395件中21~40件を表示
上板橋診療所
●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●健診・検診
| 電話 | 03-3933-2201 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
| 休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●インフルエンザ ●マイナンバーカード保… |
| WEB | https://kamiitaclinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域に寄り添い、あなたの“かかりつけ”に◆上板橋駅南口から徒歩約4分。一般内科から呼吸器・アレルギー専門治療、各種健診・予防接種まで、幅広い診療に対応し、あなたの健康を総合的に支えます。当院は院長・松原宙先生の豊富な大学病院・基幹病院での経験を活かし、専門医療と地域医療の両立を実現。専門治療が必要な場合も、丁寧な紹介・連携体制によりスムーズに対応しています。健康診断、予防接種にも力を入れており、生活習慣病の予防・管理まで幅広くサポート。検査結果や健診内容の相談にも親身に応じ、必要があれば画像診断や専門医への紹介も行います 。ご体調に不安がある方、どの科を受診すればよいか迷っている方も、どうぞお気軽に上板橋診療所へご相談ください。地域に根ざした丁寧な診療で、あなたの健康をしっかり守ります。
松原 宙 院長
HIROSHI MATSUBARA
呼吸器専門医
これから受診される患者さんへ
健康に関するお悩みは、人それぞれ異なります。体調がすぐれないとき、不安を感じるとき、あるいはどこに相談すればいいかわからないときなど、どんなことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください。診療所という場所が、地域の皆さんにとって「頼れる存在」になれるよう、日々の診療に真摯に取り組んでまいります。専門である呼吸器疾患はもちろん、それ以外のさまざまな症状についても、誠実に診察し、必要なケアにつなげていくことをお約束します。これからも、皆...
医療法人社団 こじま内科
●内科 ●呼吸器内科 ●小児科 ●アレルギー科 ●訪問診療
| 電話 | 03-3316-3987 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:30 ネット予約 9:30~11:30 15:30~18:00 [土曜]9:00~13:00 ネット予約 9:30~12:30 |
| 休診日 | 火曜午後・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 FAX:03-3316-3972 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●… |
| WEB | https://kojima-naika.info/ |
| 駐車場 | あり(2台) |
◆信頼できるかかりつけの内科・小児科医院を目指しています◆『こじま内科』は、40年以上の経験を土台に、内科、小児科の診療はもちろんのこと「健康な生活」へのアドバイス、相談等を、気軽に話し合えるよう努めております。「健康」について、不安や心配をお持ちの方はお気軽に受診ください。不安解消のための「交通整理」をし、具体的な方向付けを一緒に考えていきます。また、専門病院への紹介が必要な方には、ご本人の希望をふまえた上で、適切な病院をご紹介いたします。また小島淳医師は呼吸器内科を専門としております。風邪症状でお困りの方はもちろん、「風邪でもないのに最近咳・痰が多い」「最近息切れがするから坂道や階段が億劫だ」「夜間・明け方の咳が多い」などの症状でお困りの方、もともと喘息・肺気腫をお持ちの方、2週間以上咳・痰が続く方なども、是非一度ご相談ください。患者さんの不安が安心に変わるように、地域に暮らす方々を支...
小島 淳 先生
JUN KOJIMA
これから受診される患者さんへ
『こじま内科』は、「中野駅」南口から歩いて6分ほどの場所にあります。医院横には2台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の方はこちらをご利用ください。私の専門である呼吸器疾患についてお話しすると、最近はアレルギー性の咳である咳喘息(せきぜんそく)の患者さんが増えてきたように思います。また、久しぶりにエアコンをつけてホコリを吸い込んでしまい、アレルギー性の咳にお悩みの方が多いですね。こうした疾患はそれぞれに適切な治療をしなければ、...
伊興医院
●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●消化器内科 ●訪問診療 ●眼科
| 電話 | 03-3899-6011 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・水曜・木曜]09:00~12:00 15:30~18:00 [金曜・土曜・日曜]09:00~12:00 |
| 休診日 | 火曜・祝日(祝日と日曜が重なった場合には、日曜午前診療を行います。振替の月曜は休診となります。) |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検… |
| WEB | https://yamaf-eva7.wixsite.com/ikouii... |
| 駐車場 | あり |
◆安心かつ信頼できる「かかりつけ医」でありたいと思っています。◆一般内科・小児科診療と消化器内科の検査・診療を行います。消化器はもちろん循環器も呼吸器も、私が診れる範囲を、幅広く診ていきたいと思います。もちろん私の範疇を越えるものについては、近くに専門の先生が多数いらっしゃいますから、大きな病院を含め、連携を密にとりながら、患者さんが満足のいく医療を提供していきたいと考えています。
新宿グリーンタワー内科クリニック
●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診
東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル2F
最寄駅:新宿駅 西新宿駅 都庁前駅 西新宿五丁目駅
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
| 電話 | 03-3343-0365 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜~金曜]9:30~13:30 15:00~19:30 [土曜]9:00~14:00 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●予防接… |
| WEB | https://green-tower-naika.com |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆新宿にお住まいの方、新宿で働く方のためのクリニック◆『新宿グリーンタワー内科クリニック』は総合内科として、どんな症状も幅広く初期診断・治療します。新宿駅徒歩圏、西新宿駅E4出口より徒歩2分、都庁前駅A5出口から徒歩2分と通いやすい立地で、火曜日と木曜日は夜8時まで診療しています。近隣の基幹病院と適切な連携を取りながら、医学エビデンスに基づいた診断・治療をおこなっていくと共に、丁寧な診療・対応を心がけ、微力ながら地域医療の向上発展に尽くしたいと思っています。気になる症状があれば、「何科に行ったらいいのかな」と迷わずに、新宿グリーンタワー内科クリニックにご相談ください。
中村 俊一 院長
SHUNICHI NAKAMURA
循環器専門医
これから受診される患者さんへ
例えば、胸の痛み・苦しさ・動悸などの循環器の症状、生活習慣病、咳などの呼吸器の症状、アレルギーなど、内科全般の症状に対応しています。何か健康に関して不安なことやお困りごとがあれば、是非お気軽にご相談いただきたいと思います。近隣でお仕事をされている方だけでなく、地域にお住いの方にもご利用いただける「かかりつけ医」として、これからも皆様の健康をサポートしていきたいと思います。※上記記事は2019年10月に取材したものです。時間の経過による変...
睡眠総合ケアクリニック代々木
●内科 ●呼吸器内科 ●脳神経内科 ●耳鼻咽喉科 ●精神科
| 電話 | 03-6300-5401 |
|---|---|
| 診療時間 | [新患のみ]10:00~12:00 [再診]13:00~17:00 18:00~20:00 |
| 休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカー… |
| WEB | https://www.somnology.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆内科・精神科・耳鼻咽喉科・歯科などが協力し、あらゆる睡眠障害に対応します◆『睡眠総合ケアクリニック代々木』は、睡眠時無呼吸症をはじめとする、あらゆる睡眠障害に対し、適切な検査・診断・治療をおこなう総合診療施設です。睡眠障害の主訴は「眠気」や「不眠」でも、その原因は多彩であり、また、睡眠障害が他の身体疾患と関連して生じることや、また、他の身体疾患の発症リスクになるものもあるため、適切に診断を行い、治療を開始することは非常に大切です。当院では90種類に達する多彩な睡眠障害に対して、内科(呼吸器科、神経内科)・精神科・耳鼻咽喉科・歯科、検査技師、臨床心理士が協力し、総合的に診断・治療にあたっております。どの疾患も、早期発見・早期治療が病気からの回復の近道ですので、「眠り」に関してお悩みの際は、どうぞお気軽にご相談下さい。
井上 雄一 理事長
YUICHI INOUE
これから受診される患者さんへ
『睡眠総合ケアクリニック代々木』は、JR「代々木駅」西口から歩いて5分ほどの場所にあります。睡眠にまつわるお悩みは、「眠れない」「眠たくて仕方ない」と、シンプルなものが多いですが、その背景にあるものは実にさまざま。それぞれに異なる患者さんのお悩みに応え、あらゆるニーズに対応するため、当院では「総合ケア」を掲げて診療しているのです。就寝中の症状と言うのは、ご自分では気づけないものですし、寝室を共にするベッドパートナーの存在はとても大きいも...
三軒茶屋内科クリニック
●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●脳神経内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●リウマチ科
| 電話 | 03-3421-4522 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:30~13:00 14:30~18:00 |
| 休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●超音波検査 ●PCR検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | https://sancha-naika.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆医療に介護・福祉をリンクさせ、一人ひとりに合った最適な医療をご提供します◆『三軒茶屋内科クリニック』では医療に介護・福祉をリンクさせた、質の高いサービスを、国立病院東京医療センター、東邦医大大橋医療センター、日赤医療センター、関東中央病院、三宿病院、東大病院などの高度医療機関、また地元医療機関と緊密に連係しつつ、ご提供しています。先進国の平均寿命が延びる中、ケアマネージャーの資格も持ち、医療と介護の現場に従事した経験もある院長のもと、皆様方が100歳でお元気に活躍して頂くための内科全般の医療およびアンチエイジングに力を尽くしていきます。具体的には動脈硬化性疾患(脳梗塞、脳出血、心筋梗塞など)を排除すべく努力し、また各種の癌の予防および早期発見に努力していきます。診療では最善の医療・福祉サービスを提供するとともに、患者さんの心が温かくなるような対応をモットーに、スタッフ一同全力を尽くしてい...
松永 浩 院長
HIROSHI MATSUNAGA
これから受診される患者さんへ
私の目標としている医療は、すべての方が健康で長生きできることです。日々の診療では最善の医療・福祉サービスを提供するとともに、患者さんの心が温かくなるような対応をモットーにしています。生活習慣病を減らすべくアドバイスをさせて頂いておりますが、それと同じ位生活を脅かす存在になっているのが、がんという病気ではないでしょうか。当クリニックでは徹底したアンチエイジング対策とともにこうしたがん対策を患者さんに提供していきたいと考えています。今は医学...
渋谷睡眠・呼吸メディカルクリニック
●内科 ●呼吸器内科
| 電話 | 03-5428-0659 |
|---|---|
| 診療時間 | [火・水・木・金・土]10:00~13:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療… |
| WEB | https://shibuya-sbm-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆睡眠専門医による 無呼吸症診療を、もっと便利に、手軽に◆睡眠時無呼吸症候群とは、寝ている時に呼吸が止まってしまう病気です。顎が小さい人、喉が狭い人に起こりやすく、加齢や肥満も原因になります。アジア人に多いと言われ、日本には1000万人以上患者さんが居ると言われております。呼吸を回復するために眠りが妨げられ眠りが浅くなること、自律神経のバランスが狂うこと、酸素低下が起こることなどから、日中の眠さや判断力の低下、交通事故のリスク上昇といった社会的な損失を生み、高血圧症、高脂血症、糖尿病といった成人病の危険因子となり、脳梗塞や心筋梗塞、不整脈といった死につながる疾患も増やします。いびきがひどい人、寝ても疲れが取れない人、起床時に頭痛がある人、夜間お手洗いに何回も起きる人、複数の成人病を持っている人は一度検査をしたほうがいい疾患です。睡眠時無呼吸症候群や気管支喘息といった現役世代に多い疾患は、若...
楠 裕司 院長
YUJI KUSUNOKI
これから受診される患者さんへ
『渋谷睡眠・呼吸メディカルクリニック』は交通至便なJR渋谷駅ハチ公口より徒歩1分、センター街の中にあるビルの4階にあり、火曜から土曜の19時まで診療しています。日本全国でおよそ1千万人が睡眠時無呼吸症と言われていますが、治療を受けている方はまだ少数です。自覚できていない方の多くが、昼間の仕事中にぼーっとしてしまったり、居眠りしてしまうことで、仕事の質や周囲からの評判も下げてしまっている可能性があります。眠っているのに日中かなり眠い、夜中...
調布仙川駅前 きむら呼吸器内科クリニック
●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科
| 電話 | 03-3326-1159 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 |
| 休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●長引く… |
| WEB | https://www.kimura-kokyuki-cl.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆当院は日本呼吸器内科学会の 専門医が診療します。◆昭和大学呼吸器アレルギー内科に所属し呼吸器病学・アレルギー学の研鑚を積んできました。大学病院では最後の砦として手がつけられなくなった状態で来られる方も多くいました。もっと早く呼吸器内科を受診してくださっていればという思いから、大学病院レベルの医療を身近に受診して頂くべく、CTを兼ね揃えた呼吸器疾患につよいクリニックを目指し、開業するに至りました。発熱時や他の病気でも困ることが無いよう安心して受診できるクリニックとして努力してまいりますのでよろしくお願いたします。
木村 友之 院長
TOMOYUKI KIMURA
総合内科専門医 /老年病専門医 /呼吸器専門医 /アレルギー専門医
これから受診される患者さんへ
『調布仙川駅前 きむら呼吸器内科クリニック』は京王線仙川駅より徒歩1分のところにあります。呼吸器内科、アレルギー科に特化し、咳の症状や喘息の診療に力を入れています。患者さんが安心して受診できる呼吸器のかかりつけ医として、今後も長くこの地域で医療に貢献していきたいと思います。呼吸器専門医がしっかり患者さんと向き合い、大学病院に遜色のない設備を整えて診断と治療に努めていますので、どうぞご安心しておまかせください。特に長引く咳でお困りの場合や...
調布仙川駅前 きむら呼吸器内科クリニックを他院も薦めてます!
加藤内科小児科医院
●小児科 ●内科 ●呼吸器内科 ●胃腸内科
| 電話 | 03-3759-6169 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:30~18:30 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利… |
| WEB | http://www.katou-clinic.jp/ |
| 駐車場 | 5台あり |
◎武蔵新田駅から徒歩2分!赤ちゃんからご高齢の方まで、ご家族皆さまの健康をお守りします◎『加藤内科小児科』は先々代(昭和43年以前)の頃からの患者さま、そのお子さん、お孫さんと2世代、3世代と、地域の皆さまを診させて頂いております。この街に住む人々のホームドクターとして長い間お付き合いできることを、大変嬉しく思っています。院長は内科の医局と小児科の医局、それぞれで経験を積んだ、内科と小児科のエキスパート。一般の内科はもちろん、小児科では乳幼児検診や予防接種など、乳幼児からご高齢の方まで、どんな年代の方でもご対応致します。また皆さまが通いやすいよう武蔵新田駅から徒歩2分、駐車場も完備致しておりますので、お気軽にご来院ください。ホームドクターとして、丁寧に健康をサポートします。
加藤 瑞規 院長 & 香代子 副院長
MIZUNORI & KAYOKO KATO
小児科専門医
これから受診される患者さんへ
子供に朝ごはんを食べる習慣と、朝に排便する習慣をつけましょう。朝ごはんを食べないと頭が働きません。学校に遅刻してもいいから、朝ごはんはしっかり食べさせるべきです。夜はね、少しでいいんです。朝と昼しっかり食べて、夜は足りない分を補う程度でいい。もう寝るだけなんですから。夜食べ過ぎてしまうことが、生活習慣病につながっています。それから子供のうちに朝、排便する習慣をつけましょう。大人になって仕事中にトイレに行きたくなったら困るでしょう。朝ごは...
新宿三井ビルクリニック(人間ドック)
●循環器内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●糖尿病内科 ●内科 ●婦人科 ●乳腺外科 ●皮膚科
| 電話 | 03-3344-3311 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:30~12:30 13:30~16:30 [土曜]8:30~12:30 |
| 休診日 | 第2土曜・日曜・祝日・年末年始 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 … |
| WEB | https://sakakibarakouseikai.com/mitsui |
| 駐車場 | 専用駐車場200台分あり(有料) |
◆当院では、脳ドックつきの人間ドックを行っております!◆新宿三井ビルクリニックは約半世紀の歴史を有し、早くから⼈間ドックをはじめとする予防医療に⼒を⼊れてまいりました。当院は、多くの健康保険組合から指定を受けて⼈間ドックを実施しております。きめ細かく、満⾜度の⾼い⼈間ドックをこれからも提供してまいります。個⼈で健康管理に取り組んでいる⽅や、健康状態にご関⼼がある⽅も、どうぞお気軽にお問い合わせください。※脳ドックは、オプション検査となります。
小船井 光太郎 理事長
KOTARO OBUNAI
循環器専門医
これから受診される患者さんへ
『新宿三井ビルクリニック』は、「大学病院・総合病院レベルの専門性の高い外来診療」と、「精度を追求した予防医療(健診・人間ドック)」を、利便性と快適性に優れるクリニックの環境にて提供しており、経験・実績豊富な専門医が患者さんの診療にあたっております。また患者さんとの絆を大事にし、かかりつけ医としての役割を果たすべく、「受診される皆様の健康増進と豊かで充実した人生を共に目指し、職員一人一人が全力サポートすること」を行動指針としております。『...
西荻窪駅前クリニック
●内科 ●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●消化器内科 ●耳鼻咽喉科 ●皮膚科 ●美容皮膚科 ●健診・検診
| 電話 | 03-5344-9587 |
|---|---|
| 診療時間 | 【内科】 9:00~12:30 14:30~18:00 【耳鼻咽喉科】 9:00~12:00 15:00~18:00 【皮膚科・美容皮膚科】 9:00~12:30 14:30~18:00 |
| 休診日 | 【内科】年中無休 【耳鼻咽喉科】水曜・土曜午後・日曜・祝日 【皮膚科・美容皮膚科】水曜・木曜午後 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内… |
| WEB | https://www.nishiogikubo-clinic.com/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆西荻窪駅前クリニックのご紹介◆当院は、西荻窪駅から徒歩1分の場所に位置し、患者様の利便性を第一に考え、365日診療を行っております。急な発熱や体調不良など、いつでも安心してご来院いただける体制を整えております。また、健康診断や人間ドックなどの総合的な健康サポートも提供しております。定期的な健康チェックを通じて、皆様の健康維持をサポートいたします。当院の医師は、患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧な診察と分かりやすい説明を心掛けております。地域の皆様の「かかりつけ医」として、信頼される医療サービスを提供することを目指しております。WEB予約システムも導入しており、スムーズな受診が可能です。急な体調不良から定期的な健康管理まで、皆様の健康をトータルでサポートいたします。西荻窪駅前クリニックは、皆様の健康と安心を支えるパートナーとして、これからも質の高い医療サービスを提供してまいります。
久保田クリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●糖尿病内科
| 電話 | 03-3917-0062 |
|---|---|
| 診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 |
| 休診日 | 土曜・日曜午後・祝日 |
| 特徴 | ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検… |
| WEB | http://www.kubota-heart-clinic.com |
| 駐車場 | 2台あり |
◆地域密着のクリニックとして、地域の皆様に信頼される医療をご提供します◆『久保田クリニック』では内科・循環器科をはじめとする各種診療から、健康診断などの予防医学まで、幅広くみなさまの健康維持のお役に立ちたいと思っています。副院長は大学病院に常勤医師として勤務しており、”町の個人医院で、大学病院レベルの高度医療を受けられる”クリニックを目指しています。大病院と密に連携し、各種検査を迅速におこなえる画像センターも活用。病気の早期発見に力を入れています。これからも地域の方々が気軽に受診、相談できる身近な医院を目指し、地域の皆様の健康を守っていきたいと思っていますので、お気軽にお越しください。
久保田 芳明 副院長
YOSHIAKI KUBOTA
総合内科専門医 /老年病専門医 /循環器専門医 /糖尿病専門医
これから受診される患者さんへ
当院は「町のかかりつけ医」なので、標榜している疾患でなくてもできるだけ相談に乗りたいとも思っています。東京だといろんな病院、いろんな科があり、細分化されているぶん、全部を診てもらえるということが少ない気がします。気になっていることがあっても、”でもこの病気はここの専門じゃないのかも”と話せない、ということも起こりがち。当院では、その人全体を診る、それは心も体も全部という意味で、全人的医療を目指しています。なのでどんなことでもまず話してほ...
細田診療所
●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●精神科 ●心療内科 ●放射線科
| 電話 | 03-3657-3430 |
|---|---|
| 診療時間 | 8:30~12:00 13:00~17:30 [土曜]8:30~12:00 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●マンモグラフィ ●MRI検査 ●CT検… |
| WEB | https://www.hosodaclinic.com/ |
| 駐車場 | あり(12台) |
当診療所は前院長赤畑正光が聖路加国際病院放射線科在籍中に、葛飾細田の地に開業致しました。以来55年間、地域の皆様の健康管理と疾病治療に努めて参りました。 前院長のモットーは「予防医療」と「こころからの医療」でした。 「予防医療」とは、第一次予防として病気にならないための健康への啓発・食生活と運動指導・予防接種の実施。また第二次予防として、疾患の重症化防止のため、早期発見と早期措置、適切な医療機関への紹介を推進することです。 そのため当診療所では、MRIやCTを初めとする各種検査機器を備え、活用することで、患者様の健康維持に大きく貢献して参りました。 「こころからの医療」とは、病気は身体から出現するものばかりではありません。おかれた環境に苦しみ、心を病んだ方も大勢いらっしゃいます。悩み苦しむ方たちに寄り添い、支えとなることを目指しておりました。当診療所で働く職員一同この考えを共有し、いつも患...
赤畑 正樹 院長
MASAKI AKAHATA
総合内科専門医 /小児科専門医 /小児神経専門医 /呼吸器専門医 /循環器専門医 /整形外科専門医 /血液専門医 /心療内科専門医
これから受診される患者様へ
京成本線京成高砂駅徒歩10分の場所に位置する内科・循環器内科・消化器内科・放射線科・心療内科・精神科 ・呼吸器内科の細田診療所です。地域の診療所として、何でも相談出来る場所でありたいと考えています。お身体の具合が悪い時はもちろん、ちょっとした不安があれば気兼ねなくどんなことでもお訊ねください。お話に充分に耳を傾け明確な回答と的確な判断を心掛け、地域の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。 ※上記記事は2013.10に取材し...
細田診療所を他院も薦めてます!
ふたば在宅クリニック新小岩院
●訪問診療 ●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●消化器内科 ●脳神経内科 ●泌尿器科 ●形成外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●腫瘍内科 ●皮膚科 ●精神科
| 電話 | 03-5879-3530 |
|---|---|
| 受付時間 | 9:00~18:00 ※ 外来診療もお受けしております。 ※ 電話によるご相談も上記時間に受け付けております。 ※ 日曜・祝日は緊急往診のみとなります。 |
| 休診日 | 日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●レントゲン有… |
| WEB | https://www.futabaclinic.jp/shinkoiwa/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
ふたば在宅クリニックの理念は「真の社会貢献」であり、在宅医療に特化したクリニックを東京、千葉、埼玉で8院展開しています。当院の特徴としましては、各科の学会認定専門医を中心に、皮膚科・精神科に至るまで、複数科の医師を配置し、X線レントゲン装置、エコー、輸血まで対応できるポータブル医療機器を取り揃え、総合病院のような質の高いチーム医療を提供していることです。また、夜間休日オンコール体制の充実を目指し、常に当院の医師・看護部が待機し、2名体制での往診を徹底しています。今では、グループ全体での年間看取り数も500人を超すようになり、全国有数の在宅診療所に成長できたと自負しております。在宅医療を通じて地域や患者様に貢献できればと考えておりますので、まずはお気軽にご相談ください。【 関連リンク 】・ふたば在宅クリニック錦糸町院・ふたば在宅クリニック北千住院・ふたば在宅クリニック埼玉院・ふたば在宅クリニ...
石井 成伸 理事長
MASANOBU ISHII
呼吸器専門医
これから受診される患者さんへ
当クリニックでは、どんな患者さんも受け入れています。ご本人はもとより、ご家族で在宅医療が必要かもしれないと思われたら、何なりとご相談ください。地域連携室を通じ、丁寧にご説明させていただきます。1人の力に頼らず、持続可能な医療が提供できるよう、みんなで精一杯頑張ってまいります。※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
東陽町南砂みやけ内科
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●健診・検診
| 電話 | 03-5632-8800 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:30 15:00~18:30 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
| WEB | https://miyake-naika.net |
| 駐車場 | あり |
◆患者さんに「今日ここにきて良かった」と思っていただけるホスピタリティーを提供します◆『東陽町南砂みやけ内科』は生活習慣病の治療と予防に力を入れています。大きな病気を発症する前に防ぐことができたら、それが患者さんにとって最も望ましいことに間違いありません。診察や検査結果の待ち時間をできるだけ短くし、普段の受診や健康診断の負担を軽減するよう努めます。早期に生活習慣病を見つけ、きちんと管理していく手助けをさせていただければ幸いです。循環器疾患や生活習慣病の治療や予防をはじめ、風邪や腹痛、頭痛などご自分の身体で不安を感じることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。★健康診断についてはこちら★PCR検査・抗体検査についてはこちら★WEB予約はこちら
三宅 弘恭 院長
HIROYASU MIYAKE
総合内科専門医 /循環器専門医
これから受診される患者さんへ
駐車場は共用で6台、エレベーターも含め院内はバリアフリー仕様となっています。それに加えて、インターネットとお電話による時間帯予約と、キャッシュレス決済を導入し、患者さんの目線で準備を整えました。循環器疾患や生活習慣病の治療や予防をはじめ、風邪や腹痛、頭痛などご自分の身体で不安を感じることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2020年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
宇部内科小児科医院
●内科 ●漢方内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●アレルギー科 ●小児科 ●糖尿病内科
| 電話 | 03-3742-0818 |
|---|---|
| 診療時間 | [月曜・火曜・水曜・金曜]9:00~12:30 15:00~18:00 [木曜]9:00~12:30 [土曜]9:00~13:00 |
| 休診日 | 木曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査 |
| WEB | http://www.ube-clinic.jp/ |
| 駐車場 | 1台あり(医院正面にございます。お電話にて空き状況をご確認ください) |
◆内科と小児科を融合し幅広く支える宇部内科小児科医院◆当院は、内科・小児科の総合診療を軸に、西洋医学と漢方を組み合わせた統合的な医療を実践しています。年齢を問わず幅広い症状に対応し、特に生活習慣病の予防や管理、がんの早期発見、心臓・脳血管疾患の予防に力を入れています。院内で対応できる検査に加え、地域の専門医療機関と連携することで、必要な検査や治療を迅速にご案内できる体制を整えています。さらに、患者さま一人ひとりの生活習慣や体質に合わせたきめ細やかなアドバイスを重視し、安心して相談できる「かかりつけ医」としての役割を果たします。症状が出る前からの予防を重視し、健康を守るための伴走者として、患者さまに寄り添う診療を提供しています。★院長 團先生の著書『糖尿病は炭水化物コントロールでよくなる!総合内科専門医が教える 最強の糖質適正化メソッド』★院長 團先生の連載コラムはこちら
團 茂樹 院長
SHIGEKI DAN
これから受診される患者さんへ
治療をしていく上で、患者さんご自身の努力も欠かせません。そのため、当院では患者さんが日々の生活の中で実践できる予防対策を教えています。先ずは炊事の時に片足立ちをするなど、無理のない運動から始めていきましょう。今の生活に適度に頑張るということを取り入れてみてください。脈のセルフチェックも今日から始められます。例えば、心房細動は自覚症状がないまま脳梗塞の原因となることがありますが、患者さん自身が自宅で脈を測り、変わった脈がないか確認していた...
東中野セント・アンジェラクリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科
| 電話 | 03-6908-9698 |
|---|---|
| 診療時間 | [平日]9:00〜12:30 15:00〜18:00 [土曜]9:00〜12:30 |
| 休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保… |
| WEB | https://st-angela-clinic.jp/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆セント・アンジェラクリニックが目指すのは、日々の暮らしや生活、仕事に密着した医療の実践です。◆「最先端の医療」だけではなく、「予防医療」や日々の生活を充実させる「生活指導」「栄養指導」「美容」まで、幅広い知識と経験を生かして、皆様の日々の生活を明るくする医療を提供したいと考えています。院内で心電図、ホルター心電図、超音波検査(腹部、頸部・甲状腺、心臓)、呼吸機能検査、脈波検査、X線撮影、骨密度検査、血液検査などが可能です。
植地 泰之 院長
YASUYUKI UECHI
これから受診される患者さんへ
『東中野セント・アンジェラクリニック』は「落合駅」から徒歩4分、「東中野駅」から徒歩6分の場所にあります。産業医・労働衛生コンサルタントという立場から、今気になっているのはテレワーク拡大による弊害です。多くの企業では国が定めた基準に沿ってオフィス内の照明(明るさ)やデスクの高さなどを設定しています。しかし、自宅でテレワークをしている方の中には、小さなデスクや暗い照明のもとでお仕事をされている方も少なくないでしょう。こうした状況が長く続く...
かわいクリニック
●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●精神科 ●訪問診療
| 電話 | 03-5710-8021 |
|---|---|
| 診療時間 | かわいクリニック 9:00 - 18:00 かわいクリニック武蔵小杉 9:00 - 18:00 TEL:044-322-0914 FAX:044-322-0934 |
| 休診日 | 事務休業 : 日曜日 事務 03-5710-8021 連携部直通 0800-800-8464(フリーコール) |
| 特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●在籍医師… |
| WEB | https://kawai-clinic.tokyo/ |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
ー木漏れ日の優しさと真心の診療ー当院は2006年9月に在宅診療中心のクリニックとして開業致しました。高齢者の方々が長く安心して療養できる環境の下、お一人お一人の生き方を最優先に診療を行いたいという思いから開業し、現在では、介護職の方々・老人ホームの方々などとの連携も図れるようになりました。認知症患者様の診療をはじめ嚥下機能の低下している患者様に対して、嚥下機能評価を積極的に行い、肺炎の予防の指導を行うことに力を入れています。 また、地域の病院様とも積極的に連携をとらせて頂いております。 ★嚥下機能評価について ★よくあるご質問
河井 誠 理事長
MAKOTO KAWAI
これから受診される患者さんへ
在宅で医療を受ける方はさまざまなライフスタイルをお持ちです。持病をお持ちなど、お体の状態もそれぞれ違います。当院の診療方針は「お一人おひとりのライフスタイルを大切にした診療をご提供する」ことです。住み慣れたご自宅で療養していただくために、患者さんの体調だけでなく、意思も尊重し皮膚科、アレルギー科、耳鼻咽喉科それぞれの専門医が揃い、幅広い疾患に対応しています。ご希望に添った医療を提供できると思いますので、在宅医療でお困りのこと、分からない...
久光クリニック
●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●訪問診療
| 電話 | 03-5831-0502 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~12:00 14:00~17:00 [水曜]電話対応のみ行っております [土曜]9:00~12:00 |
| 休診日 | 日曜・祝祭日 |
| 特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 … |
| WEB | https://www.hisamitsu-cl.com/ |
| 駐車場 | 11台あり |
◆地域のかかりつけ医として、病院・クリニック・訪問看護ステーション・ケアマネジャー・ホームヘルパー等との連携を重視し、チームの一員として在宅医療・訪問診療に力を注いでいます。ある程度の年齢に達すると、自分がどういう終末期を迎えたいかということをお考えになるかと思います。「幸せな最期でしたね…」と皆さんと振り返られるよう、私たちも出来ることを為していければと考えています。ご家族や周囲の方々が後悔しないために、病気のことだけではなく少し先のことを相談するために私たちをご利用いただければと思っています。◆当院のホームページでも在宅医療について説明しております。http://www.hisamitsu-cl.com/zaitaku.html
石田 隆雄 院長
TAKAO ISHIDA
これから受診される患者さんへ。
ある程度の年齢に達すれば、自分がどういう終末期を迎えたいかということをご家族とご相談なさってください。それは認知症になる前に考えなければならないことであり、その時を迎えて周囲が後悔しないために、今、やらなければならないことだと私は考えます。病気のことだけではなく、少し先のことを相談するために私たちをご利用いただければと思っています。※上記記事は2014.8に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
しん平和島クリニック
●内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科
| 電話 | 03-3766-8155 |
|---|---|
| 診療時間 | 9:00~13:00 15:30~19:00 [金曜]9:00~13:00 16:30~20:00 [土曜]9:00~14:00 |
| 休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
| 特徴 | ●男性医師 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証… |
| WEB | http://www.shin-heiwajima-cl.jp |
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆小児からご高齢の方まで、年齢などによらずに何でも相談できるようなホームドクターを目指しています◆当院は、内科・循環器内科・呼吸器内科を標榜しております。しかし、専門医ではありませんが、小児からご高齢の方まで全ての患者さんの対応をしています。当院で検査・治療が困難だと判断した場合は、適宜適切な病院・診療科にご紹介いたします。多くの方が、年齢などによらずに何でも相談できるような、自分の大切な人にも薦められるクリニックを、幼少期を過ごした城南地区で実現させたいと考えております。患者本人と家族の話を聞いて、生活の事も考えたうえで、一番良い選択を相談しながら選んでいくという医療を目指しています。当院で行う医療は特別なものではなく、当たり前の医療と考えていることしか行いません。その当たり前のことを誠実に行い、患者さんや家族が特別なものだと感じていただけるように、スタッフ一同で安全・誠実に対応していき...
髙野 真一郎 院長
SHINICHIRO TAKANO
これから受診される患者さんへ
毎年の検診では異常がないと言われているけれどもなんとなく疲れやすい、ちょっと動悸を感じる、なんとなく体調がおかしい気がする…といったことはありませんか。あるいは、長年同じ血圧や喘息の薬をずっと飲み続けている…といったことはないでしょうか。こういったことは実はひそかに病気を悪化させる可能性があるとても怖いことなのです。病気の早期発見をするためにも信頼できる医療機関で定期的な検査を受けてみてください。参考にお話を聞いてみたい、かかりつけの医...


