上板橋診療所
板橋区/上板橋/上板橋駅
- 内科
- 小児科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3933-2201 |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区上板橋2-1-8 |
最寄駅 | 上板橋駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://kamiitaclinic.com/ |
休診日 |
水曜日・日曜・祝日 月曜日午後・土曜日午後 |
診療時間 |
[午前] 09:30~12:30 [午後] 15:00~18:30 ※月曜日午後、水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日はお休みを頂いております。 ※受付時間は終了15分前まで |
特徴 |
|
![]() |
NAOMI MIYOSHI 三好 直美 院長
|
みなさまにとって”病気の総合窓口”となり
症状にあった適切な診断・治療を提供し、健康に寄り添います。
何科に行くべきなのか。症状はあるがどこが悪いかわからない。
体の調子がいつもとちがう。
そんな方はまずはご来院ください。
三好 直美 院長への独自インタビュー
小学生の頃に感じた思いが、今の道につながって
小学2年生の時に祖父が肺炎に罹り、入院したという知らせを受けとりました。祖父は間もなく亡くなったのですが、当時は肺炎で人が死ぬということが信じられず、両親に迫ったところ、「実は癌だった」と告げられ、子供ながらに疑問に思ったのです。祖父は納得して死んでいったのか。本当のところはどうなんだろうと思い、医者になればその答えに辿り着けるのではないかと考え、この道に興味を持つようになりました。
また、そう考えたのは、自分自身の身体のことがあったのかもしれません。私は小学校1年生の時にぜんそくの発作を起こし、以降、入院を繰り返していました。始業式も行けず、とても寂しい思いをしていましたから、自分のことを祖父に重ね合わせていたのかもしれません。また、病院では自分と同じくらいの年のたくさんの子達が点滴につながれているのを目にしました。当時は親も一緒に付き添うということが難しかったからでしょうね。お医者さんになり、その子達をなんとかしてあげたいと思ったのも、大きな動機になったような気がします。
大学卒業後は東京女子医科大学の総合診療科に籍を置き、その後、板橋区内のクリニックで院長職を経験し、昨年(2017年)に当診療所の院長に就任いたしました。確かなところはわからないのですが、スタッフに聞きますと、上板橋の駅周辺のクリニックとしては、もっとも歴史が古い診療所だと聞いています。
何でも相談出来て、治療の方向性を定められるように
そもそも大学を卒業後に総合診療科を選んだのは、何でも診れるようになりたいという思いがあったからでした。自分で診れるものを診るのは当然のこととして、専門の診療科に紹介することを含め、適切に治療の道筋を描くことが重要だと考えたのです。
もちろん、1人の医師がすべてを診れるわけではありません。たとえば、こちらではご高齢の患者さんが多いものですから、どうしても、「あそこが痛い」「ここが痛い」といった整形外科に類するお悩みが多くなります。そのお悩みのすべてに満額回答というわけにはいきませんが、最初に拝見させていただく医師として、無責任な対応はしたくないと思うのです。
町の開業医として、自分で診れるものとそうではないものを的確に判別し、その人にとって最善の道を付けて差し上げることが大きな役割と考えています。
上板橋駅南口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):3分38秒