東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

2550件中41~60件を表示

ももこ皮フ科

●皮膚科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科 ●美容皮膚科

電話 03-5300-3751
診療時間 10:00~13:00 14:30~15:00 15:00~17:00
[火曜]15:00~17:00
[土曜]10:00~13:00
※14:30~15:00は予約手術
※2025年3月より土曜のみ完全予約制
休診日 水曜・土曜午後・日曜
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●皮膚外科 ●光線療法 ●巻き爪 ●医療…
WEB https://momoko-hifuka.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆家族みんなのかかりつけ医として、幅広い皮膚のお悩みに対応します◆ももこ皮フ科は、2024年6月20日に世田谷区松原で開院したクリニックです。院長の天日桃子は、大学病院や総合病院、クリニックでの豊富な経験を持つ、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医であり、日本アレルギー学会認定のアレルギー専門医(皮膚科)でもあります。3人の子供を持つ母親として、子連れでの受診や治療継続の難しさを理解し、キッズフレンドリーで家族全員が安心して受診できるクリニックを目指しています。当院では、一般皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、皮膚外科、美容皮膚科と幅広い診療科目を設け、赤ちゃんからご高齢の方まで、さまざまなお肌の悩みに対応いたします。また、英語での診療も可能で、外国人の患者様にも対応しております。小田急線「梅ヶ丘駅」や「豪徳寺駅」、東急世田谷線「山下駅」から徒歩7分とアクセスも良好です。予約なしでも受診可能です...

天日 桃子 院長

天日 桃子 院長

MOMOKO TENNICHI

皮膚科専門医 /アレルギー専門医 

女性医師であり3児の母として。患者さんと丁寧に向き合い、心からご満足いただける診療を

これから受診される患者さんへ

当院では保険診療・自費診療にかかわらず皮膚のトラブルに幅広く対応しており、日帰り手術を含めて「1つのクリニックで治療が完結する」体制を整えています。かゆみや肌荒れといった皮膚トラブルはもちろん、「いつまでもきれいでいたい」というご希望にも対応できることが当院の強みです。また私は皮膚科専門医に加えてアレルギー専門医(日本アレルギー学会認定)の資格も持っておりますので、花粉症による皮膚炎などにも対応可能です。と言いましても全ての症例を当院で...

上板橋診療所

●内科 ●小児科

電話 03-3933-2201
診療時間 [午前] 09:30~12:30
[午後] 15:00~18:30

※月曜日午後、水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日はお休みを頂いております。
※受付時間は終了15分前まで
休診日 水曜日・日曜・祝日
月曜日午後・土曜日午後
特徴 ●女性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://kamiitaclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

みなさまにとって”病気の総合窓口”となり症状にあった適切な診断・治療を提供し、健康に寄り添います。何科に行くべきなのか。症状はあるがどこが悪いかわからない。体の調子がいつもとちがう。そんな方はまずはご来院ください。

三好 直美 院長

三好 直美 院長

NAOMI MIYOSHI

 

体の心配をしてあげるのが私達の仕事。どんなお悩みも気軽に相談してもらいたい

これから受診される患者さんへ

私の実家は、駅を挟んで向こう側にあります。両親を知る患者さんも何人かおられて、その点は少し恥ずかしい気持ちもありますね(笑)。縁あって私を育ててくれた町でこうして診療所を構えることが出来たわけですので、お世話になった町に少しでも恩を返せるよう、精一杯の力を注いでいきたいと思っています。お身体のことで何かご心配なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2018年3月に取材したものです。時間の経過による変化があることを...

むらさき乳腺クリニック五反田

●乳腺外科 ●婦人科

電話 03-3495-0881
診療時間 【乳腺外科】
月/ 9:00-12:00、13:00-16:00、17:00-20:00
火/ 9:00-12:00、13:00-16:00
水/ 9:00-12:00、13:00-16:00、17:00-20:00
木/ 9:00-12:00、13:00-16:00
金/ 9:00-12:00、13:00-16:00、17:00-20:00
土/ 9:00-12:00、13:00-16:00

※ リンパ浮腫の外来:金曜午後・土曜午後

【婦人科】乳腺外科と同日受診可能です!
月/ 9:00-12:00、13:00-16:00
火/ 9:00-12:00、13:00-16:00
木/ 9:00-12:00、13:00-16:00
金/ 9:00-12:00、13:00-16:00

【エムセラと骨盤底筋トレーニング】
月・火・木・金の婦人科診療日に準じています。

※ 担当医師はクリニックホームページでご確認ください。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●乳がん検診 ●…
WEB https://murasakibreastclinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆乳がん・婦人科がんの早期発見・早期治療◆当院は乳腺外科と婦人科だけでなく、鍼灸施術、骨盤底筋を鍛えるエムセラなども導入し、女性を総合的にサポートします!【乳腺外科】乳腺外来、乳がん検診、授乳期トラブルの相談、乳がん手術後の治療および経過観察、リンパ浮腫外来【婦人科】婦人科外来(更年期・PMS・ピル処方など)、子宮がん検診、各種ワクチン(子宮頸がん・帯状疱疹・風しん)【エムセラ&骨盤底筋トレーニング】骨盤底筋を鍛える高密度焦点式電磁機器(EMS)で、一般的な骨盤底筋体操の1万倍の運動量を28分間座っているだけで実現します。加齢・出産・閉経による骨盤底筋の衰えに対する新しい治療法で、尿漏れや猫背改善、腰痛防止、産前産後のダメージ予防、腟が締まる、ぽっこりお腹がスッキリ、冷えの改善、子宮を元の位置に!当院では有資格者の骨盤底筋トレーナーが4名おり、マンツーマンで指導いたします。◆当院は完全予約...

池田 紫 院長

池田 紫 院長

MURASAKI IKEDA

 

カフェのようにリラックスできる院内 患者さん目線で診療する胸のトラブルのスペシャリスト

これから受診される患者さまへ

胸が張る、しこりを感じる、痒みや赤みがある、など心配の原因となる症状は様々ですがまず乳がんの可能性について正確な診断をすること、そしてその症状の原因として考えうることまでしっかりご説明させていただきます。例えば、腫瘤ひとつにしても「良性でした」と言われると、重大ではないと胸をなでおろす一方、これからどうすればいいのかと気になる人もいるでしょう。気にしたほうがいいのか、生活習慣は変えたほうがいいのか、今後はどのようにみていけばいいのか、な...

より子マタニティ&レディース門前仲町

●婦人科 ●産婦人科 ●内科

電話 03-3642-8888
診療時間 10:00~14:00 15:00~18:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●一般婦…
WEB https://yoriko-mlc.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆あなたらしく、いきいきとした毎日を送れるよう、全力でサポートします。◆はじめまして、院長の松本です。今回、縁あって思い入れのある門前仲町で、念願だった、女性のためのクリニックを開業させていただくことになりました。これまで大学病院などで培いました知識や経験を生かし、地域の皆様の健康に寄与したいと思っています。地域の皆様のニーズを的確に捉え、理解し、温かい手助けができる、そんなクリニックにしていけたらと思っています。

松本 より子 院長

松本 より子 院長

YORIKO MATSUMOTO

 

よりあなたらしく、いきいきとした毎日を送れるよう、全力でサポート

これから受診される患者さんへ

当院は敷居の高いクリニックではありませんし、間違っても「なぜこの程度で来たの?」などということを言うことはありませんのでご安心ください。乳房のエコー検査も可能ですので、お身体のことで何か不安なことがありましたら、お気軽にご相談いただければと思います。末長くこの地域の皆さまのお役に立っていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承く...

かわいクリニック

●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●精神科 ●訪問診療

電話 03-5710-8021
診療時間 かわいクリニック
9:00 - 18:00

かわいクリニック武蔵小杉
9:00 - 18:00 
TEL:044-322-0914 FAX:044-322-0934
休診日 事務休業 : 日曜日

事務 
03-5710-8021

連携部直通 
0800-800-8464(フリーコール)
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●在籍医師…
WEB https://kawai-clinic.tokyo/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

ー木漏れ日の優しさと真心の診療ー当院は2006年9月に在宅診療中心のクリニックとして開業致しました。高齢者の方々が長く安心して療養できる環境の下、お一人お一人の生き方を最優先に診療を行いたいという思いから開業し、現在では、介護職の方々・老人ホームの方々などとの連携も図れるようになりました。認知症患者様の診療をはじめ嚥下機能の低下している患者様に対して、嚥下機能評価を積極的に行い、肺炎の予防の指導を行うことに力を入れています。 また、地域の病院様とも積極的に連携をとらせて頂いております。 ★嚥下機能評価について ★よくあるご質問 

河井 誠 理事長

河井 誠 理事長

MAKOTO KAWAI

 

ご高齢者から認知症、難病の方まで 訪問診療を通じ、地域への貢献を目指す

これから受診される患者さんへ

在宅で医療を受ける方はさまざまなライフスタイルをお持ちです。持病をお持ちなど、お体の状態もそれぞれ違います。当院の診療方針は「お一人おひとりのライフスタイルを大切にした診療をご提供する」ことです。住み慣れたご自宅で療養していただくために、患者さんの体調だけでなく、意思も尊重し皮膚科、アレルギー科、耳鼻咽喉科それぞれの専門医が揃い、幅広い疾患に対応しています。ご希望に添った医療を提供できると思いますので、在宅医療でお困りのこと、分からない...

恵比寿駅前メンタルクリニック

●精神科 ●心療内科

電話 03-6412-7013
受付時間 9:00~19:00
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約…
WEB https://anycure.jp/clinics/ebisu/?utm_...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心の健康をサポートする最適な選択◆当院は、心療内科・精神科の専門クリニックとして、患者さま一人ひとりの心の健康をサポートしております。​恵比寿駅から徒歩1分という好立地にあり、平日は19時まで診療を行っておりますので、お仕事帰りやお忙しい方でもご利用いただけます。​初めての方でも安心してご来院いただけるよう、当院では24時間対応のWEB予約システムを導入し、当日予約や受診も可能です。​また、診断書の即日発行にも対応しておりますので、休職や保険申請、傷病手当の手続きが必要な際もスムーズにサポートいたします。​当院には、女性の精神科専門医が多数在籍しており、初めての方でもリラックスして受診いただける環境を整えております。​薬物療法だけでなく、カウンセリングや漢方など、患者さまの状態やご希望に応じたオーダーメイドの治療を提供し、寛解まで丁寧にサポートいたします。​心の不調は放置すると重症化する...

杉本 あずさ 院長

杉本 あずさ 院長

AZUSA SUGIMOTO

総合内科専門医 /神経内科専門医 

恵比寿駅徒歩1分・当日受診OK。心にそっと寄り添う、女性医師による安心のメンタルクリニック

これから受診される患者さんへ

「こんなことで受診していいのかな」「ただの疲れかもしれない」——そう感じながら、なかなか相談に踏み出せない方も多いかもしれません。どうか一人で抱え込まず、まずはご相談ください。私たちは、患者さんが安心して話せる場所、そして必要なサポートを受けられる場所でありたいと願っています。※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

ながきこどもクリニック

●小児科 ●アレルギー科 ●内分泌内科

電話 03-5612-0661
診療時間 8:45~11:30 14:00~16:00 16:00〜18:30
[水曜・土曜]8:45~11:30
※14:00~16:00は乳幼児健診・予防接種(要予約)
※内分泌(低身長症)/けいれん外来は、木曜日、第3金曜日、土曜日は休診となります。
尚、内分泌(低身長症)/けいれん外来は、事前に電話でご相談ください。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://nagaki-kodomo-clinic.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

★京成小岩駅より徒歩3分。子どもの発達と成長をその家族と共に見守り、お子様の治癒力を最大限に引き出すトータルケアを実践します★この度、京成小岩駅前の小岩メディカルセンター内に小児科を開院することになりました。長年、出産数の多い病院に勤め、たくさんのお子さんの成長を見てまいりました。今後はこの地域で楽しい子育てのお手伝いをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。新たに、けいれん外来、内分泌外来の診療がスタートしました。★けいれん外来小児においては、熱性けいれん、てんかんの患者さんがほとんどです。熱性けいれんは、主に生後6~60ヶ月(5歳)までの乳幼児期におこり、通常38℃以上の発熱に伴う発作性疾患です。★内分泌外来低身長症、甲状腺疾患、思春期早発症、夜尿症等が中心です。このような症状がございましたら、お気軽にご相談ください。こちらから携帯電話やインターネットにて待ち状況が確認でき...

永木 幸子 院長

永木 幸子 院長

SACHIKO NAGAKI

小児科専門医 /アレルギー専門医 

小児科専門医として、 楽しい子育てのお手伝いを。

これから受診される患者さんへ

江戸川区は子供の人口が多いのですが、この街は小児科が少ないですからね。この街で暮らす子供達の成長を見届け、小児科専門医の立場で親と子供が楽しく健康に生活できるよう、少しでもお手伝いできればと思います。 ※上記記事は2008.7に取材掲載したものです。個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

日本橋ストレスケアクリニック

●心療内科 ●精神科

電話 03-6661-6688
診療時間 10:00~14:00 15:30~19:30
休診日 水曜・土曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://stcare-clinic.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆医療の専門家が一丸となり、チーム医療で患者様の治療にあたります◆『日本橋ストレスケアクリニック』は女性医師と看護師・臨床心理士・精神保健福祉士等の専門の医療スタッフが、お悩みのご相談にあたるクリニックです。働く女性にやさしい治療をおこない、患者さまだけでなく、そのご家族も支えます。心の病とは、誰にでも起こる病です。「普段より寝付きが悪い」「いつもと同じことするのになぜか時間が掛かる」「仕事でミスが多くなってしまった」「食欲が落ちた」「不安な事が頭から離れない」こんな事があれば、受診のサインかもしれません。何もなければ、問題ないので、早めの受診をしてみてください。きっと気持ちが楽になりますよ。あなたが苦しい時、いつでもお気軽にお越しください。お待ちしています。

田村 夏奈子 院長

田村 夏奈子 院長

KANAKO TAMURA

精神科専門医 

女性医師・臨床心理士・精神保健福祉士が連携。患者さんやご家族を「チーム」として支えていく

これから受診される患者さんへ

『日本橋ストレスケアクリニック』は水天宮前駅2番出口から徒歩3分、茅場町駅からも歩いて6分ほどの場所にあります。精神科や心療内科のクリニックは、どことなく足を向けづらいかもしれません。でも、当院はオフィスビルの上層階にあり、受診していることを気付かれにくいと思います。患者さんにとっては、ほんの少しでも受診のハードルが下がるのではないでしょうか。私たちは、この地域に暮らす方々が受診しやすく、何かお困りのときに気軽にご相談いただけるクリニッ...

酒井形成外科

●形成外科 ●美容外科 ●美容皮膚科

電話 03-3576-7788
受付時間 [平日・土曜]10:00~20:00 [日曜]10:00~19:00
休診日 ※臨時休診日があります。
特徴 ●日・祝日診療可 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 …
WEB https://www.sakai-keisei.gr.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆患者様と誠心誠意向きあうクリニック◆美容外科は、形成外科の根源的な科学に沿っています。『酒井形成外科』では、繊細な縫合技術をベースにして、時間をかけた丁寧な手術を心がけています。また、治療の中心となる形成外科手術や美容皮膚科処置に対する診断を的確におこない、そのインフォームド・コンセントを拡充しています。そのため治療のアドバンテージだけでなく、その副作用等もわかりやすくご説明いたします。土曜・日曜・祝日も診療。日本形成外科学会や日本美容外科学会(JSAPS)の専門医である院長の元、学術レベルを維持するよう勤めていますので、まずはお気軽にご相談ください。

酒井 倫明 院長

酒井 倫明 院長

TOMOAKI SAKAI

形成外科専門医 

国内最高峰の美容形成外科治療。決して妥協せず、最良の医療を提供していく

これから受診される患者さんへ

アメリカで形成外科が誕生したのは、戦争や事故によって傷ついた人を治すためでした。美容医療を受けたものの、患者さんが思うような結果を得られなかった上に変形を起こしてしまったら、その方からすれば事故に他なりません。それを修復していくのは私たちに課せられた仕事ですから、他院で納得のいく結果が得られなかった方はどうぞ私たちにご相談ください。美容形成治療を受ける際の目安として、まずは日本形成外科学会の専門医の資格を有していることが前提条件となりま...

東京トータルライフクリニック

●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科 ●訪問診療 ●健診・検診

電話 03-5806-9871
診療時間 9:30~13:00 15:00~18:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検…
WEB https://tlc.or.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に根ざした総合医療で、皆さまの健康をサポートします◆東京トータルライフクリニックは、台東区雷門に位置し、内科、消化器科、呼吸器科、アレルギー科など幅広い診療科目を備えたクリニックです。私たちは、患者様一人ひとりの「治る力」を尊重し、その力と共働する医療を心がけています。風邪やインフルエンザなどの急性疾患から、高血圧や糖尿病といった生活習慣病、さらには在宅医療やウェルエイジング(アンチエイジング)まで、総合的な医療サービスを提供しています。特に、通院が難しい患者様には在宅医療を通じて、ご自宅で安心して療養いただける環境を整えています。また、漢方専門医が在籍しており、西洋医学と東洋医学の両面から最適な治療を提案いたします。私たちは、地域の皆さまのかかりつけ医として、予防から治療、在宅医療まで切れ目のないサポートをお約束します。健康に関するお悩みやご相談がございましたら、お気軽に当クリニッ...

電話 03-3469-3939
診療時間 [平日]9:30~13:00 14:30~18:00
[土曜]9:30~14:30
※最終受付:診療終了時間の15分前まで
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●オンライン診療 ●マイナ…
WEB https://iris-lc.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

アイリスはギリシャ神話の中では虹の女神の名前でもあり、その花言葉は「希望」です。皆様の心につながる希望の虹の架け橋のような存在になりたい、との思いからクリニックにこの名前をつけました。産婦人科というと、なかなか敷居が高く、待ち時間も長いという印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。ホテルのような落ち着いた空間の中、少ない待ち時間でプライバシーに最大限配慮した、「あなたのプライベートクリニック」をめざします。毎日慌ただしい日々をお過ごしの皆様に、ご自身の体についてゆっくり考えていただけるような場所となれるよう、スタッフ一同皆様のご来院を心からお待ちしております。※当院はビルの地下1階にあります。階段かエレベーターをご利用下さい。

髙橋 由佳 院長

髙橋 由佳 院長

YUKA TAKAHASHI

 

少ない待ち時間でプライバシーに最大限配慮した、「あなたのプライベートクリニック」をめざします

これから受診される患者さんへ

通常の人間ドッグや区の子宮がん検診では、子宮頚がんの検査のみの場合が多く、超音波検査を受けられてない方が少なくないと思われます。経腟超音波検査は、エコー検査とも呼ばれることもあります。親指程度の太さの機械を腟内に挿入し、子宮や卵巣の状態を簡単に観察することができる検査です。エコー検査で子宮筋腫や卵巣の腫瘍などが見つかる場合もあるため、子宮頚がんの検査を受けられる方は、同時にエコー検査も受けられた方が得られる情報が多くお勧めしています。1...

みずほ眼科

●眼科 ●小児眼科

電話 03-5654-7086
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00 
[土曜]9:00~12:00(専門外来) 14:00~17:00
※水曜は手術日
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB http://mizuho-eye.com/
駐車場 あり(16台)

◆京成立石駅から徒歩0分 眼の病気をほぼすべて診られる体制が整っています◆当院では熟練した医師が複数集まり、各専門外来と手術を担当しています。なかでも、網膜硝子体の手術に力を入れています。網膜剥離や糖尿病網膜症など、目の奥の硝子体や網膜に病気が起こった際におこなう手術で、大学病院など比較的大きな規模の病院でも扱っていないことが多く、患者さんにも大きなメリットとなると考えています。眼科は、縁のない方にとっては足を運びづらい場所かもしれません。しかし、目の病気も身体の病気と同様に、年齢とともにだんだんとリスクが増していきます。とくに緑内障や糖尿病網膜症のように、症状がほとんど出ないうちに進行してしまう病気には注意が必要です。何か気になることがございましたら、症状がなくても構いませんので、お気軽にご相談ください。★白内障 日帰り手術についてはコチラ

渡邊 裕香 院長

渡邊 裕香 院長

YUKA WATANABE

眼科専門医 

研修医時代に手術を終え、「先生、見えているよ」と 喜んでくださったことが私の原点

これから受診される患者様へ

眼科は、縁のない方にとっては、足を運びづらい場所かもしれません。しかし、目の病気も身体の病気と同様に、年齢とともにだんだんとリスクが増していきます。特に、緑内障や糖尿病網膜症のように、症状がほとんど出ないうちに進行してしまう病気には注意が必要です。今後は、目のこと、目の病気のことをあまりご存知でない方に向け、さまざまな機会を通じ、啓発活動にも携わっていきたいと考えています。何か気になることがあれば、症状がなくとも構いませんので、気軽にご...

ひらくクリニック

●腎臓内科 ●内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診

電話 03-3308-0900
診療時間 9:00~12:30 14:00~17:00
※午後は原則的にシャント手術のみとなります。一般診療の方はなるべく午前にお越しください。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 …
WEB https://www.hiraku-cl.com
駐車場 13台あり

◆血管病を予防し、元気で健康な毎日を!◆当院では、風邪やおなかの症状などの一般的な診療から、専門的な診療まで幅広く拝見致します。午後は主に血液透析で使用するシャントの専門的な手術や検査、カテーテル治療等を行っております。シャント手術は都内でも数少ない日帰り手術に対応しており、時間的にも経済的にも少ないご負担で手術を受けて頂くことが出来ることから、多くの患者様からご好評を頂いております。現在、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病は増加の一途を辿っています。これらの生活習慣病を放置すると「脳卒中、心筋梗塞、透析」などの血管病を引き起こすことが知られています。だからこそ、健康診断をうまく利用して生活習慣病を早期発見し、早めに治療する事がとても重要です。当院では各種健康診断のほか、エコー(超音波)を利用した血管年齡測定なども行っております。スタッフ一同「明るく、優しく、元気に」をモットーに、...

吉田 啓 院長

吉田 啓 院長

HIRAKU YOSHIDA

総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医 

街のクリニックの役割として、できるだけ多くのこと、全身を診ていく。

これから受診される患者さんへ。

ご存知かもしれませんが、今、大学病院の外来は飽和状態にあります。それはつまり、プライマリーケアをしっかりと心得ている先生が地域に少ないがために、どんな病気でも大学病院に行ってしまうということだと思うのです。地域のことは、なるべく地域で解決する方向が患者さんにとっての負担を軽減することにもなります。あらゆる病気の最初の窓口として、地域の皆さんの健康管理に携わっていければと思っています。※上記記事は2015.7に取材したものです。情報時間の...

電話 03-6261-7366
診療時間 10:00〜14:00 16:00〜20:00 [土曜]10:00〜14:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB https://www.fujimiskin.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆飯田橋駅すぐ。皮膚科専門医が一人ひとりのお悩みに真摯に対応します◆悩みや理想は人それぞれ異なりますが、『富士見スキンクリニック飯田橋』では、患者様お一人おひとりの思いを尊重しながら、診療を通して明るく前向きな気持ちになっていただくお手伝いをしたいと思っております。誠実な診療を通して皆さまから頼っていただけるクリニックになれるように努めて参りますので、まずはお気軽にお越しください。

小渕 英里 院長

小渕 英里 院長

ERI OBUCHI

 

明るく前向きな気持ちになっていただけるように。皮膚のことは何でもお気軽にご相談を

これから受診される患者さんへ

皮膚科は「待つ」というイメージをお持ちの方も少なくないことでしょう。『富士見スキンクリニック飯田橋』では、インターネットによる時間帯予約を取り入れると共に、WEB問診や自動会計機も導入し、スムーズな受診とクリニックでの滞在時間ができるだけ短くなるよう配慮しています。皮膚のことで何か心配なことがありましたら、お気軽に受診ください。「いつもと違う」と思った時点でいらしていただいたほうが疾患からの回復も早くなることが期待できます。おひとりで悩...

イースト血液内科クリニック

●血液内科 ●内科

電話 03-5858-9628
診療時間 9:00~12:30 14:30~17:00
[土曜]9:00~12:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●骨髄検査 ●血液検…
WEB https://east-hem.clinic
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆全国的にも数少ない血液内科の専門クリニックです◆血液内科は内科の中でもあまり知られていませんが、全身を巡る血液細胞は、体の維持に重要な役割を持っています。白血球や血小板の検査値異常、貧血、リンパ節の腫れなど、比較的よく遭遇する問題から、白血病や悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの血液腫瘍まで幅広く診察いたします。血液内科は大病院でしか診療していないことも多く、敷居が高い印象を持たれてしまうこともありますが、当院は気軽に何でも相談できるクリニックです。受診を迷われている方は、ホームページ上のお問合せフォームからお問合せもいただけます。◆院内で血液検査を行っています◆血液細胞の数値は採血後5〜10分、肝機能や腎機能、血糖値やコレステロール値は30〜40分で結果が出ます。健診異常がありましたら、再検査、必要に応じ精密検査をいたします。一般内科に受診後も体調不良が続く方は、血液検査が勧められることが...

白鳥 由実子 院長

白鳥 由実子 院長

YUMIKO SHIRATORI

総合内科専門医 /血液専門医 

女性専門医が診療する血液内科クリニック。専門性の高い医療を軸としつつ、気軽に相談してもらえるかかりつけ医に

これから受診される患者さんへ

クリニックで血液の病気に対する専門的な診療を行っていること、院内で血液検査を行っていることが当院の強みです。大きな病院では相談しにくいような日々の体調不良、予防接種などについてもお気軽にご相談ください。健診異常、その他の相談の方へ血液内科は受診しにくい科ではありません。一般内科も対応しておりますので、どこにかかればいいかわからない時もご相談いただいて大丈夫です。受診前に相談したいという場合は、ホームページ上のフォーム、公式LINEからお...

オアシスクリニック

●心療内科 ●精神科

オアシスクリニック

東京都立川市曙町1-15-3

最寄駅:立川駅 立川北駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 042-523-8639
診療時間 10:00~14:00 15:00~19:00
休診日 年中無休
(年末年始を除く)
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険…
WEB https://oasis-mental.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆心と体に寄り添うオアシスクリニック◆心の不調やストレスでお悩みの方に、オアシスクリニックは温かなサポートを提供します。当院は、専門的な診療と患者様一人ひとりの声に耳を傾ける丁寧なカウンセリングを大切にしています。特に、ストレス関連疾患やうつ病、不安障害などの治療に豊富な実績を持ち、患者様に最適な治療法を提案いたします。また、心身のバランスを整えるため、薬物療法だけでなく心理療法や生活改善のアドバイスを含めた包括的なケアを行います。初診時には不安なく診療を受けていただけるよう、リラックスできる空間作りにも配慮しています。「少し相談してみたい」「自分らしく過ごしたい」と感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。オアシスクリニックは、患者様の心の健康を支えるパートナーとして共に歩む存在でありたいと願っています。

阿久津医院

●内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科 ●老年内科 ●肛門科 ●泌尿器科 ●皮膚科 ●訪問診療

電話 03-3659-1123
診療時間 9:00~13:00 15:00~19:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバー…
WEB http://www.akutsu-clinic.jp
駐車場 8台あり

◆地域の心に近い医療を◆『阿久津医院』は内科、外科と大きく分けて8つの診療科目に対応しております。特に糖尿病を中心に、高血圧、肥満、高脂血症等の生活習慣病についてのご相談を承っております。糖尿病や生活習慣病は放っておくと身体の様々な箇所に影響が出てしまう病です。少しでも合併症になるのを防ぐため、当院では患者様から診察の際、細かいお悩みをお聞きしてます。下町の小さな病院であるからこそ、地域の方一人ひとりの健康に目を配れると思っております。女性医師もおり、診察室は患者さんのプライバシーに配慮した個室スタイルになっておりますので、過活動膀胱をはじめとした泌尿器系の症状、肛門まわりのデリケートなお悩みなども安心してご相談ください。何か症状があるときはもちろん、健康診断や予防接種などを通して、地域のみなさまの健康をサポートしていきたいと思います。ご自分やご家族のことでお困りのことがございましたら、ど...

阿久津 寿江 院長

阿久津 寿江 院長

TOSHIE AKUTSU

総合内科専門医 

患者さんお1人お1人に寄り添いながら 地域のみなさまに安心の医療を提供する

これから受診される患者さんへ

『阿久津医院』は「高砂駅」南口から歩いて7分ほどの住宅地にあります。敷地内には8台分の駐車スペースをご用意しておりますので、お車の場合はこちらをご利用ください。医師としては、患者さんの症状が良くなったり、感謝の言葉をいただけることが何よりの喜びであり、やりがいです。何か症状があるときはもちろん、健康診断や予防接種などを通して、地域のみなさまの健康をサポートしていきたいと思います。ご自分やご家族のことでお困りのことがございましたら、どうぞ...

電話 03-5371-8777
診療時間 10:00~13:00 15:00~19:00
※土曜は、午前診療のみ。
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●マンモグラフィ ●マイナン…
WEB https://www.hanaclinicn.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆女性が安心してご相談いただける乳腺専門クリニックです!◆はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。そしてご不安をもってこのページをご覧の方も多いと思います。そんな不安や疑問にどうしたらお応えできるのか、日々考えながら診療しています。私は内科、精神科、緩和ケア、外科、整形外科、救命救急科、形成外科、そして乳腺科に所属し、責任をもって主治医として患者さんと向き合ってきました。そして大学院では科学者として医療を「医学」という学問として見直す機会もいただきました。乳腺科を目指すきっかけは、形成外科医として乳房再建を担当していた時です。いかにして手術前の乳房に近づけるかにこだわる仕事でしたが、「再建だけでなく乳がんの診断や治療にも携わって困っている患者さんの力になりたい」と思ったことがはじまりでした。これまで培った多岐にわたる知識と技術を活かせる良い機会だと思いました。乳がん診療の中では、が...

朴 圭一 院長

朴 圭一 院長

KEIICHI PARK

 

乳がん検診・精密検査から術後のフォローアップまで。働く女性も通いやすい乳腺クリニック

これから受診される患者さんへ

最近は乳腺クリニックの数も少しずつ増えているようですが、その中で当院の強みを挙げるなら、アクセスのよさと患者さん目線の診療スタイルになるでしょうか。大きな不安を抱えてお越しになる患者さんのお気持ちに寄り添い、緊張が和らぐようなお声かけをし、来院された時よりも足取り軽くお帰りいただけるような診療をしたいと考えています。形成外科の診療経験もありますので美容手術後の相談や検診も対応可能です。乳房にまつわる不安やお悩みのことがありましたら、どう...

白金あおば皮フ科クリニック

●皮膚科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科 ●美容皮膚科

電話 03-6456-2033
診療時間 9:30~13:00 15:00~18:00
[土曜]9:30~13:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●フォトフェイシ…
WEB https://shirokane-aoba.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に根ざした「お肌のかかりつけ医」◆当院では、患者様一人ひとりの生活背景やお悩みに丁寧に向き合い、単なる治療だけでなく、日常のスキンケアや薬の塗り方など、細やかなアドバイスも行っております。​また、全医師が女性であるため、デリケートなお悩みも安心してご相談いただけます。​院内はバリアフリー設計で、キッズスペースやおむつ交換台も完備しており、小さなお子様連れの方にも配慮しています。​美容皮膚科では、シミやしわ、ニキビなどに対する光治療や注射、点滴などの自費診療も行っており、肌の健康と美しさをサポートしています。​Web予約やLINE予約にも対応し、待ち時間の短縮にも努めております。​地域の皆様の「お肌のかかりつけ医」として、信頼と安心の医療を提供してまいります。

シナモン皮膚科 板橋区役所前

●皮膚科 ●小児皮膚科 ●アレルギー科 ●美容皮膚科

電話 03-5944-1555
診療時間 9:00~12:30 14:00~17:30
※ 診察の受付は診療時間の15分前までとなっております。
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカ…
WEB https://cinnamon-derma.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆都営三田線 板橋区役所前駅 A1出口より徒歩1分!◆初めまして。シナモン皮膚科板橋区役所前の院長です。日本各地の大学病院や総合病院にて、一般的な皮膚科の診療をはじめ、フットケア専門外来やレーザー専門外来を担当してまいりました。それらの経験を活かし、お子様からご高齢の方まで、皮膚や痛みやかゆみ、爪のトラブルでお悩みの皆様に寄り添い、解決に向けて治療を提案させて頂きます。活気と歴史のある仲宿にて、何でも相談して頂ける街のかかりつけクリニックとしてお役に立てるよう頑張ります。どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。

秋野 愛 院長

秋野 愛 院長

AI AKINO

 

何でも相談して頂ける皮膚のかかりつけクリニックとして

これから受診される患者さんへ

漢方は複数の生薬で構成されますが、シナモン(桂枝)にはそれらをつなぎ、循環させる作用があります。私たちと患者さんの関係もかくありたいと願い、シナモン皮膚科と名付けました。頭から足先まで、皮膚だけではなく、爪や髪のお悩みもどうぞお気軽にご相談ください。地域の方々のお役に立てるかかりつけの皮膚科クリニックを目指してまいります。どうぞ末長くよろしくお願いいたします。※上記記事は2024年6月に取材したものです。時間の経過による変化があるこ...

1 PAGE 3/128 128