東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

1168件中21~40件を表示

烏山たむらメンタルクリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-5313-0677
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
[水曜]14:00~18:00
[土曜]10:00~13:00 14:00~17:00
休診日 水曜午前・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●睡眠時無呼吸症候群(…
WEB https://tamura-mental.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆土曜の午後も診療。こころに不調を感じたら、ひとりで悩まずご相談ください◆『烏山たむらメンタルクリニック』では、患者さんのお話をよくうかがうということを大切にしています。そこでは、病気のことだけではなく、その背景にも着目していきます。また、お薬については、よくよくご説明をするようにしています。精神科のお薬について、不安をお持ちの方は多いかと思いますので、なぜこのお薬が必要で、副作用がある場合にどういった症状が出るかといったことを詳しくお話ししていきます。診察が終わる際は、必ずプラスな方向に持っていけるよう心がけています。一般に、来院される方は気分が落ち込んでいることが多いものです。気分を上げるためにお薬を処方することもありますが、やはり、人と人のことですので、1つひとつの言葉を大事に、その方が前向きになって診察を終えることが出来るよう配慮しています。睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療や、ご...

田村 利之 先生 & 押尾 朋範 先生

田村 利之 先生 & 押尾 朋範 先生

TOSHIYUKI TAMURA  & TOMONORI OSHIO

 

「ちょっと気になる」。そう思った時に気軽に相談してもらえるクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

【田村 利之 先生】『烏山たむらメンタルクリニック』では、ご家族の方の相談も承っています。ご本人ではありませんので保険対象外となりますけども、ご家族のことで何か心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。少し眠れない不安ですとか食欲低下等、些細に思えるようなことでも結構です。※上記記事は2019年1月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

赤羽駅前心療内科

●心療内科 ●精神科 ●漢方内科

電話 03-5948-5335
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:30
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://akabane-mental-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆「対話による治療」を大切に、十分な時間をかけてお話を伺います◆当院のロゴマーク、四つ葉のクローバーの4枚の葉には、「誠実」「愛情」「希望」「幸運」の4つの意味がこめられています。診療に携わる上で、医師として大事なのは誠実であること。また、誠実であるとともに愛情を持って接することをモットーとしています。希望と幸運は患者様に対するメッセージであり、たとえ今はつらくても希望を持って治療に臨んでいただきたい、そして治療を終えた未来にはぜひとも幸運があるように、そのような願いを込めています。うつ病は「心の風邪」によくたとえられます。誰もが一生に一度はかかる可能性があるといわれるくらい一般的な病気になっています。このような時代の中で、少しでも「自分らしい生き方」ができるようなお手伝いができればと思っています。人それぞれ、生活や考え方、そして生き方は異なって当然。当院は、患者様お一人おひとりに合ったス...

長島 宇大 院長

長島 宇大 院長

Udai Nagashima

 

臨床心理士によるカウンセリングや心理検査、漢方も取り入れ悩みの根本的な解決を図る

これから受診される患者様へ

心に不安や悩みを抱えていると、どうしても自分と他人とを比べてしまいがち。特に最近は、SNS上にハッピーなニュースや楽しそうな報告があふれていることもあり、それを見て余計に落ち込んでしまう患者様も少なくないようです。しかし人それぞれ、生活や考え方、そして生き方は異なって当然。当院は、患者様お一人おひとりに合ったスタイルを一緒になって考え探っていく場所でもあります。周りの人になかなか相談できずに困っておられる方にこそ、ぜひ一度ご来院いただき...

村上診療所

●心療内科 ●精神科

村上診療所

東京都江戸川区西小岩3-31-11 新井ビル 2階

最寄駅:小岩駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3658-2021
診療時間 [月曜]10:30~13:00 15:00~18:00
[火曜]9:30~12:00 14:00~17:00
[水曜]9:30~12:00
[木曜・金曜]9:00~12:00 18:30~20:30
[土曜]9:00~12:00
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

医療法人社団 二誠会 村上診療所は、JR小岩駅から徒歩5分、江戸川区にお住まいの皆さまに寄り添う「かかりつけ医」として、心療内科・精神科の診療を行っています。女性医師による丁寧であたたかな診療を心がけており、体の不調はもちろん、ストレスや不安、不眠、気分の落ち込みといった心の問題にも、安心してご相談いただけます。「話しやすさ」「相談しやすさ」「信頼できる対応」を大切に、地域に根ざした診療所として、皆さまの健康をトータルでサポートいたします。【 関連リンク 】・メンタルクリニック葛西(分院)・村上医院(分院)

冨永 智加子 院長

冨永 智加子 院長

CHIKAKO TOMINAGA

 

地域のみなさんの健康を支える地域密着型の精神科クリニック

これから受診を考えている方へ

「もっと早く来ればよかった」と言われる方が、本当にたくさんいらっしゃいます。精神科や心療内科を受診することに、ためらいを感じるのも無理はありません。「周りにどう思われるか」が気になる方も多いでしょう。
でも──心がつらいと感じたとき、誰かの助けが必要だと思ったとき、その思いに素直になっていただきたいのです。それは、決して「弱さ」ではありません。よりよく生きるための、シンプルで大切な行動です。
もし今、ほんの少しでも「つらい」と思うことが...

Ariメンタルクリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-6715-8973
診療時間 9:00~12:00 13:30~18:00
休診日 月曜・木曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療
WEB https://aricli.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆新規開院のお知らせ◆2025年5月、大田区蒲田に「Ariメンタルクリニック(仮称)」を新規開院いたします。皆様の可能性を広げるようなクリニックを目指し、診療してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。◆ご挨拶◆はじめまして。この度はご縁があり、大田区蒲田駅の近くに心療内科・精神科専門のクリニックを開業することになりました。私は大学卒業後、大学病院で臨床と研究ともに研鑽を積んできました。また様々な企業の産業医経験もあります。患者様のお話を伺いながら、お悩みへの解決方法を一緒に考えていきたいと思っております。皆様の可能性を広げるような心療内科・精神科を目指しております。どうぞよろしくお願いいたします。Hi. I am Arisa Tanaka, psychiatrist specialize in mental healthcare and well-being. I am starti...

田中 有咲 院長

田中 有咲 院長

ARISA TANAKA

 

皆さまに寄り添い、可能性を広げるようなメンタルクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

大学病院で培ってきた経験を生かし、地域の皆さまの様々なメンタルの不調をお助けできればと考えております。できるだけ気軽に足を運んでいただけるような雰囲気づくりを心がけていますので、少しでも不調を感じたら、どうぞ早めにご相談ください。※上記記事は2025年2月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

六本木クリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-5413-4866
診療時間 [月曜~木曜]11:00〜20:30 
[金曜・日曜]11:00〜17:00 
[土曜]10:00〜17:00 
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約
WEB https://www.roppongi-clinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心と身体、様々な角度からあなたをサポートします◆うつは心の風邪、という言葉を聞いたことがあるかもしれません。ただ、いちどなってしまうと風邪のように簡単には治らないことがあります。ちょっと大丈夫かな、と感じたら、早めに受診をしましょう。雨が降った時は、傘をさしてくれる人が必要なように、心と身体の両面から相談する人が必要です。眠れないときに眠れる薬は必要だと思いますが、睡眠薬がすべてを解決してくれるわけではありません。『六本木クリニック』では心と身体、あなたをとりまいていることの様々な角度からあなたをサポートしていきたいと思います。あなたが心が軽くなった、症状が軽くなった、もう大丈夫、と思えるまで、一緒に解決策を考えていきましょう。

山田 博規 院長

山田 博規 院長

HIROKI YAMADA

 

従来の精神科手法にとらわれず、 患者さんに心と体に寄り添った治療を提供

これから受診される患者さんへ

当クリニックはDSMやモノアミン仮説に頼らない診療をおこなうクリニックです。体に優しい漢方薬と、院長が直接おこなう人生相談で改善を目指します。人生の悩みがあり心が苦しい方、精神科クリニックを受診したにも関わらず症状が良くならない方、仕事や生活が大変になっている方、自分が本当にうつ病なのか疑問をお持ちの方はぜひ一度ご相談ください。また、薬をやめられない方もご相談ください。薬を減らしていくことや、体に優しい漢方薬に切り替えることも可能です。...

赤坂溜池クリニック

●心療内科 ●内科 ●精神科

電話 03-5572-7821
診療時間 10:00~13:00 15:00~18:00
休診日 火曜・木曜午前・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●ホリス…
WEB http://www.holisticmedicine.jp/clinic....
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心と体、スピリットを養うお手伝い。ホリスティック医学の理念を実践する、新しいかたちのクリニック◆『赤坂溜池クリニック』は、ホリスティック医学を実践するために1997年8月に開設されました。通常の保険診療のほか、ストレス診断、自律神経測定などの特殊分析、「ホリスティックヘルス情報室」と連携してのさまざまな代替医療など、病気治療だけでなく予防、健康増進にも積極的に取り組んでいます。連携している専門家が、当クリニックの施設内で施術をおこなう、非常にユニークな「オープンクリニック方式」のクリニックです。病気の治療だけでなく、予防、健康増進に力を入れており、身体だけでなく心や食生活、生活環境まで含めて全体的に診断・治療します。  病気じゃないけど、なんとなくだるい、身体が重い、気分が乗らない、元気が出ない…そんな方も、ぜひお気軽にご相談下さい。

降矢 英成 院長

降矢 英成 院長

EISEI FURUYA

 

困難な世の中でも、自分と他者を信頼できる。 そんな心と体、スピリットを養うお手伝いを

これから受診される患者さんへ

前の話とつながりますが、健康の土台は“意識”だと考えています。自分と世の中に対する信頼がある人は、体の調整もうまくできるしホルモンや免疫もきちんと働く。信頼がない人というのはいつも怯えているわけですから、ホルモンや免疫も働かなくなる。怯えや不安には、いくら良い食べ物を食べても吹っ飛ばしてしまうくらいの力があります。私は食べ物で調整するというのはある意味虚弱な人がとる手段だと思っています。いい食べ物ばかり摂っていたら、純粋培養的になって、...

銀座泰明クリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-5537-3496
診療時間 [月曜・火曜・水曜・金曜]12:00~15:00 18:00~21:00
[木曜]18:00~21:00
[土曜]10:00~13:00 15:00~18:00
休診日 木曜午前・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師…
WEB http://ginzataimei.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆平日21時まで診療。経験豊かな医師が「心」と「体」の両面から診察し、患者さんにとって適切な治療をご提供いたします◆『銀座泰明クリニック』は東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニックです。日本ではまだこの分野で気軽に受診できる医療機関が少なく、受診しようと思っても、周囲の偏見や治療の不安などからためらわれているのが実情です。私達はこのような状況を少しでも改善するため、東京・銀座で、夜間・土曜も診療しております。Bio-Psycho-Social model = 薬物・心理療法・環境調整などの治療Evidence Based Medicine = 科学的根拠に基づいた治療Resilience model = 自然治癒力を引き出す治療を心がけ、皆様へ最適な治療をご提案いたします。不眠、不安、うつ病など、お困りなことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。経験豊かな専門医らが、最新...

茅野 分 院長

茅野 分 院長

BUN CHINO

精神科専門医 

傾聴・共感・受容の姿勢で患者さんを癒やし、 地域・社会も癒やしていくことを目標に

これから受診される患者さんへ

「銀座泰明クリニック」は、東京メトロ「銀座駅」C1出口から徒歩1分、「日比谷駅」や「有楽町駅」からもアクセスのよい場所にあります。これまでに受診された患者層を解析しますと、若年の女性が多く、高齢の男性の患者さんが極端に少ないことが分かりました。現在は病院探しをはじめ、様々な情報をインターネットで容易に入手できる時代でありますが、高齢男性の自殺が問題視されている現状を踏まえ、インターネットにアクセスできない世代の方々へ援助していけるよう、...

村上医院

●精神科 ●心療内科 ●内科

村上医院

東京都江戸川区鹿骨2-21-7

最寄駅:篠崎駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 03-3670-3211
診療時間 8:00~10:00 13:00~15:00
[月曜]8:00~11:30
[金曜]13:00~15:00
※一般内科は火曜14:00~
※金曜午前は完全予約制です。
休診日 月曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●脳波検査可能
WEB
駐車場 あり(9台)

医療法人社団 二誠会 村上医院では、江戸川区に根ざした地域密着型のクリニックです。精神科・心療内科を中心に、身体の不調から心のケアまで、現代社会における多様な健康課題に対応しています。うつ病・不安障害・自律神経失調症など、心の問題にも専門的な知識と経験を活かし、患者さま一人ひとりに最適な医療を提供しています。【 関連リンク 】・メンタルクリニック葛西(分院)・村上診療所(分院)

村上 健 院長

村上 健 院長

KEN MURAKAMI

 

江戸川区民の健康を支える地域密着型の精神科クリニック。精神科医&臨床心理士が連携し、オーダーメイドの治療を提供

これから受診される患者さんへ

患者さんはそれぞれ年齢や生活環境が異なり、たとえ同じ病気であっても目指すべき治療のゴールが違ってきます。心の問題は、お薬でよくなる場合もあれば、長い時間をかけて向き合っていく必要のあるものもあります。私たちは患者さんの背景にあるものを踏まえたうえで、お一人お一人に合った支援を行いたいと考えています。当院では特に年齢制限を設けず、子ども、大人、ご高齢の患者さんを幅広く受け入れ、より早期に適切な医療を提供できればと考えています。スタッフは子...

自由が丘ファミリークリニック

●精神科 ●心療内科 ●内科 ●訪問診療

電話 03-5726-8364
診療時間 <外来診療>[木曜]9:30~17:00

<訪問診療>9:00~18:00
休診日 <外来診療>火曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日
<訪問診療>土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科訪問看護
WEB https://www.one-life.site/jiyugaoka
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆外来診療に加えて精神科の在宅医療にも対応。真心をこめてお伺いいたします◆『自由が丘ファミリークリニック』は、外来診療では身近なかかりつけ医として、また、精神疾患でお困りでありながら通院が困難な方には、定期的な訪問診療、精神科訪問看護を提供しています。またデポ剤の継続注射にも対応しており、ご自宅で過ごされている患者様のそれぞれの特性に合わせた訪問診療をおこない、オーダーメイドの治療計画をご提案させていただきます。ご本人様への治療、社会復帰等のサポートのみならず、医療・介護でお悩みのご家族様のご相談にも対応させていただきます。こころのお悩みでお困りの方へ、気軽な相談先として診療をおこなっておりますので、まずはお気軽にご相談いただけたらと思います。

ミチワクリニック

●内科 ●心療内科

電話 03-3552-7099
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
※自由診療は火曜の10:00~13:00
※予約制です。お電話でご予約ください。
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●管理栄養士 ●漢方治…
WEB https://www.michiwaclinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆自然治癒力を高めて、根本から元気に!慢性的な症状を改善し、内面から若く健康になりましょう◆『ミチワクリニック』では、心身症を中心に、それに関連する内科的または精神科的な病気の治療をおこなっています。 「お薬だけに頼らない治療」を目指し、薬物療法(漢方治療を含む)のみならず、カウンセリング、自律訓練法、遠赤外線温熱療法、時に栄養指導や運動指導など併用することで、心身両面からアプローチすることを心がけています。まずは、病気の発症契機、病態や症状を十分に問診し、適切な診断をおこなうのが最初のステップです。次に、病気の診断がつけば、病気の原因をご説明した上で、なるべく少ない薬で治療します。慢性的な症状を改善し、患者さんの心とからだの健康をサポートしますので、お気軽にご相談にお越しください。

佐久間 一穂 院長

佐久間 一穂 院長

KAZUHO SAKUMA

 

3分診療ではない“医療の本質“を追求した 誠実な心身医学医療で社会貢献を実現

これから受診される患者さんへ

ストレスによる症状は様々な形で現れます。不眠や食欲不振から始まり、ひどくなるとうつ、胃腸の不具合や腰痛まで引き起こします。メタボもストレスと深い関連があるなど、こんなことも?というような症状もあるので、身体になにか違和感があったらぜひ我慢しないで来ていただきたいですね。心療内科は訪れるのにハードルが高いと感じる方もいらっしゃいますが、基本は内科でもあるので、気軽な気持ちで来て相談してください。あらゆる不調はまず自律神経の乱れから始まりま...

やしまメンタルクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-5339-7460
診療時間 9:30〜12:30 14:00〜18:00 ※土曜午後は16時までの診療です。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●心理相談室併設
WEB http://www.yashimamentalclinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆迷ったら、まずご来院ください◆『やしまメンタルクリニック』は、ココロとカラダの健康を取り戻すためのクリニックです。精神科、心療内科に行こうかどうしようか、行くのはちょっと抵抗感がある。そんな風に感じられている方は多いと思います。しかし、自己診断ほどいい加減なものはありません。自分で思い込んでしまうと、却って悪い方向へ向かってしまう、そんなこともあります。精神科、心療内科の治療にとって、もっとも大切なことは、他科同様、早期診断、早期治療です。もしあなたが今、ココロの中に一人ではどうにもできない問題を抱えているなら、そしてそれを何とかしたいという気持ちを持っているなら、遠慮なく私たち専門医のドアをノックしてください。「こんなこと相談したら恥ずかしい」とか「プライバシーは大丈夫かしら」などの不安や心配はご無用です。どんなことでも私たちにご相談ください。きっと小さな一歩が解決へのスタートとなりま...

八島 章浩 副院長 & 萬屋 優子 カウンセラー

八島 章浩 副院長 & 萬屋 優子 カウンセラー

AKIHIRO YASHIMA & YUKO YOROZUYA

 

クリニックに心理相談室を併設。精神科医と臨床心理士が連携し、一人ひとりに適した解決策を提案

これから受診される患者さんへ

【八島 章浩 副院長】心の不調を感じているものの、いきなり精神科を受診するのはためらってしまうという方も多いはず。もしもクリニックの受診に抵抗感があるようでしたら、相談室でカウンセラーとお話ししてみてはいかがでしょうか。最初の入り口は、どちらでも構いません。どうか、つらい状態を我慢しないでいただきたいと思います。【萬屋 優子 カウンセラー】カウンセリングを担当した方を医療へとつなげる場合、普通であれば紹介状を書いたり、これまでの経過を共...

電話 03-6427-6062
診療時間 [月曜]10:00~13:00
[火曜]10:00~13:00 14:30~18:30
[水曜]10:00~13:00 14:30〜18:30
((水曜日午後のみ2診制(院長・女性非常勤医師))
[木曜]10:00~13:00 14:30~18:30
[金曜]14:30~18:30
[土曜]9:00~13:00
休診日 月曜午後・水曜午後・金曜午前・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●WEB予約 ●マイナンバー…
WEB https://omotesando-sleep.com/
駐車場 ビル地下に駐車場あり(有料、約60台、7時〜23時)

◆”睡眠”の面から心身の健康維持のサポートを◆当院は、表参道駅B3出口直結のビルにある、睡眠障害全般(不眠・過眠、いびき・睡眠時無呼吸症候群、レストレスレッグス症候群、ねぼけ・レム睡眠行動障害など)と、ストレスに起因する不安・抑うつ状態、パニック症状の治療を専門にしているクリニックです。日本睡眠学会専門医・日本精神神経学会精神科専門医(指導医)であり、主に睡眠障害に関する臨床研究に従事していた院長の経験を生かし、”睡眠”の面から心身の健康維持のサポートをいたします。睡眠障害国際分類では、睡眠障害にはおよそ90種類あります。当院では今までの経過や症状の特徴などを問診し、じっくりとお話を聞きながら、どの病気の可能性が⾼いのかを考えていきます。その後適切な睡眠衛生指導(生活習慣の見直し)、必要最小限の薬物療法を行います。どの病気・症状も、早期発見・早期治療が回復の近道ですので、「眠り」や「不安・...

中村 真樹 院長

中村 真樹 院長

MASAKI NAKAMURA

精神科専門医 

ストレスに起因する不安・抑うつ状態、パニック症状の治療を専門にしているクリニックです

これから受診される患者さんへ

アメリカでの調査結果では、20~50歳のいわゆる労働世代でも7時間睡眠を取っている人が⼀番仕事の能率が良く、健康度が高いと報告されています。そして睡眠時間が短くなればなるほど眠気を自覚していなくても寝不足の影響で昼間の集中力が低下し、仕事の効率が落ちていくことが報告されています。蓄積された寝不足を「睡眠負債」と呼びますが、借金同様、返済しない限り、ずっとその影響は続きます。医学的には7時間睡眠がもっとも⼈々が健康的に過ごせる睡眠時間とさ...

川村総合診療院

●精神科 ●心療内科 ●脳神経内科 ●内科

電話 03-3478-1146
診療時間 [日曜・水曜]9:30~13:15 14:45~18:30
[月曜]10:00~13:15 14:45~18:00
[火曜]11:30~13:00 14:00~18:00
[木曜]10:30~13:30 15:00~19:00
[祝日]9:30~13:00 14:30~18:00
※木曜が祝日の場合10:00~13:00 14:00~18:00

★ゆっくり診療時間をご希望の方は、火曜に特別診療として診療します。
※1枠20~30分で2200円の予約料が必要となります。
以下の場合は予約料をいただきません。
1. 初診の場合
2. 診断書記載のための聞き取りなどで院長指定の場合

※木曜午前は原田医師の診療となります。診療時間及び担当医は変わることがあるので、当院ホームページでご確認の上ご予約ください。
休診日 金曜・土曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保…
WEB https://www.g-clinic.net/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆外苑前駅から徒歩30秒!患者様と向き合い、最良の治療を心がけています◆『川村総合診療院』では、すべての年齢層の方の「こころ」の問題の解決をお手伝いすることを目的としています。うつ病、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、パニック障害、不安障害、社会不安障害、不眠、摂食障害、適応障害などの「こころ」の病気に対して、薬物療法だけでなく、カウンセリングや各種心理療法などをご利用いただけるよう準備しています。苦しみの原因を発見し、病気に至る因果関係を明らかにし根治。これまでの心療内科学/精神医学/薬学を土台にして、新しい観点で治療をおこないます。お勤めや学校を休まずに受診できるよう、土曜・日曜も診療していますので、お気軽にお越しください。

川村 則行 院長

川村 則行 院長

NORIYUKI KAWAMURA

精神科専門医 

世界初の「うつ病判定PEA検査」を開発 科学的根拠に基づいた診断・治療を提供する

これから受診される患者さんへ

『川村総合診療院』は、東京メトロ「外苑前駅」1a出口からすぐ、1階に画廊が入るビルの7階にあります。「病気を薬で治す」ことを、敬遠される方もいらっしゃるでしょう。精神科で処方される薬は、なおさら避けたいと思われるかもしれません。でも、いま医療の現場で使われている薬は、さまざまな審査を経て厚生労働省に認可された、安全に使用できる薬です。ですから、むやみに薬を怖がらずに、適切な治療によって病気を治してほしいと思います。※上記記事は2018年...

電話 080-7489-7146
診療時間 17:30~20:30 
[金曜]11:00~14:30 16:00~20:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●20時以降も診療 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予…
WEB https://www.stayfitclinic.tokyo/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆若い世代のビジネスパーソンが心も体も健康な状態を保って仕事ができるように◆日本において半数以上のビジネスパーソンが職場において何らかの健康問題を抱えていると言われています。特に若い世代のビジネスパーソンは、仕事場の些細なトラブルや変化で体調を崩しがちです。職場における健康問題を知り尽くした産業医と保健師が中心となって、日本の将来を担っていく若い世代のビジネスパーソンが、心も体も健康な状態を保って働いていけることを目指します。仕事場での健康問題解決が得意で、薬に頼らない運動療法に力を入れています。心療内科・メンタルクリニックのハードルが高いイメージをなるべく無くそうと努力して参ります。仕事に行きたくない・仕事をしていて何か困ったことがあったらお気軽にお越しください。・公式instagram

薮野 淳也 院長

薮野 淳也 院長

JUNYA YABUNO

 

日本の将来を担っていくビジネスパーソンが、心も体も健康な状態を保って働いていけるように

これから受診される患者さんへ

食事に睡眠に運動(外出)。そのどれか1つでも乱れていれば、相談されるタイミングと捉えてください。ご飯が食べれなくなっている、就寝中に起きてしまう、土日の休みも外に行く気がしない。こうした兆候が現れたら、私たちにご相談ください。『Stay Fit Clinic』は、内科・心療内科を標榜しており、体調を含め、心身に不調を感じている方が気軽に相談できるクリニックを目指しています。少しでも「いつもと違う」と感じたら、まずはお気軽にお話を。

田町三田こころみクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-6435-1553
診療時間 [火曜~金曜]9:00~13:00 14:30~19:30
[土曜・日曜]9:00~13:00 14:00~18:00
休診日 月曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●日曜診…
WEB https://cocoromi-mental.jp/tamachi-mit...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたの「心」と丁寧に向き合います◆『田町三田こころみクリニック』では、お薬によるスタンダードな治療を基本としながら様々な治療選択肢を充実させて、総合的な心の医療を追求しています。また、磁気刺激による新しい心の治療であるrTMS療法を専門で扱う「東京横浜TMSクリニック」を併設していることも大きな特徴です。心の病気と向き合いながら社会生活を営む患者様のさまざまなニーズを汲み、「総合的な心の医療」を充実させ多様なアプローチを選択できる治療を目指し、スタッフ一同前向きに取り組んでまいります。「なんだか調子が悪い」と思ったときはお気軽にご相談ください。★グループ院HPはこちら★★こころみクリニック心療内科総合サイト★東京横浜TMSクリニック総合サイト

大澤亮太

大澤亮太

RYOTA OHSAWA

 

TMS治療を含めた幅広い選択肢を提案。目の前にいる患者さんのため全力を尽くす

これから受診される患者さんへ

『こころみクリニック心療内科 三田田町』は「三田駅」から徒歩5分のビル5階で診療しています。クリニックのコンセプトを「家族や友達を紹介できる医療」としているように、私たちはあくまでも基本に忠実に、適切な医療を適切にご提供していきたいと考えています。クリニックにおける診療や産業医としての活動を通して、地域のみなさまや行政の方々に「こころみ」なら「ひと安心」と思っていただけるよう努めてまいります。そして何よりも、心の不調を抱える患者さんの伴...

洗足心療内科クリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-3785-7672
診療時間 月曜日・火曜日 13:00〜19:00
水曜日 14:00〜17:00、17:30~20:00
木曜日 13:00〜18:00
土曜日 9:00~12:00
※第1.3土曜日のみ午後の診察あり(14:00~17:00)
休診日 金曜
第2・4土曜日の午後
日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●精神科デイケア
WEB https://mental-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆洗足駅から徒歩2分。薬物療法に加え心理カウンセリングも兼用し、効果的な治療をご提供します◆『洗足心療内科クリニック』では日本でも屈指の、アルコール依存症のスペシャリストや精神科薬理と治療、リハビリの専門医が在籍し、さまざまな心のお悩みや体に現れた症状を解決するお手伝いをしています。近年うつやADHDなど、心のトラブルにより職場や学校で生活しづらい思いを抱えている方は少なくありません。そうした方のお力に少しでもなれればと考えています。仕事で叱責されることが多い、周りと上手くやっていけない、など日常生活で苦しむことがあれば、あまり深刻に考えずに、まずは相談のつもりで気軽にお立ち寄りください。

松島 淳 院長

松島 淳 院長

JUN MATSUSHIMA

精神科専門医 

目黒の地で40年以上信頼される 精神科・診療内科の専門クリニック

これから受診される患者さんへ

今の世の中は技術の進歩や社会の仕組みの高度化により、昔と比べると住みやすく、暮らしやすい環境になっています。しかし、反面、社会や学校でちょっとした生きづらさを感じることも少なくありません。当院では、1975年の開院以来重度の精神トラブルによる症状や家庭内暴力、摂食障害など、より特化したさまざまな心身の症状の診察・治療のお手伝いをして参りました。うつ病や心身症等の身近な精神科の病気への対応はもちろんですが、統合失調症やアルコール依存症など...

アンジェロ三田クリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-6722-6208
診療時間 [月曜~金曜]10:00~14:00 15:00~19:00
[土曜]10:00~15:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://pedi-health-clinic.com/
駐車場 400台あり(有料)

◆三田駅より徒歩2分。忙しく働く人の心と身体の健康をサポートします◆コロナ禍を経て、人々の生活も仕事の形も急激に変化しました。そんな変化の中、心身共に気づかないうちにストレスを感じ、不調をきたしている方も多いと思います。新しく生まれ変わった当院は、そんな不調や気分の沈み、悩みを抱えている方に寄り添っていきたいと考えています。地下鉄三田から徒歩2分、またJR田町駅からも徒歩4分というアクセスもしやすい立地のクリニックです。忙しく働く人や時間がなかなか取れない専業主婦の方でもお気軽に受診いただけますので、どんな小さなことでも、まずはご相談いただければと思います。

岩谷 泰志 院長

岩谷 泰志 院長

YASUSHI IWATANI

精神科専門医 

画像や数値で確認できないこころの病。その背景をひとつひとつ解きほぐしていきましょう。

これから受診される患者さんへ

こころの病は身体的な疾患と異なり、画像や数値によって確認出来るものではありません。そのため、心配になることも多いと思われます。その心配事が、治療が必要な病的なものなのか、そこまでのものではないのかを判断するために我々がいます。セカンドオピニオンでも構いませんし、どんな些細に思えるようなものでも結構です。悩み事がおありなら、どうぞお気軽にいらしてお話いただければと思います。

くすのき心のクリニック高田馬場

●精神科 ●心療内科

電話 03-3366-0556
診療時間 [月曜]14:00~19:00
[火曜・水曜・金曜]10:00~13:00 15:00~18:00
[土曜]10:00~15:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●他院連…
WEB https://kusunoki-kokoro.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域の皆様のお役に立ち、心の拠り所となるクリニックを目指したいと考えています◆当院は2023年2月1日に高田馬場駅前に開院の心療内科・精神科クリニックです。これまで総合病院精神科などで精神科医として経験を積んできましたが、このたび縁あってこの地に開院することになりました。患者様やご家族とのコミュニケーションを大事にし、医学的な根拠に基づいた診療を行うよう心がけています。心の不調を感じた際には、ぜひ当院にご相談ください。

木下 晃秀 院長

木下 晃秀 院長

AKIHIDE KINOSHITA

 

地域の皆様のお役に立ち、心の拠り所となるクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

高田馬場駅は3路線が通る1つの交通の結節点であり、そこから徒歩2分の当院は通院しやすい環境にあります。これまで幅広いさまざまな心のお悩みに対応してまいりました。些細な辛さでも構いません。少しでも辛さを感じていらしたら、どうぞお気軽にご相談ください。心の不調を感じていらっしゃる方にとって、地域の拠点となれれば幸いであると考えています。※上記記事は2023年5月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

こころの診療所 築地・新富町

●精神科 ●心療内科

電話 03-6278-7133
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
※土曜は、午前診療のみ。
休診日 第2月曜午前・木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●物忘れ外来 ●睡眠障害 ●適応障害 ●自律神経失…
WEB https://kokoromental-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆築地駅、新富町駅、築地市場駅、東銀座駅の各駅から徒歩7分圏内の好アクセス◆これまで青年期から老年期までの多くの方々とお会いしてきました。人それぞれの悩みに対して、その方に最適な治療を提案させていただいています。皆さまが具体的に何にお悩み・お困りなのかを明確にし、どのような生活をお望みなのかを尊重しながら、治療方法を提案させていただいています。現在、薬物治療の重要性が説かれていますが、それだけでは私たちが目指す医療はなりたちません。皆さまが「どうありたいか」という思いを尊重し、皆さまの個性に寄り添った医療を提供しています。

稲村 圭亮 院長

稲村 圭亮 院長

KEISUKE INAMURA

精神科専門医 

あらゆる世代の“こころの健康”に寄り添うクリニック。患者さんの「こうありたい」を全力でサポート

これから受診される患者さんへ

体に現れる不調は、心の問題が影響していることも少なくありません。内科などを受診して何も病気が見つからないときは、ぜひ一度精神科や心療内科を受診してみることをおすすめします。また65歳以上の方であれば、認知機能に問題がないかどうか、一度スクリーニング検査を受けてみるのもいいかもしれません。当院では、みなさまがお困りのときに何でも気軽に相談できるような環境を整えているつもりです。心地のよい空間を提供することにより、少しでも「気持ちが楽になっ...

赤羽南口メンタルクリニック

●精神科 ●心療内科 ●児童精神科

電話 03-5939-7668
診療時間 10:00~18:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用…
WEB http://akabaneminami-mental.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり(西口が多いです)

◆「光トポグラフィー検査」と「磁気刺激治療(TMS)」で、客観的・薬に頼らないうつ病治療を◆『赤羽南口メンタルクリニック』では、うつ病の症状を客観的に捉える「光トポグラフィー検査」、薬に頼らない「磁気刺激治療(TMS治療)」をご提供しています。光トポグラフィー検査はうつ病・双極性障害・統合失調症を鑑別する補助診断用の装置です。これまで精神科・心療内科の診察だけでは不安を感じていた方にとって、客観的な指標で見える化できることは治療を続けていくことに安心感と納得を与えてくれます。また薬物に抵抗のある方や薬物治療に反応しない方にとっては、磁気刺激治療が有効な場合があります。従来の精神科診療にはない、もう1つの選択肢をご提供しています。1人でも多くの方が救われるよう精一杯のことをさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。★当院の光トポグラフィー検査についてはコチラ★当院の磁気刺激治療(...

石川 慧璃 院長

石川 慧璃 院長

MIGAKI ISHIKAWA

 

うつ病に悩み苦しむ人の もう一つの選択肢。 皆様にとって信頼のできる医療機関に

これから受診される患者さんへ

こころの病気を疑う状態にあっても、何からの理由で治療を受けていない、あるいは受診すらされていないという方が多くいらっしゃいます。病気でなければそれに越したことはありませんし、1度確かめる意味でも、ご相談いただけたらと思います。うつ病の患者さんに多いのが、治療は続けているけども、遅々として改善に向かっていないというケースです。当クリニックでは、従来の精神科診療にはない、もう1つの選択肢をご提供しています。1人でも多くの方が救われるよう精一...

1 PAGE 2/59 59

心療内科について

心療内科について

心療内科は、主にストレスなどによって引き起こされる頭痛や吐き気、動悸などの身体症状を専門的に扱う診療科です。