1200件中21~40件を表示
土支田おおき整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3922-5252 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●スポーツ整形外科 ●骨粗鬆症 ●リ… |
WEB | https://doshida-ohki.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆通いやすさ・利便性も追求、仕事帰り・土曜も予約OK◆東京都練馬区・土支田に2025年7月1日、最新設備と豊富な専門性を備えた整形外科クリニック「土支田おおき整形外科」が開院。地域の皆さまに寄り添い、腰痛・肩こり・ひざの痛みなど運動器の不調から、スポーツ外傷・骨粗鬆症、椎間板ヘルニアまで幅広く対応します。さらに、大学整形外科の関連病院で培った高度な技術を生かし、再生医療(PRP療法)もご相談に応じています。「土支田おおき整形外科」は、信頼の技術と分かりやすいケア、そして通いやすさを一体化。「痛みを診る」だけでなく「動ける未来まで支える」クリニックとして、地域の皆さまの健康をトータルにサポートします。ぜひ一度、ご相談ください。

大木 有祐 院長
YUSUKE OHKI
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
大学病院などでは専門性に特化した医療が行われますが、当院のような地域に根ざしたクリニックは、患者さんの日常的なお悩みに寄り添い、問題解決に向けたお手伝いをする役割があります。診療の際には患者さんのお話をしっかりお聞きしたうえで、適切な検査を行って診断をつけます。そして、治療に対するご希望なども踏まえて、お一人お一人に合った治療方法をご一緒に考えたいと思います。レントゲンや骨密度測定装置、リハビリ機器など充実した設備を備えて、皆さまの健康...
経堂リハビリ整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3706-2211 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:00〜13:00 15:00〜19:00 [平日]9:00〜14:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●小児整形外科 ●スポ… |
WEB | https://kyoreha-seikei.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者さまとの「信頼関係」を最も大切にしています◆質問をしやすい雰囲気作り、わかりやすい説明、患者一人一人に合った治療の選択を心がけております。どんなに些細なことでも構いません。先ずはご相談ください。私達が目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。これまで私が患者さまを診療させていただくにあたり最も大切にしてきた事、それは「信頼関係」です。患者さま・ご家族さまの不安に正面から向き合い、お気持ちに寄り添うことをモットーに一人でも多くの方々に喜んでいただけるよう努力してまいります。どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。

尹 善弘 院長
SEONHONG YOON
これから受診される患者さんへ
順天堂医院の教えの中に´名医たらずとも良医たれ´という言葉があります。その教えを胸に初心を忘れることなく診療できるよう頑張ってまいります。当院の理念は「誠実、正直、信頼、謙虚」です。誠実で正直に患者様に接することで信頼関係を築き上げ1日も早く地域に根差したクリニックを目指してまいります。お身体のことで何かお困りの事がありましたら、いつでも遠慮なくご相談ください。※上記記事は2021年11月に取材したものです。時間の経過による変化があるこ...
町屋整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科
電話 | 03-3800-2727 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●往診対… |
WEB | http://machiya-seikei.com |
駐車場 | あり |
◆地域のホームドクターとして、どのような疾患でも患者様の気持ちに立って治療に向き合います◆痛みは、人それぞれございますが、『町屋整形外科』ではどのような疾患でも患者様ご自身の気持ちに立って、真剣に治療に向き合っています。とかく医者は、普段から多くの症例を診ていることもあって、どれも同じように見てしまいがちです。しかし、悩んでいる患者さんにとっては、その1つひとつが切実な問題なのです。当院では、患者さんが自分の親や子供だったらどうして欲しいのかということを念頭において診察に臨んでいます。病気やけがで通院の難しい患者さんのため、荒川区町屋を中心に往診もおこなっています。地域にお住まい・お勤めの方々の身近な整形外科「かかりつけ医」として、皆様の信頼と期待にお応えしていきたいと考えておりますので、どんな些細なことでも遠慮無くご相談ください。

池田 龍二 院長
RYUJI IKEDA
整形外科専門医 /リウマチ専門医 /リハビリテーション科専門医
これから受診される患者さんへ
私が出来ることは、患者さんが治るのをお手伝いするだけです。医師を目の前にすると遠慮されて言いたいことも言えないということもあろうかと思いますが、躊躇される必要はありません。我慢せずなんでもお話しになるべきだと思いますし、治療の方法についてもご自身の希望を伝えるべきです。私たちはその思いを汲み取り、最善と思われる選択肢を提供します。お一人で抱え込まず、治る過程を共に歩んでいけたらと考えています。※上記記事は2018年5月に取材したものです...
八王子北野バリュー整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科 ●内科 ●訪問診療
電話 | 042-649-2226 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●MRI検査 ●超音波検査 |
WEB | https://hachiojikitano.com/ |
駐車場 | 14台分の専用駐車場あり |
◆北野駅より徒歩4分。即日MRIでの検査・診断が可能の整形外科◆私たちは当たり前であった旧来の整形外科治療から、更に踏み込んで行きたいと考えています。目指しているのは、個々の患者さんそれぞれに合わせたオーダーメイドのような治療です。痛みの感じ方や日常生活の困り事は一人一人違います。病気の原因がどこにあるかを一緒に考え、MRI検査を含む高度な医療機器を用いて適切な診断を行い、治療方針を提案させて頂きます。患者様と一緒に治癒を目指すだけでなく、病気の再発予防や機能向上を目指していきます。高齢や病気の為、通院が困難になってきたら、訪問診療の形で治療を継続的かつ自宅で安心して受けられるよう支援して参ります。ただ受けるだけの医療から、治療の先まで考えた価値(=バリュー)のある医療の提供を、そのような思いを込めて当院名をつけております。価値のある医療、実践するには医師1人の力ではどうにもなりません。患...

竹内 賢一 院長
KENICHI TAKEUCHI
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
『八王子北野バリュー整形外科』は京王線北野駅より徒歩4分という立地です。当院裏に14台分の専用駐車場がありますので、お車での来院もしやすくなっています。整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科を標榜しており、ご希望があれば即日MRIによる検査・診断も対応します。スタッフ全員で、迅速な診断と治療、患者さんに合わせた丁寧なオーダーメイド医療をご提供します。スタッフ全員で交通事故や労災の対応もしておりますので、事故などで怪我に遭われた方もお...
田尻整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科
電話 | 03-3648-1651 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [木曜・土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://tajiri-seikeigeka.com/ |
駐車場 | あり(8台) |
◆江東区の整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科です。◆昭和32年の開設以来、整形外科診療を通じて地域の皆様のお役に立つように努力してまいりました。骨折や捻挫、切創等の外傷をはじめリウマチ、痛風による関節炎、また、加齢による関節痛、骨粗鬆症、スポーツ外傷、スポーツ障害など整形外科領域の幅広い分野の治療をしております。リハビリテーション室には、最新の器械をそろえ、専門の理学療法士が患者さん個人に最も適したリハビリを検討し、腰痛、膝痛、肩痛などの方に実施しております。また、コルセット、サポーターなどの装具を作成し、日常生活上の注意点などを細かに指導しております。患者さんの立場に立ったわかりやすい説明に心がけ、親切な医療を行ってゆきたいと思っております。 ★詳しくは当院ホームページをご覧ください

田尻 健 院長
KEN TAJIRI
整形外科専門医 /リウマチ専門医
これから受診される患者さんへ
『田尻整形外科』へは、最寄り駅となる都営新宿線「東大島駅」から都営バスにご乗車いただき、「旧葛西橋」または「七砂小前」のバス停で降りていただくと便利です。また、東西線「南砂町駅」からは徒歩約20分です。(タクシーに乗るのが良いでしょう。)お車でお越しの際には、8台分の駐車場をご用意しておりますのでご利用ください。ちょっとしたケガからリハビリテーション、関節リウマチなど。患者さんの立場にたった、ていねいな医療を行っています。※上記記事は2...
芦花公園整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3290-1152 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:30 15:00〜18:30 [木曜]9:00~12:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://rokakouen-seikei.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆お一人お一人に寄り添った丁寧な診察を行います◆芦花公園整形外科は、地域の「かかりつけの整形外科」として、皆様のご希望にお応え出来るよう、患者様の目線で、親切丁寧な診療を目指していきます。お子様からご高齢の方まで、安心してご満足頂ける、質の高い医療の提供、そして皆様の仕事・スポーツなどの、ライフスタイルに合わせた医療が提供できますよう努めて参ります。是非、お気軽にご相談ください。スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしていります。

南野 光彦 院長
NANNO MITSUHIKO
これから受診される患者さんへ
長年の大学病院での勤務経験を生かし、お子様からご高齢の方まで安心でき、ご満足いただける質の高い医療の提供、そして皆様の生活環境や仕事、スポーツに合わせて、おひとりおひとりに適した医療が提供できますよう努めていきたいと思います。少しでも気になることがありましたら、お気軽になんでもご相談ください。地域の皆様のかかりつけの整形外科専門医としてお役に立てればと思ってます。
入谷整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-6240-6868 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:00 [水曜・土曜]9:00〜13:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●手の外科 ●足の外科 ●最先端の再… |
WEB | https://www.iriya-seikei.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆台東区入谷駅近くで整形外科・リハビリテーションクリニックを開業させていただくこととなりました。◆当院では患者様1人ひとりの状態に合わせて、経験豊富な院長がエビデンスと自らの臨床経験をもとに適切な治療方法をお伝えします。患者様からの痛みの訴えに対しては痛み止めの処方や物理療法だけでなく理学療法士や柔道整復師と連携してリハビリテーションを実施し、関節の可動域を広げたり筋力や筋肉の柔軟性を改善し、痛みの原因を根本から和らげることを目標にしています。また手術後や交通事故後のリハビリテーションについても理学療法士や柔道整復師が院長の指導に基づいてしっかりサポートしていきます。もちろん怪我や急な痛みだけでなく、身体の不快感や動かしにくさ、慢性的な痛みや痺れなどにも対応いたしますので、お困りの方はいつでもご相談ください。

水落 裕 院長
HIROSHI MIZUOCHI
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
当院は昭和通り沿いに建つビルの1階と2階にあり、1階には受付とレントゲン室、2階には診察室とリハビリ室があります。検査機器についてはレントゲンや超音波画像診断装置のほか、被ばく量が少なく精度の高い検査を行える骨密度測定装置(DEXA法)を導入していることが特徴です。一方、2階にあるリハビリ室には大きな窓から光が入り、前向きな気持ちでリハビリに取り組んでいただけるかと思います。清潔感のある白を基調にあたたかみのある木目を取り入れた院内は、...
田園調布 長田整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●内科
電話 | 03-5483-7070 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜午前]9:00~13:00 [土曜午後]15:00~17:00 ※通常診療はお休み、リハビリテーション、自由診療完全予約制 ”院長特別外来 ”、ウェルネスプログラム、MRI検査(診察は後日になります)をおこなっております。 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●M… |
WEB | http://www.osada-seikei.com |
駐車場 | 4台あり |
◆田園調布駅から徒歩1分。治癒指向で全人的視点を大切にします◆身体の痛みやさまざまな不具合は、それだけにとどまらず、更なる不安や心配などをも伴うものです。また心配や不安の多くは、足腰の弱化や肩や膝の痛みなど、日常生活動作に関るものが非常に多く、これらは皆様の生活・運動習慣と密接に関っている、と感じています。『田園調布 長田整形外科』では、身体各部の不具合にアプローチする多くの選択肢を提供し、個人個人にあう方法をともにご相談、アドバイスいたします。同時に、日々の生活の中で負担なく、楽しく取り組むことができるエクササイズ(運動)をおこなうスペースと各種プログラムを持っております。これらを習慣化することで、心身の不具合を「とりのぞく」のではなく「ひきうける」という新たな視点を提案いたします。すべての人に備わっている自発的治癒システムを発動させて「真の健康」を目指しています。まずはお気軽にご相談く...

長田 夏哉 院長
NATSUYA OSADA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
『田園調布長田整形外科』は、東急東横線「田園調布駅」から徒歩1分と、とてもアクセスのよい場所にあります。当クリニックは名前の通り、整形外科を中心に診療していますけれど、週に1~2回ほど池田和子医師による内科診療をおこなっています。よりよく生きる(ウェルネス)ためにも、「何科にかかったらいいかな?」と気になっていることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。また、クリニックには整形外科医である私をはじめ、理学療法士、作業療法...
徳永整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5494-7311 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:30 (土曜は午後1時までの受付となります) |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●MRI検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://tokunaga.gr.jp/ |
駐車場 | 有 |
◆スポーツ整形・骨粗しょう症の治療と予防にも力を入れています◆当院では通常の整形外科治療に加え、スポーツ外傷・スポーツ障害(特に膝・肩・肘・足・腰痛)の治療、プロ・アマ問わずスポーツ選手の治療(スポーツ整形外科)をMRIの診断を取り入れながら積極的に手がけております。スポーツ整形外科ではリハビリテ-ションの時期や方法も、その後のスポーツ復帰のためには重要な要素です。又、一般の整形外科の分野では骨粗鬆症(骨粗しょう症)、頚部痛、肩こりや腰痛(腰の痛み)などの治療にもMRIを積極的に取り入れ、膝の痛みの主な原因である変形性膝関節症にはヒアルロン酸の膝関節内注射などを行っております。脊椎で測定ができる骨粗鬆症(骨粗しょう症)検査装置も完備しております。又、同ビル1階に最新式のMRI室を設けており、全身における任意の断層面からの撮影が可能なため整形外科治療に非常に有効です。特に椎間板ヘルニア(腰椎...

徳永 祐二 院長
YUJI TOKUNAGA
これから受診される患者さんへ。
小田急線喜多見駅南口駅前で整形外科・リハビリテーション科を標榜する徳永整形外科では、スポーツ整形に力を入れているのと同時に、は骨粗しょう症の治療と予防にも力を注いでおり、脊椎や足の付け根で測定が出来る骨粗しょう症の検査装置も完備しています。これからの整形外科は、痛みをとることももちろんですが、元気に長く生きていただくことを考えなくてはなりません。たとえば、膝が痛くなり歩けなくなると、今度は寝たきりになり、筋肉が弱っていきます。ご高齢の方...
ほりきり整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-6662-9941 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00 14:45~18:30 [土曜]8:30~12:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●オンライン診療 ●マイナンバ… |
WEB | https://horikiri-seikei.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆堀切菖蒲園駅より徒歩3分 当院は葛飾区で唯一、皮下注射による「デュピュイトラン拘縮」の治療を許された医院です◆当院では、私が専門とする整形外科領域の疾患はもちろん、地域の皆様の健康な毎日をサポートしています。とくに私は、肩や肘、指先など腕全体を診る「手外科」の専門医でもあり、葛飾区で唯一、皮下注射による「デュピュイトラン拘縮」の治療を許されています。手のひらの皮膚がひきつれ、だんだんと指を広げることが難しくなるこの病気は、まだハッキリとした原因が分かっていません。適切な治療につなげるためには、症状を正しく把握し、診断することが大切です。幸い当院には私のほかに理学療法士である副院長、臨床検査技師の資格を有する看護師などが在籍し、さまざまな視点から症状を検証し、原因を探ります。整骨院などに通っていても症状に変化がみられない、痛みが続くといったことがありましたら、ぜひご相談いただきたいと思いま...

本村 朋英 院長
TOMOHIDE MOTOMURA
整形外科専門医
これから受診される患者様へ
当院では、これまでに私が培った知識や経験、スペシャリストたちのスキルを集結して質の高い医療を実践しています。体にあらわれるつらい痛みやしびれ、骨関節や筋肉などの病気・ケガなど。運動器の疾患でお困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご来院ください。※上記記事は2016.7に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
阿部整形外科クリニック
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 0422-30-8080 |
---|---|
診療時間 | 09:00~12:30 15:00~18:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://abe-seikei-cli.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆当クリニックにしかできないことを提供し、他のクリニックにはない安心感、満足感を感じていただけるように全員で取り組んでいます◆当院は整形外科、リハビリテーション科を中心とし、エコーを用いた検査・診断、小児股関節検診、スポーツ整形外科、骨粗鬆症、さらには再生医療にも取り組んでおります。整形外科へいらっしゃる方の悩みの多くは、”痛み”や”動きにくさ”です。その原因は、筋力不足・柔軟性の低下・姿勢や生活習慣との関係など、その方によって様々な要因が複雑に絡み合っていることが殆どです。根本的な治療を目指すには、まず個人の状態を分析し、その方に合わせた適切なリハビリが必要なのです。当院では、各専門職種による総合的なリハビリを、その方にあった適切な形で”個別”に提供しています。さらに、武蔵野赤十字病院や三鷹中央病院といった地域の病院とも連携を取り、地域の皆さんの健康、幸福、安心、安全を守るための医療を当...

阿部 瑞洋 院長
MIZUHIRO ABE
これから受診される患者さんへ
整形外科と言いますと、「痛い」などの負のイメージをお持ちの方も少なくないかもしれません。それがもとで足が遠のき、先延ばしにされているケースも少なくないことでしょう。『阿部整形外科クリニック』では、なるべく負担の少ない治療を心がけておりますので、まずはお気軽にご相談ください。※上記記事は2023年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
東馬込しば整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5718-8811 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 2018年は1月4日(木)から通常診療 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://shiba-seikei.jp/ |
駐車場 | 駐車場有 |
◆馬込駅より徒歩4分 地域の皆様の運動器のホームドクターとして、健康の良き相談役として、地域の健康向上に貢献します◆当院では、整形外科を中心とした医療を通じて地域住民のみなさまのQOL(生活の質)向上に努めています。実際には、関節や脊椎といった運動器の外傷や障害を適切に治療し、後遺症が残らないよう努力いたします。ペインクリニックでは薬物療法(神経ブロックを含む)と非薬物療法を駆使し運動器に生じる疼痛を軽減させること、リハビリテーションを通じて、歩行障害や各関節の機能低下の回復や予防に努めることを主体に地域に貢献します。さらには、予防医学の一環として個人個人に合わせた運動療法を提案してまいります。当院では整形外科の「往診」を行っています。また、往診の延長線上にあるものとして「訪問リハビリテーション」を行っています。訪問リハビリの良いところは、お家の生活に合わせ、指導やリハビリがおこなえる点で...

柴 伸昌 院長
NOBUMASA SHIBA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ。
運動器に関して、何か心配事や問題がありましたら迷わず整形外科をおたずねください。整形的な痛みと感じられていることが、運動器に問題があるとは限りません。我々は整形外科医である前にドクターですから、全身疾患を考慮しながら診断をおこなっていきます。また、ご高齢の方は、他にお薬を飲んでおられることも多いですから、ホームドクターとしての適切なアドバイスも可能です。的確な治療を受けるためには、的確な診断が何より大切。そのためにも、運動器のホームドク...
東馬込しば整形外科を他院も薦めてます!
まつおか整形外科クリニック
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-6912-7030 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:30 [土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 日曜・土曜午後・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●スポー… |
WEB | https://matsuoka-seikeicl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆患者様の健康と生活の質向上を目指す、まつおか整形外科クリニック◆当院は、JR大塚駅南口から徒歩1分という好立地にあり、整形外科およびリハビリテーション科の診療を行っております。院長の松岡彰は、18年間にわたり整形外科・脊椎外科医としての経験を積み、特に都立大塚病院での勤務を通じて地域医療に深く関わってまいりました。手術治療のみならず、保存的治療やリハビリテーションの重要性を強く認識し、患者様一人ひとりの痛みの軽減と生活の質向上に努めております。当院では、整形外科専門医による首から足先までの幅広い診療、脊椎専門医・指導医による専門的な脊椎疾患の診断・治療、理学療法士による充実したリハビリテーション、骨粗鬆症の予防・治療、再生医療の提供など、多岐にわたる医療サービスを提供しております。また、都立病院や大学病院との連携により、より専門的な医療が必要な場合には適切な医療機関をご紹介いたします。患...

松岡 彰 院長
AKIRA MATSUOKA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
患者さんはおひとりおひとり、ご職業も違えば、日々の生活も、趣味も、価値観もそれぞれです。患者さんの背景をきめ細かく伺い、その方のご事情に合わせた治療を組み立て、提供してまいります。運動器のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2025年3月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
塩谷ペインクリニック
●ペインクリニック内科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-6431-8012 |
---|---|
診療時間 | 8:30~11:30 13:30~16:30 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://shiopain.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆神経ブロック療法を始めて40年以上 痛みと多汗症の専門外来◆当院は目黒駅から徒歩1分の場所にあり、ペインクリニックを専門に診療をおこなっています。ペインクリニックと聞いてもピンとこないかもしれませんが、「痛みを取ることによって、病気を治す」ことができるのが特徴です。痛みの原因を正しく見極め、正確な治療をすることで、辛い痛みを解消することができます。体の痛みや神経機能の異常は神経ブロックで治療します。神経ブロック注射の精度を上げるためには、何よりも患者さんのお話をよく聞くこと、そして沢山の症例を経験することが大切。とくに慢性的な症状の場合には、心と体の両面をみながら治療を進めるようにしています。体の痛みであっても、心の痛みであっても、どちらも同じ「ペイン」です。辛い痛みにお悩みの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご相談ください。また、痛みの治療とあわせて、多汗症の総合的な診療もおこな...

大塚 康久 院長 & 小杉 志都子 医師
YASUHISA OTSUKA & SHIZUKO KOSUGI
麻酔科専門医 /ペインクリニック専門医
これから受診される患者さんへ
【大塚 康久 院長】痛みの原因を正しく見極め、正確な治療をすることで、辛い痛みを解消することができます。慢性的な症状に悩まされていらっしゃる方にとっては、にわかには信じられない話かもしれませんが、歩けないほどの痛みに悩まされていた方が、神経ブロック注射によって歩いて帰宅できるようになったりしました。また、食事も摂れず、入浴することもできず、ワンボックスカーの荷台に敷いたマットレスに横たわり、遠く岩手県から来院された三叉神経痛の患者さんが...
スガモ駅前整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-6912-0318 |
---|---|
診療時間 | [月・水・木・金]9:30~12:30 午後 14:30~18:30 [土曜]9:30~12:30 14:00~17:30 ※初診受付は、診療終了の30分前です。 |
休診日 | 火曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●AKA… |
WEB | https://www.sugamo-ekimae-cl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆最新機器と、人の手による2つのリハビリ。「長年の取れない痛み」、是非一度ご相談ください◆『スガモ駅前整形外科』では専門スタッフにより、交通事故による急性外傷や後遺症(むちうち)などの診療にも特に力を入れております。リハビリは徒手によるリハビリを基本として、リハビリ専門の国家資格である理学療法士が、一人一人の患者様の痛みの状態に合わせてスケジュールを組み、治療計画を管理してまいります。また、整形外科的な痛みやしびれ、こりに対して非常に効果的な「AKA-博田法」を取り入れています。巣鴨や駒込、本駒込、千石から通院可能な利便性の高い立地にございます。JR巣鴨駅以外に千石駅、大塚駅、駒込駅などをご利用の患者様も数多くご来院いただいております。「長年の取れない痛み」にお悩みの方、痛みやコリ、しびれで困っている方は是非一度ご相談ください。★関連医院『望クリニック』はこちら★痛みを根本から治していく『...

住田 憲祐 理事長
KAZUHIRO SUMITA
これから受診される患者さんへ
『スガモ駅前整形外科』はJR山手線、都営三田線「巣鴨駅」から徒歩1分、スサミット正面のビルの2階にあります。腰や膝などの痛みにお悩みの方、なかなか症状が良くならない方、他院の治療で様子を見ましょうと言われている方はぜひ一度当院へお越しください。リハビリを組み合わせた治療で、根本から治療をしていきましょう。怪我の経過に不安がある方もお気軽にご相談ください。※上記記事は2017年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承...
くきどめ整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3801-3322 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [木曜]9:00~11:30 [土曜]10:30~14:30 |
休診日 | 水曜・木曜午後・金曜午前・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●脊椎関節外科 ●ブロ… |
WEB | http://kukidome-seikei.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆「ありがとう」の一言を励みに、患者さんと共に最善の治療を探っていきます◆『くきどめ整形外科』では、院長の20年間にわたる大学や関連病院での診療経験を生かし、あらゆる整形外科に関する痛みや悩みの問題にご一緒に取り組みます。患者さんの話を良く聞き、そして診察することを大切にし、その人にとって1番の近道をとれるよう努力を続けていきたいと思っています。当院で治療可能なものについては全力で治療させていただきますし、私の分を越えるものについては、しかるべきところにご紹介させていただきます。お身体のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

久木留 伸典 院長
NOBUNORI KUKIDOME
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
お身体のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。当院で治療可能なものについては全力で治療させていただきますし、私の分を越えるものについては、しかるべきところにご紹介させていただきます。すべてを私の元で解決出来るとは限りませんが、私と話すことがヒントになればと思いますし、少しでもお役立ち出来れば幸いに思います。※上記記事は2017年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
目黒駒沢リハビリ整形外科クリニック
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●健診・検診
電話 | 03-5787-5203 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●嚥下外来・嚥下リハビリテ… |
WEB | https://www.mro-cl.com/ |
駐車場 | 1台あり |
◆専門医による包括的な診療とリハビリテーションで、患者様の生活の質を向上◆目黒駒沢リハビリ整形外科クリニックは、整形外科とリハビリテーション科の専門医が在籍し、患者様一人ひとりに合わせた質の高い医療を提供しています。 当院では、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といったリハビリテーションの専門職が連携し、運動器疾患や脳血管疾患後のリハビリテーションなど、幅広い症状に対応しています。 また、骨粗しょう症の診断には、全身型の骨密度測定装置(DEXA法)を用い、精度の高い評価を行っています。 さらに、山元式新頭針療法(YNSA)や動作解析装置「AYUMIEYE」を導入し、痛みの緩和や歩行機能の改善を目指しています。 自費リハビリでは、医療保険の制約にとらわれない自由度の高いプランを提供し、患者様の納得がいくまで専門的なリハビリテーションを受けることが可能です。 当院は、患者様の生活の...

藤田 典往 院長
NORIYUKI FUJITA
整形外科専門医 /リハビリテーション科専門医
これから受診される患者さんへ
当院が目指すのは地域の方々に愛され、親しまれる「かかりつけ医」となることです。日常的な腰痛や肩こりなどをご相談いただくほか、義肢装具のアフターフォロー、インソールのご相談や機能測定にも対応しています。そして何より、リハビリテーションを必要とされる患者さんに向けて心のこもった対応と適切な医療をご提供したいと考えておりますので、ご心配やお困りのことがありましたら遠慮なくご相談ください。※上記記事は2025年2月に取材したものです。時間の経...
いたばし・ハートクリニック
●内科 ●循環器内科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-5248-0880 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00 14:00〜19:00 ※水曜午前は検査・予約診療のみ ※土曜午後は17時までの診療です。 |
休診日 | 水曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●… |
WEB | http://www.itabashi-heart.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の皆様の心と身体の健康づくりの手助けになりたい◆『いたばし・ハートクリニック』では、生活習慣病をメインに、循環器疾患など内科一般を広く診療しています。院長の大学病院での循環器・心臓リハビリテーションの診療経験を活かし、患者さんの心と身体の健康づくりをサポートいたします。当クリニックには運動の専門家である理学療法士や栄養のプロフェッショナルである管理栄養士、循環器のリハビリに精通した看護師が在籍しています。循環器の病気で再び患者さんが倒れないためには、生活習慣を含めたコントロールをしっかり続けていくことが大切です。私を含め、すべてのスタッフが力を合わせ、患者さんが自らをコントロールする術をご提案していけたらと考えています。患者様それぞれの生活スタイルを尊重しつつ何でも相談しあえるホームドクターとして、また地域の皆様が笑顔になれるクリニックを目指していますので、まずはお気軽にご相談くださ...

原田 忠宜 院長
TADANORI HARADA
これから受診される患者さんへ
息切れや動悸、むくみ、あるいは体重の増加は心臓の病気の兆候かもしれません。相談いただき、何事もなければそれに越したことはありませんし、万一のことを考え、そして不安を取り除くためにも、一度専門医にご相談いただけたらと思います。ご自身のお身体のことはもちろんですが、ご家族のことでも何か心配なことがあれば、どうぞ気軽にご相談ください。専門家として確かなアプローチをおこない、皆様の不安が溶けるよう、末永くサポートさせていただきればと思っています...
いたばし・ハートクリニックを他院も薦めてます!
医療法人財団ティーダ 大井町整形外科・外科クリニック
●整形外科 ●外科 ●リハビリテーション科 ●ペインクリニック外科
電話 | 03-6303-8311 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~19:00 [土曜]9:00~12:30 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://ooimachi-oc.or.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆皆様のクオリティーオブライフの向上を目指して◆当院では、皆様の生活の快適さを取り戻す事に貢献したいと考え、痛みの除去・緩和を第一として、注射・リハビリを中心とした治療をおこなっています。医療設備としては、骨密度測定装置、動脈硬化測定装置、被曝の少ないデジタルレントゲンシステムなどを備えています。特に、骨密度測定装置には「治験」の精度をクリアできる国際基準レベルのものを導入しており、今痛みを持つ部分の診断だけでなく予防にも力を入れています。これらの最新装置を使った正確なデータにより、患者様にできる限り正しい判断、診断をご提供させていただきたいと努めております。他にも、最新の血液生化学検査機も備えておりますので、患者様には採血後わずか20分程度で検査結果をお知らせできます。皆様のクオリティーオブライフの向上のため、痛みの無い快適な生活をサポートさせていただきたいと考えていますので、まずはお気...

小俣 昌成 院長
MASANARI OMATA
整形外科専門医
これから受診される患者さんへ
『大井町整形外科・外科クリニック』は、「大井町駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。きっとみなさん、ご自分の体に何らかの症状を感じても、忙しいなどの理由で放置してしまうことが多いのではないでしょうか。私からぜひお伝えしたいのは、少しでも「変だな?」と思ったら、すぐに受診していただきたいということ。痛みを我慢したために症状が悪化してしまっては、回復するまでにどうしても時間がかかってしまうものです。体のどこかに違和感がありましたら、ぜひお...
西蒲田整形外科
●整形外科 ●リウマチ科 ●リハビリテーション科
電話 | 03-3735-2117 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:30 |
休診日 | 木曜日・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.nishikamata.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆蓮沼駅から徒歩3分。心のふれあいを大切に、リハビリテーション中心の治療をおこないます◆『西蒲田整形外科』では、体の痛み全般の症状に対応しています。レントゲンや各種リハビリ用機器のほか、腰椎や股関節を検査することで骨密度を調べるX線骨密度測定機(DEXA)も導入し、骨粗しょう症の診療にも対応しています。特に力を入れているのが、理学療法士による運動器具を使ったリハビリテーションです。患者さんが痛みを感じる場所や原因はさまざまですので、1人1人の状態に合わせた治療が必要になります。当院では常勤している2名の理学療法士が、患者さんの日常生活で動作を制限している原因を探り、体の状態の変化に応じたリハビリメニューを作成。日常生活を痛みなく、楽しく過ごせる運動機能を取り戻すことを目標にして、痛みの軽減や筋力や関節の稼働域、バランス力といった各運動機能の回復を目指して治療をおこないます。患者さんの伝えた...

網野 浩 院長
HIROSHI AMINO
これから受診される患者さんへ
体のちょっとした痛みは我慢してしまう方も少なくありません。しかし、痛みがあるから…と動かなくなると筋力低下を起こし、さらなる痛み・機能障害を引き起こすという悪循環になってしまいます。痛みを感じた時点で、早期の受診や必要に応じたリハビリをおこなうことが治療への近道です。また、日頃から歩いたり運動することも大切です。当院では歩き方など運動の方法が分からない、という方へのアドバイスもおこなっています。東急池上線蓮沼駅より徒歩3分、駅からは平た...