧や高脂血症などの生活習慣病、健康診断や予防接種などに幅広く対応する一方、胃もたれ・胸やけ・便秘・下痢といった消化器の症状について専門的な診療を行うことができます。リニューアルした院内は清潔感のあるリラックスした空間になっておりますので、気軽なかかりつけ医としてご活用いた...

高円寺こどもクリニック

●内科 ●小児科

電話 03-6265-5957
診療時間 [一般&予約外来]9:00~12:00 16:00~18:00
[予約外来]14:00~16:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ…
WEB https://koenji-kodomo-clinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆親御さんが安心して看病、子育てできる環境を提供します◆『高円寺こどもクリニック』は、来るとほっとする、元気になれるクリニックを目指しています。院長自身も子育て中の母親として、「どうしたら育児がラクに楽しくなるか」「どうしたら親も子も幸せな成長ができるか」を常に模索してきました。より多くの人に子どもの悩みを解消して欲しいと(興味がいろいろなところに向いてしまう特性もあり)ブログなどの発信もずっとしてきました。これから、もっともっとご家族により添って、ツライ生活をしている方を減らすべく診療をおこなってまいりたいと思っております。健診の他にも夜泣き、疳の虫、発達の心配から“子育てのちょっとした心配”も遠慮なくご相談ください。●SNS、ブログもやっています★Twitter:https://twitter.com/kanoppe★Facebook:https://www.facebook.com/...

保田 典子 院長

保田 典子 院長

NORIKO YASUDA

小児科専門医 

小児循環器の専門家であり、子どもの心相談医。子どもたちを中心に、ご家族みなさんの健康をサポート

これから受診される患者さんへ

『高円寺こどもクリニック』は、「高円寺駅」北口から徒歩4分の場所にあります。クリニックづくりにあたっては、ベビーカーや車いすでも安心してお越しいただけること、ママさんパパさんにとって使い勝手がいいことを一番に考えました。もちろん感染予防についても充分な配慮をし、地域のみなさまに安心して通っていただける環境を整えたつもりです。当院は小児科と内科のクリニックですが、私が診るのは体の不調だけではありません。子育ての悩み、起立性調節障害や不登校...

いしい耳鼻咽喉科

●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科

電話 03-3398-3387
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●補聴器…
WEB https://www.ishiicl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆1人ひとりの患者さんを大切に、地域に密着した診療を心がけています◆『いしい耳鼻咽喉科』は荻窪駅前にて耳鼻咽喉科一般の病気を広く診療しています。街のクリニックとして、誠意ある対応をおこない、患者さんの抱えた悩みが軽くなり、少しでも気持ちが楽になってお帰りいただけるようにと思っています。そのためにも、経過を見ても問題ないもの、すぐに処置すべきものとをしっかりと分け、内容を確実に伝えられるように心がけています。1人ひとりの方を自分の大事な人と思い、誠心誠意対応させていただきたいと思っています。専門の業者による補聴器の相談も承っています。些細なことであろうと、お悩みや何か疑問に思うことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

石井 純子 院長

石井 純子 院長

JUNKO ISHI

 

優先されるのは、患者さんの利益。 1人ひとりの患者さんを大事に診ていきたい

これから受診される患者さんへ

大学病院等、東京には高度医療機関が多く存在します。しかし、ご自分のお悩みに関して、果たしてどこに行けば良いのか、わからないことも多々あろうかと思います。私たちはそのために存在しているという意味もありますので、迷っている方にしっかりと道筋を付けて差し上げることが出来ればと思っています。些細なことであろうと、お悩みや何か疑問に思うことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。街のクリニックとして、誠意ある対応をおこない、地域の皆さんのお...

ファミリークリニック高井戸

●内科 ●小児科 ●外科 ●皮膚科 ●健診・検診

電話 03-5346-7390
診療時間 9:00~12:30 14:30~17:30
[土曜]9:00~12:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●動脈硬化 …
WEB http://www.takaidoclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に根ざしたあたたかい医療で、ご家族みなさまを支えるクリニックです◆ファミリークリニック高井戸は、京王井の頭線「高井戸駅」徒歩わずか4分という便利な立地にあり、内科・小児科・外科・皮膚科の幅広い診療をワンストップでご提供しております。院長の氏家久は、東京慈恵会医科大学出身で、地域医療の「プライマリーケア」を重視し、病気だけでなく患者さん自身に向き合う「あたたかい医療」を信条としています。小児科・内科を担当する根岸舞医師は、「子どもたちに“元気になったよ!”と言ってもらえるように」と、優しく丁寧な診療と明るい雰囲気づくりを心がけており、小さいご家族の不安や疑問にも寄り添って対応しています。また、当院では、生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病)に対する検査や予防、苦痛を軽減する内視鏡検査、高精度な動脈硬化検査(血管年齢・頸動脈エコー)、下肢静脈瘤などの外来治療、舌下免疫療法をはじめとしたア...

杉並ももい内科内視鏡クリニック荻窪院

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●外科 ●肛門科 ●皮膚科 ●整形外科 ●健診・検診

電話 03-6913-9711
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
※当院は予約優先制です、ご予約頂いてからのご来院をおすすめします。
休診日 木曜・日曜
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●…
WEB https://momocli.com/
駐車場 ヤオコーショッピングモール駐車場100台を完備。

◆平日忙しい方も安心!土曜・祝日検査可、苦痛軽減内視鏡クリニック◆杉並ももい内科内視鏡クリニック荻窪院では、平日お仕事や家事で忙しい方に配慮し、土曜・祝日も朝9時〜18時半まで診療・検査対応しています。内科・消化器内科をはじめ、皮膚科・整形外科・肛門科など幅広く診療し、“かかりつけ医”として信頼の医療を提供します。経験豊富な日本消化器内視鏡学会専門医による胃・大腸カメラ検査は、鎮静・鎮痛を適切に使用し、検査中は眠っている間に終了。苦痛や嘔吐反射を最小限に抑え、忙しい日々でも安心して受けられます 。さらに“下剤を飲まない大腸カメラ”にも対応し、「下剤が苦手」という声にも真摯に応えます 。大腸ポリープ切除は日帰り手術に対応し、追加の入院不要。ポリープ発見時には即日切除も可能で、患者さんの時間的・経済的負担を軽減します 。ショッピングモール敷地内のクリニックで、駐車場100台・駐輪場150台完備...

宮田 量平 院長

宮田 量平 院長

RYOHEI MIYATA

外科専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

スーパー・ヤオコー2階の内科クリニック。苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラを柱に、愛着のある地域の医療に貢献したい

これから受診される患者さんへ

当院では木曜日と日曜日の休診日を除き、土曜日や祝日も診察や検査を行っています。これは40代、50代の働き盛りの方々にこそ、健診や人間ドックを受けていただきたいとの思いがあるからです。繰り返しになりますが、胃がん・大腸がんは早期に発見し、適切な治療を行うことによって完治が期待できる病気です。そして働き世代の方であれば、たとえ病気が見つかった場合でも、治療にしっかり取り組めるだけの体力があるはずです。何か症状があるときはもちろんですが、将来...

ちぎら医院

●内科 ●小児科 ●皮膚科

電話 03-3390-1238
診療時間 9:00~13:00 14:00~18:00
[水曜・土曜]9:00~12:00のみ
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.chigira-iin.com/
駐車場 有り(3台)

◆家庭医として、地域の皆さんの「生きること」をちょっと後押し◆当院では地域の皆さんの家庭医として、幅広いお悩みに対応しています。2007年より病児保育「ラビットルーム」を設置。院長自身の経験も踏まえ、働きながら子育てする方を応援しています。本来の医療とは、生きていくのをちょっとだけ支えていくものであるはず。ここでは付かず離れず、皆さんをしっかりサポートしていきます。人生を楽しむためのメソッドに一緒に取り組んでいきましょう!まずはお気軽にお越しください。病児保育室ラビットルーム:03-6765-7771

千木良 淳 院長

千木良 淳 院長

MAKOTO CHIGIRA

 

生きることをちょっと後押し。 家庭医として、みなさんを見守っていきたい。

これから受診される患者さんへ

繰り返しになりますが、今の医療は、人が生きていくのを上から抑えつけてしまっている印象が拭えません。そうじゃない、本来の医療とは、生きていくのをちょっとだけ支えていくものであるはず。ここでは付かず離れず、皆さんをしっかりサポートしていきます。人生を楽しむためのメソッドに一緒に取り組んでいきましょう。※上記記事は2017年3月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

川原眼科医院

●眼科

電話 03-3302-3734
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
※土曜は午前のみ
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣コインパーキングあり

◆八幡山駅より徒歩2分!早期発見・早期治療によって、地域の皆様の視力を守ります◆『川原眼科医院』は、1961年から続く、地域に根差した眼科医院です。病気を早期に見つけるための検査、健診などを通して、この地域の医療に貢献できたらと思っております。この医院でできる治療は責任をもっておこない、手術を必要とするようなケースについては、大学病院などをご紹介いたしますのでご安心ください。診察をする際は、患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら、見落としのない診査・診断を心がけています。緑内障検査など、少々お時間をいただく際は、診療時間前後の時間を検査の時間にあてています。患者さんが、ゆっくり落ち着いて、集中できるように。また、ほかの患者さんをお待たせしないようにと考えて、フレキシブルに対応いたします。早期発見・早期治療によって、地域の皆様の視力や健康を守るお手伝いをしたいと思っておりますので、気...

川原 由宏 院長

川原 由宏 院長

YOSHIHIRO KAWAHARA

眼科専門医 

地域に根差した眼科医院として 見落としのない診療で病気の早期発見を

これから受診される患者さんへ

『川原眼科医院』は、京王線「八幡山駅」のすぐそばで診療しています。「スマホ老眼」という言葉を耳にされたことがあるかと思いますが、若い世代の方にこうした目の異常を訴える方が増えてきているように思います。医師会の指針では、30cm以内でスマホの画面を見ないこと、ゲームは2時間までとなっていますけれど、私の基準はさらに厳しくて(笑)。スマホなどの小さな画面は40分、大画面のテレビで1時間まで、そして時々は遠くを見るなどして目を休めていただきた...

宮前ふじもと腎・泌尿器科クリニック

●泌尿器科 ●女性泌尿器科 ●小児泌尿器科

電話 03-6454-2033
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:30
[第2,4,5土曜]9:00~12:00
休診日 水曜・第1,3土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://fujimoto-uro.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域の健康増進に真摯に◆患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。泌尿器科と聞くと男性のイメージが根強くありますが、男性のみならず女性やお子様にもご来院いただけます。当院の特徴である生活環境にあった医療を提供すべく、お気軽に日頃の悩み、泌尿器科領域以外のお悩みなども相談いただき、お役に立てる対応、アドバイスなどができればと思います。スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。

藤本 瑛介 院長

藤本 瑛介 院長

EISUKE FUJIMOTO

泌尿器科専門医 

患者さんが満足のいく診療が受けられることを大切に。質の高い医療を維持しつつ、いつも患者さんに寄り添えるクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

『宮前ふじもと腎泌尿器科クリニック』は、「富士見ヶ丘駅」から歩いて9分ほどの場所にあるクリニックです。泌尿器科は腎臓などの内臓も含めた排尿に関わる全ての臓器を診ます。当院の役割として、この地域の健康レベルを泌尿器科の観点から底上げしていきたいと考えております。内科に関する症状は内科で診てもらい、泌尿器領域は当院にお越しいただくというように、専門領域に分かれることも大切です。このように、近くに行けば専門性の高いクリニックを見つけられること...

林医院

●循環器内科 ●内科 ●小児科

電話 03-3311-1856
診療時間 9:00~12:00/16:00~18:30
[火曜・金曜・土曜]9:00~12:00
休診日 火曜、金曜、土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://www.drtakako.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に根差した「町医者」として、幅広い症状に対応します◆『林医院』は昭和のはじめに、小児科医 林金三郎が林小児科医院として開業。現在は3代目院長 稲葉貴子が内科・小児科と循環器専門医として診療を担当しています。フルタイム・ワーカーとして、女性として、母としての経験を生かし、それぞれの方のライフスタイルを考慮した丁寧な診療を行っています。循環器内科・内科・小児科の他、地域に根差した「町医者」として、さまざまな症状に対応しています。体の不調やお悩みを抱えて来院される患者さんに、少しでも元気になってお帰りいただけるように。今あらわれている症状だけでなく、お一人おひとりの顔色や話し方にも注目して診断をし、適切な治療につなげたいと思っています。どうぞお気軽にご来院、ご相談ください。

稲葉 貴子 院長

稲葉 貴子 院長

TAKAKO INABA

 

女性・医師・母・トライアスリートとして さまざまなアプローチで地域医療に貢献

これから受診される患者さんへ

『林医院』は、JR「高円寺駅」から徒歩7分、東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。地域に根差した「町のお医者さん」として幅広い診療を行っていますので、気になる症状がありましたらお気軽にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2016年11月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

井の頭通りこう門科胃腸科

●胃腸内科 ●肛門科

電話 03-5336-8550
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:00 
※月・火・木・金曜午後は女性医師による診察を行っています。
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナンバーカード保…
WEB https://www.ino8550.jp/
駐車場 7台有り

◆肛門、消化器全般のスペシャリストとして幅広い疾患に対応いたします◆当院は杉並区・富士見ヶ丘駅から徒歩12分の、大腸肛門病の専門医院です。痔はなるべく手術しないことを目標に、手術適応の方も、日帰り手術または短期入院手術になるように、患者さんの負担の少ない治療をご提供しています。午後の時間帯は女性医師が診察をおこなっていますので、「男性医師には相談しづらい」と感じている方も、お気軽にご相談いただければと思います。患者さんからの声に耳を傾け、医学の進歩とともに、患者様に最新の治療をお届けし、地域医療の向上・発展に尽くしていきます。

大堀 晃裕 院長

大堀 晃裕 院長

AKIHIRO OHORI

 

肛門・消化器全般のスペシャリストとして、 地域の人々に最新の医療を届ける。

これから受診される患者さんへ

午後の時間帯は女性医師が診察をおこなっています。お尻の悩みは、相談するまでの敷居が高いもの。女性同士、男性同士ということであれば、その敷居を少しは低く感じていただけるのではないでしょうか。日頃感じたことのない痛みや出血があれば、我慢せずに医療機関を受診してください。お尻の悩みは最初が肝心。1人で思い悩むことなく、早めに相談にいらしていただきたいですね。※上記記事は2016年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承...

下平レディスクリニック

●婦人科 ●産婦人科

電話 03-5377-0834
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]09:30~12:00 14:00~17:00
[土曜]09:00~12:00
休診日 水曜・第4木曜(第4木曜日の前日は診療します)・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカ…
WEB http://www.shimodaira-ladies.com/
駐車場 近隣コインパーキングあり

◆不調の根本にある悩みや心配事に耳を傾け、女性の体をずっと守り続けていく◆『下平レディスクリニック』での診療のメインは更年期障害や月経困難症、月経不順などです。診察では痛みが出ないように一番小さい膣鏡を使ったり、丁寧でわかりやすい説明をしたりと、どんな患者様でも快適に受診していただけるように気をつけています。貴方の心配、悩み、具合の悪さをできる限りお話ください。一緒に解決していきましょう。また、スタッフは全員女性です。婦人科を初めて受診される方にも不安や嫌な思いを残さないよう、万全の注意を払っています。安心してお話ください。赤い屋根が特徴の『下平レディスクリニック』は東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から歩いて5分ほどのところにあります。更年期障害や月経異常、おりものの相談など何か気になることがあればご相談にいらしてください。クリニックの紹介動画はこちら

中島 由美子 院長

中島 由美子 院長

YUMIKO NAKAJIMA

 

不調の根本にある悩みや心配事に耳を傾け、 女性の体をずっと守り続けていく

これから受診される患者さんへ

赤い屋根が特徴の『下平レディスクリニック』は東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から歩いて5分ほどのところにあります。更年期障害や月経異常、おりものの相談など何か気になることがあればご相談にいらしてください。医師を含め、スタッフは全員女性ですのでご安心ください。病気は自分が治すという強い気持ちで打ち克つものです。患者様と一緒になって治療に取り組んでいければいいなと思っています。※上記記事は2017年4月に取材したものです。時間の経過による変...

荻窪かえでクリニック

●内科 ●胃腸内科 ●外科

電話 03-6279-9894
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●…
WEB http://ogikubo-kaede-cl.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆来ただけでほっとできる様な、地域皆様の頼れるかかりつけ医を目指して◆当院は、豊富な臨床経験を持つドクターが老若男女を問わず、地域皆様の重大な疾患の早期発見はもとより、ちょっとした病気からの疲れ、ストレスと いった日々の不全感の解消など、健康を総合的に診断し、その健康の増進・維持を担えるようなそんな身近なホームドクターを目指しております。患者さんとのコミュニケーションを大事にし、クリニックに来ただけでほっとできる様な暖かみのある環境、対応、診療を心がけたいと思っています。苦痛の少ない経鼻内視鏡検査や、大腸内視鏡検査もおこなっていますので、「お腹」のトラブルでお悩みの方は、是非当院にお越しください。

北山 尚也 院長

北山 尚也 院長

NAOYA KITAYAMA

外科専門医 

気軽に相談できる地域の「かかりつけ医」を目指し 患者さんに優しく安全で安心の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

荻窪かえでクリニックは杉並区荻窪、JR中央線または地下鉄丸ノ内線の荻窪駅から徒歩1分、アクセスが便利なビルの3階にあります。当院は内科、胃腸内科、外科、胃及び大腸内視鏡検査に対応したクリニックです。当院は地域の皆様から気軽に行ける「かかりつけ医」として利用していただける、敷居の低いクリニックでありたいと考えていますので、何か体調がおかしいな、と不安に感じたならば、早めに当院まで相談にお越し下さい。病気は何と言っても早期発見・早期治療が大...

電話 03-5311-9020
受付時間 9:00~12:00 14:30~17:00
[土曜]9:00〜12:00

※必要な検査ができないことがありますので、なるべく受付終了30分前までにお越しください。
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://morohoshi-ganka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆西荻窪駅から徒歩3分!正確な診断・治療・手術で、みなさまの瞳の健康を支えます◆『諸星眼科クリニック』では眼科専門医である院長が、検査から診断、治療、必要な場合には手術まで、ワンストップで信頼の医療をご提供します。とくに、院長は東京医科歯科大学にて、黄斑疾患と白内障の専門外来を担当しておりましたので、白内障の日帰り手術、加齢黄斑変性に対する専門的な治療などについても安心してお任せください。そのほか、視力矯正手術(ICL)、レーザー治療、ものもらいや結膜炎といった目のトラブルなど、眼科全般に対応しております。眼科の専門医という立場から、皆様の瞳の健康を支えていきたいと考えていますので、もしも困っていること、迷っていることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。★☆★WEB予約診療枠★☆★当院は予約制ではありませんが、待ち時間を短縮したい方のために30分に1名のみ「WEB予約診療...

諸星 計 院長

諸星 計 院長

KEI MOROHOSHI,MD,PhD

眼科専門医 

大学病院・アメリカ留学で培った知識とスキルをもって 地域の中で信頼の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『諸星眼科クリニック』は、JR「西荻窪駅」北口から歩いて3分ほどの医療モール1Fにあります。私たちの目は、物体を捉え、光を感じる感覚器であり、その不調は日常生活に大きな影響を及ぼすものです。病院を受診するというのは、怖い感じがするかもしれません。でも、検査をして何事もなければそれで安心できますし、私たちがご提案する治療法の中から、何をお選びになるかは患者さんご自身に決めていただくこと。私は眼科の専門医という立場から、皆様の瞳の健康を支え...

1 PAGE 1/27 27

杉並区について

杉並区について

杉並区は東京都に23ある特別区の1つ。東京23区の西端に位置し、正妙寺川、善福寺川、神田川の3つの川の恩恵も受け、緑豊かな自然が残っている一方、賑わう商店街も数多く存在する。区名の由来は、江戸時代の初め、領地の境界のしるしとして青梅街道に沿って植えたと言われる杉並木があったことに始まるとされる。