11049件中41~60件を表示
諸星眼科クリニック
●眼科
電話 | 03-5311-9020 |
---|---|
受付時間 | 9:00~12:00 14:30~17:00 [土曜]9:00〜12:00 ※必要な検査ができないことがありますので、なるべく受付終了30分前までにお越しください。 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●視力検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://morohoshi-ganka.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆西荻窪駅から徒歩3分!正確な診断・治療・手術で、みなさまの瞳の健康を支えます◆『諸星眼科クリニック』では眼科専門医である院長が、検査から診断、治療、必要な場合には手術まで、ワンストップで信頼の医療をご提供します。とくに、院長は東京医科歯科大学にて、黄斑疾患と白内障の専門外来を担当しておりましたので、白内障の日帰り手術、加齢黄斑変性に対する専門的な治療などについても安心してお任せください。そのほか、視力矯正手術(ICL)、レーザー治療、ものもらいや結膜炎といった目のトラブルなど、眼科全般に対応しております。眼科の専門医という立場から、皆様の瞳の健康を支えていきたいと考えていますので、もしも困っていること、迷っていることがありましたら、お気軽にご相談いただきたいと思います。★☆★WEB予約診療枠★☆★当院は予約制ではありませんが、待ち時間を短縮したい方のために30分に1名のみ「WEB予約診療...

諸星 計 院長
KEI MOROHOSHI,MD,PhD
眼科専門医
これから受診される患者さんへ
『諸星眼科クリニック』は、JR「西荻窪駅」北口から歩いて3分ほどの医療モール1Fにあります。私たちの目は、物体を捉え、光を感じる感覚器であり、その不調は日常生活に大きな影響を及ぼすものです。病院を受診するというのは、怖い感じがするかもしれません。でも、検査をして何事もなければそれで安心できますし、私たちがご提案する治療法の中から、何をお選びになるかは患者さんご自身に決めていただくこと。私は眼科の専門医という立場から、皆様の瞳の健康を支え...
葛飾にいじゅくクリニック
●内科 ●消化器内科 ●皮膚科 ●訪問診療 ●健診・検診
電話 | 03-3600-7060 |
---|---|
診療時間 | 9:15~12:30 15:30~19:00 [土曜・日曜・祝日]9:15~14:00 ※在宅医療は休診時間におこないます |
休診日 | 火曜・木曜午後・土曜午後・日曜午後・祝日午後 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●マイナ… |
WEB | https://www.niijukuclinic.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆地域の皆様の様々なニーズに応えることのできるクリニックを目指しています◆『葛飾にいじゅくクリニック』はこどもからご高齢の方まで、みなさまに安心してご利用いただけるような、地域で一番信頼されるクリニックを目指しています。専門医としてお腹のトラブルに対応する他、内科全般に渡って診察。複数の他科の医師も在籍し、高い専門性を持って幅広い疾患に対応しています。通院が難しい患者様に対しましてはオンライン診療も実施していますので、まずはお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちら

大賀 貴文 院長
TAKAFUMI OGA
これから受診される患者さんへ
『葛飾にいじゅくクリニック』は、金町駅から徒歩10分の「シティテラスモール金町」内にあります。これまでに培ってきた知識や経験、専門性をいかして、みなさまの幅広いニーズにお応えできるのが当院の強みです。消化器系の病気を中心に、ちょっとした体調不良や皮膚トラブル、生活習慣病の管理などについてもお気軽にご相談ください。患者さんのお悩みに真摯に向き合い、それぞれのケースで一番よい解決策をご提案したいと思います。※上記記事は2020年7月に取材し...
吉祥寺みどり内科・消化器クリニック 武蔵野院(旧ささき医院)
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
電話 | 0422-29-3876 |
---|---|
診療時間 | [平日]9:30~13:30 14:30~18:30 [土曜]9:00~13:00 14:00~17:00 ※終了30分前となります |
休診日 | 日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●オンラ… |
WEB | https://sasaki-iin.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
『吉祥寺みどり内科・消化器クリニック 武蔵野院』は吉祥寺駅から徒歩3分の場所で診療しています。当院は月曜日から土曜日まで毎日、外来診療と内視鏡検査に対応しています。内視鏡検査は土曜日の午前・午後ともに検査を受けていただけますから、お仕事をお持ちの方にも無理なく受診していただけるのではないでしょうか。男性・女性医師による苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラをご提供しておりますので、「女性の先生に診てほしい」などのご希望がある場合もお気軽にご相談ください。※2023年11月20日より、診療場所を杉並区から吉祥寺に移し「吉祥寺みどり内科消化器クリニック武蔵野院」として診療を再開させていただきました。ささき医院のかかりつけ患者様は新クリニックで継続して診療が可能です。ささき医院の診察券をお持ち下さい。★WEB問診はこちら★かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院はこちら

佐々木 洋 院長
SASAKI HIROSHI
総合内科専門医 /消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ
『吉祥寺みどり内科消化器クリニック武蔵野院』は吉祥寺駅から徒歩3分の場所で診療しています。当院は月曜日から土曜日まで毎日、外来診療と内視鏡検査に対応しています。内視鏡検査は土曜日の午前・午後ともに検査を受けていただけますから、お仕事をお持ちの方にも無理なく受診していただけるのではないでしょうか。男性・女性医師による苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラをご提供しておりますので、「女性の先生に診てほしい」などのご希望がある場合もお気軽にご相談く...
吉祥寺みどり内科・消化器クリニック 武蔵野院(旧ささき医院)を他院も薦めてます!
新宿トミヒサクロスクリニック
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科
電話 | 03-3353-2111 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:30 15:00~19:00 ※受付時間は8:45~12:15 14:45~18:45 |
休診日 | 水曜・祝日 |
特徴 | ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.tomihisa-clinic.jp/ |
駐車場 | 富久クロス屋内駐車場(Times)をご利用いただけます。※2時間無料 |
◆新宿御苑前駅 徒歩7分 「都会の中の森」を感じ、安らぎと安心を与えられるクリニックを目指します◆長年の経験で実感した患者様の求めているもの、それは「安心」でした。だからこそ、開院後はクリニックならではの環境を活かして、患者様との会話、コミュニケーションを大切にし、病気だけでは無い、「人」を診る、気持ちの通った医療を実践しようと思っています。そして、安心な医療において大切なのは「科学的」で「正確」かつ「迅速」である事。理論的でわかりやすい説明、正確で迅速な診断・治療を心掛けて参ります。当院での内視鏡検査は、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医である院長が責任を持って検査・治療を行います。検査中の画像から炎症や早期がんをはじめとする腫瘍性病変の発見や、ヘリコバクターピロリ菌の感染などを疑い、診断する能力が重要です。万全には万全を期し、見落としや見逃しのリスクを少しでも減らすために、個人のクリニ...

三浦 崇幣 院長
Shuhei Miura
消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医
これから受診される患者さんへ。
当院は丸ノ内線の新宿御苑前駅から徒歩7分、靖国通りの北側の再開発エリア「富久クロス」の1階にあります。すぐそばには私の母校である東京医科大学もあり、その意味でも、この地域には深い愛着を持っています。クリニックというと「病気を治す場所」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、そもそも病気にならないように地域の皆様の健康をお守りすることもまた、医師である私の大事な使命だと思っています。もし何かお困りのことやお悩みのことがありました...
かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院
●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肛門科
電話 | 03-5709-7776 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜14:00 15:00〜19:00 |
休診日 | 年末年始・アトレ大井町休館日 |
特徴 | ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波… |
WEB | https://kaede.sasaki-iin.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆内視鏡専門医が行う鎮静剤で苦痛を抑えた内視鏡検査◆かえで内科・消化器内視鏡クリニックでは皆さんのお困りの症状の初期診療に幅広く対応できる体制を整えています。診療所は適切な医療を受けるための窓口です。院内には最先端の医療機器を揃え、内視鏡検査や超音波検査などの専門検査も対応いたします。クリニックという「医療の玄関口」という役割の中で、今まで培って参りました経験を活かしながら患者様の気持ちに寄り添う医療を大切に、病気の早期発見・予防医療から「いつでも相談できる身近なクリニック」として、より患者様に身近に感じていただける医療を提供していきたいと思います。前から気になる症状はあるけれど、お仕事や子育て等でなかなか時間が取れずに受診できずにいる方、恥ずかしいからなかなか受診することが出来なかった方へ、おひとりおひとりのお気持ちを考慮しながら最善の治療のご提案や、お悩みに丁寧に分かりやすくお答えさせ...
はごろも内科小児科
●内科 ●糖尿病内科 ●内分泌内科 ●代謝内科 ●小児科 ●訪問診療 ●健診・検診
電話 | 042-522-5234 |
---|---|
診療時間 | [訪問診療がない日]9:00~12:30 14:00~18:00 [訪問診療がある日]9:00~12:30 16:00~18:00 [土曜]9:00~12:30 ※詳細はクリニックにお問い合わせください。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●超音波検査 ●インフルエンザ ●マイナ… |
WEB | https://clinicharo.com |
駐車場 | 無料:3台 |
【新体制のお知らせ】2025年4月1日より、当院は新院長(糖尿病専門医)のもと、新たな体制で診療を開始いたしました。長年にわたり地域医療に貢献してまいりました前院長は、このたび引退する運びとなりました。新院長は糖尿病をはじめとする生活習慣病や内分泌疾患に深い専門知識と臨床経験を有しており、今後はより専門性の高い診療を提供できる体制が整いました。地域の皆さまが安心して通えるクリニックとして、一層努力してまいります。引き続き、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。【 関連リンク 】・公式LINE

田丸 新一 院長
SHINICHI TAMARU
総合内科専門医 /糖尿病専門医 /内分泌代謝科専門医
これから受診される患者さんへ
改めまして、今年の4月から『はごろも内科小児科』の院長になりました田丸新一です。地域の生活習慣病を中心に診療してきた経験や、大学病院で糖尿病や内分泌疾患といった専門的な病気の診療・研究を行ってきた経験を生かし、地域医療に貢献していきたいと考えています。病院へ行く際には、不安を感じる方も多いのではないかと思います。そんな患者さんの不安を少しでも軽減できるよう、診療では「正確な情報をお伝えすること」を大切にしています。現在の症状や状態をしっ...
HDCアトラスクリニック
●糖尿病内科 ●代謝内科 ●内科 ●内分泌内科 ●循環器内科 ●呼吸器内科 ●心療内科
電話 | 03-3234-6060 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00 14:00~16:30 ※診療科目・曜日によって時間が異なります。 詳しい診療時間はHPをご覧ください。 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | https://www.hdc-atlas.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆半蔵門駅より徒歩2分!東京の中心地で最先端の糖尿病医療をご提供します◆当院は東京の中心地にあり、最先端の糖尿病医療を目指している以上、新薬を使うことによって、なんとか、インスリン療法を行うべき患者様を減らす工夫をしており、その意味では、インスリンと宣告された糖尿病患者様が、今では普通に内服治療で通院されているのが圧倒的に多いのが特徴です。新薬は、DPP4阻害剤、GLP1誘導体です。東京で、糖尿病の最先端医療をクリニックベースで受けてみたい、かかりつけ医師を持ちたい、という患者様にとっては、うってつけのクリニックです。日本で、あるいは、東京で、糖尿病、といえば、HDCアトラスクリニックという名称がうかぶような、医療システムの構築をめざしています。

鈴木 吉彦 院長
YOSHIHIKO SUZUKI
糖尿病専門医
日本における名医ランキングで糖尿病分野の第2位に
ここ半蔵門は東京の中心であり、日本の中心でもあります。糖尿病の治療における日本一を目指した当院も開設から10年あまりが経ち、ありがたいことに日本の名医を紹介する書籍のなかでクリニックの第1位、糖尿病分野では第2位という、嬉しい評価をいただくまでになりました。そうした書籍や、私が執筆した本をご覧になったのでしょうか。当院に来院される患者様は、千代田区内にお住いの方に限らず、日本全国さまざまなエリアからお越しになります。北は北海道の函館、南...
セツルメント診療所 分院
●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●小児科 ●精神科 ●心療内科
電話 | 03-5613-5701 |
---|---|
診療時間 | ★小児科★ [平日]8:45~11:30 14:45~18:00 [土曜]8:45~11:30 ★糖尿病・代謝内科★ [火曜・木曜]9:00~11:30 14:00~17:00 ★心療内科★ [水曜・金曜]9:00~11:45 14:00~17:00 [土曜]9:00~11:45 |
休診日 | 小児科/土曜午後・日曜・祝日 糖尿病・代謝内科/月曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日 心療内科/月曜・火曜・木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://www.hikobae.or.jp/bunin/index.... |
駐車場 | 20台あり (JR常磐線『綾瀬駅』から東武バス、綾21 葛飾車庫行き乗車。 『東和四丁目』バス停下車、徒歩約3分。) |
◆豊富な知識と経験をもって、子供たち1人1人の成長をサポートします◆『セツルメント診療所分院』では、小児科を始め、糖尿病・心療内科の各専門外来を設け、より専門的で、きめ細かい診療を行っています。全ての子供たちが健やかに成長することを願って、また病気の子供たちが速やかに軽快することを思いながら、優しく、親切丁寧に!をモットーに診療しています。病気のこと、ワクチンのこと、何なりと気軽にご相談ください。また、介護保険によるショートステイも行っています。医療依存度の高い胃ろう、中心静脈栄養、タン吸引、尿カテーテル、インシュリン注射、床ずれなど、他の介護施設では受け入れが難しい場合もご相談ください。★ひこばえ会グループ★居宅介護支援についてはこちらセツルメント診療所「友の会」についてはこちら

植益 不二男 所長
FUJIO UEMASU
これから受診される患者さんへ
『セツルメント診療所 分院』は、JR「亀有駅」から歩いて15分ほどの住宅地にあります。私の願いは、すべての子供たちが健やかに成長してくれること。そのためにも、積極的にコミュニケーションをはかって、怖い病気を見逃さないようにしたいと思っています。「優しく、親切丁寧に」をモットーに診療しておりますので、何か気になる症状がありましたら、お早目にご相談いただきたいと思います。※上記記事は2017年11月に取材したものです。時間の経過による変化が...
さいとうクリニック
●脳神経外科 ●脳神経内科 ●内科
電話 | 03-3892-3125 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~18:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●CT検査 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://saitoclinic.net/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
◆都電荒川線町屋駅より徒歩2分。地域の皆様の健康管理を第一に考えるホームドクターです。「脳神経外科」と聞くと、敷居が高いようなイメージがあるかも知れませんが、そんなことはありません。頭が痛いけれど何となくいつもと違う、吐き気を伴うような症状の裏には、くも膜下出血や脳腫瘍など怖い病気が潜んでいる可能性もありますから、ぜひお早めに専門医を受診していただきたいと思います。たいしたことはないと思っていても、実は重大な病気が隠れている事があります。気になる自覚症状があったら、お気軽にご相談ください。

齊藤 公男 院長
KIMIO SAITO
脳神経外科専門医
これから受診される患者さんへ。
ちょっとしたモノ忘れや頭痛など。脳の機能についてのお悩みや心配事がありましたら、ぜひお気軽にご相談いただきたいですね。ただの頭痛だとご自分で判断して、市販薬の服用を続けるうちに、何でもないのに頭が痛いような気がする「薬物乱用性頭痛」へと発展するケースもあります。「脳神経外科」と聞くと、敷居が高いようなイメージがあるかも知れませんが、そんなことはありません。頭が痛いけれど何となくいつもと違う、吐き気を伴うような症状の裏には、くも膜下出血や...
時計台メディカルクリニック
●内科 ●消化器外科 ●外科
電話 | 0422-20-1151 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~17:00 ※水曜・土曜は、午前診療のみ。 |
休診日 | 水曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナンバ… |
WEB | https://www.tokeidai-mcl.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆吉祥寺駅より徒歩10分 発熱外来も行っております!◆2022年6月1日より、時計台メディカルクリニックで診療を担当させていただくことになりました、十川康弘と申します。 通院中の患者さまの診療はこれまでと変わりなく続けてまいりますのでどうぞ安心してご来院ください。 カルテ、検査、レントゲンなどの医療記録はすべて引き継ぎます。私の専門は前院長の市川先生と同じ外科系で、内科、外科、消化器内科として地域のみなさまの日常的な健康障害、生活習慣病、特定検診、健康診断、胃がん検診などを行ってまいります。 新型コロナウイルス感染症蔓延下では、発熱外来、ワクチン接種も担当いたします。

十川 康弘 院長
YASUHIRO TOGAWA
これから受診される患者さんへ
健康診断は年に1回、問題点を拾い出しするチャンスです。どうぞ積極的に健診を受けていただければと思います。ここでは、ほとんど健康で普通に生活を送っている人が、この先も健康でいてもらえるよう、サポートをさせていただきます。お身体のことで何か心配なことがありましたら、些細に思えることでも大丈夫ですので、どうぞお気軽にご相談くだい。※上記記事は2024年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
生生医院
●内科 ●小児科
電話 | 03-3657-6151 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 15:30~19:00 [土曜]9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日・第5水曜午後 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://www.seisei.or.jp/ |
駐車場 | あり(4台) |
本医院は昭和33年に開業しました。後継にて生生医院(せいせい いいん)として平成5年より地域医療に取り組んでおります。特に糖尿病を主体とした治療は食事療法指導からインスリン導入まで幅広く治療しております。又高血圧、脂質代謝異常(高脂血症)等成人病にお悩みの方は是非一度御来院下さい。スタッフも親切に対応致します。なお当院は一部予約制度も採用しており、混雑時などの対応も配慮しております(但し電話又は来院時対応になっております)。院内は高齢者、身体の不自由な方に配慮して全てバリアフリーになっています。又、地域医療の関連も積極的に行っており特に江戸川病院とは直接ネット解析を行っております。高度検索の必要な検査などもその場で予約可能です。予約表をお持ちになり病院に直接行かれると、待ち時間無くまた外来の必要性ありません。診断と画像は翌日当院に送られますので患者様には大変楽な体制と評判です。また下部消化...
文京根津クリニック
●訪問診療 ●内科
電話 | 03-3821-2102 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00 ※土曜・日曜・祝日、夜間等、緊急時は24時間対応が可能です。 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利… |
WEB | https://bunkyo-nezu.com/?utm_source=sp... |
駐車場 | 近隣コインパーキングあり |
◆在宅医療専門クリニックとして10年以上の実績◆『文京根津クリニック』は在宅医療専門クリニックです。緊急時は24時間365日往診しています。外来通院が困難な患者さんや、自宅での療養を希望されている方々に対し、診察や検査、投薬を実施し、それによって痛みや症状のコントロールをおこなう在宅医療を提供しています。また、自宅での生活がより良いものとなるよう、地域のケアマネージャーやヘルパーステーション、訪問看護ステーション等と密接に連携をとりながら、きめ細やかに対応しています。「もし自分が患者さんの家族だったら、今と明日に何を希望するだろうか・・・」スタッフ全員がこのことを常に考えながら、患者さんとご家族を中心とした日々の生活を支える医療を実現するべく努力しております。在宅療養をお考えの方は、お問い合わせだけでも大丈夫ですので、お気軽にご相談ください。

任 博 理事長・院長
HIROSHI NIN
これから受診される患者さんへ
『文京根津クリニック』では、通院が困難な方はもちろん、介護をされる家族が住み慣れた家庭や地域で安心して過ごせるよう、きめ細やかな医療を提供してまいります。何か悩み事がありましたら、なんなりとご相談ください。地域のよろず相談所として、皆さんの悩みに寄り添っていければと思っています。
ゆきがや泌尿器クリニック
●泌尿器科
電話 | 03-6451-7622 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:30 [1・3・5週の土曜]9:00~13:00 [2・4週の土曜]9:00~15:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●泌尿器… |
WEB | https://yukigaya-uro.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆一人ひとりにまっすぐ向き合い後悔のない治療選択をしていただきために、納得いくまでお支え致します!◆2024年5月ゆきがや泌尿器クリニックを新規開院いたしました。私は医師として約15年、主に神奈川県内の病院を中心に診療を行って参りました。今後は自宅がある大田区に根を張り、皆様と地域のお役に立ちたいと考え、地域に根差した泌尿器科に特化したクリニックを作る決心をいたしました。泌尿器というと敷居が高く受診しにくいイメージをお持ちの方が多いと思います。いざトラブルが出たときもやっぱり相談しにくい、恥ずかしい、そもそも近くに泌尿器科クリニックが無い、、などの理由から受診できなかったという声を聴くことが大変多かったです。実は泌尿器科はトイレが近いなどの生活の質に関わる身近なお悩みだけでなく、かなりの割合をがん診療が占めています。しかし先述したイメージが強いので受診をためらってしまう。恐ろしいことに泌尿...

三山 健 院長
KEN MIYAMA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
当院では質の高い医療をご提供すると同時に、クリニックで過ごす時間がすこしでも快適なものになるように取り組んでいます。できるかぎり待ち時間を減らすというのはもちろんのこと、お名前ではなく番号でお呼びしていることも患者さんのプライバシーを大切に考えてのことです。「入りにくい」「かかりにくい」といった泌尿器のイメージを一掃するため、院内はホテルのロビーを思わせるくつろぎの空間になっています。今後もさらに診療体制を充実させてまいりますので、何か...
よしだ耳鼻咽喉科クリニック
●耳鼻咽喉科 ●アレルギー科 ●小児耳鼻咽喉科
電話 | 03-3840-1222 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 15:30~19:00 ※クリニックの入口は午前は9:15から、午後は15:15から開きます。 なお、オンライン予約の受付時間とは異なりますのでご注意下さいませ。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証… |
WEB | https://www.gotanno-yoshida-jibika.com... |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆五反野駅から徒歩30秒。患者様に寄り添った診療をモットーに、身近なクリニックで専門性の高い医療をご提供します◆『よしだ耳鼻咽喉科クリニック』では、中耳炎やアレルギー性鼻炎、花粉症、副鼻腔炎(ちくのう症)などの疾患に加え、めまいや難聴、睡眠時無呼吸症候群などの疾患にも対応しています。院長は東京慈恵会医科大学卒業後、同大学病院とその関連病院にて、18年間にわたり鼻副鼻腔疾患を中心に手術を含めた専門的な耳鼻咽喉科診療に従事してきました。これからはその経験を活かし、かかりつけ医でも専門性の高い診療をおこなえるクリニックとして、地域の皆様の健康管理のお手伝いをしたいと思っています。耳・鼻・のど・聞こえ・めまい・睡眠などでお困りの方は勿論のこと、耳垢だけ取ってほしい、鼻水だけとってほしい、耳の聞こえが気になるなど、些細なことでも構いませんので、お子様からご年配の方までお気軽にご相談いただければ幸いで...

吉田 拓人 院長
TAKUTO YOSHIDA
耳鼻咽喉科専門医
これから受診される患者さんへ
『よしだ耳鼻咽喉科クリニック』は東武スカイツリーライン「五反野駅」から徒歩30秒と、とてもアクセスのよい場所にあります。木曜日を除いて平日は午後7時まで診療しておりますので、忙しいビジネスパーソンにも無理なくお越しいただけるのではないでしょうか。体の「首から上」の部分に症状があらわれる場合には、耳鼻咽喉科の疾患が疑われることが多く、たとえば目のかゆみの原因が、実はお隣の鼻にあったというケースもあるのです。ですから、お顔まわりのことで「何...
髙石内科胃腸科
●胃腸内科 ●内科 ●外科
電話 | 03-3619-3221 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:15 13:30~17:00 [水曜]9:00~12:15 |
休診日 | 水曜午後・日曜・祝日・年末年始 |
特徴 | ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●CT検査 ●超音波検査 … |
WEB | http://www.jojyu-kai.jp/takaishi/ |
駐車場 | 敷地内にコインパーキングあり(9台) |
当院は、昭和28年から親しんでいただいた髙石胃腸病院が新たに有料老人ホームを併設して生まれ変わった、内科・胃腸科を専門とする12床の有床診療所です。マルチスライスCT・内視鏡センターなど設備は今まで以上に充実しております。糖尿病・循環器・難病(クローン病など)・禁煙外来の専門外来、人間ドックも行っています。当院のモットーは、仕事はいつも正確さを第一とし、患者様には微笑みと親切を忘れず、そして迅速に何事も実行することを心がけます。また、「未来に向かってのやる気を持つ事」を加え、職員ひとり一人のスキルを高めていきます。

髙石 潔 院長
KIYOSHI TAKAISHI
消化器病専門医 /内分泌代謝科専門医
これから受診される患者さんへ
内視鏡検査では静脈麻酔注射を用いた『意識下鎮静法』もおこなっています。出来る限り苦痛のない、精度の高い検査を心掛けていますので、これを機会に是非検診を受けていただければと思います。『髙石内科胃腸科』はこの下町の地域に密着した医院として、思いやりのある人間味豊かな医療を提供していきます。お身体に何らかの不調を感じられたら何でもお気軽にご相談ください。※上記記事は2012年5月に取材したものです。情報時間の経過による変化などがございます事を...
クマモトクリニック
●泌尿器科 ●内科 ●外科 ●リハビリテーション科 ●皮膚科
電話 | 03-5685-0811 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 15:45~18:45 ※予約制ではありません。直接ご来院ください。 |
休診日 | 火曜午後・水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●1階バ… |
WEB | http://www.kumamotoclinic.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆風邪、糖尿病、頻尿、怪我など…お困りの症状を気軽に相談できるクリニックです◆当クリニックは、泌尿器科、内科、外科、皮膚科、理学療法科と幅広い診療を行っております。特に泌尿器科に関しては、泌尿器科専門医である院長のこれまでの経験を活かし、専門性の高い診療を行っています。地域にお住いの方、企業に勤務されている方を中心に遠方からも患者様を迎え、なんでも相談できる「かかりつけ医」として日々診療に励んでおります。また近隣の病院・診療所との地域連携を大切にしています。患者様を中心とした医療を提供できるよう心がけ、できるだけ多くの患者さんのお悩みに対応できるようにしたいと考えておりますので、何か気になることがありましたらお気軽にご相談いただければと思います。

熊本 友香 院長
TOMOKA KUMAMOTO
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
『クマモトクリニック』では、泌尿器を中心に、内科、皮膚科と幅広く診させていただいています。泌尿器科だけというわけではないものですから、気軽に入ってきやすい面があると思いますし、また私が女性であることから、女性の患者さんも気軽にご利用いただきやすいと思っています。尿もれや尿の出が悪い、あるいは、お薬が効かないなど、何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。専門性を持つ地域のかかりつけ医として、少しでも皆さんのお役に立て...
自由が丘ミュゼルレディースクリニック
●産婦人科 ●産科 ●婦人科 ●美容皮膚科

東京都世田谷区奥沢6-31-1 フィル・パーク自由が丘 2階
最寄駅:自由が丘駅 奥沢駅 九品仏駅
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 | オンライン 診療 |
電話 | 03-6805-9020 |
---|---|
診療時間 | 9:00~13:00 14:30~17:30 [土曜]9:00~13:00 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超… |
WEB | https://www.jiyugaoka-muser.com/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆すべての女性に寄り添う「自由が丘ミュゼルレディースクリニック」◆自由が丘駅南口から徒歩5分、完全予約制で待ち時間に配慮された快適な院内環境。Wi‑Fiや充電設備も整っており、女性医師による丁寧な診療で、初めての方も安心してご来院いただけます。院長・高橋七瀬医師は博士号を取得し産婦人科専門医。女性の気持ちに寄り添い“安心できる診療”を提供 。副院長・高橋雅也医師は周産期専門医・FMF認定胎児エコー指導医として、出生前検査や胎児スクリーニングにも精通 。思春期から更年期までの婦人科トラブルに対応するほか、低用量ピルや性感染症、乳がん検診など幅広い女性の悩みに対応。また、顔のたるみやシミ改善の美容診療、産後・更年期ケアに効果的な最新の膣HIFU(yoniHIFUⅢ)も提供自由が丘に根ざし、“MUSE=女神”と“SERENDIPITY=幸運”を大切にする当クリニック。「ミュゼルに来ると安心できる...
中川整形外科
●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科
電話 | 03-3707-4388 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~18:00 |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 |
WEB | http://www.nakagawaseikei.jp |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆長年の経験を活かし、一般の方からプロの方まで幅広く診療します◆『中川整形外科』の大きな特徴は、今までの手術・治療経験を活かし、一般の方からプロの方まで幅広く診療できること。院長がこれまで整形外科医として積み重ねた35年以上の経験を、痛みに苦しむ人に役立てることで早く良くなってもらえればと考えています。専門性の高い上肢の神経、肘の治療もおこなっており、専門的な知識を元にリハビリをおこなうことで、ちゃんと使える状態まで回復することも可能です。また、治療で大きなウエイトを占めているのが、リハビリテーションです。ですから当院では物理療法室、運動療法室をそれぞれ設け、理学療法士や専門のスタッフが施術をおこなっています。手の治療に特化したリハビリもあり、ハンドセラピストによる専門の施術をおこなっているのも大きな特徴です。肩や腰など体の痛みが強い、なかなか状態が良くならないなどでお悩みの方は、まずはお...

中川 種史 院長
TANEFUMI NAKAGAWA
これから受診される患者さんへ
私はこれまで、肩や腰など体の痛みでお悩みの方からプロスポーツ選手まで、幅広いく診療をおこなってきました。特に上肢の痛みや不具合に関しては専門であるだけでなく、現在も手術に携わっています。肘や手の痛みでお悩みの方にはより高いレベルの治療を、スポーツ関連の故障に関しては、だいたいどれ位で良くなるのかといったアドバイスもさせていただきます。また、開業医は患者さんのさまざまな症状に対応することも仕事の一つ。診察の上、痛みの箇所や原因によっては専...
曳舟こころのクリニック
●精神科 ●心療内科
電話 | 03-6657-5118 |
---|---|
診療時間 | 9:30~12:30 14:30~17:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
特徴 | ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●不眠症… |
WEB | https://hikifune-kokoro.jp/ |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
これまで20年以上にわたり、大学病院、都立病院、民間病院、クリニックなどで精神科医療に携わってまいりました。その経験を活かし、地域に根ざしたプライマリーケアの場として、こころの不調でお悩みの方が安心して相談できる環境づくりを目指しています。「心療内科や精神科は分かりにくくて不安」「薬の副作用や依存が心配」といったお声にも丁寧に寄り添い、標準的な治療から必要に応じた専門機関のご紹介まで、みなさまの“こころの入口”として信頼いただける医療を提供してまいります。

仲神 龍一 院長
RYOICHI NAKAGAMI
精神科専門医
これから受診される患者さんへ
生物学的原因の症状をあえて「病気」と呼ぶのならば、それが病気かどうかわからない、クリニックに相談していいのか迷ってしまう。そんな時こそまずはご相談ください。病気でなければそれに越したことはありませんし、仮に病気であることがわかれば、適切な治療を提供し、早期に回復へと向かうサポートをさせていただきます。「いつもと違う」と少しでも感じられることがあれば、どうぞ遠慮なくご相談いただければと思います。※上記記事は2025年2月に取材したもので...
神楽坂泌尿器科クリニック
●泌尿器科 ●内科
電話 | 03-3267-6638 |
---|---|
診療時間 | 9:30~13:00 15:00~18:30 [土曜]9:00~13:00 ※水曜午前は女性の患者様専用時間です。 |
休診日 | 木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
特徴 | ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内… |
WEB | https://kagurazaka-urology.com |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
◆泌尿器科にかかりつけという選択を◆泌尿器科はおしっこを作る腎臓からおしっこを溜める膀胱、尿道までを診る科です。泌尿器科の疾患はQOL(生活の質)を下げる疾患が多く、受診せずに悩まれている方も多いと思います。泌尿器科というと少し受診をためらうような気持ちになるかもしれませんが、恥ずかしい科ではありません。加齢と共に皆様が経験する症状ですので1人で悩まずにお気軽にご相談ください。当院はプライバシーに配慮し、皆様との対話を大切にした相談しやすいクリニックにしていきたいと考えております。頻尿、血尿、前立腺、腎臓病、性病など泌尿器に関する悩みがあればどんな些細なことでもお気軽にご相談ください。★WEB予約はこちらからどうぞ★

室宮 泰人 院長
YASUTO MUROMIYA
泌尿器科専門医
これから受診される患者さんへ
前立腺癌は、今や日本で最も増えている癌の1つとなっています。ただ、前立腺癌は早期に見つかり、適切な治療を受けることで助かる可能性が非常に高い癌でもあります。当クリニックではPSA(前立腺腫瘍マーカー)の即日検査もおこなっています。その日のうちに数値を見ながら適切な治療を考えていくことが可能になっていますので、健康診断等で指摘された方はどうぞお気軽にご相談ください。泌尿器という臓器にまつわるご病気はもちろんのこと、血圧等、全身の相談もでき...
神楽坂泌尿器科クリニックを他院も薦めてます!